注文住宅の引渡完了とアフター検査について

このQ&Aのポイント
  • 新築注文住宅の引渡が完了しても必要書類が提出されず、アフター検査も行われていない場合、減額請求が可能かどうかについて質問です。
  • 注文住宅の引渡が完了しても必要書類が提出されず、アフター検査も行われていない状況でペナルティーを求める方法について質問です。
  • 注文住宅の引渡が完了しても必要書類が提出されず、アフター検査も行われていない場合、施工管理や一般管理に問題があるとみなし、減額請求が可能かどうかについて質問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

注文住宅の引渡完了とアフター検査について

平成22年11月6日に新築注文住宅の完成、引渡を完了しております。 購入希望の土地が地元ハウスメーカーの条件付き分譲地であったため施工はお任せしたのですが、 引渡から半年以上経ちますが、完成届兼引渡書や完成図書は一切提出されていないどころか、JIOの保証書、メーカー保証書、検査関連書類も一切頂いておりません。 年明け頃に催促の連絡をしましたが、忙しいとの事で少し待ってほしいと言われましたが、その後、連絡無しです。 メーカーのアフター検査も6か月、2年検査とあるのですが、6か月過ぎても検査どころか連絡もありません。 私も建築関係の仕事をしておりますが、あまりにもいい加減な対応ので何らかの形でペナルティーをとおもっております。 正式にはメーカーから完成届兼引渡書や完成図書、検査書類関連、保証書関連などが提出されていない場合、引渡とならないと思いますが、施工管理、一般管理、書類作成管理等の面から瑕疵があり、減額請求等は出来ますでしょうか? また、当てはまらない場合、メーカーに対してどの様な請求等が出来ますでしょうか。 当方も法律関係は無知の為、専門家殿のご意見を伺いたく思っております。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

引渡 は完了しています。ということなのに引渡書等書類がないので引渡とはならない? とはなりません。もうあなたは建物を占有しているのでそれは引き渡し済みです。 民法上もこれは「現実の引渡し」が成立しているとみなされるでしょう。 なので、まず遅延損害金等のペナルティはは発生しません。 契約時に渡す約束がある書類に関しては渡されるべきですが、業者の管理に瑕疵があるとはなりません。 工事請負契約では建物を契約通りに作って引き渡すのが契約内容であり、完成届書類や検査書類を含みません。つまり、契約自体は既に履行されています。 引き渡し関係書類はあって当たり前のサービスだと思いますが、義務ではないことがポイントです。 あとは業者モラル。以上が完成図書、検査書類関連、メーカー保証書に関してです。 これについては引き続き会社の偉い人に書面で請求しましょう。 設計監理契約をしていないように思いますが、これをしていれば、工事監理報告書は提出義務があるので建築士に請求できます。 しかし、検査済証、JIO保証書はなんとしても質問者に少なくとも渡されるべき。 書類を渡さないのはふとどきです。断固として抗議すべきです。 これを渡さない理由は2つ考えられます。 「完成検査を受けていない」 か 「怠慢」 建築確認証はありますか?検査機関や役所に検査済みをとっているか確認しましょう。 とっていない場合はまず、建築主に責任が発生する事態です。 JIOも自分で確認してみましょう。最悪保証書の再発行を依頼することも自己防衛として必要かもしれません。 以上よりペナルティーで減額はまず無理だと思います。契約行為自体は完了済みです。 改めて、書面で、約束した書類を提出してほしい旨を請求し、必ず返答の期限をつけます。 少なくとも手に入れなければ入れない書類は必ず手に入れてください。 建築に関して問題があると営業停止や資格はく奪されるのは、建設業者登録や建築士事務所登録、建築士資格です。つまり、その人に直談判してあるべき対処をとるように書面で請求し返事をもらいましょう。 どうしてもらちがあかなければ消費者センターに相談後、弁護士に相談です。しかし、そうなると費用はかかります。

senkotake
質問者

お礼

詳細に教えて頂き、有難う御座います。 非常に参考になりました。 建築確認済証は当方で保管しております。 早速、JIO等、保証機関の確認をしてみたいと思います。 後は内容証明などの準備をしたいと思いますが、内容証明って書式とかあるんですかね? ネット等で無料で書式のダウンロードって出来ますか? 作成経験が無いものですから、どのような文章を送っていいのか・・・ 再度の質問で申し訳御座いませんが、宜しければ教えて下さい。

