カビの処理対応、鉄筋コンクリートアパート

このQ&Aのポイント
  • カビの処理などについて質問させてください。窓の冊子やパッキン、ガラスにもカビが吹いていました。また、玄関、窓のすぐ近くの壁紙などもかびています。玄関の床もカビが生えました。
  • 手元のカビキラーが足りなくなったので、明日にでも買って来ますが、窓はともかく、壁紙などもカビキラーなどのカビ取り剤でいいんでしょうか?また、服の場合ですが、菌糸が残るから、処分したほうがいい、とか。ならほかのものでも残りそうな気がするのですが。カビキラーなどでカビを消して、湿度に気をつけるだけでいいんですか?
  • 6年ほど前ですが、ゆがけという弓道に使う道具(鹿の皮製)にカビが生えました。その後は湿気に気をつけるだけで、そのままで使っています。なにかすべきですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

カビの処理対応、鉄筋コンクリートアパート

ふと見たらカビのかたまりができていました。 カビの処理などについて質問させてください。 窓の冊子やパッキン、ガラスにもカビが吹いていました。 また、玄関、窓のすぐ近くの壁紙などもかびています。 玄関の床もカビが生えました。 手元のカビキラーが足りなくなったので、明日にでも買って来ますが、 窓はともかく、壁紙などもカビキラーなどのカビ取り剤でいいんでしょうか? また、服の場合ですが、菌糸が残るから、処分したほうがいい、とか。 ならほかのものでも残りそうな気がするのですが。 カビキラーなどでカビを消して、湿度に気をつけるだけでいいんですか? また、6年ほど前ですが、ゆがけという弓道に使う道具(鹿の皮製)にカビが生えました。 その後は湿気に気をつけるだけで、そのままで使っています。 なにかすべきですか? お願いします。

noname#176521
noname#176521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

かびの菌はどこにでもいます。 湿度(水蒸気、呼吸の吐いた空気、浴室の蒸気、調理の蒸気)に気をつけ 換気をし、カビの食べるご飯・・・つまり埃をなくすことです。 後は温度管理ですか。 湿度に気をつけているならばとりあえず掃除を次にこまめにすることです。

noname#176521
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴムパッキンに染み付いた黒ずみ(カビ?)をとる方法

    窓の結露により、アルミサッシのゴムパッキンにカビと思われる黒ずみが付いて落ちなくなってしまいました…。 ゴムパッキンならカビキラーで、と思い実践したのですが落ちませんでした。よくよくカビキラーの説明書きをみると、パッキンに染み付いたカビは落ちにくくなる、と書いてありましたが後の祭りです。 他にもカビ取り剤を試したのですがダメで、ハイターのような漂白系も原液で試しましたが効きません。 どなたかパッキンについたカビの黒ずみを落とす良い方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • アパートの押入れにカビがはえます

    アパートの押入れ下段の壁にカビがはえます。 私がちゃんとしていなかったのが悪いのですが、カビが発生しやすい環境でもあります。 ◇日当たりが悪い ◇押入れ左壁延長線上にすぐ窓がある ◇その窓が非常に結露がすごい ◇外壁側に押入れがある ◇そのため押入れの外壁側の壁が冷たいので湿気が付きやすい 下段には壁から15センチ離してプラスチックケースを二列置いて、 その上に普段使わない毛布を4枚置いてます。 あまり詰め込みすぎず、比較的風通しよくしているつもりです。 カビの発生する壁がわに除湿棒とカビ取り剤を置いています。 押入れの内壁はベージュの紙のような素材になっています。 紙のような壁紙で、カビの部分が黒くなってしまいました。 前置きが長くなりましたが、 質問したい事はカビがはえてくることをアパートの管理会社に報告した方がよいのかどうかです。

  • アパートのカビについて

    現在2DKのアパートに住んでいるのですがカビがかなりひどく困っています。普段あまり使わない一室に天気の悪い日は洗濯物を干し、その部屋は服をしまうだけであまり使っていなかったのでまめに掃除をしなかったせいか、壁紙に黒いカビが生えてしましました。 カーテンや窓のそばの壁紙はかなりかびていて、年末にできる限りカビを取り除いてまめに除湿機をかけていたのですが、気がつけばかなり広範囲にカビがはえてしまっています。 またその一室だけいやな臭いがして、最近玄関や脱衣場にもカビがはえている事に気づきました。 子供が産まれたばかりなので、健康面がとても心配で引っ越しも考えているのですが…莫大なクリーニング代を請求されても困るので、ごまかしながら住もうか迷っています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 部屋(居住スペース)のカビ取り・カビ対策

    部屋のカビ処理&対策についてです。 今日気づいたのですが、壁際・窓際の床がカビてしまっていました。 浴室などは定期的にカビ取りをしていたのですが、今まで普通の部屋がカビたことはなかったのと、ベッドやソファで隠れていて気付かず、結構黒くなっていてショックです… フローリングなのですが、浴室と同じくカビキラーで良いのでしょうか? また、窓ひとつの1階のせいか、かなり湿気があるように思います。一度カビ取りをしてもすぐ生えないか心配です。 先日食べ物を冷蔵庫にしまい忘れたら2日でカビていたので、胞子が飛んでいるような気がしていて気分が悪く、空気も綺麗にしたいです!! 多少の出費や面倒な作業も仕方ないと思っているので、居住スペースのカビ取り・カビ対策を教えてください!

