• 締切済み

ユーザー名を変えてMacを立ち上げたら全てリセット

焦ってしまいました.....。 昨夜、なにげなしにユーザー名が名前そのまま使っていたのが気になり 下の名前だけに変更してにして電源を落とし、本日立ち上げたところ 新しく買ってきたような状態になっていました(泣) 幸いなことにユーザーフォルダの中に下の名前だけのフォルダがありその中に データーは残っており、デスクトップ上にあったものはそのまま取り出せばいいですが メールやiTinesがスッキリさっぱり消えてしましましてこれは戻すことは出来るでしょうか.........? ちなみに〈削除されたユーザー〉の中にもフルネームのフォルダがあります。 私が名前を変えたのは家のアイコンからです。 今思えばこれがいけなかったのでしょうか...? ブックマークとかは最悪どうでもいいので 写真、iTune、メールは復活させたいと思います。 フォルダの中にはデーターが残っているようですが これを一括で戻す方法はあるでしょうか? (最悪手動でやろうかと思ていますが.........。) 初心者で申し訳ありませんが、教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

どうやってユーザ名を変更できたのですか? 新しいアカウントを作ったと言うことではないのですか?

kkemjy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ユーザー名はFinder内の家のアイコンから変更しました。 今日立ち上げたところ、結局家のアイコンのユーザー名は前のままで ユーザーフォルダの中に変更した名前のフォルダがあってその中に丸まる前の情報が入っていました。 デスクトップ画像は前に設定した絵のまま、アプリも前にダウンロードしたものが入ったまま ただItunesやメール、写真、デスクトップにあったフォルダなどがさっぱり無くなり、ユーザーフォルダに移動していました。 情報は残っているので、ただ取り出せばいいとは思うのですが、不具合が起きても怖いと思いまして......。 >新しいアカウントを作ったと言うことではないのですか? アカウントを見てみましたが、アカウントはそのままでした。 それにしても不用意なことはするもんじゃないですね。苦笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーザー名、フルネーム、アカウント

    http://okwave.jp/qa/q6431340.html を見て不思議に思ったので質問します。 http://kadoban10design.seesaa.net/article/106909 … のダイアログに表示されている「ユーザー名」と「フルネーム」の違いがよくわからないのです。 今まで「ユーザー名」はユーザープロファイルフォルダの名前(C:\Users\yamakadoの「yamakado」)と同じものだと思っていました。 上のURLではユーザー名の変更ができてしまうことになりますが、ここで変更してもユーザープロファイルフォルダの名前は変更されません。だとしたら「ユーザー名」はWindows7上では何に使われるものなのかわかりません。 Windows7における「フルネーム」は「ようこそ」画面やスタートメニューの一番上に表示されるもので、フルネームを設定すると、Windowsログオンの時にユーザー名でもフルネームでも同じユーザープロファイルにログオンできるようになる、その様な機能だと思っています。間違っていますか? そしてこちらのURL http://www.dougamanual.com/blog/186/1075/e4922.h … 動画の中では「アカウント名の変更」という風に表現されていますが、動画を見る限り、何も変更しておらず、「フルネーム」を作成して設定しているだけのように見えます。 Windows7の仕様で「フルネーム」が設定されていない場合は「ユーザー名」を表示しますが、「フルネーム」が設定されているとフルネームを表示するようになるだけですので、この動画では何も変更していることにはなりません。 「ユーザーアカウント名」というのは何ですか。 「アカウント名」と同義でしょうか。 ユーザー名、フルネーム、ユーザーアカウント名、アカウント名 それぞれの意味を教えていただければと思います。

  • C\ユーザー\<ユーザー名>

    こんにちは、はじめまして。Windows Vistaでの質問です。 先ほどCドライブの整理をしていまして、C\ユーザー\<ユーザー名>の 中に有ります「ダウンロード」と言うフォルダをDドライブに移動したのですが、 やはり元に戻そうと思い、場所の移動でC\ユーザー\<ユーザー名>を指定して 移動したのですが、なにやらC\ユーザー\<ダウンロード>になってしまい <ユーザー名>の所が、<ダウンロード>に名前が変わってしまいました。 C\ユーザー\<ユーザー名>の中にダウンロードフォルダを戻したかったのが、 C\ユーザー\<ダウンロード> になってしまいました。 移動をした手段は、フォルダ名を右クリック→プロパティ→場所から移動です。 <ユーザー名>から<ダウンロード>に名前がかわっても中身はそのまま、 アドレス帳、デスクトップ、その他あります。 <ダウンロード>に名前が変わってしまったフォルダを 右クリックしても「名前の変更」は有りません。 この<ダウンロード>になってしまった名前を元の<ユーザー名>に戻す方法は 有りますでしょうか。 どなたかご存知の方、ご教授お願いいたします。

  • ユーザー名の変更

    ユーザー名を変更したくてシステム環境設定のアカウントを開きました。 ここでは名前しか変更できなかったみたいですが、よく知らずに名前を変更しました。 その後、ユーザー名が変更できなかったので、Macintosh HDを開きユーザの中にあるフォルダ名を変更しました。 その後使ってみると、今までのフォルダはなくなっているし、メールやマウスの設定がなくなってます。 ユーザー名(つまりコンピュータ名)は以前と同じままで、そのフォルダ名に戻す事もできません。 あきらめてまた新しく設定をするしかないのでしょうか? 行いたいのはコンピュータ名の変更を簡単に行う方法と、従来の設定を引き継ぐ方法に戻す方法を教えてほしいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • ibookG4のユーザ登録について