その他の回答 (2)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/ http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm 内容証明は、相手とけんかになりたくないときはすぐに出してはいけません。 これは、、もうやるぞ!というときでないと相手が誠意を見せてもこちらはけんかという表示になるので気をつけましょう。 書面とは、まずは、コピーをとっておく手紙でも構いません。配達記録という制度がなくなったらしいので書留で送るとよいでしょう。

senkotake
質問者

お礼

早速のご返信有難う御座います。 内容証明の書き方、意味等、添付のURLを参考に勉強します。 私共も喧嘩別れするつもりは御座いませんので、先ずは話し合いからと思っております。 困った時はまたこちらでご相談させて頂きますので、よろしくお願いします。 ご回答有難う御座いました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2137/10827)
回答No.2

法律で、10年保証などは義務つけられています。 10年保証するためには、保証書が必要です。 アフター検査をすると言ってしないのは契約違反です。 内容証明郵便で請求しましょう。 もしそれでも必要な書類をくれないのなら、損害賠償の請求をすればよいと思います。 少額訴訟でも良いし、弁護士に依頼しても良いと思います。

senkotake
質問者

お礼

分かりやすくご回答頂き有り難う御座います。 非常に参考になりました。 後は内容証明などの準備をしたいと思いますが、内容証明って書式とかあるんですかね? ネット等で無料で書式のダウンロードって出来ますか? 作成経験が無いものですから、どのような文章を送っていいのか・・・ 再度の質問で申し訳御座いませんが、宜しければ教えて下さい。

関連するQ&A

  • 注文住宅の引渡書類について

    3年前に2X4で建てたのですが、引渡書類の整理していて、平面図、アフターサービス一覧、保証書しかありませんでした。確認申請に出す竣工図とかありませんでした。改めて竣工図のコピーの提出を求めましたが、会社の方針で出せないと言われています。また、10年経てば図面などは廃棄すると言ってますし、確認申請の代金は払ってるし。竣工図とかないのは普通なのでしょうか?

  • 住宅引き渡し時の書類について

     先日新築住宅の引き渡しを受けました。 その際に工務店さんからいただいた書類は 工事にかかる前に預けていた建築確認済み書と 工事費の請求書のみでした。  しろうとなのでよくわからないのですが、 通常はこんなものなのでしょうか?  1)建築検査済み証  2)保証書  3)引き渡し書  4)工事写真帳  とか無いんでしょうか?  お詳しい方がいらっいましたら、 是非ともお聞きしたいと思っています

  • 引渡し時の書類

    こんばんは。 無事?に一ヶ月前に引渡しも終わりそのときにもたっら書類を見たのですが。。。 なんか、少ないような気がするのですが。 本鍵・確認申請書(完了検査済書は入っていません)・設備取説のみです。 地盤の保証書とか、地盤検査結果もなにもありませんでした。 (設備の保証書以外なんの保証書もくれません) 電話だとなかなか連絡がつかないので、さんざんメールをしているんですが肝心なことが書いてありません。 地盤とかの保証書というものはないのでしょうか? 竣工図はありませんと言われました。

  • 新築一戸建て引渡しについて

    こんばんは。 現在新築工事を進めていまして、もうすぐ引渡しが近づいているのですが、 私のHMでは、引渡し前の施主立会い検査(完成物件の最終確認)が 無いと言うのです。 通常は最終確認をして、不良個所を是正し、引渡しとなると思いますが、 我が家は、引渡し時に取り扱い説明をして終わり、という事です。 これは業界の常識としてどうでしょうか。 ただし、判断する材料として、 1.妻が、毎日お茶出し兼施工確認を行なっている。 2.不具合がある毎に、手直しを指示している。 3.ローコスト系のHMである。 また、火災保険の選択にも悩んでいまして、5年毎の更新が可能な商品で、 保険料の安いものが有りましたら、紹介頂けなないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 完了検査について。

    こんにちは。 建築確認申請を出した、公共の建物の工事が完了し、完了検査を 受けるのですが、どういったことを検査されるのでしょうか。 実は、その建物(水道施設SUSパネル造の加圧所)の監理を していたので、私も検査に出席することになったのです。 他は、建築主と施工業者も同席します。 主に、 ・質問、確認される内容。 ・何を用意して行けばよいか。 ⇒工事関係の施工中の写真や、品質管理等の書類、構造計算書  を持参しようと思っています。 ・建築確認、完了検査申請書は、1級建築士の名前で申請してい  ますが、必ずその者が同席しなければならないでしょうか。 以上の3点をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 引渡し後のトラブル

    16階建ての空調工事を8年前に施工し引渡しも無事に終わりました。 昨年、施工にトラブルが発生し見積もりを提出し工事を完了しました。 前回と内容は違いますが再度トラブルが発生したとの連絡がありました。 工事が完了し8年も経過してます。 どこまで責任を取る必要があるのでしょぅか? 宜しくお願い致します。