  • ユニットバスのドアの窓のパッキンのカビを綺麗に

    ユニットバスのドアに大きな樹脂製の窓があり、その窓の周りにゴムのパッキンがはめこんであります。このパッキンにカビが沢山わいているのですが、どうすれば綺麗になりますか?ジェルや泡状のカビキラーぐらいしかないですか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションのカビ

    どうしようかと迷っています。 というのは、昨年の5月頃から新築の賃貸マンションにすんでいるのですが、湿気・結露・カビに悩まされています。 特にひどいのが寝室で、クローゼットの中に洋服をかけていたのですが、入居2ヶ月もしないうちに洋服が カビだらけになりました。 湿気がすごいなーーとはおもてったのですが、あんなに服にかびが生えてるのを、今まで見たことがありません・・・。皮製の財布もいれてたのですが、それは、緑色のカビがびっしりと着いており(みかんのカビのように・・・)捨てました。 おかげで、クローゼットには洋服は掛けれず、最悪です。 しかも最近では、壁際においてたカラーBOXのうらにまでびっしりと緑のかびがついていました。 常に除湿機を運転しているのですが、消すとあっという間に湿度80%くらいになり、追いつきません。 なるべく窓をあけるようにしてかぜをいれるのですが、窓は廊下に面しており、あまり開けれません。しかも鉄格子がついてないので、かなり無用心です。 入居半年くらいしかたってなくて、かなり住みにくいのですが、これって不動産屋に言っていいものでしょうか? 賃貸なので言っていいものか考えています。 詳しい方いらしたら、宜しくお願いします。

  • 床の間にカビ大量発生!!

    こんにちは。 今久々に床の間を見たら…大量に黒かびが発生しているのです。 もともと湿気が多いとこだったのですが… 三面に発生しており、下のほうのみです。 本当に湿気が多かったらしく、壁紙までめくれてきています。 (1)こんな状態の壁紙にカビキラーみたいな刺激が強い洗剤を使っていいのでしょうか?? (2)カビが取れたら再発防止になにが必要でしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • ワンルームでのカビ取り

    1Rアパートで一人暮らしをしています。 お風呂の扉のパッキン&蛇腹のふたにカビが生えてしまいました。 カビキラーなどのカビ取り剤を使用しようと思ったのですが、あぁいうものは「十分換気」と書いてあります。 が、ワンルームのアパートなので、お風呂場に窓はありません。換気扇はありますが、それだけで十分なのでしょうか? 心配で使用ができません。 窓のないお風呂場の掃除の仕方、教えてください。

  • 湿気がすごくて壁にカビが(T-T)

    今住んでいる部屋は湿気がすごく、壁にカビが生えて黒く変色している所もあります。 場所によっては壁紙が剥がれてきている所も…。 子供がアレルギー持ちなのもあり、何とかカビ退治をしたいと思っていますがカビキラーで取れるものでしょうか? これ以上壁紙を変色させたくないのですが(賃貸なので) あと小さい虫が数匹いるので(カビの近くに)一緒に退治したいのですが、どういう方法がいいのかわかりません。 教えて頂けると助かります、よろしくお願い痛いsます。

  • アパートのカビについて

    長文ですみません・・・ 2年ほど前から、築20年の木造アパートに住んでいます。(一人暮らし) 1階の3部屋あるうちの中央です。 (1)引越してすぐの頃から、トイレに置いていた棚、押入れの衣装ケース、ベッドの下の引き出し、バッグ、靴など、家中のいたるところにカビが生え始めました。 (2)押入れには、すのこや置き型の除湿剤などを入れていますが、大きめの除湿機も購入しました。 カビを発見してからはトイレの換気扇は24時間つけっぱなし、浴室も使用後は水分がなくなるまで換気扇を回しています。 普段出かけていることが多く、なかなか換気が出来ないため、湿気の多い日は除湿機をかけっぱなしにして出かけます。 特に梅雨時は、衣装ケースの引き出しを開け、押入れに向けて除湿機から出る温風を当てています。 (3)カビが生えたものに関しては、なるべく捨てています。 捨てられないものは、カビキラーを薄めたものや、消毒用エタノールなどで拭き取りをしています。 2年ほどこのような対処をし、徐々に改善されたと思っていたのですが、昨日カラーボックスの裏側にびっしりとカビが生えているのを発見しました・・・。 とりあえずカビキラーを薄めたもので拭き取り、乾かした後元に戻しましたが、その際10cmほど壁から離して戻しました。(以前は3cmほどでした) 除湿機をかけていても至る所からカビが出てきます。 さすがに嫌になって管理会社に連絡しようと思いましたが、壁・畳・フローリングなどには目に見える被害はありません。 建物の構造上というよりも、やはり私の使い方が悪いのでしょうか? またこのような場合、管理会社に連絡しても対処してもらうのは難しいでしょうか? ちなみに入居してすぐに、蛇口から水が漏れるため連絡したところ、「ホームセンターでパッキンが売ってるので自分で換えられないのか?」と言われました。 結局業者を呼んでもらいましたが、一緒に直してもらったシャワーの水漏れは1週間ほどで復活し、自分ででシャワーヘッドを買い換えました。 一人暮らしは今回が初めてで、どのような時に管理会社に連絡すれば良いのかもよく分からず困っています。