• ベストアンサー

放射能の平和利用について

「放射能(原子力等)の平和利用方法はなにがあるか?」と小学6年生に聞かれました。。発電の他なにがあるのでしょうか。小学生にわかる内容でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

癌の治療に使います。γ線を癌の患部に照射しで癌を殺すのです。ただ、癌だけではなく、正常細胞も巻き添えにするのでかなり副作用があるようです。 ラジウム温泉は健康に大変いいそうです。 炭素の同位元素の放射線を測定することにより年代測定ができます。 建物の雨漏りの経路を放射性物質を使って探ります。 X線も放射線です。レントゲン撮影に使いますね。CTスキャンもそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2233)
回答No.3

まずですね、原子力発電で放射能は利用していません。 原子力発電の原理から教えてあげないと・・・ 原子力発電では、ウランなどを核分裂させる際の膨大なエネルギーのうち、 「熱」を利用します。 この「熱」で、お湯を沸かし、その水蒸気でタービンを回して発電している のですね。 放射性廃棄物(放射能を出す物質)は、核分裂の際に発生してしまうのです。 ですので、発電で放射能は利用していません。 廃棄物となるだけです。 弱い放射線の利用は前の人が挙げているとおりですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

 こんな時こそ、親の威厳を見せる時ニャ。  子どもと一緒にネットを検索すれば、あれこれHitするニャ。  それを他人に丸投げしてどうする!情けない話ニャ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★原発の放射能利用について・・・

    この放射能を逆用して、発電に利用できませんか?・・・・・・・・・・・・ 太陽光で発電できるのならば、放射能ならば、もっと強烈に発電できませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 放射能漏れ 酷ければ・・・

    関西の番組で放射能を浴びた人が載ってたと聞いたのですが、放射能に当たるとどのような症状が出るのですか。放射能が発生している近くなら即死ですが、少し離れたところだとどうなるのですか。 番組では身体の中から壊死していくようなことが書いてあります。 それと名古屋に住んでいるのですが、浜岡原子力発電所は昔に建設された原子力発電所ですが、東海南海大地震が発生しても大丈夫ですか。

  • 放射能が本当はどれだけ飛んできたのか?

    放射能が本当はどれだけ飛んできたのか?どれだけ海に来ているのか?テレビに出ている役人や学者は原子力発電所が爆発しても、どうしてへらへら笑っているのか?自宅待機といっても3日も窓を閉め切っていると別の理由で換気せずにいられなくなります。裁判所と警察と日本政府も全然助けてくれません。犯罪に会って海外に逃げることも出来ません。30KM内にいないので東京電力は前払い金も払いません。公表された放射能のデータはみんな原子力発電所と信用できない人々が発表しています。仕事は汚染された東京にしかありません。国内はどこに行っても原子力発電所が近くにあります。警察や役人は犯罪ばかりやっています。どの様にすれば良いでしょうか?

  • 放射能について。

    はじめまして。 私の母が私を妊娠した頃の話なのですが、父が原子力発電所に 勤務しており、放射能を規定量以上に浴びてたそうです。 聞いた話だと、10分程しか入ってはいけない部屋に30分とか 入って作業していたと聞きました。 その時に一緒にお仕事してた方は既に癌で3.4人亡くなってるそうです。 (恐らく50歳もいってないと思います。) 母が私を産む際に、病院の先生に言われた事は 「私には影響は出ませんが、孫にあたる方に影響が出る」 と言われたそうです。 家の父に聞けば一番話が早そうなのですが、癌で亡くなっている為 どう受け止めていいかもよくわかってません。。 放射能の影響力ってそこまで凄いのでしょうか? 放射能について知識ある方居ましたら教えてください。

  • 反原発の方はなぜ放射「能」という言葉を使うのですか

    原子力発電について、色々な賛成・反対のホームページを見て勉強しているところですが、 反対派のホームページでは「放射能漏れ」「放射能で汚染された」「放射能を浴びた」というように、 放射性物質・放射線・放射能という単語が「放射能」という言葉で混同して使われているようです。 電力会社や賛成派のホームページではそれぞれの違いについて解説がありました。 反対の意見を持つ方はあえてこれらの言葉を混同して「放射能」という言葉を使っていると思うのですが、その理由はなんでしょう? 原子力発電のデメリットを論じるにしても、これらの言葉を混同していては不便だと思うのですが… また、賛成派・反対派の両方の情報を得た者にとっては、 この混同した使い方は「我々の原発に対する嫌悪感を煽るため?」と あまり印象が良くない(冷静な議論をする姿勢ではなさそうに思える)と思うのですが…

  • 食品の放射能の値の低さをなぜ消費者は求めるのか?

