• 締切済み

田舎になじめない。別居か夫の転職か悩んでいます

enlanguの回答

  • enlangu
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.18

No.18の者です。 あれを書いてからしばらくしてふと思いました。 言うまでもなく世の中には競争が多いです。仕事でも、全員は勝てません。ビジネスでの成功とは他人より多く稼ぐことです。だからこの意味での成功という幸せを手に入れるためには必ず敗者が必要です。 世の中はそういうものです。「だからこそ家族、友人関係などではできる範囲で正論、きれいごとを通す努力をしよう」ということになるのですが、これがもし「世の中も競争なのだから、家族や友人関係も当然競争になる。誰かの幸せのためには必ず不幸が必要。」と考えてしまったら。無意識のうちにに競争をあおる習慣ができてしまったら。 この場合、まじめで誠実に努力しているから人間関係が壊れる、ということになってしまいます。 質問者さん夫婦が両方とも無意識のうちに「本当に私を愛しているならその証拠として、貴方にとって一番大事なものをあきらめてよ」と考えているような気がしました。その場合必要なのは我慢でも根性でも妥協でもなくて「発想の転換」であるように思います。

hazel10
質問者

お礼

ありがとうございます。 enlanguさんの回答を読ませてもらい、私もよく考えてみました。 >質問者さん夫婦が両方とも無意識のうちに「本当に私を愛しているならその証拠として、貴方にとって>一番大事なものをあきらめてよ」と考えているような気がしました。 まさにその通りなのかな…と感じました。 お互い幸せなときは、「私と○○どっちが大事なの?!」という傲慢な発想は生まれません。 新生活がどうしても上手くいかなかった私たちは、相手の気持ちを疑い、信頼関係が崩壊していたように思えます。 大切に想ってもらえていないと疑心暗鬼になり、究極の選択をさせようとヤケになっていたのかもしれませんね。 そして、希望通りにいかないと「自分より○○の方が大切なんだ…」と負のスパイラルに陥ってしまう。 冷静になれば、人間、大切なものはひとつではないし、究極の選択をする必要なんてないよね。と落ち着くのですが。 別々に暮らしてみようと思います。 お互い、無理な我慢をすると相手のことをすぐに試してしまいます。疑ってしまいます。 そんな生活は疲れるだけですし、もろい関係だと思います。 信頼関係を取り戻せれば、別々に暮らしても仲良くやっていけると思います。 ご回答本当にありがとうございます。 心から感謝しています。

関連するQ&A

  • 夫が田舎暮らしを望んでいます

    50代後半の主婦です。 会社員の夫は、あと一年ほどで定年退職になるので、転職を考えていますが、いまのところ適当な仕事は見つかっていません。 彼は、気に入る仕事がなければ、田舎に住んで農業をやると言いますが、私は田舎暮らしや農業に興味はなく、いまの家を引っ越す気はありません。 むしろ、良い転職先が見つかって、それが都会なら、引っ越してもいいと思っていますが・・・。 いま、夫は仕事の関係で会社の近くに部屋を借りて住んでいて、一人暮らしを謳歌しているようです。私も、さみしくてたまらない時期もありましたが、いまは一人の暮らしに慣れて、快適です。 子供たちは、独立しました。 このまま別居でもいいような気もしますが、やはり夫に従って田舎に行くべきでしょうか。 夫も私も両親はすでになく、実家はありません。 私は、スポーツクラブやデパートや美術館、図書館などの多い地域で、文化的な生活を望んでいます。都会の方が、今後、健康を損ねても、病院が多く、選択もできるし、絶対に有利だと思います。 夫は、聞く耳を持たず、話し合いも期待できません。 放っておくと、勝手に退職金で田舎に家を買って、ひとりで引っ越ししそうです。 夫婦らしい会話などなくなってしまっていますが、離婚する気はありません。

