• 締切済み

カウンセラーになりたいです

カウンセラーになりたいと思っているので 心理学系の進路に進みたいです。 そこで質問なのですが、 心理学部のある国公立大学はどこがいいでしょうか? 心理学部のある国公立大学はかなりあると思います・・・ 私はあまり頭が良い方ではないのでなるべく偏差値の低い大学でお願いしますm(_ _)m もしくは、おすすめの専門学校を教えてください。 専門学校でしたらなるべく長い時間バイトしたいので 全日制以外でなるべく安いところなど・・・ 注文が多くて本当に申し訳ございません! どうか回答お願いします!!

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

「将来、絶対、心理学者になって、心理学の研究をするんだ!」といった強い意志や目的があれば別ですが、 「心理学にちょっと興味あるから、勉強してみてもいいかな」くらいの気持ちでしたら、 心理系の学部・学科は、やめた方が良いかもしれませんね・・・。 心理系のカウンセラーの資格で、一番知名度が高いのは、「臨床心理士」です。 しかし、「臨床心理士」を取得するには、 (1)4年制大学を卒業する。 (2)心理系の大学院へ2年通って、卒業する。 (3)カウンセラー助手として、1年以上働く。(卒業した大学院によっては、勤務経験が免除される場合もあります) (4)臨床心理士認定試験を受験し、合格する。 ・・・という厳しい受験制限があり、 取得出来るまで、高校卒業後、最短でも6~7年かかります。 そこまで苦労して、 ようやく「臨床心理士」を取得しても、 ・カウンセラーの仕事が見つからない。 ・待望のカウンセラーの仕事がようやく見つかったが、週1回4時間しか出番がない。 ・・・といった理由で、 コンビニや100円ショップなどのバイトを2~3つかけもちして、 どうにかこうにか暮らしている。 ・・・といったケースも多いようです。 今でも、心理系の大学院を卒業し、臨床心理士を取得した、カウンセラー志望者が 仕事がなく、たくさん余っている状態です。 そのため、やむをえず、 一般企業の事務員など、 カウンセラーとは何の関係もない職業を選ぶ人も多いです。 ※何か悩みがある人で、 わざわざ30分5000円くらいのカウンセリング料を払って、専門の臨床心理士に話をきいてもらう人よりも、 こういった無料のQ&Aサイトや掲示板サイトで相談するという人のほうが 多いような気がしませんか? つまり、臨床心理士が必要になる出番というのは少ないんですよね・・・。

回答No.2

カウンセラーにもいろいろあります。 一番難しいと言われている「臨床心理士」は大学ではなく、指定された大学院を卒業することが必要です。 これは立派な資格ですので、食えるかどうかはわかりませんがどこにでも通用するでしょう。 あとは産業カウンセラーとか。 民間のセミナーで資格をくれるところはありますが、全く通用しません。 ですので、 >心理学部のある国公立大学はどこがいいでしょうか? 大学院の試験が受かるレベルまで勉強しなくてはいけません。 心理学を進む人間は、大学入学時にすでにもうそれなりの知識を得ています。 例えば心理学ではユングやフロイトが有名で、その理論は神話にも及びますが 専門学校に入ってから、大学に入ってから、世界の神話や民俗を勉強しても遅いです。 大学のたった4年で、(大学院の試験は夏ごろにあるので実質3年)で 心理テスト・理論などを詰め込むのはそれなりの努力が必要です。 ということで 大学院に行くことを考えるのなら長時間のバイトは辞めておくべきで しっかり勉強することです。 役に立たない資格ですが、資格が欲しいのならセミナーでお金を払って得ることができます。 これが心理系の道です。

noname#138477
noname#138477
回答No.1

心理学部がある国立大学はないと思います。

関連するQ&A

  • カウンセラーになるには…

    私は現在大学の心理学部で勉強しています。 心理学についての知識を深めて行く内にカウンセラーになりたいと思うようになったのですが、調べて行く内に幾つかの疑問が生まれました。 ●カウンセラーになるには養成所のような所に行かなければならないのでしょうか?行かなければならないとすれば、大学はもう必要ないのでしょうか。 ●(大学によって取れる資格など異なると思いますがそこは除いて)大学に行っているだけでは心理学系の仕事には就けないのでしょうか? ●また、カウンセラーになる為には臨床心理士などの資格はあった方が良いのでしょうか? 以上の質問、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 臨床カウンセラーになりたい

