• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鳩山さんどうしたのでしょうか?)

鳩山さんの最近の動向は?

このQ&Aのポイント
  • 鳩山さんは一時出てきて総理をペテン師呼ばわりまでしていましたが、最近は報道されていません。菅さんは8月くらいまでは続けるそうですが、鳩山さんは黙っているようです。
  • 不信任決議の後、鳩山さんは小沢さんに電話し、辞める約束をしたと言われていますが、現在は何をしているのかわかりません。早々に軽井沢の別荘に行っている可能性もあります。
  • 鳩山さんの最近の動向について詳しくはわかりませんが、情報がある方のご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.3

詳しい動向は知りませんが、現在は第177回通常国会の会期中です。 議員さんだから国会に行っているのではないかと・・・ また、直接的にはメディアで見ませんが、鳩山さんに関係する話は新聞や雑誌で見かけます。 例えば鳩山グループは50人いましたが、さすがに最近の鳩山さんにはついていけない議員も出てるようで、離脱する議員が相次ぎ、鳩山グループの会合に出席するのは今や30人にまで減少しているとか・・・。 しかし、鳩山さんはなんと「俺は菅より若い」と次期代表選に色気を見せているとか・・・。 きっと鳩山さんは現在は自派の衰退を防ぐのに忙しいんではないでしょうか。 そして再び民主党のトップに返り咲き、もしかしたら再び総理の座を狙うつもりなのかもしれません。 あの人なら本気で平気でそういう動きをしてもおかしくないと人だと思います。はい。

Lead90
質問者

お礼

なるほど、自グループの守り固めですか! ま~ あんな約定して墓穴を掘ったので仕方ないですね。 つつ次を狙うですか! スゴ過ぎますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 633777
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.5

両院議員総会は、来週の後半にしか開かれなさそうです。 さらには、20日以降に小幅の内閣改造まで断行しそうです。 復興担当大臣は、新設というか兼務なのです(閣僚の増員不可) もうこうなると、7月以降の早い時期に退陣させることしか無理なので、今は静かにしているのでしょう。 政局ゲームを凝視していると、もう呆れてしまいます。

Lead90
質問者

お礼

>7月以降の早い時期に退陣させることしか無理なので、今は静かにしているのでしょう。 なるほど、冷静に見ている ということでしょうか? しかし、不信任を否決に変えた議員や小沢君は、ハトさんにますます怒り心頭でしょうね。 自民にも呆れましたが、民主にも呆れます。 こんなことをしながら、日本は沈没していくのでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

人間って悲しい生き物ですね。俺が私がと、何かと自分の功績をアピールしがるものです。特に政治家って人種はその典型です。今回も野党や小沢Gの不信任決議に乗っかって、能力もないくせに、自分がまとめて功績を挙げようなんて愚かな名誉欲が出たものだから、単なる口約束だけで、お坊っちゃん育ちのボンボンがうまく騙されたという結果に終わり、その馬鹿さ加減を、翌日のペテン師発言で恥の上塗りをしてしまった。いくらボンボンでも冷静に考えれば、恥ずかしくて表には出て来れないでしょう。

Lead90
質問者

お礼

鳩山さんに 恥ずかしい と言う感覚があったのですね。 しかし普天間の件など、総理を辞めた後恥ずかしくて出てこれないかと思っていたのですが、今回しゃしゃり出てきましたね。 出てくれば、出て来るほど滑稽な結果に終わるのですがね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7kugino
  • ベストアンサー率12% (37/296)
回答No.2

