• ベストアンサー

薬を飲んでくれない!

paerlpinkの回答

回答No.1

はじめまして! 4歳にもなると、無理やり押さえつけて薬を飲ませるっていうのも難しいですね。 うちの子が以前薬を飲んでくれなかった時に、病院の先生に言われたのは、アイスクリームやジュースまたはゼリー・ヨーグルトなどに混ぜてみたら・・・と言われて、うちの子はアイスが好きなので飲んでくれましたよ。 それでも、薬って分かってたら「苦い」とか言って飲んでくれないかもね(^_^;) あまり、参考にならなくてごめんなさいm(__)m

関連するQ&A

  • 赤ちゃんがうまく薬を飲みません・・・

    小さなお子様をお持ちの方に質問させてください 長女(4ヶ月)が、先日から咳き込みが激しく、病院に連れて行ったら、ウイルス性の風邪を引いたみたいで、シロップの薬をもらったんですが、うまく飲んでくれません・・・ スポイドで口に入れたり、ミルクに混ぜてみたりしましたが、全部吐いてしまいます どうしたら、うまく飲んでくれますか? まだ小さい身体できつそうです。可愛そうで仕方ありません アドバイスお願いします

  • お薬を吐いてしまう

    四ヶ月半の娘がいます。風邪をひいてしまって咳と鼻水がひどいので病院で診てもらい、ドライシロップと ふつうのシロップを処方してもらいました。 朝・夕の食前にということだったので、だいたいの 時間でミルクの前に飲ませています。 2日ぐらいはきちんと飲んでくれたのですが、昨日の朝と今朝はお薬飲ませてミルクをあげた後、30分ぐらいして咳き込んだときに大量に吐いてしまいました。 たぶん、お薬もいっしょに吐いてしまったんじゃないかと思うのですが、こういうときはまたお薬を飲ませていいのでしょうか? 夜のお薬は吐かずに飲めています。 風邪の症状はだいぶよくなってきてはいるのですが、 小さいのに咳き込んでるとかわいそうです・・・

  • 2歳2ヶ月・・・薬の飲ませ方・・困っています。

    薬の飲ませ方教えてください!! 2歳2ヶ月の娘がいます。 先日17日から、風邪を引いて熱を出しました。 小児科へ行き、診察をしてもらいました。 うちの娘は、とにかく薬嫌いなので、医者の先生に「薬が大嫌いで、ジュースやヨーグルトに混ぜても飲ませられないんです・・・。」 と、話したら、「じゃ、無理に飲ませなくてもいいよ!様子見ましょう。」 ということになり、様子見ることになりました。 2.3日様子見ていたのですが、咳や鼻水が出始めて、咳がかなり頻繁になったので、やはり薬が必要だと思い医者へ行き、薬をもらってきました。 シロップと粉薬をもらいました。 先生は、気を使ってくださり、「練乳に挟んだり、濃いめのバニラアイスを溶け気味にしてスプーンにのせてやると飲ませやすいよ!」と教えてくれました。 が、娘は、まだまだ食べられない物が多く、練乳もアイスも食べませんのでダメです。。 お茶に混ぜると苦味も出ないので、普段飲んでいる麦茶にこっそり混ぜました。 やはり、味に気が付き、最初少し飲みましたがダメでした。 食べ物やジュースに混ぜると、どんな物でも分かってしまうし、好きな食べ物に混ぜるとそれを食べなくなってしまうので、薬だけでなんとか無理矢理飲ませるしか方法がありません。 娘に、「お薬飲もうね!!」と言うと、そこから嫌々し出し、半べそです。 そうこうしていても始まらないので、シロップは薬専用のスポイトに入れて、赤ちゃん抱っこで無理矢理両手を抑え一気に口に入れ、粉薬はほんの少しの水で溶かし団子状にして口に突っ込み、麦茶を飲ませます。もう本泣きで、かなり嫌がるので、シロップは飲めているのかいないのか?というくらい口の脇から出したり飛び散ってしまいます。 それをやり続けて4日・・・ 最近、熱は下がって落ち着いていたのに、解熱剤を飲ませているのにまた熱が上がってきてしまいました。 薬を無理矢理飲ませられるストレスが熱に関係しているでしょうか? 明日から、一度薬を辞めようかと思っています。 だからこそ効果的な薬の飲み方を教えて頂けますか? お願いします、ご協力願います!!

  • 薬の併用

    ちょっと教えて頂きたいのですが、小学生の娘が喘息の薬を毎日飲んでます。(ムコダイン,メプチン,キプレス,フルタイドの吸入) 今日、少し風邪気味だったので近くの病院で薬をもらったのがシロップ混合(ブロチン液3.3% セネガシロップ レフトーゼ顆粒10% メジコンシロップ) コカールドライシロップ40% クラリス50 小児用 ホクナリンテープ をもらったのですか゛、全ていっしょにのませても大丈夫なんでしょうか?

