• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:倦怠期?の彼と話し合い)

倦怠期の彼との話し合いで気を付けるべき注意点とは?

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

>私、私、となりやすいタイプなので そうですね、勝手に距離を置いておいて 相手からのアクションがないことに不安を感じ 呼び出す割に 自分の意見をいわないのですものね。。。 まず自分の中で 考えとか要望を整理したらいいのではないでしょうか。 連絡を絶つ、ということは 何か考えるところや感じるところがあったからですね。 そして相手の気持ちを試すようなことをしたけれど 相手も乗ってこなかったから 手詰まりになっているわけですね。 となるとやはり 自分がどうしたいかをはっきり意思表示しなければ 相手もどうしていいかわからないと思います。 恋愛関係も人間関係で 友達とはちょっと質は違いますが 一番大切なのは配慮です。 されて嫌なことはしない。 相手のことを知りたいのならまず 自分がオープンになる。 あと、 男性はたくさんいるので まあこの人とダメになっても次がんばればいいか ぐらいに 楽に考えたらいいんじゃないでしょうか(笑)

teftef45
質問者

お礼

考えや要望を整理してみたいと思います。 質問では「話し合い」について 聞きたかったので、 倦怠期や彼との接し方については 詳しくお話しませんでした。 回答いただいたお二人とも そちらにも言及いただいたので 少し触れておきます。 今月の始めに彼にメールをしたときに、 急に冷たくなったようでした。 彼から忙しいから といって連絡を切ってきました。 彼が忙しいなら時間ができるまで 待とうと思い、 こちらから連絡はしなかったのです。 私から折れていたり、許したりしていて 意地を張った部分は確かです。 子供なのは恥ずかしく思っています。 日をあけてメールをしても 鬱陶しそうだったので距離をおいたら 変わると思い込んでいたので 実行してみました。 ネットやアドバイスを鵜呑みにして 深く考えていなかった私が 悪かったのですね。 でも忙しいにしろ、 今までは連絡をくれていたので、 2週間連絡がないというのは 忙しいだけではないのだろうと思ったのです。 なので倦怠期か気持ちが離れたのかと思い、 嫌われるのが怖くて考えこんでいましたが、 それでは何も変わらないと 話し合いたいと思ったのです。 しかしきちんとした話し合いを したことがなく不安だったので 質問するに至りました。 私、私、で子供で本当にすみません。 説明も下手でこんな言い訳がましい 本当にすみませんでした。 回答いただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倦怠期?

    以前『彼が寝てしまう、遅刻癖がある。不満を言ったら距離を置こうと言われた』といった相談をさせていただきました。(付き合って9ヶ月です) あれから話し合う予定でしたが、仕事の都合で約束はなくなりました。別の日を提案したんですが連絡なしで…。彼からの連絡を待ったほうがいいのか…でもこのまま流されて自然消滅したら嫌だし。連絡を私から何回もして話し合いの約束を取り付けたほうがいいのか…しつこいと思われて気持ちが完全に離れてしまうのは悲しい。悩みます。 彼は気持ちの薄れもあるし遊びたいのもあると言っていました。『俺みたいな軽いやつと付き合ってるのは可哀相』とも。 彼は会ってくれるのか不安で仕方ありません。倦怠期とは時間がたてば元に戻るものですか?こういったこと初めてでどうすればいいかわかりません…(涙) 訳の分からない文章になってしまってごめんなさい。

  • 彼女が倦怠期

    初めての投稿なんでよく分かってないですが、悩みすぎてどうしようもなく、 話す人もあまりいないので相談させてもらいます。。 僕には今年大学に入ったばかりの彼女がいます。今月で8ヶ月なんですが、 頻繁によく会うほうなんですが、最近様子がおかしいな、と思い 僕のほうが考えすぎで爆発してしまい、彼女と電話しました。 正直に話して、話し合いをしましたが、彼女はスポーツをやっていて、 大会も近いことからそっちに熱中していて、 「僕とスポーツを取るなら今はスポーツかな」、 「今好きって聞かれたらすぐ好きって言えない。倦怠期かな」 と言われてしまいました。 まぁこの電話はその場で話は収まって、その後も会ってるんですが、 僕自身彼女の様に物事に熱中してた時期があったので (付き合った頃ではないですが彼女は知ってます)、 彼女の熱中事を邪魔したくはないのですが、彼女にすぐ好きって言えないと 言われたことがショックで、会ってもだいぶ気を使ってしまい、 手を握るのも「好きって思われてないかもしれないのに握っていいのかな」とか、 話の間もギクシャクした感じになってしまっています。多分彼女もこうゆう風に思っています。 彼女が倦怠期になったのは僕のダメな所からってのも少なからずありますし、 倦怠期は誰にでもあると思うのですが、必要以上に気を使ってしまって 状況が悪化してしまうのが非常に心配です。僕の彼女に対する気持ちは変わってないです。 どうしたら良いんでしょうね? もう一度彼女に自分が思っていることをちゃんと話すべきですか? それとも大会がもうすぐ近いのでそれまでこの状況を我慢するほうがいいんですかね? 距離を置くと言うのはちょっと避けたいです。。

  • 彼女が倦怠期??