  • 設計図書が存在しない家

    いつもこちらにはお世話になっております。 注文住宅で引渡しから早6カ月が経とうとしております。 自由設計で一戸建てを建てましたが、引渡し後に色々とトラブルが発生しました。 施工主との話し合いは平行線のままで、このままでは中々話が発展しそうにないので、一級建築士など専門的な人に相談したのですが、どうも「施工主から頂いている書類が全然足りない」との指摘をされました。ですので、こちらも直ぐに施工主にその足りないと思われる「設計図書」という書類の提出を請求しましたが、「その様な書類はウチでは作成してないです」との回答でした。 この様な場合、設計図書という書類は作成されなくても、何も問題ないのでしょうか? 施工主から頂いた書類はほんのわずかです。 回答宜しくお願い致します。

  • 戸建て引渡し前の確認

    31日が引渡予定日です。いまだに完成しません。 それはおいておきますが、 引渡日が平日なので、昨日の日曜日に傷等がないかどうかの確認をしてきました。そしたらあるわあるわ・・・ 細かい傷はもちろん大きな破損まで。ショックでした。 それは引渡前に現場監督ともう一名が点検をして補修をするので問題ないとのことでした。 ただ、その後(補修後)施主側が立ち会っての点検は行わないそうです。それって普通ですか? 昨日のチェックは施工途中のものなので傷があって当たり前のような発言をされました。それもあり、てっきり自分たちは補修後に立会い検査を行い、指摘した部分の補修内容を説明されると思っていました。 今までも多々問題が発生してこちらが妥協した部分もあるので最後は妥協せずに言いたいことは言おうと思っています。 今日にでももう一度施工業者に連絡を入れようと思っていますので、「これを確認しておいたほうがいい」等の注意点がありましたら教えてください。

  • 自社保証の住宅には外部の性能保証や第三者検査をいれるべき?

    建築条件付土地を契約予定の者です。 業者は地元大手ビルダーですが、10年の保証を自社保証のみとしております。 H21年10月以降の引き渡し物件については、外部の保険が義務付けられるそうなので、入れておくと安心と思い業者に相談しました。 登録業者となっていたので、財団法人の住宅性能保証をつけたい、と話したところ、「構いませんが、鉄骨が増えたりという事が出てきて、工事が遅れたり追加料金が発生したりする可能性がありますよ」と言われ疑問がでてきました。 現状では財団の基準を満たさない建物を建築している、との意味に取れますが、それは違法にはならないのでしょうか? 追加料金は施工会社ではなくこちらが支払うのが当然なのですか? 財団法人の保証に関してはあまりよくないうわさも聞き、それならば、 財団の保証を入れるより、第三者検査を入れて欠陥にならないような住宅を作る方がよいのかとも考えます。 第三者のチェックを入れて、やり直しや補修箇所が出た場合、施工会社の負担で直す事ができる、と検査機関からお話を聞いたのですが、そう簡単にいくものでしょうか? 検査機関はイエンゴを考えております。 財団の保証を入れるか、第三者検査を入れるか、どちらが欠陥を防ぐ対策になるでしょうか? 業者から第三者の検査を断られたら、契約辞退諦めようとも思っていますが、その土地(環境)を気に入っている事もあり、何とか不安なく建築→引渡しまで進む事を望んでおります。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 二世帯の注文住宅を新築したのですが・・・・

    念願かなって二世帯住宅を建てたのですが、着工・基礎から完成に至るまで不備だらけで、毎日業者と私のやり取り、約束の日に引渡しは出来ず、こっちも引越しの日は決めていたので引越しはしたものの、それから1ヶ月業者が毎日入れ替わり立ち代り入り込み工事はされ、最悪は、新築なのに床・柱傷だらけ、もう住んで居るので出来るところだけ補修をさせて終わらせては見たものの、あっちこち不備だらけ、今だに手直しをさせています。施工途中余りにもひどいので第3者の検査機関を入れ検査を完成まで3回させました。検査者も驚いていました。私は少しは建築の知識があったので、工程工程ごとに現場へ行き(会社は休み)不備を指摘し、交換させました。ビックリしたのが、ほぼ完成した頃、その建築業者が見積もりを持ってきて材料の変更・手直し等でこれだけ追加になりますと・・・家族で目が点になりました。第1途中で施主に別途見積もりとか予算オーバーしますとか言うべきだろうといい、社長に出てくるように営業マンに言いますが頑として、その建築業者の言う金額を払えといいます。私は、毛頭払う気はしません。こっちこそ慰謝料含め迷惑料を支払わせたい程です。何か言い方法はありませんか?