  • 結婚を機に田舎へ、都会に戻りたい

    29歳の女です。結婚2年目で子供はいません。 私は都内で7年程仕事をしておりましたが結婚し夫の地元へ引越してきました。夫は公務員です。 どうしても田舎の生活になじめず、これからの夫婦生活をどうしていくべきか悩んでいます。 仕事も始めてみましたが、価値観(環境・考え方・人間関係・言葉遣い…)の違いが大きく、なんだかなぁと思うことが増えてしまいました。この土地は、外に出る人が少なく、市外のことを知らない人がすごく多いです。話題は市内のことばかり、なかなか話題が合いません。 夫は、ひとりで知らない土地にきた私を気遣ってくれます。2人の幸せが一番だからといつも言ってくれます。夫自身も迷いはありながらも、これから学校に通い資格を取り、転職することまで考えてくれました。(高卒であるため今のまま都内で転職することは厳しいと思ったようです。また、わたしの仕事は資格職であり、比較的どこでも働けます。学生の間は夫のことも養えます。) しかし、公務員をやめて学生になること、親元を離れることに対して義両親の猛反対にあい、夫はすごく揺れています。夫も疲弊してしまっています。 わたしもそんな夫をみていると、全てわたしのせいだし、苦しめないためにもはやりこのままこの土地で生きていくことが一番なのかと思うこともあります。 わたしにとって夫はそのような存在だったのだろうか、本当に夫のことが大切ならここで頑張れるのではないだろうか、そうも思います。 義両親は都会にはたまに遊びに行けばいい、と言います。その通りかもしれません、都会で生活したことのある方は共感してくださる方もいらっしゃるかもしれません。きっとこれは価値観の違いなのだとわかっています。 様々な人と出会い、色々な考え方や価値観に触れて、たくさんの選択肢がある、そんななかで生活していた充実していた頃を思い出すと、やりきれない気持ちでいっぱいになります。 この土地になじみたいと思いながらも、馴染んでいくのもこわいのです。 どうしてもここで一生過ごすことに希望を抱けまん。子どもが産まれればなにか変わるかもしれません。でもそれでもこの気持ちがなくならなかったら?今度は子どものせいにするのではないか、そう思うとこわくてたまらないのです。 別居することがいまの状況を脱する一番いい方法のような気がします。でもそれはその場限りの解決にすぎないのではないか、やはり夫婦が離れて暮らすことは悲しいことなのではないか、とも思います。 当初夫が言ってくれていたように引っ越すこと、この土地で生きること、夫婦としてどれを選択するべきか毎日悩んでいます。離婚はお互い考えていません。 もちろん、夫と結婚すればこの土地に嫁ぐことになること、わかっていました。覚悟もできていたつもりです。でも、つもりだったんですね。わたしの弱さです。 もう少し私が頑張れば、田舎の生活にも希望を抱けるようになるのでしょうか?また、同じような状況でそこから脱した方、どのように解決されたかお教えいただけないでしょうか。田舎にいながら都会の情報や環境に触れながら生きることはできるでしょうか。考えてもなかなか答えはでません。 夫婦ともども心が疲れてしまいました。 同じような境遇や経験をお持ちの方、ご意見をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 夫と別居中です

    夫と別居中の40代のものです。以前から不仲でしたが、別居の決定打は子供の事です。 夫は自分と母親が大切で、私や子供たちは自分を助けてくれる道具にしか思ってないようです。仕事も続かず15回くらい転職しました。子供たちが赤ちゃんのときから働き家計を助けてきました。私はいつかはわかってくれるだろうと耐えてきました。 夫は仕事が続かないのに、お金の執着は強い人でした。少しでも出費を減らすため、義務教育終了後、子供を家から出しました。進学を希望していた子供には、全て自力でやらせ家から出しました。(子供は2人です)私は別居を決意し子供を引き取りました。 私は夫に騙されていたのではないかと思えてならないのです。 夫と母親は、妻は夫を支えるのは当たり前なのだから、不満がある私が間違っていると、なじったのです。一切口答えしてもいけないとも言われました。1人で小さな子供を育てるのも不安があり我慢してしまったんですよね。 私の両親も離婚はしていませんが、不仲です。普通の夫婦がどうなのか今一つわからないんです。夫婦ってお互いに支え合うものじゃないんですか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 夫と別居しようか悩んでいます

    夫との別居を考えていますが、自分が甘いのか悩んで結論を出せずにいます。 別居された方はどういう理由で踏み切ったのでしょうか? できましたら、浮気や借金以外の理由をお伺いしたいのと、私の考えが甘いのか、、アドバイスをいただけたらと思います。。。 私の場合、お金の価値観というのでしょうか。。子がなく共働きのため、すぐお金に困ることは無いものの、稼いだお金の使い道について夫と考えがズレていることがずっとストレスに感じています。 夫はそもそも問題と考えていないので、私がこの件を切り出すと不機嫌になります。その場では、「キミの考えに合わせるようにする」といってさっさと話を打ち切られますが、仕事などを理由にして何も変わりません。 義実家にも相談した際は、義両親がその場で夫を諭してくれましたが、結局じです。 自分の実家からは、逆に、それぐらい妻が我慢しなさいと言われました。 もう6~7年は我慢してるし、お互いの問題だよと真摯に訴えても変わらないのに何をどうしたら、、と泣きたい気分です。 私も仕事中心で妻としてはいたらない点があるし、きっと子供も生んであげられません。そう考えると、別居とかではなく、夫が他の女性と人生やり直せるように早く別れたほうがお互いにとって良いのかなぁとか、、色々思いつめてしまいます。。

