• ベストアンサー

ヘルパー2級の修了証明書

今年の2月末にヘルパー2級講座を修了したのですが、学校側の手違いで現場実習の時間が足りず、私ともうひとりの子が再実習になり、修了式の時に修了証明書をもらえませんでした。その後3月上旬に再実習を終了しレポートも提出したのですが、6月の半ば現在未だに終了証明書が送られてきません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか?セントケアでパート勤務かデイサービスで働こうと思ったのですが、証明書がないとダメらしいので困っています。

noname#193086
noname#193086

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます、素人です。 証明書自体はその学校の事務の状況にもよるでしょうし時間がかかるか もしれませんが、ヘルパー2級なら終了見込みでも十分意味はあると思 います(しかも全内容終了している終了見込みは、正式なものと意味的 に変わらないと思います)。見込みは比較的早く出して貰えるので、既 に終了していますので正式なものは後からお出しします、とすればいい んじゃないでしょうか。

noname#193086
質問者

お礼

回答ありがとうございます。心配していたので安心しました。もうしばらく待ってみよう思います。

関連するQ&A

  • 修了証明書

    日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了すると修了証明書取得というのが発行されるということですが、私は、きんざいストアの2級FP技能士(AFP)受検対策講座という通信講座の受講を検討しています。 この講座でも終了証明書は取得できますが? 終了証明書の有効期限はありますか? 終了証明書が発行されて、本試験受験後、不合格になった場合、この終了証明書は、再ど試験を受験する際に使用できますか? いくつか質問いたしましたが、終了証明書がどのようなものかわからないため、教えていただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ヘルパー2級講座の修了評価について

    市主催のヘルパー2級講座を受講中です。 現在は、講義を終え施設での実習期間に入っています。 8月頭に修了評価があるのですが、具体的にどのような評価があるのですか? 筆記試験でしょうか? どなたか受講経験のある方、教えていただけませんか?

  • ホームヘルパー2級取得について

    ホームヘルパー2級取得するのには、 資格情報誌なので色々なスクールがあり調べた所、 ・自宅学習→実技スクーリング→実習の所もあれば ・全通学制(講義→演習→実習)の所もあり ※どちらの方がよく身につき良いのでしょうか? 又、ホームヘルパー2級・1級講座には、 試験はなく、カリキュラムをすべて修了すれば、 無試験で全国で一生使える修了証明書が交付されるとの事ですが その修了証明書はどこの教室で学んで取得しても 同じものなのでしょうか? 選ぶスクールにより色々スクーリングや 実習の時の教え方、その時の受講生の人数等さまざまあると思うので、どこのスクールに行って取得したら一番身につきやすいか等がわかりません。 ホームヘルパーを取得するのにお勧めの教室等もありましたら教えて下さい。

  • 三幸のヘルパー2級実習

    三幸のヘルパー2級講座に通っていた方にお尋ねします? 実は25日から28日まで実習があるのですか、江別市で施設実習と、同行、現場見学の実習レポートについてお聞きしたいのですが、評価・反省の欄はどのように書きましたか? アドバイスをお願いします。何行くらい書きましたか?

  • ニチイヘルパー2級実習

    ニチイのヘルパー2級講座に通っていた方にお尋ねします。 スクーリング8回を終えたので、今日、ニチイケアセンターで実習があります。 実習報告書の「実習で学びたいこと」を書かないといけないのですが、皆さんはどのようなことを書きましたか? 先生には「入浴介助を学びたいとか書けばいい」というようなことを言われましたが、8行もあるのでそれでは流石に短すぎる気がします。書き方がわからず焦るだけで、時間が…

