• ベストアンサー

NHKのデジタル放送

NHKのデジタル県域放送(関東版、平日) 6:55-7:00,7:56-8:00,11:30-11:54,12:15-12:20,18:10-19:00,20:45-21:00 (休日) 11:57-12:00,12:10-12:15,18:45-19:00 上の時間が県域放送(茨城県)の枠ですが、2011年のアナログ停波になった場合、NHKデジタル東京総合を見ることができるんでしょうか?

  • kol
  • お礼率0% (0/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211518
noname#211518
回答No.1

アナログからデジタルに変わるからって 見れなくなることはないでしょう 地デジさえ見れるなら そのままだと思いますよ つまり東京の番組も見れるということ ちなみに神奈川では 県域放送はありません 100%東京からの番組です

関連するQ&A

  • NHKデジタル総合

    NHK県域デジタル総合 茨城の場合(平日→6:55-7:00,7:56-8:00,11:30-54,12:15-12:20,18:10-19:00,20:45-21:00) (休日→11:57-12:00,12:10-12:15,18:45-19:00) 1.上の時間はNHKの水戸デジタル総合の放送時間ですが、アナログ停波になった場合、   NHKのデジタル東京総合は上の時間帯で茨城で見ることができるのでしょうか  (今回の震災で、わずか30分弱ぐらいしか情報を流さなかったもんで) 2.県南や県西地区はどのようなチャンネル設定になっているんでしょうか (011→NHK水戸デジタル総合、021→NHK東京デジタル教育というように)

  • アナログ放送が終了した場合、NHKはどういった放送をするの?

    アナログ放送が終了した場合、NHKはどういった放送をするの? 茨城を例にすると、平日→11:30、18:10でNHK水戸デジタル総合に切り替え          (その他の地区はどのようになっているの?)  

  • 茨城県の地デジ

    自分が住んでいる茨城には県域民放テレビ局がありません。 ただ県南や県西は東京タワーからのデジタルの電波が届いています。 例えば平日11:30~11:54→アナログ NHK東京総合            デジタル(県南・県西)NHKデジタル東京総合                (県央・県北)NHKデジタル水戸      18:10~18:54の場合も上と同じ Q1.県南や県西の場合、デジタルで見るNHKの番組表はどうなっているんでしょうか? (自分が住んでいる所では、デジタル1がNHKデジタル水戸総合 デジタル2がNHKデジタル東京教育になっていますが、例外として高校野球や大相撲、国会中継等を除く) Q2.アナログアンテナとデジタルアンテナの方向が違う場合、必要な物は?(水戸の場合、水戸市千波公園内にアナログアンテナ、デジタルの場合水戸森林公園内にデジタルアンテナがある) Q3.2011年にアナログ放送が終了しますが、茨城県の場合、NHKはどうなってしまうんでしょうか?(確か茨城県の場合、関東広域圏から外されるという話を聞いていますが、また高校野球は見れるんでしょうか?)

  • NHKのデジタル放送について教えてください

    NHKのデジタル放送について教えてください。 私の家では、現在、NHKの教育/総合/BS1/BS2を受信しているのですが、すべてアナログ放送で、デジタル放送はまだ受信したことがありません。 ところが来年、私の地域も地上波デジタル放送が見れることになりました。 しかも、デジタル放送はハイビジョンだと聞きました。 そこで質問なのですが、、 質問1 BS1/BS2もハイビジョンで見れるのでしょうか? 質問2 また、NHKのアナログのハイビジョンはあと2年くらいで終わってしまうそうなのですが、デジタルでは見れるのでしょうか? 質問3 デジタルのNHKの番組を見る(録る)にはどの機器を買うのがよいのでしょうか? 美しさの面でおすすめの情報などございましたら、個人的な好みでもかまいませんので、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 茨城にも・・・

    茨城にだけ唯一県域民放テレビがありません。 (家にはデジタルテレビがあるのでデジタル水戸総合が見れますが・・・) また東京からのデジタル総合が一部の時間見ることができません。 (ただし高校野球や国会中継などを除く、県南の方は東京タワーの電波で見ることができるけど、また休日の場合は完全にデジタル東京総合の放送になる) 例をあげると夕方の番組(6時から7時の間)の場合、アナログでは東京総合の放送、デジタルは水戸総合の放送(県南を除く)になります。 早く県域テレビ局を開局してもらいたものです。 なぜ茨城はこういう行動が遅いんでしょうかね? 長文で申し訳ないです。

  • なぜ関西地方のNHKは県域放送なのか?

    NHKでは首都圏(Dの茨城を除く)・中京3県で広域放送を実施していますが、なぜ関西では県域放送を実施しているのでしょうか? どの地域も茨城・愛知以外独U局もありますし、民法も広域圏ですが。

  • 地上デジタル放送

    NHKの場合(関東地区) 東京スカイツリーからは埼玉、東京、千葉、神奈川の各都県がNHK東京デジタル総合ですし 北関東の場合(前橋、宇都宮、水戸)はどういった形なるの?また上の東京デジタル総合は北関東で見ることができるのでしょうか(マルチ編成にはなるの?)

  • デジタル放送について

    素朴な質問で申し訳けありません。 山梨県に住んでいますが現在、4つのデジタル放送と東京の7つのアナログの放送局が入ります。 デジタル放送が移行になりましたら、今まで観ていた東京の7つのアナログ放送はどうなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 栃木・群馬のNHK県域TV放送

    茨城は県域独立局がないことに加え、海老沢元会長の尽力が大きかったそうですが、 デジタル移行後(2011-2012)、宇都宮・前橋局の県域TV放送はできるのでしょうか?

  • 地上波デジタル放送は誰のため

    現在、一部地域で地上波デジタル放送が開始されていて、随時エリアが拡大していき、2011年7月(約7年後)にアナログ放送は完全停波と聞いています。 今使用しているアナログTVに関して7年後にすべてが、デジタル放送対応TVに置き換わるとは思えません。電機メーカーはデジタルチューナーを付ければ現行の機器でも視聴可能と言っていますが、一人一台に近いほど普及しているTVに付けるのは不可能でしょう。ましてや年金暮らしの老人や新たに購入出来る予算がない方も大勢いると思います。現在においても電気店でアナログTVが沢山売られていて、すべての方が7年後には見られなくなると理解しているとは思えません。ここで質問ですが。 1.本当に2011年7月にアナログ放送は完全停波すると思いますか? 2.デジタル放送は、鮮明で綺麗な画面、双方向、電波の有効利用など良い面が沢山あると思いますが、すべての人がそれらを望んでいるとは、思えません。 アナログ放送の停波に関しては、視聴者と言うよりは、新たな需要をそれも巨額な需要を電機メーカーが作り出しているような気がします。 知り合いで年金暮らしのおばあさんがいて、TV見ることを楽しみにしていますが、7年後そのテレビが見れなくなる事なんか理解していないと思いますし、新たなTV買う余裕もない様に思えます。デジタル放送は本当に誰のためにあるのでしょうか。