あんな紙切れで、行動した馬鹿さに自分を苦しめて、豆を食って羽ばたいています。

Lead90
質問者

お礼

>豆を食って羽ばたいています。 そんなところを見たのですか! やっぱりですね。 相変わらずだとは思うのですが、マスコミが無視し始めたのか、報道に出なくて、、。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>鳩山さんどうしたのでしょうか? ↓ 動静不明? 本人の念願?叶って、世間の願望・期待に鑑み、無為無策無能の身の程を弁え、北海道の選挙区に戻り、晴耕雨読&反省謹慎の日々を送っていれば良いのだが・・・ <2度と永田町へ国会に国際社会には出て来て欲しくない> <私見・感慨> 会う人ごとに、場所ごとに、受けと人気を嗅ぎ分けてカメレオンの如く発言が変わる替えれる、私達とは価値観や良識の違う異次元の人だから・・・ 放し飼いは国益・国威・国運・国際信頼にマイナスと言うよりもダメージを与える国民・政界に憑依したパラサイト(本人・兄弟・夫妻)である。 また、歴史上、最悪最低の総理として、平成の記録・記憶に大きな汚点として残る人物が、これ以上、更なるマイナス言動を我が国の歴史に国民の記憶アルバムに残す無かれ、潔く消え去れ! <後に続く菅さんも、鳩山さんとワーストNO-1を競うが如く、卑屈で狡猾で無責任男である、日本&日本人の惨めで情け無い屈辱受難の時代が今も続いている> 恥を知り、己の言動に責任を持ち、身の程を弁えるなら、キョンシーの如く何度も復活・出没隠遁を繰り返しするな! 蟄居閉門、反省の日々なら何時までも心変わりするな、夢なら覚めないでくれ!

Lead90
質問者

お礼

>無為無策無能の身の程を弁え、北海道の選挙区に戻り、晴耕雨読&反省謹慎の日々を送っていれば良いのだが・・・ 希望を奪うようで申し訳ないのですが、ハトさんが反省したり恥を知る、というのは所詮無理だと思うのですが。 監獄に20-30年入れて、じっくり教育し治せれば良くなるかもしれませんが、、、。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 騙すほうが悪いのか?騙される方が悪いのか?

    内閣不信任案の否決事件 菅首相が圧倒的多数で信任されました。 鳩山さんが彼はペテン師だ、うそつきだ、辞めるべきだ、と主張しています。 騙すほうが悪いのか?騙される方が悪いのか? どちらとおもいますか?

  • 内閣不信任案可決の可能性はあったのか?

    マスコミ報道を見ていると、不信任に賛成を表明していた民主党議員は「菅総理が辞任するといったから不信任案に反対したんだ」でなければ不信任案は可決されていたというような事を言っていますが、皆さんはどう思われますか。 前日に不信任案に賛成の意向を示していた小沢氏の集会に集まった議員は71人、同じく鳩山氏の集会に集まった議員は23人とのことでした。しかし、鳩山グループでは不信任案に同意した議員はわずか二人しかいなかったと報じられています。 小沢グループの方は何人が同意したかは報じられていませんが、過去の自民党政権時代の造反騒動を見ても、実際に行動を起こしたのはその中のごく一部ということが殆どでした。おそらく今回も多くて10数人程度だろうと私は予想していました。 今回不信任案の可決には82人の与党議員の造反が必要でしたから、小沢グループの71人が全員可決に同意したとしてもまだ足りません。まずそんなことは有り得ないと思いますが。 菅総理の辞任発言があろうとなかろうと、不信任案の可決は始めから無理だったと思うのですが。 それから、直前になっての鳩山氏の不可解な行動は、自身の求心力の無さのカモフラージュと不信任案否決後の自分の立場を守るためのパフォーマンスにしか私には見えませんでした。皆さんは彼の行動をどう見ていますか?