    日々ニュースなどを見ていて消費者が生産者に対して「もっと放射能の基準値を下げて欲しい」「放射能をゼロに」などと言っているのに疑問を持ちます。 確かに、放射能は低いに越したことはありませんが、自然界にもともと存在している放射能をゼロにするなんて不可能ですし、そもそも国が定めてきた基準値で今までも生活してきたのに、福島第一原子力発電所の事故があって以来、皆放射能を過剰に避けているように見えて仕方がありません。 やはり、これが心理(?)とでも言うのでしょうか?

  • 原子力発電前後での、放射能収支はどうなっている?

    ウラン原子力発電は、天然ウランを濃縮してそれを燃料に発電する。 つまり、天然の放射性物質を使用し、放射性廃棄物を出すわけですが、 この時、地球全体の放射能収支はプラス、イコール、マイナスのどちらに傾くのでしょうか? ヨウ素のように半減期の短い物質の場合は、時間軸も考えないといけないので、話がややこしくなるかもしれませんが。 あと、トリウム原子力発電はプルトニウムを消費すると聞きましたが、こちらもトータルの放射能収支はどちらに傾くのでしょうか?

  • 放射能ゴミ。

    何でも、あっちこっちで放射能汚染されたゴミがあるそうですね。 今小康状態と思われる福島の原発でも今後ゴミが出るそうですけど、 聞くところによると、 こうしたゴミはもう置き場所もないし、 処分する場所もないらしいですね。 とても不思議なんですけど、 ゴミ捨て場所がないのに、 どうしてゴミを出してるんですか。 日本以外の国々で原子力発電をしてる国もあると思いますけど、 それらの国は放射能ゴミ、どこに捨ててるんですか。 ところでこのゴミ、 どうするんですか?

  • 5重の壁と放射能もれについて

    またまた、質問ですが、すみません。 原子力発電所は、 もしもの場合を想定して、 5重の壁があるので、安全は確保されています。 っていうお話だと思うのですが、 それにも関わらず、なんで、放射能は漏れているのでしょうか? 原子力発電所は、以下の5重の壁で守られているんですよね? 1 ペレット内 2 燃料被覆管(燃料棒) 3 原子炉圧力容器 4 原子炉格納容器 5 建屋 ということなのですが、 放射能(放射性物質)は、 燃料棒(燃料被覆管)に閉じ込められているということが、 通常運転での話ですよね? それが今回、燃料被覆管がウランの発する熱に耐えきれず、 溶けてしまい、そこから、放射能が漏れたということだと思うのですが、 仮に、そうなっても、 圧力容器、格納容器、建屋と あるのですから、 本来は、放射能は外部には漏れないわけですよね? それなのにもかかわらず、漏れている(現在も漏れ続けている?)のは、 結局、建屋って爆発したからってことなのでしょうか? つまり、圧力容器も爆発し、格納容器も爆発し、 そして建屋も爆発したからってことなんですよね? そしたら、これ以上もれないように、 チェルノブイリの原子力発電所のように、 石棺する必要があるっていうことですよね? それとも、全然、別の場所から、漏れているということなのでしょうか? 再度、疑問が出てしまったので、 もしよかったら、ご回答頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 美浜原発の事故で放射能漏れはないという話ですが。。

    昨日の美浜原発の事故は、2次冷却水の蒸気漏れなので、放射能漏れは無いという話なんですが。。 素人考えだと放射能は、壁とか透過してしまうので、 1次系と2次系が熱交換をする蒸気発生器では、1次系の管壁を通り抜けて2次系にも放射能が入ってくる気がするんですけど、どうなんでしょ? ていうかそもそも、原子力発電で出る放射能は、何線なんですか?