SSDのプチフリーズ問題と空き領域の最適化

このQ&Aのポイント
  • SSDにしたらプチフリーズが発生して困っている
  • SSDの空き領域の最適化をするとプチフリーズが解消される可能性がある
  • 空き領域の最適化をこまめにすることで快適な使用環境を維持できるが、注意点もある
回答を見る
  • ベストアンサー

SSDとプチフリーズ

SSDにしてからどうもプチフリーズみたいな現象が出る感じがします。 フォルダをダブルクリックしたときとか、 画像を保存しようとしてダイアログの保存ボタンを押した瞬間とか。 タイミングとかにもよるんですけど、 ちょっとの間固まる感じがあります。 そこで僕も勉強のため、いろいろ検索したり本を読んだりしましたよ。 そうしましたら、SSDは空き領域の最適化をどんどんする方がいいと言うことを書いている本やサイトがあったんですね。 僕も、SSD換装後から時々この、空き領域の最適化というのをやってます。 使用ソフトはデフラッガーというソフトでやってます。 僕の使用感ですから定かではないんですけど、 この、空き領域の最適化の後はプチフリーズもなくなるし、 いい感じがするんですけどね。 質問は、 この、 空き領域の最適化をこまめにやるとして、 やることで 何かマイナス面はありますか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137719
noname#137719
回答No.1

SSDがいわゆるプチフリーズするのは処理が間に合っていないときです。 コントローラーのできが良くない、キャッシュメモリが足りない(あるいは搭載されていない)、制御ソフトにバグがある など。 こういった問題があっても、空き領域の最適化をする事で問題を抱えたままですが、SSD内部の処理を軽くすることができます。 もちろん、上記のような問題が無いSSDなら、空き領域の最適化でさらに高速なりますし、しなくてもすぐにプチフリーズする事はありません。 空き領域の最適化はデータ削除・書き込みを行う訳ですが、これはSSDに使われているNAND型フラッシュメモリの仕様である、データ書き込みや削除により劣化するという特性を考えると寿命を縮めます。 とはいえ、自動車のエンジンは動かすと寿命が縮まるから動かさない、という事が無いように、適度に使用するのは製品の仕様上問題ありません。 問題になるケースとしては、製品の仕様がひどい場合、つまり寿命が短い場合、キャッシュが無いとかコントローラーが悪い場合などコストを極端に優先したものに多いですが、これらは寿命がそもそも短いため気を遣う必要があるかもしれません。 きちんとした製品はそもそもプチフリーズを簡単に起こすような設計では無いですし、ちゃんと保証も3年くらいは付いているので、普通に使ったり最適化しても問題ありません。 ただし、ハードディスク用のデフラグソフトを使用するとやはりよくは無いようですから、SSD対応とはっきり書かれているソフトですべきでしょう。 SSD対応となっているソフトで有名なのは http://powerx.jp/product/catalog/enhancement/xpd11/ http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2011jhf.html このあたりでしょうか。 私はIntelのSSDですが純正の Intel SSD Toolbox で週1回最適化しているだけですがプチフリーズはありません。 他にはそもそもすでに寿命だったりで故障しているケース、ドライバやFirmwareに問題があるものが使われているケースなどが有ります。 後者は最新版に更新するなどして解決できます。

fukuwarisou
質問者

お礼

ありがとうございます。 インテルのソフトをダウンロードして、 週一回くらい最適化してみます。

その他の回答 (1)

noname#245250
noname#245250
回答No.2

数年前64GBの安物を購入した当初は 私もプチフリで作業の中断を経験してましたが、 最近は無いな~と思いながら 御質問を読んでいました。 たぶん、本やWeb に書かれている SSD用の対処をしているからかもしれません。 500GBのHDDを D,E,F と分け、DにもProgram Files その他 Win LiveMail Favorites Eドライブには Users TEMP CACHE(Temporary Internet Files) Fドライブには WindowsImageBackup がフォルダいにいれ何個かあります。 日付と内容名(sp1とか太郎vUPとか)のフォルダを作り 移動してます。 なぜそうなるのか分かりませんが、DやEドライブが、 WindowsImageBackup 対象ドライブとなることがあります。 DのProgram Files には置いてはいけないものが有るようです。 ときたま実験していますが確証が取れません。 ImageBackup はCドライブだけにしたいです。 D、E、F ドライブは別の500GBにコピーしています。 Eドライブが保存対象のなるのは、Users 関係だと感じています。 デフラグはSSD に何度か掛けましたが、今では、 良い事か分かりませんが、SSD に同梱されていた AcronisMigrateEasy を使って SSDをHDD に引越し HDDでデフラグを掛け、 そして SSD に引越しする、と言う事をしています。 SSDの起動の速さを体験すると、HDD は時間がかかり、しんどいですね。 それでも、2-3年に一度 OS を新規インストールする時は、書きの早い、HDDに入れてます。

関連するQ&A

  • 今更ながらSSDのプチフリーズについて

    恥ずかしながら質問・相談させていただきます。 SSD使用時のプチフリーズというのは、 スペック等にかかわらず発生するものなのでしょうか。 例えば、 OS:WindowsVista CPU:Corei7 920 マザーボード:ASUSTeK P6T Deluxe ビデオボード:GeForce GTX280 HDD:バルク1TB 32MB 7200rpm 2台 のような状態構想で これに何かしらシステムドライブとして SSDを搭載しても確実に起こる現象なのでしょうか。 現状はSSDではなく上記のHDDでRAID0を組む予定でいるのですが ほぼ現象が発生しないのであれば SSDを検討したいと考えているところです。

  • SSDプチフリーズ

    最近、CドライブをHHDからSSDに交換したのですがプチフリーズが頻繁に発生します。 そこで質問ですが、店頭で販売されているSSD搭載パソコンとHDD搭載パソコンには、レジストリ設定や未搭載ソフトなどの違いはあるのでしょうか?。 Flash Fire 32Bitなどといったフリーソフトもあるようですが、今一信用できません。 ちなみにOSはWindows7 64bitですが、もし、このソフトをインストールしたら正常に機能するのでしょうか?。 PCのスペックです CPU I7 2830 メモリ   16G SSD  OCZ Veritex 3 2.5 120G (空き領域は、約60Gあります。) チップセット HM 65 よろしくお願いします。

  • SSD化したノートPCの完全フリーズ

    ちょうど2年前に 『IBM ThinkPad X40』 をHDDからSSDへ換装しました。 当時は初心者ながら、HPを見つつ本体分解し、苦闘しながら改造したのものでした。 換装で使用したSSDは以下のものです。 『HANA Micron社製 1.8インチSSD H1PM032G-00』 ビジネスPCとして使用し、2年は快適だったのですが、 最近になって、 『HDDのアクセスランプがつきっぱなしになり、数秒後に完全フリーズする』 という現象が週に1度くらい発生するようになりました。 この状況になるとキーもマウスも反応せず、強制電源シャットダウンしか 手が無く、毎回シャットダウンしています。 その後電源オンすると、普通に使えるのですが、 忘れた頃にまた完全フリーズする状況になります。 これはどのような現象なのでしょうか? プチフリーズではなく、完全にフリーズなので、困っています。 SSDが2年で老朽化?したのでしょうか? やはりSSDを再度購入するしかないのか悩んでいます。 SSDの故障なのか、その他に原因があるのか、 原因の切り分けの方法等、どのようにやれば良いか、 ご教授願いますよう、お願い致します。 よろしくお願いします。

  • SSD

    Sony製ノート型Pc VGN-NS52JB の HDD(HTS723232L9SA60)をSSDに換装しようと計画しております。 HDDの使用領域は60Gb程度なのでSSDとしては CFD のCSSD-S6T128NHG6Q 又は Crucial CT128MX100SSD1 を考えております。 以下の点について上記のSSDへ換装の経験がお有りの方のご回答をお待ちしております。 1. この換装は可能でしょうか? 2. 製品には換装に関する説明書は添付されていますか? 3. 必要なものは付属品として同梱されていますか? 4. 付属品がついていない場合 7mm vs. 9.5mmn の厚さ調節はどうされましか?  その他 推奨出来るSSD機種、注意事項などアドバイスが有れば宜しくお願いします。

  • HDDからSSDへ

    HDDからSSDへ換装する予定です。 その際、リカバリは面倒なのでソフトなどを使って完全コピーしようと思っています。 しかし、HDDは500GB,SSDは200GBなのでコピーはできないと色々なサイトにありました。 なので、HDDの使用領域が50GB程度なのでパーテーションを次のようにしたらできるのではないかと思いました。 C:100GB D:50GB 未割り当て:350GB このようにしたらできるのでしょうか? できないのであれば、あきらめてリカバリします。

  • SSDについて。

    初歩的な質問ですが。 SSDにするとどれくらい高速化出来ますか? ネットゲームも高速化になりますか? 特にネットゲームの高速化をしたいです。 NEC LL750 WINDOWS7 IE9 メモリ 4.00(2.92GB使用可能) 光回線 ハードディスク C 空き領域324GB/419GB           D 空き領域18.5GB/18.6GB           F 空き領域285GB/465GB なるべくFの外付けHDに保存しています。 SSDを入れるとCとDは無くなるのでしょうか? B(SSD) C D F と言う感じになるのでしょうか? SSDはどれくらいの容量のものが良いですか? 宜しくお願いします。

  • SSDをスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • SSDの容量について

    ノートパソコンをSSDに換装しようかと思っておりますが、 128GBは少ないでしょうか。 動画や音楽を保存することはないためHDDの容量が気になったことはありません。 写真を入れますが一定数たまるとオンラインストレージに移していることもあり 大部分はプログラムだと思われます。 数年使用したPCで自分の使用領域は100GBもいきませんが それでも128GBはぎりぎりすぎる気がします。 お使いの方のご意見をお伺いできれば幸いです。 ウィンドウズ10にアップグレードする予定ですので OS使用領域は常識的にいってどの程度になると思われるかもご意見伺いたいです。

  • SSDへの換装時間

    HDDからSSD(128GB)への換装を考えています。 換装方法に関してはネット内で検索したりしていますが、何となく可成り時間がかかるな~と思っています。 実際にSSDに換装した経験のある方に伺います。 A)当該換装作業に何時間くらいかかったか教えてください。 B)また、実際にやってみないと判らないような注意点を教えていただければ幸いです。 因みに換装予定のパソコンは; ノートパソコン=Lenovo G570 RAM=8GB 使用領域=約80GB/750GB

  • 内蔵型SSDを換装について

    元からあったHDDからSSDにクローンを作ったので同じデータが二つある状態です。OS起動はSSDを優先にしました 1 ソフト起動やデータ保存はHDDorSSDどちらに保存されるのでしょうか 2 同じデータが二つある状況なのでHDDのデータを消してもいいのか 3 SSD換装したときにしたほうが良い設定ありますか ご回答よろしくお願いします