• ベストアンサー

ベンツのイグニッションロックが解除されません

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

W210,電池切れしていても問題無く作動する原理になっているので キーが故障しているかもしれません。 案外安いですから 販売店さんをお訪ね下さい。

関連するQ&A

  • ベンツ C180リモコンにでドアの開閉が出来ない

    私はベンツC180(W203) 2003年式の車を持ってます。 最近リモコンにでドアの開閉が出来なくなりまして、非常キーでドアを開けてイグニッションに差し込んだ場合もやっぱりロックが解除されません。 それでリモコンの電池に問題があるかと思いまして電池を変えてみましたが、問題はありませんでした。 予備のリモコンでやっても同じでした。 時々出来ますが何分くらいずっとリモコンを何回押してからできます。 何が問題ですかね

  • ベンツ E320 W-210 のエンジンキーが回らず

    ベンツ W-210ですがエンジンをかけようとキーを回そうとしてもキーが回らなくなりました ハンドルを回しながらやってみてもだめでした ドアロックもリモコンでは作動しなくなりました キーのLEDは点灯してます なにかアドバイスお願いします

  • ステップワゴン(RF3)のキーレス故障

    ステップワゴン(RF3)のキーレスが故障しました。 以下の症状です。 1.リモコンでドアのロック&解除が出来ない。 2.リモコンでパワードアの開閉は出来る。 3.手動で室内からドアのロック&解除は出来る。 4.手動(キー)で車外からドアのロック&解除は出来る。 今日、キーレスでドアの解除後、エンジンをかけて→エンジンを切って、キーレスでロック出来なくなりました。 故障の原因がわかる方いらっしゃいますか。 又修理方法、修理代金等も宜しくお願い致します。

  • イグニッションOFFでオーディオがすぐに切れない

     私は平成9年式のシビックEK9に乗っています。  最近、停車後イグニッションをOFFにしても、エンジンは直ぐに切れるのですが、オーディオの電源がすぐ切れず、4,5秒経ってから切れることがたまにあります。  これは、イグニッションの接点等の不良が原因でしょうか?そして、もしこれを修理した場合、キー自体も新しいものと交換になってしまい、ドアやトランクを開けるキーと、イグニッション用のキーの2本を持たなければならなくなるのでしょうか?    詳しい方、ぜひご教授願います。

  • スズキ セルボSR イモビに関して。

    知人がセルボSR平成20年式にリモコンエンジンスターターを取り付けました。 正常に作動します。 純正のイモビキーで、ドアロックは開閉できます。 リモコンでエンジンを始動後、 ドアロックを解除して乗り込み、 キーシリンダーのノブは回りません。 これは正しいと思います。そこで、 チップ無しの安い物理キーを作成。 同様にエンジン始動後、車内に乗り込み、 物理キーを差すと、シリンダーノブは回り、 そのまま、走行開始できます。 これも正しいと思います。 もちろん、上記の全部、イモビキーは携帯しています。 ところが、リモコンエンジンスターターは使わず、 イモビを携帯せず、 安い物理キーを差しただけでも、 エンジンは始動して、 通常通りに運転ができます。 これは正しいのでしょうか? 正しいとう表現はおかしいのかも知れません。 イモビの意味を感じないのです。 そもそも、そういったセキュリティーではないということでしょうか? なんせ、中古車で購入したそうで、詳細が解らないとのことでしたので、 どなたか、お解りになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • リモコンエンジンスターターのドアロック機能の利点とは?

    リモコンエンジンスターターにはオプションでドアロック機能があるものがありますが、 エンジンスターター作動中は標準リモコンは動作しなくなるので必要とのことですが、 エンジンスターターって一度はエンジンを切って再度エンジンをかけなおさないと発進できませんよね? 例えドアを開けてシートに座ってもエンジンスターターで始動したままのエンジンでそのまま発進できるのですか? メカキーの場合はキーを刺して回しておけばエンジンが切れないままになるのでしょうか? プッシュスタートの場合ではどうなるのでしょうか? 一度エンジンを切る必要があるのならドアロック機能はあまり必要ないようにも感じるのですが、 ドアロック機能の利点とはどのようなことなのか是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ベンツのリモートキー?でドアが開きません

    C32に乗っています。電子式のキーを二つ持っているのですが、一方を長いこと(1年以上)使用していなく、ふと思い出して使用しようと思ったら、リモコンでのドアの開閉が出来ません。でも、エンジンはかかります。使っていた鍵では開閉できます。リモコンキーにはどこにも電池の入れ替え蓋みたいなのも見当たりませんし、分解も出来そうもありません。使えるほうはボタンを押したら、LEDみたいなのが赤く光りますが、使っていなかったほうは光りません。エンジンの始動には使用でき(鍵式でなくイモビライザー?電子式)ます。交換(購入)しか手が無いのでしょうか?それともエンジンをかけてつけておくと充電されますか? お願いします。

  • ワイヤレスリモコンドアロックの事で

    クラウン S130型式 集中ドアロック方式 にワイヤレスリモコン ドアロックの後付けタイプを取り付けました。 動作は完璧でドアの開閉には何ら問題は無いのですがこのワイヤレス リモコンを取り付ける前まで車内から下車する時にドアを開け車内の ロックSWでロックの状態にしドアノブを引き、ドアを閉める降り方を しておりました。次に乗車する時は運転席側のドアに鍵をさし解錠して おりました。 今回同様な状態で下車しリモコンで解錠しましたがうんともすんとも 作動しません。 ドアを鍵で解錠しエンジンを始動してからは何ら問題なくワイヤレス リモコンで通常通り正常に動作します。どうしてでしょうか? 何らかの方法で改善出来る事は出来るのでしょうか。宜しくご指導 お願い致します。

  • ベンツC240電子キーの故障

    ベンツC240電子キーの故障 1997年~2000年(正式な年式が不明です)のメルセデスベンツC240のワゴン (W202?S202?)ですが車のイモビライザー?が壊れまして、ドアも リモコンでは開かず、キーを車に差しても普段はする「カチャ」って言う ロック解除の音がしないでキーが回らない状態です。 ヤナセさんに出して見てもらった所イモビライザー関係の車体側の何かを 交換するとのことで、約12万程度の見積・・・ もう古い車ですし、盗難防止策のイモビライザーとか要らないので、 直結にするとか市販の盗難防止キーに交換してしまうとか、何か「裏技」 的な解決策をご存じの方はいらっしゃいませんか? もちろんちゃんとした修理方法でも結構です。この年式の車に12万は もったいないかなぁと悩み中ですので、何かいいアドバイスをお願いします。

  • ベンツW210の電気故障で困っています

    96年式W210(E320)の電気系統の故障について教えてください。 ※エンジン始動は普通にかかりますが、突然ワイパー・ウインカー・ハザード・集中ドアロックが動かなくなってしまい困っています原因としたらまず何処を調べたら良いか このままではウインカーも点かないので左右に曲がれず前後にしか動けません(笑) どなたかW210他、ベンツに詳しい方居ましたらアドバイスよろしくお願いいたします。