  • ウィキリークス、米国務省は、鳩山・小沢を辞任させた

    ■ウィキリークスが偶然、米国ジャパンハンドリングの内実を暴露か 2011年1月20日の東京新聞朝刊に、仰天記事が掲載された。 それによれば、今、話題のウィキリークスのリークした米国公電に米韓外交やりとりの公文書が含まれており、 そこに、2010年2月3日、ソウルにて行われた米国の国務次官補・カート・キャンベルと 韓国の外交安保首席秘書官・金星煥(現外交通商相)の会談内容の要約が在韓米国大使館より 米政府に送られた公電が含まれていたとのこと。 問題は、その内容であり、当時の米国国務省は、小沢・鳩山体制が、米国国益に沿わないので、 交渉相手として、岡田・菅氏を指名したと記されているというもの。 仰天情報から、2010年6月、鳩山・小沢体制が崩壊、菅・岡田体制が誕生した現実の背景を探ることができる。 国務省はCIAにも繋がり、裏にはロックフェラーが居る -------------------------------------------------------------- これは、東京新聞でも報道された 2010年6月鳩山・小沢辞任。 直後に、週刊誌で2月2日に、無能な鳩山・小沢にかわって、菅・岡田を日本のTOPに据える決定がなされたという報道が流れた その報道を裏書する、公文書漏洩である 偶然出てきた。 つまり、アメリカの菅・岡田指名はまだ生きているわけで、小沢の目は無い 菅がどれだけ支持率が下がっても辞めないと、不可解な強気発言をしている理由は、アメリカの承認があるということだろう 権力争いのあやで、小沢が政権についても、叩き潰されること確実 小鳩政権で実証済み 小沢政権が間違って出来ても、小鳩政権同様、即叩き潰されるのではないか?

  • 管さんが、どちらに付くかで^

    今日、テレビを見ていたら、事実上、前原さんと、野田さんの一騎打ちで、 「すべては、菅さんの動向にかかっている」とコメンテターが言っておりました。 つまり、菅グループがどちらに付くかで、代表選は決まりだと言っていました。 管グループが前原さんの方に付いたら、管さんが、大嫌いな小沢さん・鳩山さんは、野田さんに付き野田さんの勝利。 管さんが、野田さんの方に付いたら、小沢さん・鳩山さんは、前原さんの方に付き、前原さんの勝利、 となり、 すべては、菅さんが、どちらに付くかで、決まりと言っておりましたが、どうなんでしょう?

  • 今回の不信任案の流れ

    小沢・鳩山「菅直人はまったくダメだな!震災対応の酷さはすべてあいつのせいだ!民主党をあいつに任せてはいけない!」 (って言っておけば菅政権の次に俺が総理になって「国民のみんな今までとは違うぜ」って言って民主党安泰 ウヒヒ) 谷垣「あいつら仲間割れしてんのか?嘘くせーから不信任案出してみるか」 小沢・鳩山「谷垣うぜーな。賛成票入れるわけにはいかないしどうすっかな。」 結果、圧倒的多数で否決。 小沢は欠席、鳩山は反対票。 谷垣「やっぱり嘘かよあいつらwww」 小沢・鳩山「いやいや、菅直人が6月中に辞任するって言うから反対しただけですよ!」 (これで菅直人が6月中に辞任せず、俺らがそれを批判して正義になるっていうストーリー ウヒヒ) 谷垣「くそタヌキどもいい加減にしろ」 っていう感じですか?

  •  避暑地の軽井沢の鳩山別邸で行われた民主党の方々の懇親会(?)報道を見

     避暑地の軽井沢の鳩山別邸で行われた民主党の方々の懇親会(?)報道を見ていて思ったのですが、  一般世間は猛暑で仕事をしている傍ら 避暑地で昼間から150人近くの国会議員で集って、飲酒しているのは、少し異常ではないでしょうか?    集会が夜で、公開される性質でなければ、政治家の私事として否定する気に起きませんが 避暑地で昼間から大勢で国会議員が飲酒している姿は、あまり関心できません このような見解をもつ私がヒステリックなのかもしれませんが、 TPOを選んで行うべき行為のように思うのですが、如何でしょうか?