    ネットオークションで中古のibookG4を購入しました。 ユーザ名を変更したいのですが、「ヤマダタロウ」とされたまま変えることができなくて困ってます。家マークのついたフォルダの名前を変更したらiTuneとかのデータは消えるし、フォルダは勝手に増殖するし、色々いじっているうちにユーザ登録フォームまでがみあたらなくなってしまいました・・・。 初期化したほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windowsのユーザカウント名を変えたらどうなる

    Windows XP Home 現在ユーザアカウント名を日本語にしています。 しかしGoogleDriveクライアントをインストールしようとしたところ、ユーザアカウント名が日本語のためインストール出来ないという事態に直面してしまいました。 そこで質問なのですが、 Windowsのユーザアカウント名を半角英数字に変えると、既存のDocuments and Settingsフォルダなどのユーザー名フォルダの名称はどうなるのでしょうか? A)今までのユーザ名フォルダはそのまま残って、変えた名前の新しいユーザ名フォルダができるのか、 B)それとも今までのユーザ名フォルダがリネームされるのでしょうか? A)だとすると、今までのデータが元の名前のフォルダと、新しいの名前のフォルダに分散してしまうのが難だし、(元ファイルを新フォルダへ移すとそれらのファイルへの各種参照データの整合性が取れなくなるし) B)でもやはり元ファイルへの参照データの不整合が生じるし、 どちらもやりずらいので、名前を変えるのは諦めてはいるのですが。。。 もし変えてトラブルが起きたらイヤなので質問させてもらいました。 よろしくお願いします

  • ユーザー名について

    一番最初にユーザーの名前を登録しますが、そのユーザー名を変更したいと思い実行してみました。 変更はできました。スタートボタンを押したときに出るユーザー名はきちんと変わっていましたが、 Documents and Settingsフォルダ内のフォルダ名は前のユーザー名のままです。 変更しようとすると「できません」という旨のメッセージが出ました。 このフォルダ名を変更したいのですが無理なんでしょうか? どなたかおねがいします。

  • ユーザー名とフルネームとユーザーアカウントの区別がついている知識人から

    ユーザー名とフルネームとユーザーアカウントの区別がついている知識人からの教示をお願いいたします。 http://okwave.jp/qa/q6046294.html の派生質問です。 #1でユーザー名が変更出来ると言い切られていますが、本当にあのURLの方法でDocument and Settings 以下のフォルダの名前やUsers以下のフォルダの名前の変更はできますか? また#2でも >「control userpasswords2」を実行した後の「ユーザー アカウント」という >ダイアログ経由では、「ユーザー名」と「フル ネーム」を変更 とありますが、ここからユーザー名は変更できますか?変更したらC:\Users 以下のフォルダの名前も変更されますか?

  • ユーザー名の変更

    WindowsXP Home(SP2)をユーザー名を「漢字」で設定して使用していました。ところが最近、ユーザー名を「半角アルファベット」にしなければならなくなりました。手引書など見ると「アカウントの変更」でできるとあり、早速やって見たら、ようこそ画面などで表示されるユーザー名は半角アルファベットに変わったのですが、「Docummento and Setting」の中のフォルダは以前の「漢字」名のままです。このフォルダ名を半角アルファベット名に、手動で変更しても良いものでしょうか。「やって見れば」と言われそうですが、取り敢えず「良好」なPCの状態が壊れるのでは、と怖くてできません。どなたか教えて下さい。

  • かなり混乱してます、たすけてください ホームユーザーを削除してしまいました

    マックのpowerbook G4なんですが ホームユーザのフォルダーをアプリケーションの フォルダーにdropしてしまい、 邪魔なので消したら、再起動すると ホームフォルダーごと消されてしまい、 データーが消されtしました。 あわてて、さがすと、もともとのユーザーのフォルダーが同じ 名前でみつかりました。フォルダーもあったのですが どうやって、そのユーザーフォルダーをメインにできますか? いまは、なぜか新しくなったデスクトップで、 新しいユーザーのところにいるみたいです。 なんか、うまく説明できないんですが、 ログインするときも、パスワードも、ユーザー名も同じだったのです。 サファリーには大事なブックマークなどがぎっしりあるのでかなり困ってます。 もとのユーザー(今の新しいユーザーと同じ名前) フォルダーやらは、違うフォルダーにあります。 家のマークのユーザーフォルダーが、 今の空の状態のユーザーです。 もとのユーザーを、メインに戻す方法をお願いします。 かなり混乱してるので、どうか返事おねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Chromeのブックマークが全て消えてしまいました

    Chromeのブックマークが全て消えてしまいました 原因が何なのかさっぱりわかりません ブックマークのある場所を調べてみたのですが C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\bookmarks Defaulのフォルダがなくこれはブックマーク自体完全消滅してしまったとみていいのでしょうか 元に戻す方法はないのでしょうか どうかよろしくお願いします

このまま会うのを続けるか迷う
このQ&Aのポイント
  • はじめまして。30歳女です。今年のはじめに、前職場で同じだった2個下の男性から急に連絡がきて、それから3回ほどごはん行ったりしました。
  • 相手には失礼ですが上手くいけばとりあえず付き合うという手もありなのかな、と思い会ってみようと思いました。しかし、何回か会っても印象が変わらず、相手の仕事に対する考え方や笑顔の胡散臭さに気がかりを感じています。
  • 迷っている状況で相手をジャッジするのは難しいですが、恋人対象としては向かないように感じています。過去の経験や相手への申し訳ない気持ちもありますが、本当に嫌だと思うまで会うべきかどうか慎重に考えるべきです。
回答を見る