  • 薬が飲めず 私まで疲れています

    以前も質問したのですが 1歳になったばかりの娘が薬を全く飲めず 今回風邪を引いてしまいました。 今まで試したのは お兄ちゃんの真似をしてそのまま口に顆粒を入れ飲ませる 水に溶いて少量で飲ませる(スポイドやおちょこで) ゼリーに混ぜる 少量の水で練ってほおの内側につける 練乳にまぜる アイスクリームに混ぜる お茶にまぜて食事の時にのませる とにかく嫌がり、口から出したり 胃の中のものも一緒に嘔吐してしまいます。 食欲がないので受け付けないようにも思います 病院の先生に相談すると、3種出ていた薬のうち 「せめてムコダインは飲ませてください」と言われ 他の薬をやめて、今は1種類を飲ませるのに必死なのです。 夜は色のついた鼻水がジュルジュル出て、咳き込んで苦しそうで、夜中に何度も泣いて起き、鼻吸いをするのですが、家庭用なので鼻吸いにも限界があります。どうにか飲んで欲しいのですが 口元に何かを持ってくるだけで拒否するようになってしまい、困っています。 お母さんが薬を混ぜているところを見せていませんか?ほめて飲ませると飲みますよ と先生から言われたのですが 私もありとあらゆる事を試しているし、薬を飲ませる時の態度も気を使っているつもりでいます。 逆効果なのかも・・と思うこともあるくらいです。 私にも風邪がうつってしまい、体調の悪い中、 薬を飲まない娘に疲れ果てています。 どうにかすんなり飲ませる事が出来ないでしょうか もう一週間も毎日耳鼻科に鼻吸いに通っていますが 鼻水の色もまだよくなっていませんし、量も沢山出ています。

  • 薬嫌いの3歳児に困ってます

    3歳になった娘が先日風邪を引き、 病院で薬をもらってきたのですが、薬を飲む準備をしてると 「おくすり、いや~~~~~」って泣き叫びます。 以前から薬は嫌いで嫌がってたのですが、昔は量も少なかったので(シロップです) スポイトで一回飲ませれば終わりって感じだったのが 今回はスポイトで3~4回も飲ませないといけない上に、力も強くなって ものすごい抵抗をされました・・・・。 こっちもムキになってしまい、何とか飲ませようと必死で、嫌がる娘を押さえつけて 飲ませてたのですが、もう少しで飲み終わるというところで 吐いてしまいました。 せっかく全部食べてくれた夕食まで吐いてしまった上に、苦労して飲ませた薬も吐いちゃって また明日の朝もこんな感じで抵抗されるのかと思うと、 娘も可哀相だし、私も憂鬱です。 薬を飲まないといけない理由も主人が説明してましたが、 「おくすり、いや~」って泣き叫び聞く耳もたずって感じだし、 頑張って飲んだら娘の好きなアイスをあげるって言ってもダメ・・・・ もうどうしたらいいか分かりません。 シロップの薬が上手に飲める方法ありませんか?? どうやったら薬嫌いがなくなるんでしょうか?? 明日の薬の時間が怖くてたまりません・・・

  • 赤ちゃんにお薬を上手に飲ませる方法を教えてください。

     8ヶ月になる娘が風邪を引きました。 粉薬は無理なので、シロップのお薬が出ました。  もう少し小さい頃には、乳首にお薬を入れて吸わせたり、市販の赤ちゃんのお薬を入れて飲ませるグッズも使えましたが、最近は薬と分かると上手に口から垂れ流します。  ミルクに混ぜても、分かるみたいで飲みません。 (ミルクに混ぜないでと先生に言われたので辞めましたが)主人が鼻をつまんで口に無理に入れると飲むと言うのでやりましたが、むせまくって仕方なく飲むので後が機嫌が悪くなって困ります。  りんごのすり身に混ぜてあげていますが、3度あるお薬をいつもいつもそうやってあげるわけにも行かず困っています。  小さいお子さんにお薬を上手に飲ませる方法を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 薬による吐き癖?

    7ヶ月半の息子に風邪をひかせてしまい、病院で粉薬をもらいました。でも上手に飲ませることができず、良いと言われている方法は全部試してみましたがなかなかうまくいきません。薬を吐き出すだけならいいのですがミルクまで吐いてしまう始末。あげくスプーンや果汁を飲ませる哺乳瓶などが口にあたるだけでオエッツとなるようになってしまいました。このまま吐き癖がついてしまうのではないか心配です。シロップもだめでした。

  • 子供の薬の飲ませ方

    7ヶ月の子供が、軽い風邪気味なのですが、 シロップの薬(バファリン風邪シロップオレンジ味) をどうしても飲んでくれません。 カップを直接口に入れて飲ませても、 また、スポイトで口の奥に入れても、吐き出してしまいます。 何かいい方法をご存知の方、教えてください。

  • 風邪薬が体外に排出される時間

    1歳の娘の神経芽細胞腫検査をしようと思っています。 今朝まで風邪薬を飲んでいたのですが、どのくらいの期間を空ければ検査できる状態になるでしょうか。 説明書には朝方の尿を採取と書いてあるのですが、明日の朝には採尿できる状態なのでしょうか? 服用していた風邪薬は ・オラスポア小児用ドライシロップ ・アスベリンシロップ ・プロカテール塩酸塩シロップ ・カルボシステインシロップ小児用 ・シプロヘプタジン塩酸塩シロップ です。 風邪の症状は既に落ち着き、これ以上服用の必要はないそうです。

専門家に質問してみよう