  • ヘルパー2級は職業訓練か通学通信併用がいいか

    今失業中の者です。 退職して一か月経過しました。 ヘルパー2級の取得を考えているのですが、選択肢が二つあってどちらにするのがいいのかを考えています。 1、民間のヘルパー2級講座を受ける。 これは、自分の住む場所のすぐ近くで行われ、かつ近々にスタートするものです。 料金も6万と安く、通学と通信教育の併用型で、1、2か月で取得できるのではないか?と思われます。通学、実習ほかは、自宅学習でレポート提出となる、とあります。 ただ、全体として丁寧な指導をしていただける講座かどうかは不明です。一応ホームページなども確認し、電話問い合わせもしましたが、電話では「人数に達したら、受講できませんから早めに・・」と言われ、気持ちが焦りつつあります。 2、ハローワークの職業訓練でのヘルパー2級講座を受ける。 私は、失業保険受給対象ですが、この講座がはじまるのが、9月上旬で終了が11月30日です。 もちろん、その間も活動はするつもりですが、この時間がもったいないというのもあります。 料金はもちろんほとんど無料ですし、場所は少し遠くなりますが、交通費も出るとのこと。 受講内容の差は、よくわかりませんが、職業訓練のほうが時間的にも丁寧には教えてくださるとは思います。ただ、自分にとっては必要ない講座(マナー、職務経歴書の書き方、パソコンなど)も入っており、これも時間的に無駄ではないか、と考えているところです。 ヘルパー2級は、希望としては、自分が身に着けておくのにいい経験であること、それと障害のある方の施設で働くことに興味を持ち、そこで福祉の登竜門としての資格を取得しておくのがいいのではないか、という考えからです。老人介護は、実のところ就職先としては考えておらず、この辺でもまだ福祉の世界に入っていくことに今一つ思い切りが持てていない、というところもある状態ではあります。 1と2、どちらのほうがいいと思われますでしょうか。 福祉の仕事をされている方にとって、私は自分の考えが甘いところはあるかもしれません。 また、受講されたことのある方、経験を踏まえて、何かアドバイスいただけたらと思います。

  • ホームヘルパーの研修について

    7月からホームヘルパー養成講座に通っています。今度現場で実習があるのですが、アドバイスお願いします。(1)利用者宅に同行訪問する際の注意点、(2)老人養護施設に行く際の注意点やどういうことを学んでくるべきかなど(3)デイサービスセンターでお年寄りと接する際に気をつけることなど・・・参考にしたいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ホームヘルパー(訪問介護員)2級養成研修講座を現在受講している者です。

    ホームヘルパー(訪問介護員)2級養成研修講座を現在受講している者です。 講座は介護サービスの業者が実施しており、通信+休日実習なのですが、 もうすぐ講座修了という頃になって、講師や周囲の生徒の方から疑問に思う ような話を聞きました。 講座は講義(ほぼ自宅学習)+演習+実習で、「試験はない」と案内の プリントにあったのですが、実習の際に指導役の訪問員の方が何かと難癖を つけて落としてしまうのだそうです。 利用者の方と話をしていたら「もう来なくて良い」とそのまま実習を終了 されてしまったとか、二人一組で実習に行って、片方が不味いことをすると 二人とも落とされてしまう、等々。 事後になりますが、個人的にほかの業者などの講座と比べてみたところ、 代金はほかに実施しているところと比べても安価です。講座を休んだ場合の 補講について追加費用の説明はありますが、しかし実習で落とされた場合の 説明は案内に一切なく、ほかの講座のように「修了式」もないので、実習の後 受講者で集まる機会もありません。 変な業者にひっかかってしまったのかな、と実習前から不安です。 講座を最初から受け直しさせられるというのもおかしな気がしますし・・・ 場所は大阪府内です。もし本当に上記の通りの業者であった場合、どうすれば 良いでしょうか。府の担当などに通報する問題でしょうか。 文章に不明な点などあればご指摘ください。 宜しくお願いします。

  • ホームヘルパー2級 どこで取得する?