    現在大学3年生・女子です。 いろんな職種の就職セミナーなどに参加するうちに、心理学という学問に非常に興味を持ちました。 で、調べたところ、心理学系の職種には大きく分けて 大学院まででて取得する臨床心理士と 専門学校などで取得するその他の資格(心理カウンセラー・スクールカウンセラーなど) そして公務員の心理職があることが分かりました。 まだ国家資格がないようなので、臨床心理士が一番権威ある資格のように思えましたが… (そして狭き門で、就職もほとんどなく、とても食べていけるような職業でないことも分かっています) でも、私はカウンセラーに強い関心があります。 今の大学を卒業したら、心理学科に編入して、(何年かかるかは分かりませんが)将来は大学院まで行って 臨床心理士の資格をとりたいとは考えているのですが 今のうちは専門学校にも通い、カウンセラーの資格をとりたいと思います。 で、質問なのですが… どこのカウンセラー養育講座に参加するのがよいのでしょうか? 調べたら、沢山あって、どこの講座が良いのか分かりません。 できれば、資格取得後に、ボランティアでも良いので仕事を紹介してくれるような大手が良いです。

  • カウンセラーの求人について

    カウンセラーという仕事に興味を持ち始め、調べているのですが、カウンセラー養成講座といったものは多くあるのに対し、求人がほとんどないように思いました。 カウンセラーになるための勉強をされた方や学校を卒業された方はどのように、仕事を探していらっしゃるのですか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 また私は大学を卒業して現在デザイナーとして働いているのですが、資格取得の為に、大学に行き直す必要があるのでしょうか?ちなみに大学は心理学系ではありませんでした…。

  • 心理学・カウンセラーについて。

    心理学・カウンセラーについて。 臨床心理士が一番権威のある資格のようですが、教育カウンセラーやケアストレスカウンセラーでは仕事はないのでしょうか?(専門の講座を受けたいと思っています) 私は前から心理学に興味があり、将来カウンセラーの仕事に就くのが今の夢です。 しかし高卒で大学にも行ってないので臨床心理士の資格は取れないです。 色々調べてみて大学院まででて資格がないとカウンセラーの仕事に就くのは難しいようですが、どうしても教育心理学に携わる仕事がしたいのです。 知り合いの友人に心理学の専門学校を出て病院に勤めてる方がいるみたいなのですが、詳しく話は聞けずじまいで・・この心理学の専門学校というのも気になるのですが、どういった所なのかもよくわかりません。 長くなりましたが、心理学の資格を持ってる方や働いてる方がいらっしゃいましたら、学校のことや仕事について教えて下さい。

  • スクールカウンセラー

    中堅私立女子高校に通う2年生です。 以前は中学の教諭になりたかったのですが 急に進路変更したくなりました。 興味があるのはスクールカウンセラーです。 いろいろ調べたのですが良く分からないので質問させてください。 1.スクールカウンセラーは理系になるのでしょうか? 学校が文系なので理系クラスはありません。 2.大学は新潟大学の教育人間科学部の教育心理学を専攻しようと思っています。この選択がいいのかどうかわかりません。 ほかにはどんな道があるのでしょう 3.大学で教職をとり(英語)大学院で心理学を学んでカウンセラーに という道は可能でしょうか? 宜しくお願いします。不足部分がありましたら補充します。

  • 心理カウンセラーになりたいんですが…

    どの大学にしようか迷っています。 カウンセラー(主に学校の)になりたくて、心理学を学べる大学に入ることは前々から決めていたのですが、どうしても志望校が決まりません。 自分で調べてみたのですが、情報が少なかったり、同じようなことが書いてあったりしてよく分かりません。(調べ方が悪いだけかもしれませんが) 個人的には、両親に負担を掛けたくないので出来れば国公立がいいかなと思っていますが、私立も学部学科が多数あるので教えていただきたいです。 また、臨床心理士の資格を取るために大学院に行くつもりではいるのですが、どこの大学からでも他の大学院に入ることはできますか?