  • 民主党政権まとめ

    小沢「よーし、マスコミ取り込んで攻撃のチャンスだ」 マスコミ「スポンサーが自民批判しろって言ってるから自民批判しておこう。」 国民「自民党は悪いやつだー 総理が漢字間違えたー わー」 小沢「政権交代のチャンス!おい鳩山、お前代表になってあり得ない公約いっぱい作れ」 鳩山「あいよ」 国民「民主党すげー 自民党はくそだー 民主党に投票しよー」 @民主党鳩山政権誕生 鳩山「ヤバイッス小沢さんw無理な公約作りすぎたwww」 国民「何も出来ねーじゃねーかー コラー ふざけんなー」 小沢「よし、批判がMAXになったとこで交代だ。俺だと派閥が鳩山と近すぎるからとりあえず菅行け。」 菅直人「ほいほい」 小沢「マスコミは出来るだけ鳩山小沢を批判しとけ。そのほうが菅の株があがるからな。」 マスコミ「へいへい」 @菅政権誕生 菅直人「俺は鳩山とは違うよー」 国民「鳩山じゃなくなったー とりあえず信用してみよー」 @震災発生 菅直人「ヤバイッス小沢さんwただでさえ金無くて国家運営グダグダなときにw」 小沢「よし、震災のことは全部菅直人が悪いことにして、それを俺が批判する構図にしよう。」 菅直人「はーい」 小沢「マスコミは菅の批判しとけよ。」 マスコミ「へいへい」 ←今ココ @小沢政権誕生 国民「わー きっと菅直人よりはマシだー」 小沢「国民アホスwww」 という感じで概ね合ってますか?

  • 菅さんを止めさせる方法(漢字はわざと)

    東日本地震からの復旧、復興を掲げながら、彼の存在自体が復旧への妨害となっているのではないでしょうか。彼が「復興に責任を持って~」とか発言するたび、邪魔するな!って思ってしまうのは僕だけでしょうか。 そして、海江田さんの案件で、頑張ってる部下がへたれる姿は復旧へのマイナスです。 行動してる人間にあの国会答弁はない。 再生可能エネルギーなんたら法案も、脱原発唄いながら、あの通信会社の社長が一人笑いし、太陽光パネルも中国が大きなシェアで、中国の特需。が垣間見えて、いやらしさ満開。 長くなりましたが、今や民主党自体も菅さんには止めて欲しいと思ってるのですよね。 不信任決議を出してしまった以上、再び不信任決議を出せないので、今は彼の暴走をどうやって止めるのでしょう。 今回に限り不信任決議は多数認めるとかの立法は出来ないものなのでしょか。 民主党は国民が選びました。しかし、菅さんを選んでません。そして、報道では民主党さえも菅さんに「止めろ」と言っています。(ほんとか嘘かはわかりませんが) これは民主主義ではないと思います。 間接民主主義でもないと思います。 復旧への一歩は菅さんが引くことだと思います。 もう一度不信任決議提出や、なんかしらでできないのでしょうか。

  • 菅首相不信任決議

    こんにちは。 菅首相に対する不信任決議案に、自民党の何人かも反対したようです。 誰が反対したのか分かる方おられますか? 宜しくお願いします。

  • 民主党のビック3(小沢・菅・鳩山)以外が党首になるとしたら?

    民主党が昨日の選挙で大敗し、岡田党首が辞任しますが、民主党のビック3(小沢・菅・鳩山)以外が党首になるとしたら、誰がふさわしいですか? 正直、この3人以外あまりネームバリューがない方が多いですね。岡田党首がなった時も、「この人誰だ?」って思ったぐらいですしね…

このQ&Aのポイント
  • タジマ充電池zp3729cの充電インジケーターの点灯状態が問題で、ヘッドライトの使用ができない状況に困っています。
  • 6時間以上充電を行っているにもかかわらず、タジマ充電池zp3729cの充電インジケーターが赤、緑ともに点灯し、ヘッドライトが作動しません。
  • 予備のバッテリーがないため、故障原因が充電池かヘッドライトか判断できずに困っています。
回答を見る