• ベストアンサー

野党は特例公債法案に一切協力するな

特例公債法案が通れば12月まで管に約束したも同じ事。 健全な国には健全なる野党がある。 自民党は立派な野党の道を貫くことだ。 被災地がどのようになろうとも、自民党には責任は無い。 それだけの議員数しか国民が与えなかったのだ。 選挙は考えるな、管の首だけを考えて行動を期待する。 賛成できますか。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 633777
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

自民党が急に、参院問責を躊躇しだしたのは菅総理を退陣させて、次期総理で支持率が急増するのも困ると思い始めたのかもしれませんよ。  不信任可決がベストだったのでしょうが、自民党だって党利は考えますから。 菅総理の退陣と引き換えでも、もう信じられないので協力しないでしょう。というか、また騙されるから協力しないでほしい

その他の回答 (1)

noname#218414
noname#218414
回答No.1

健全な国には健全な野党がある、公債特例法案に妥協するなというところは賛成できますが、自民党の責任云々には賛成できません。 民主党はこの2年間、まともなことでも悪いことでも、前に進むことは何一つやってこなかったに等しいのです。3月11日以降の状況は菅に責任がありますが、根本的な原因は全て、自公政権の仕業のはずです。民主党もはっきりと、自分たちは何もしていない、こうなったのは自公の悪政だ言えばいい。 当然、民主党や社民党・共産党なども責任はあります。阪神大震災があったというのに、有事法制・憲法改正を議論することすら反対しています(これまでの政治家全員悪い)。 大災害から3ヶ月も経って、公債特例法案なんて言っていること自体が遅すぎ。こんな法案が不要な、有事法制が必要でしょう。

関連するQ&A

  • 特例公債法案の名称について

    「特例」といいつつ、毎年のように発行してますよね。 この際、恒例公債法案に名称を変更したらどうでしょうか? あと、自民党は毎年この法案を成立させてきたのに、 野党になったら反対するというのはなぜなのでしょうか?

  • 特例公債法

    政治にも興味が出てきました。早速疑問を。 なお、もっと勉強せよとの叱咤については、参考サイトを紹介いただければ幸甚です。 年度予算を立てる際、結果的に赤字になることが分かっている予算を作り、その上で特例公債法を適用して、一々立法処置を行っておりますが、なぜ予算立案時に一緒に承認を受け、年度予算の成立を図らないないのでしょうか? こういうこともしないで、今さら野党が賛成しないから、地方に地方公布税を配分できないと騒いでいる状況が理解に苦しみます。 3.11のような出来事に対しての緊急を要する件に対しては年度途中でも、このような法案は100%成立に賛成ですが、何がこのような状況としているのでしょうか。

  • ★解散ちらつかせ野党の協力引き出す戦術

     政府・民主党が、年内の衆院解散・総選挙の可能性をちらつかせている。 発信元は首相周辺や民主党幹部で、「近いうち解散」を約束した野田佳彦首相に対する野党側の「ウソつき」批判をかわし、今年度の赤字国債の発行に必要な特例公債法案などへの協力を野党から引き出すのが狙い。 年内の衆院選を実現するには、遅くとも今月22日までに解散しなければ間に合わず、与野党の駆け引きが激しくなってきた。【 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 国民が直接、法案に賛成したりは(やっぱり)できないのでしょうか?

    「バカな質問を・・・」とか言われそうですが、あえて質問します。 今度の総選挙では”郵政民営化に賛成の議員のみ自民党は公認する”ということのようですね。「国民に信を問う」という意味で解散をした小泉首相の気持ちも分からないではありませんが、”100%郵政民営化賛成の政党”が出来上がったとして、「それでは、年金や外交などの他の問題については大丈夫なの?」と考えたりもしてしまいます。 そこで思ったのが、大きな問題の法案が否決となってそれが解散まで結びついてしまうような場合、国民が直接、法案に賛成したり反対したりできるシステムというのを作るのは、(やっぱり)できないのでしょうか? また、外国でもそういう例はないのでしょうか?

  • 野党が震災への協力拒否どうすればいいですか?

    政府・民主、「大島理森震災担当相」打診、自民は拒否へ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901310001-n1.htm 国会議員ってこういうときにも駆け引きの材料にするんですね といいたいところですが、 それはもうしょうがないことですよね。 では、どうすれば協力してくれますかね? この震災の回復後に、解散総選挙をすると約束するべきなんですかね? 私は解散総選挙の条件がもしもでたとしたらそれは飲めばいいと思います。 国のことを本気で思うなら、解散してもいいと思います。 国民はその決断を評価して、一票を投じると思います。 しかし、ここでも決断をしなければ、もう挽回する場所はないです。なぜなら、被災現場では、生命を維持することが困難になってきているからです。 これ以上あきれさせないでほしいです。

  • 郵政法案の参院造反議員の処分は?

    郵政法案の衆院造反議員は総選挙で公認されないということに決まりましたが、一方参院の造反議員の処分についての報道はありません。 処分について、ご存知の方がいれば教えてください。 もし処分なしということならば、選挙後、小泉続投が決まって、郵政法案を再提出したときに今度は賛成してもらうため(除名すれば絶対賛成してもらえないから)ということでしょうか。 これなら絶対納得できません。同じ国会議員で衆院は除名同様な処分で、参院はおとがめなしということは明らかに不公平です。 自民党執行部は国民に説明すべきと思います。いかがでしょうか。

  • ★特例公債、15日衆院通過

    民主、自民、公明3党は8日午後、国会内で国対委員長会談を開き、赤字国債発行に必要な特例公債法案を衆院財務金融委員会で14日に採決した上、15日に衆院通過させることで合意した。 野田佳彦首相が自公両党に約束した「近いうち」の衆院解散を判断する条件の一つである同法案成立の公算が大きくなったことで、解散環境の整備が進むことになる。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 野党4党、内閣不信任決議案提出について

    野党4党、内閣不信任決議案提出について、みなさんのご意見をお聞かせください。 野党4党が、内閣不信任決議案を提出しました。 報道では、これにより自民党は麻生首相を信任する事になるために、結果として今度の衆議院選挙では麻生首相で戦うことになると言われています。 野党は、そのようにして自民党を追い込んでいるとも報道されています。 自民党から見れば確かにそうでしょうが、逆に野党側の各党も麻生首相を信任したいのに、わざわざ内閣不信任決議案を提出して首相を否定していることになります。 野党は今度の選挙で、麻生首相で戦いたいと明言しています。 (たとえ、皮肉だとしても何を言っても許されるというものではないでしょう) これは、明らかに麻生首相を信任している発言ととれます。 このようなことは、権利(?)の乱用とはならないのでしょうか。 こと、自民党となるとすぐに批判されるようですが、野党に対しては甘いような気がします。 (カテゴリーに悩みましたが、広くみなさんの意見を伺いたいため、あえてアンケートにさせて頂きました) よろしくお願いします。

  • 選挙権18歳、安保法案見て選挙に行くかな

    政治家与党、野党の醜い争いを見せただけ。デモも面白がって参加しているだけが目に映る。 さて選挙の投票率が悪いから、年齢を引き下げてみたもののどうなんでしょうかねえ。 新聞6社も賛成反対の安保法案、テレビの報道も偏っている。こんな事で正しい選挙に行って下さいなんて言えるのだろうか。与党も野党もすぐに「国民は」なんて言葉を発するが迷惑な言葉だ。又議員さんの多いのにはビックリした、紛争場面を見て感じた。サラリーマン化した議員は 退場願いたい。マスコミ報道の、デモの人数がオーバー気味でこの辺も正しく願いたい。 日本の世の中一体本当の事はどれなんだか、全く分からない、いい加減な世の中はいい加減に 生きていればいいのかな。

  • 郵政民営化法案否決で解散すると言われていますが…

     小泉首相が解散する理屈はわかるのですが、自民党の人が賛成派も反対派も選挙を避けようとしている理由がよくわかりません。  選挙すると負けるからなのでしょうか? そのような消極的な理由だけなのでしょうか。そもそも自民党の人は選挙すると皆負けると思っているのでしょうか? それともお金がかかるから?  衆議院議員である以上、解散は当然想定される事態であるはずなのに、自民党の多くの人が自分は選挙したら落ちると思っているのでしょうか? 民主党がそれほど国民人気があるとも思えません。  選挙したら負ける政党は、国民の支持を得られていないということだから存在意義も問われると思います。選挙を平然と嫌がっている精神性はおかしいと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう。そのほかに理由があるのでしょうか?