  • 別居とこれから

    自分でもずっと混乱しており、乱文になるかと思いますが、お力添えいただけますと幸いです。 夫と別居して3ヶ月経ちます。 別居前、互いに罵り合い、傷付け合い、そんな毎日を1年過ごし、別居に至りました。身も心もお互いくたくたになりました。 私は別居では無く、いっしょに居る中でお互い自分を見直し、相手を見直し、努力して行きたいと考え伝えましたが、夫は『卑怯だと思うが、現状から逃げ出したい』と言い、私と子どもを捨てて、実家へ帰りました。 私と子どもは正しく捨てられた、と感じています。 そして、別居後、一切連絡はありません。 私から連絡をすれば、返事はありますが、自分から、子どもは元気か?等、一切何もありません。 私が悩む、矛盾や自己擁護等混ざった点を箇条書きにしますと、 ・親としての想いに幻滅 ・子どもに不甲斐ない両親で申し訳ない ・子どもにきちんと説明出来ない ・生活費は貰えているので、顔突き合わせているより、私はストレスフリー ・私は元より、愛のある家族を理想としており、現状が哀しい ・私は淋しい ・生活費以外に配慮や意思表示は一切無く、馬鹿にされているように感じる 待つ意味はあると思いますか? 私もきちんと腹括って、新たな道へと模索すべきだと思いますか? みなさまはどう思われますか? ご教示ください… よろしくお願いいたします。

  • 夫の転職について

    始めて質問させていただきます。 わかりにくいところなどありましたら申しわけありません。 夫が、仕事を辞めてから転職したいと言ってきました。 在職しながら転職して欲しいのですが、どうしたらよいでしょうか。 私達は3年前に結婚したお互い35歳の夫婦です。 継ぐような家柄でも何でもないのですが、私が妹しかおらず、夫が長男ではないため、婿にきて欲しいと私がお願いしたら、夫は快諾。 ただその後、様々な理由により、夫の家族以外は納得、による夫の家族との絶縁中です。 そんな中、私の両親は、夫が望んでくれるなら私の実家に同居でもいいし、夫婦家族だけで別居でもいい、夫の好きで構わない、と言ったところ、夫は一緒に暮らしたいと希望。 ただ一緒に暮らすには、私の実家と今の夫の職場までは距離があるのと、夫が今の職場に不満が募っていたため、とりあえず夫の職場から遠くないところで夫婦暮らし、仕事が見つかったら引っ越そう、と、家族会議で話し合い、今日まできました。 ただ肝心の転職は、在職中で時間の拘束が長いこともあり、具体的な行動はほとんど取れずにいました。 その為、私の父も次の仕事を探してくれていて、ようやく見つかって、履歴書の送付が完了したところです。 ただ、日程がタイトです。 そのため、今辞表を出して、転職に臨みたい、と、夫は言うのです。 確かに、受かる前提で考えると来月中に試験、面接、離職、を一週間おきにやらなければなりません。 受かることがわかってれば、今辞表を出して、一般的な円満退職が出来るとは思いますが、いくら多少の口利きがあるとはいえ、受かるかどうかはわかりません。 それと、私は妊娠8ヶ月に入ったところで、切迫流産の危険から、仕事を辞めざるを得ない職場(力仕事で子育て中の人がいない環境のパート)だったことから、夫の勧めをありがたく受け取り仕事をやめ、今は夫の扶養に入っているため、夫に仕事を辞められると、生活面でも支障が出ます。 夫には無理ばかりさせて本当に申し訳ないのですが、タイトだけど前向きに考えてもらいたい、と思うのです。 それなのに、今でも頑張っている夫に、頑張れ、とか、やるしかないじゃん、とかしか、言葉が思いつかないの自分が情けない。 私が産休の取れるような仕事をしていなかったのがダメなんだ、何もこのタイミングで転職なんて、と、今考えても仕方ないことばかりが浮かび、ごめんね、しか言えません。 とりあえず履歴書や職務経歴書を一緒に作って資料も二人で集めて投函する、ことはしました。 ほかに、私に何か出来ることはありますか? …それともやっぱり、転職するのは夫だから、夫の希望通りに、今辞表出してから転職に臨みたい、に、賛成した方がよいのでしょうか? でも出来れば次見つからないのに辞めるなんて、しないでもらいたい。 妻として、新しい命の母として、どうしたらよいのか… どう言えば、どうしたらよいか、アドバイスお願いいたします。

  • こんな夫をどう思いますか?