    こんにちは。 先日、自宅から近い「ニ●イ」でホームヘルパー2級講座を申しこもうと資料を取り寄せ、もうそのまま申し込むつもりでいたのですが、ハローワークの緊急職業訓練でもホームヘルパー2級養成講座をしていると友人から聞き調べてみました。 すると、「ニ●イ」と目と鼻の先の距離の場所で、緊急職業訓練のホームヘルパー2級養成講座が、ちょうどこの夏にある事が判明し、どちらで受講するかとても迷っています。 迷っている点 (1)金銭面   「ニ●イ」  ・・・・10万弱   「職業訓練」・・・・6千円(教材費のみ)   金銭面だけで見ると、どう考えても「職業訓練」に軍配!! (2)資格取得後の就職の有利さ   「職業訓練」の委託先は、とても小さな事業所なので、就職の時に不利にならないかが不安です。   ちなみに、私は主婦(子ども2人)なので、とり急ぎは正職員ではなくパート勤務の予定です。 (3)実習先    現場実習先は、実際講座が始まってみないとどうなるかわからない・・・との事だったのですが、   やはり「ニ●イ」などの大きなところの方が、実習先も豊富なのでしょうか。 (4)あと、現在のパートの仕事は、土・日関係なく勤務の仕事なのですが、子供の習い事等の都合でこの先2年程は土・日に勤務が難しくなった為、今月いっぱいで退職します。 「ニ●イ」は短期コースで、「職業訓練」より大分早く資格取得でき、就職も早くできる可能性も上がるため、生活費のことも考えると、早く就職できる「ニ●イ」か、費用が安い「職業訓練」か、非常に迷うところです。 実際に経験した先輩方の意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • ヘルパー2級について

    似たような質問はあったのですが、新たに質問させていただきます。 介護職に就かれていらっしゃる皆様、お時間のあるときにご教授お願いします。 この度、介護の仕事に就くことになりました。 まだ介護に関する資格は何も持っておらず、仕事自体も未経験です。 ※ つらい仕事であることは承知しています。 実務を経験したらきっと今考えている以上のつらさを感じるだろうとも想像しています。 無資格・未経験であることから、軽い気持ちで決めたと思われてしまうかもしれませんが、 詳細な事情は書きませんが強い決意を持って就業を決めましたので、それを踏まえた上でお願い致します。 まだ採用決定の連絡を受けて契約を進めている段階で、勤務は開始していない状態です。 将来も介護の仕事を続けていきたいので、資格を取ろうと思っています。 まずはホームヘルパー2級の資格を取得しようと調べていたのですが、今年の4月に介護の資格制度が変わると知りました。 それまでにホームヘルパー2級を取得していた人は、「介護職員初任者研修修了者」としてこれまでどおり資格として認められるということは調べてわかりました。 資格取得にあたりニ○イでの受講を検討しているのですが、ニ○イでも「資格制度が変わる前の今のうちに・・・」と宣伝しています。 そこで質問なのですが、 受講修了まで平均で3ヶ月程度と聞いています。 厳密に3ヶ月きっちりということではないと思いますが、今から受講を始めると、修了は制度が変わるか変わらないかの頃になると思います。 制度が変わる前に修了できたら問題ないのでしょうが、もし、修了前の受講中に制度が変わってしまったら、それまでヘルパー2級講座で受講した記録は無効になってしまうのでしょうか? ヘルパー2級と初任者研修ではスクーリング時間や筆記テストの有無が変わると聞いているので、その点を心配しています。 制度が変わったあとの修了でも、制度変更前から受講を開始していたら、取得した資格は「初任者研修修了者」として認められるでしょうか? それとも、既存のヘルパー2級の講座内容に新たに何かが加えられて受講し資格を取得する形になるのでしょうか? 就職先からの要望で年内には初任者研修修了者の資格を取りたいのですが、もし完全に資格が変更してから受講した方がよいのであれば、それまで待ちたいと思います。 ご存じの方、ご教授頂ければ幸いです。 もう一点、質問させていただきます。 明確な回答はお願いできない内容かもしれませんが、 介護業界は簡単には制度の移行ができず、今回の資格制度変更も見送られ4月ではなくなるのではないか、という話を耳にしました。 ニ○イが「今なら間に合う」と謳っているのは、受講者を増やす目的があるためである、と。 先のことは確実にわからないかと思いますが、ネットや人に聞いて調べただけの情報よりは、実際に介護業界に関わっている方の方が実情をご存じではないかと思い、質問させていただきました。 今すぐに受講を開始するべきなのか、そこまで急がなくてもよいのか、完全に資格制度が変更されるまで待った方がよいのか、迷っています。 2点目の質問は直接ニ○イには問い合わせしづらく、こちらで質問させて頂きました。 また、2点目の質問の内容的に、一応伏字にさせていただきました。 介護の職に携わる方にご教授、ご意見を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう