• ベストアンサー

英語の並びかえ問題。

問.次の日本語に合うように(  )の語(句)を並びかえなさい。 ミーティングに間に合うように,私は家を早く出た。 I ( early / the meeting / in time / be / for / left / so as / home / to ). という問題なのですが、 最初の left home early しか分かりません…。 この問題がわかる方、 お手数ですがなるべく詳しい解説をよろしくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1) I left home early まで分かったら、 残りの材料の中でくっつけれるものを探します。 (2) ( the meeting / in time / be / for / so as / to ). so as が最初からくっついてるのがヒント。 so as とくれば不定詞とくっついて 「~するために」となりそう。 ということは so as to be しかない。 (3) 残りは( the meeting / in time / for ) in time が最初からくっついてるのがヒント。 (be) in time for 名詞で「~に間に合う」 ということは in time for the meeting となる。 (1)(2)(3)をくっつけると I left home early so as to be in time for the meeting. となります。 ご参考まで。

nocchan
質問者

お礼

すごく詳しく説明してくださり、 ありがとうございます! 納得することができました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

I left home early so as to be in time for the meeting. so as to 原形で「~するために」 be in time for ~で「~に間に合っている」 反対が be late for ~「~に遅れている」 ともに for ~がきます。 in time だと動詞がないので be をつけます。 be は「~である」という状態なので, 「~に間に合っている」という状態を表します。 しかし,未来のこととなれば「間に合っている状態であるように」 で「間に合うために」という日本語の意味合いなります。

nocchan
質問者

お礼

大変、参考になりました! ご回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の質問です

    Please come early. We want to be able to start the meeting on time. をso thatを使って一文にすると 1 Please come early so that we will be able to start the meeting on time. 2 Please come early so that we can start the meeting on time. どちらが正しいですか?

  • 英語 未来形の問題です

    ()内の語をwillかbe going toの未来形にする問題です。 I'm so excited! Tomorrow____in Paris. -I wish I could go with you.(Sara and I/be) 解説もお願いします。

  • 英語の問題20問ありますが,よろしくお願いします。

    英語の問題20問ありますが,よろしくお願いします。 (  )内から最も適切な語(句)を選んでください。 (1)He has been working(1.till,2.before,3.since)he finished school. (2)Strike(1.after,2.while,3.till)the iron is hot. (3)We were just about to go out,(1.since,2.when,3.before)it began to rain. (4)He did not come(1.before,2.since,3.until)the meeting was half over. (5)Tom cleans his teeth(1.before,2.until,3.by the time)he goes to bed. (6)Hardly had he arrived(1.that,2.when,3.after)he started complaining. (7)(1.Since,2.Until,3.Once)you begin, you must continue. (8)(1.For,2.If,3.Because)it was too cold, we didn’t stay outside long. (9)(1.Though,2.Before,3.Since)you can’t answer the question, we had better ask someone else. (10)(1.In case,2.Such that,3.Now)he is over sixty, he is going to retire. (11)He took a taxi(1.so that,2.such that,3.for fear that)he wouldn’t late for the meeting. (12)I’ll take an umbrella(1.so that,2.in order that,3.in case)it rains. (13)They are(1.so,2.such,3.too)good friends that they share all they have. (14)You won’t be in time(1.so long as,2.unless,3.though)you start at once. (15)You may stay here(1.as far as,2.as soon as,3.as long as)you keep quiet. (16)(1.But,2.As,3.Though)his left leg was broken, he went on walking. (17)Child(1.but,2.as,3.Even,4.if)he is, he can answer the question. (18)One group of children was quiet, (1.according as,2.while,3.as though)the second group was very noisy. (19)She became more and more beautiful(1.when,2.as,3.after)she grew up. (20)(1.Either,2.Even if,3.Whether)you like it or not, you’ll have to do it.

  • 高1 英語 不定詞の問題です!

    日本語の意味に合うように()内の語句を並び替えなさい。ただし、それぞれ不要な語が一語ある。という問題です! 1.彼は嫌なことを忘れるために旅にでた。 (so/ a trip/ to/ to/ he/ on/ as/ forget/ went) the unpleasant matter. 2.砂漠には生き物がまったく見当たらなかった。 (the desert/ be/ no/ in/ saw/ living/ to/ were/ seen/ things) 3.他人を助けるようにしなさい。ーーー必要があればそうしたいと思います。 (others/ try/ help/ to/ the other)ーーー(I/ so/ so/want),if necessary. 4.サマーキャンプでは早寝早起きをしなければならない。 (you/ at/ the are/ early hours/ keep/ to/ as) summer camp. 5.彼は家族が幸せでいられるように熱心に働く。 He(keep/ his family/ to/ in/ purpose/ order/ hard/ happy/ works) 以上五問です! 多いかもしれませんがお願いします!!