    20代の同じ年の夫婦です。結婚して4年半。8年の付き合いです。 子供はいません。 この3月、彼は5年勤めた会社を退職しました。 仕事の過度のストレスと、やりたい仕事への転職のため、退職をしました。 退職までに次の仕事が見つからなかったため、今は無職の状態です。 私は派遣で働いていたのですが、契約が満了になってしまい、退職しました。 さすがに収入がなく、家賃を払えなくなってしまったので、 お互いの実家が近いため、それぞれの実家に戻ることになりました。 先月から、別居状態です。 彼の仕事はまだ決まりそうな感じでもありません。 そんなに必死に探しているわけでもなく、私が必死になって探して、 彼に向いていそうな仕事を勧めている感じです。 それだけでも、私って何?って感じなのですが、 彼は実家に一緒に住んでいる、おじいちゃんをとても大切にしています。 それはとてもいいことで、私もおじいちゃんと仲良くしているし、 そんな彼を尊重しています。 でも、ちょっと度が過ぎているように感じてしまいます。 今は夫婦別居しているだけでも私は辛いのに、 会うのは週に一度くらい。 それも おじいちゃんが家にいるときに、出かけてしまうのはおじいちゃんが かわいそうだと言うので、おじいちゃんが出かけていないときでないと自分も出かけたくない、と 言っています。 さすがに、毎日おじいちゃんと一緒にいるのに、そこまで思うのは どうなんだろうと思います。 そんなにおじいちゃんと一緒にいたいなら、結婚しなきゃいいのに、 とも思ってしまうのは、私の心が狭いですか? 今の彼は、奥さんを養うこともできず、実家に戻しておいて、 早く仕事を決める様子もなく、おじいちゃんにべったりで、 私って何なんだろう・・・と寂しくなってしまいました。 私としては、今最優先するべきことは、仕事を必死に探して、 早く仕事を決めて、また夫婦一緒に生活できる環境をつくることだと 思うのですが・・・。 でも彼がおじいちゃんを大切にする気持ちは尊重したいです。 こうゆう夫を、尊重してあげるべきでしょうか。 心が広くなるには、私は今の状況をどう考えればいいでしょうか?

  • 別居中の夫と離婚しようか・・・

    別居中の夫と離婚するべきかどうか悩んでいます。夫とは6年の交際後に結婚し、現在5年目になります。結婚後、夫の方が資格をとるために大学へ通うことになり、私が家計を支えるために仕事をし、家事は夫が担当する形で生活をしていました。 そんな中で、将来的には同居する予定だった夫の両親が多額の借金をしていたことがわかりました。 そのことが原因で度々夫婦喧嘩をするようになり、私が興奮して言い過ぎると、夫が物を壊したり(壁に穴まであきました)することもあり、何週間も口をきかないこともでてきました。 仕事のストレスも重なった私は、夫に別居を切り出しましたが、夫は全くとりあってくれず、数週間口をきかないまま過ごした後の夫婦喧嘩の中で、私の方が「出て行って!」と言ってしまい、夫はその日のうちに実家へ戻ってしまいました。 その後、メールで連絡をとりあい、夫の方は離婚を望んではいないようですが、私が辛かったことを訴えても、「お前がでていけと言ったんだ。」と繰り返し怒ってくるばかりで、全く本質的な問題解決になりません。話ができない状況では、離婚調停しかないのかなと考えているのですが、自分としては好きで一緒になった夫ですので、やり直す方法があるのならやり直したい気持ちもあり、決心がつかずにいます。 それに、例え離婚になったとしても、学生の夫から慰謝料をもらうことは難しいでしょうし、これまで夫のために生計を支えてきた苦労は一体何だったんだろうと考えてしまい、何ともやるせない気持ちになります。 どうかみなさんのご意見をきかせてください。 よろしくお願いします。

  • 別居中の夫を許す?

