• ベストアンサー

切削条件と仕上げ面粗さの関係

タイトルのまんまです(汗) 今調べる途中なのですが膨大な文量で 何をどうまとめていいのか(泣) どなたかうまい具合に教えていただけないでしょうかm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

切削条件といっても、切削速度、切り込み、送り、切削油有無、フライス/穴明け/旋削、など様々なファクターがあります。また、ワーク材質にも寄りますので、一概に語るのは難しいですし、私も全てを知っていません。 ごく一般論です。Raの話です。 ・切削速度・・・速い方が面粗さが良い。切削速度が速い方が切削点の温度が高いため、切りくずがスム ・切り込み・・・小さいほうが面粗さ良い。切削抵抗が小さいからです。 ーズに流れます。また、せん断角も大きくなり切りくずが薄くなるため切削抵抗も低くなります。 ・送り・・・低い方が面粗さが良い。これは、理論面粗さの通りであることと、切削抵抗が小さいからです。 ・切削油・・・湿式の方が面粗さが良い。潤滑性によります。 面粗さについて、どのような不具合があるかによってその対応も異なってきます。 したがって、上記以外にも様々なアプローチがあります。

happatarou
質問者

お礼

十分参考になりました! 講義でもこの程度しか習ってないので^^ ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>何をどうまとめていいのか(泣) それも、大学のお友達に聞くとよいよ。

happatarou
質問者

お礼

そんな友達がいないんですよね(笑) 教員に聞いてみるとします。

関連するQ&A

  • 教えて!gooで自分の質問が埋もれた!!

     タイトルのまんまです。質問したんですけど、どうやら膨大な質問の量に、自分の質問が埋もれてしまったみたいです(泣)。こんなときどうしたら良いか誰か教えてください!

  • 切削条件について

    今まで汎用旋盤をしていましたが、研磨の人が急に辞めてしまい引き継ぎも満足にできないまま、NC研磨(円筒、内径)と平研をやることになりました。 プランジ、トラバースカットの送り速度、ドレスの送り速度の計算式や切り込み量(目安)などを教えて欲しいです。 会社には研磨を分かる人がいないので・・・ 素材は主に焼き入れ鋼、鉄鋼、鋳物です。 よろしくお願いします。

  • アルミ加工の切削条件

    樹脂の加工をメインにしております。 今回、初めてアルミの加工をマシニングにてすることになったのですが、 既にエンドミルを数本折ってしまっています。 加工内容は、2ミリの角材パイプに穴などを切り抜くといった単純な加工です。 切削条件としては、2ミリのエンドミルで回転数9000(MAX10000回転)、 送り速度200~350、切り込み量は0.3mm~0.4mmです。 樹脂に比べて慎重にやってるつもりですが、それでも途中で折れてしまうことがあります。 エンドミルは樹脂用の超硬を使用しています。 最終的には上記の条件で大丈夫だと思ったのですが、一時間くらいしたら やはりエンドミルは折れてしまいました。 よろしければ加工条件にアドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いします。 補足ですが、クーラントはエアーのみで切削油が使える仕様ではありません。 仕上がり具合もきれいとは言えず、バリもかなり出てしまいます。 アルミ製品のバリの仕上げ方法も合わせてご指導いただければ助かります。

  • ボーリング 仕上げの切削条件

    ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりではなく、ざらついているような感じに なってしまいます。 ボーリング自体、最近始めたので、切削に関することを アドバイスしていただいきたです。 加工条件は、材料S45Cの、 径12の深さ6mmの貫通穴です。 メーカーは、ビックプラスの仕上げ用のボーリングです。 突き出しは、30mmくらいです。 チップは、超硬のT1200Aです。 回転は、S2500の送りが、F120です。 R0.2のチップを使用する場合、 S2500 × 0.06とカタログに書いてあったので、 多少落として、F120にしてみました。 ボーリング加工は、回転・送りを出来るだけ、 落としたり、上げたりしたほうがいいとか、 あるのでしょうか? 長くなりましたが、なかなか、うまくいかなくて 悩んでます。 よろしくお願いします。

  • エクセルのデータからそのままHTMLのテーブルを書き出す方法はないでしょうか。

    タイトルのままなのですが、 膨大な量のエクセルのデータを受け取りました。 これをそのままHTMLのテーブルに出力したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 砥石と仕上げ面粗さの関係

    こんばんわ。 銅を研磨して貰ってるのですけど、砥石番手と面粗さ(RaかRy)の関係を教えてください。 現在、#4000と#6000とバフ仕上げを予定していますが、そんなに違いが出るのでしょうか?

  • 仕上げ面粗さについて

    仕上げ面粗さの十点平均粗さ(Rz)とRyを測定したのですが、それを測ることで何が分かるのか、よくわかりません。教えてください。

  • 仕上げ面粗さについて。。。

    皆様に教えて頂きたく思います。 図面の仕上げ面に... ▽▽▽12-S と明記してあります。 どれぐらいの面粗度なのか、いまいち理解出来ていません。 12.5-Zと同じって事じゃないですよね・・・?? 初歩的な事かもしれませんが、教えて下さい。 宜しく御願い致します。 皆様、ご教授頂きありがとうございます。 正直、弊社には測定する検査装置を持っていない為 感覚でしか分からない・・・ってのも問題なんですが。。。 お恥ずかしい話です。。。

  • 仕上げ面粗さについて

    マシニングセンター作業の技能試験で、表面粗さと送り速度の関係を表した式が必要になり、探しています。レースでの「理論仕上げ面粗さ」については、見つけることが出来ました。フライス加工についての式など知っておられましたらお教え下さい。JIS・インターネット等で調べましたが、お手上げです。宜しくお願いします。

  • 仕上げ面が上手くいきません

    学生です。 S45C表面にC02レーザで焼入れを行いました。レーザの出力は500Wで、表面にカーボン系の吸収剤を塗っていました。焼入れ後、室温で冷却しました。 その後、フライス盤でサーメット工具を用いて切削速度:94m/min,送り:26mm/min,切り込み:0.2mmで切削を行いました。 本来なら、レーザの焼きいれ深さが0.5mmぐらいなので0.2mm切り込んでも表面には焼入れの痕が残っているはずなんですが、何回やっても表面に焼入れの痕とは異なった筋が出てしまいます。工具を変えた方がいいのでしょうか。 それとも、切削条件を変えた方がいいのでしょうか。 焼きいれ部分のビッカース硬さは約750HVでした。 アドバイスよろしくお願いします。