  • 高1 英語 不定詞の問題です!

    日本語の意味に合うように()内の語句を並び替えなさい。ただし、それぞれ不要な語が一語ある。という問題です! 1.彼は嫌なことを忘れるために旅にでた。 (so/ a trip/ to/ to/ he/ on/ as/ forget/ went) the unpleasant matter. 2.砂漠には生き物がまったく見当たらなかった。 (the desert/ be/ no/ in/ saw/ living/ to/ were/ seen/ things) 3.他人を助けるようにしなさい。ーーー必要があればそうしたいと思います。 (others/ try/ help/ to/ the other)ーーー(I/ so/ so/want),if necessary. 4.サマーキャンプでは早寝早起きをしなければならない。 (you/ at/ the are/ early hours/ keep/ to/ as) summer camp. 5.彼は家族が幸せでいられるように熱心に働く。 He(keep/ his family/ to/ in/ purpose/ order/ hard/ happy/ works) 以上五問です! 多いかもしれませんがお願いします!!

  • 英語で分からない問題があります。

    英語で分からない問題があります。 一応自分でも解いてみましたが、解答と解説をお願いします。 1. 「彼は不平ばかり言っていた。」 He did ( ) ( ) complain これは全く分かりませんでした・・・。 2. 「私はあなたの友人でもないし、敵でもない。」 I am ( ) your friend ( ) your ( ) your enemy. 私は not, and を入れました。 並び替えの問題です。 1. 「ほとんど時間は残されていない。」 There (left/any/hardly/time/is). 私の答えは is hardly any time left. です。 2. 「この車は私が運転した中で一番速い。」 This car is (have ever driven/as any/as/I/fast) 私の答えは as fast as any I have ever driven. です。 宜しくお願いします。

  • 英語論論文の翻訳

    以下の文の翻訳をお願い致します。 lt is possible that it transiently increases at very early Stages, only to dissipate by day 7, so we that we failed to detect its modulation in this experiment; previous studies have Shown that FGFR1 can be up-regu|ated as early as l day after fracture only to dissipate by day 7 は前のStagesを修飾する同格の挿入句だと思いますが その後の so we that we failed to detect its modulation in this experiment; previous studies have Shown that FGFR1 can be up-regu|ated as early as l day after fracture がうまく訳せません。 soは接続詞で 「そこで」と訳すのでしょうか、、 so we that we ・・・・からの文章は動詞が見当たりません。。 どなたかご教授お願い致します。

  • 英語の問題で分からない問題があります。

    英語の問題で分からない問題があります。 一応自分でも答えを入れましたが、解答と解説をお願いします。 1. 「あなたみたいにのん気に構えていられたらいいと思うわ。」 I ( ) I could take things as ( ) as you do. 私は wish, carefree を入れました。 2. 「高くなければどんな料理でも構いません。」 (any/as/dish/do/it/long/so/will) is inexpensive. 私は It will do so long as any dish としました。 宜しくお願いします。

  • 英語の問題がわかりません教えてください

    英語の問題がわかりません教えてください 教えてください、解説があるととてもありがたいです 次の英文を日本語に訳しなさい Run as fast as you can. The sky became darker and darker. I wanted to speak English as well as she could. My grandfather is worse than he was yesterday. This stone is almost five times as heavy as that one. 次の2つの文が同じ内容となるように空欄を埋めなさい The Shinano is the longest river in Japan. The Shinano is □ □ any □ river in Japan. No other student in his class is as handsome as Bill. Bill is □ □ □ other student in his class. your camera is better than mine. □ camera is not so □ □ □ He prefers oranges to apples. He □ oranges □ □ apples. 多いですけどよろしくお願いします。

  • 英語の問題 並べ替え

    英語の並べ替えの問題です。 Her performance [ left / Mary / little / as / to / be ] desired. 並べ替えはわかりませんでした。 並べ替えたら,どういう意味なるのでしょうか?

後ろからしかプリントできない
このQ&Aのポイント
  • トレーにいれても全くプリントできなくなり、後ろから差し込むとプリントします。何故トレーに入れてもプリントできないのか?
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
回答を見る