    30代前半の夫婦です、子どもは小学生低学年がひとりいます。 一週間前に、夫を夫の実家に追い出し、別居しています。 原因は、おもに夫の暴力・暴言です。 暴力は、血の出るほどではありません。たいていケンカ中私のひとことで怒るのですが、夫がカーッとなって私を突き飛ばすか、頭をげんこつで殴られるかです。子どもには暴力はありません。 暴言は、すぐ怒鳴ることです。これも、会話中やケンカ中にカーッとなって 大声を出し、ご近所の人が何事かと見物に家の前に集まるほどです。 恥ずかしくてたまりません。暴言は、子どもにもします。 夫は仕事がとても神経の使うものだし、いつもイライラしていて、もともと大阪人でいらちですぐカーッとなる性格なのです。 もともとそういう傾向はあったのですが、最近、会社で昇進して(ヒラに毛が生えたくらいですが・・・)仕事量が増し、イライラが止まりません。 暴力も暴言も、今までは半年に一回くらいか、ひどいときには月に一回くらいだったのが、このひと月は毎日毎日怒鳴るようになりました。 私も夫がこういう性格だと知っているので、日ごろから気をつけているのですが、最近の夫は「なぜそこで怒鳴る??」ってところで怒鳴ります。 また、暴力も暴言も今に始まったことではないし、いつも「もうやめてほしい」と頼んで、夫もそのときは反省して「もうしない、悪かった」と反省したように誓約書を書くのですが、また次の日には約束を破ります。 夫は帰宅が深夜になることも多く、私も仕事を持っていて子育てもして家事もひとりでやっています。子どもは子どもで問題を持っているし、やっと子どもが寝たと思ったら、イライラした夫が帰ってきて、行き場の無いイライラをわたしひとりが受け止めなければならない生活と、何度も何度も約束を破る夫に私のほうから嫌気がさし、夫の両親にも今の夫の状態を説明して、実家で暮らしてもらうことにしました。(車で20分程度離れているだけですが) 夫の両親は夫の状態を知っているので、「こんな息子で嫁に申し訳ない」という考えで、別居を理解してくれています。 別居して一週間になりますが、夫はやはりいつものパターンで「今度こそもうしない、許してくれ」と電話やメールで訴えてきます。 私は、こんな夫に嫌気が差していたけれど、離れているととても寂しい毎日だと感じています。寂しいけれど、平和な毎日ではあります。 夫は「許してくれ」と毎日言ってきますが、私も寂しいし、だけど、許してもまた同じことの繰り返し・・・と思うと、どうしたものかと考えています。 もちろん、夫がずっと「もうしない」という約束を守ってくれたら、一緒にいられるのになぁ・・と思いますが、今までもそんなことができなかったのに、これからもできるはずもないし、信用できません。 私も、言ってることがめちゃめちゃなんですが。。。意志も弱いし・・・。 悩んでいます、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 別居中の夫との復縁

    夫婦ともに30代。結婚7年目です。 今年に入り主人から離婚を言われ、現在別居中です。 結婚してから、主人の酒癖の悪さや仕事が続かないこと、 女性関係(本人はバレているとは知りません)等々で 私自身、疲れ切っていたこともあり承諾しました。 しかし、別居してから主人が一人になって夫婦生活を振り返り 自分が悪かったんだと反省し、復縁を求められています。 離婚の話をしてから別居までの1ヶ月がお互いのことを思いやり とても仲良く過ごしてこれたこともあり、実際に別居をするときに 今までなんでこんなふうに出来なかったんだろうねと話をするほどでした。 ですので、私としても主人が本当に変わってくれたのであれば 復縁をすることが嫌ではありません。 ただ、今までの夫婦生活について私の親は主人に対していい感情を抱いておらず、 (喧嘩して主人が実家に帰れ!と言うので私が実家に帰っていたことや転職が多いことなど) 離婚を前提に実家に戻ってきたことを大歓迎しています。 離婚届もいつ出すんだ?と毎日のように聞いてきます。 今まで心配をかけてきたこともあり、親に話しができません。 (正直、また一緒に住んでみるまで本当に主人が変わっているのか確信もありません) 私の復縁への考えは間違っているのでしょうか。 また、もし復縁をする場合、親へはどう話をしたらいいのでしょうか。 言葉が足りないかもしれませんが、アドバイスいただけると助かります。