  • カウンセラー・・アートセラピストについて

    カウンセラーというよりも臨床心理士と受取っていただきたいのですが、 某大学教育学部での実習を通して、カウンセリング可能な教員になりたい と考えていました…が、教員とカウンセラーは学校内ではほぼ正反対の 位置に存在し、両者のスレ違いが耐えないのが現実だ…と聞きました。 全く異なる進路に悩んだあげく、多くの人を知るためにも企業へ就職しました。 結婚退職が通っている会社なのでその後行動しようと考えています。 インターネットなどで色々調べるにつれて(Art Therapist's Homepageなど) 専門が美術系でしたので、教員+臨床心理士+芸術家の資質が必要とされる アートカウンセラーを目指そうと考えているところですが、日本ではあま り知られていないらしく、教員という立場でもって仕事をするのがベターなのか と思うようになりました。 しかし、わたしのような考えを持つ人も多くいらっしゃるようなので、 日本でアートセラピストに関する、または必要な資質、資格、団体など ありましたら、教えてください。

  • カウンセラー

    今心理学系の大学院で、臨床心理士になるための指定校化が進んでいます。確かにいまは心の時代とよばれ、我々の関心は心の満足に集まっています。しかし、現実には学部段階での心理学は多くの大学で実験もしくは基礎心理学に偏っています。 人間の心はどうなっているのだろう?と疑問に思った学生は、その内容に辟易し、心理学から離れていってしまいます。 その結果、「自分のこころ」に不満のある人が臨床心理学に興味をもって大学院に進学し、不満が少ない人は無難に就職してしまっているように感じます。 つまり、自分で悩みを抱えている人がカウンセラーになってしまう気がするんですが、どうなんでしょう? これっていいこと?悪いこと?

  • カウンセラーについて

    カウンセラーになりたいと思い、現在は通信の大学の心理学部で勉強しています。 卒業後の進路について悩んでいます。カウンセラーの資格は様々な協会や学会が認定するものがあり、どこの協会(または学会)の資格を取得すればいいのか、どこが信頼できるのかがわかりません。信頼できる協会(学会)はどこでしょうか? その一方で、心理系の資格ではやはり臨床心理士を目指したいという思いもあります。しかし、今は専業主婦で子供が小さいため通学の大学院は考えられません。通信の大学院も考えましたが、スクーリングの場所が遠く、回数も多いので行けそうにありません。 今の所、放送大学大学院の科目履修から修士全科生を目指し、卒業後実務経験を積んで臨床心理士の受験資格を得ようかとも考えています。 その場合、実務経験を積む場所を確保するのはやはり大変なのでしょうか? それとも、他に良い道はあるでしょうか? 心理系の仕事についている方、お近くにいる方、ぜひご意見をお聞かせください。

  • カウンセラーになりたいのですが・・・

    大学は教育学部だったので、教養レベルの心理学は勉強しましたが それぐらいです。今大学院に行こうかと思っているのですが、 心理学部出身の方たちと比べると差は歴然だと思います。 そのため、有名な大学院(大学に心理学専攻があるような)ではなく、 新設の大学院(一種に指定されたばかり)に行こうかと思っています。 もちろん大学院を出たからといってすぐにカウンセラーになれないということはわかっています。 ただ、教育学部→新設大学院という経歴でも十分な資質が養えるのか、 将来目指している目標にたどり着けるのかすごく不安なのです。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。