    自分には3ヶ月付き合っている彼女がいます。 3ヶ月目の記念日を迎えるというときに、急に彼女のメールの返事が適当になってきました。(倦怠期?) そして、記念日になって自分はメールを送ったんですが、返ってくることはありませんでした。 一昨日、彼女にメールを送ったんですが、「ごめん、今メールしたい気分じゃないんよ、ホントゴメン」と返ってきました。。 やっぱりこれは倦怠期ですよね??今も彼女のことがとても大好きで、いつか別れを切り出されたり、自然消滅するんじゃないかと怖いです。 自分はどうすればいいのでしょうか?本当に悲しいです。

  • 倦怠期?

    http://questionbox.jp.msn.com/qa6698826.html こちらでも質問させてもらいました。 いろいろ調べていくうちにもしかして彼女って倦怠期なのかな? と思うようになりました 自分はそれに気づかず彼女のことなんか考えずわがままいったり 求めてきたりしてきて、今すこしさめられてる状態だと思います。 メールでもっとあなたに変わってほしい。 私はこういうことしてるのにあなたにもなんかやってほしい など言われたこともありました そしてすこし連絡は控えようということになり冷静に落ち着いて考えた結果 いままではわがまますぎた、ホントに彼女の言うとおり何にもしてない。 例を挙げると彼女がただ息抜きとして同じ趣味を持つ人たちその趣味が趣味なんで男性がおおいんですがその中で遊んだだけで自分が不安だからっといって浮気ーと言ったり 会いに行くときの休みに一日だけ仕事入るかもと彼女が言った時も不満の声を上げたりして 文字にしてみるとひどい物ですね こういうのじゃなくて彼女が自分を思いやってくれてるように自分も彼女のことをちゃんと思いやり 自分の時間も大切にできるように変わりたいとやっとわかりました 連絡は会いに行く前日(一日)まで控えることになってるのでこのことはまだ話してません その前日も予定を決めるだけでこういう話は会ってからにしよう。 私も会えばわかる気がする となってます 自分もさっきも書きましたが冷静になり考えて気持ちがわかったのでこれをいえればこの件に関しては別れるとかはないと思うんです。 だけどやはりこう倦怠期的なのに気づかずいろいろ言ってしまったので気持ちが冷めてしまっていて やっぱりもう会っても彼氏として見れないとかなってしまったらわからないです。 けれどないと信じて書きます。 無事別れずに続いたとしてもやはり自分への気持ちは前と比べると冷めているんだと思います この話をするのは二日です。 終わっても五日までいるのですることが多いと思います そこでどのようなことをすればこの倦怠期と思われるのがなくなるのか。 自分をまた見直してくれるのか。  よろしくお願いします。。。

  • 倦怠期?

    ついさっき7ヶ月付き合っている彼女と距離を置くことになりました。それは彼女に「何か最近友達を好きって感情に変わっちゃったかも・・・倦怠期なだけかもやけど・・・」といわれたからです。僕たちは高校3年の受験生なので、僕はただ彼女が受験で一杯一杯で自分の気持ちがよくわからなくなっていると信じたいです。 ただ嫌になったのならどうしようもぁりませんが、倦怠期だとしたら乗り越えられるかもしれなぃと思っています。 しかし始めてのお付き合いなので倦怠期の乗り越え方がわかりません。人それぞれだ!と言ってしまえば終わりですが参考にし、早く乗り越えたいのです。 どういった方法で乗り越えたかなど含め、意見、アドバイスをお聞かせ願います。

  • 倦怠期と彼女との付き合い方

    こんにちは 自分は付き合って4年以上の彼女がいます。 SNSサイトで知り合って交際が始まったのですが、知り合ってからを換算すると5年以上です。 最初は微妙な関係から入ったのですが好きになってしまい、告白して交際を始めました。 付き合い始めた当時はお互い高校生くらいだったのですが、自分も相手も大学生になり色々この5年間にありました。 彼女が最初に倦怠期が訪れたのが2年前で、彼女が友達のキャンプ的なイベントに参加した際に、産まれて初めて?男に言い寄られてその時倦怠期なのもあり、たった二日で気になってしまい別れそうになりました。 彼女は新鮮さを求めてしまったとその時言ってしまいましたが、倦怠期の時にそのキャンプ以外にも某SNSサイトで会ったり色々していたそうです。彼女いわくそのSNS男は車持っているのでいいなあと思ってしまったらしいです。その時にはっキャンプの事しか僕に言わずほかのSNSのことなどはその1年後に確かめた際にいわれました。 その1年後に判明した際もかなり揉めて、彼女がまだ一緒にいたいと言うし、自分も好きなので許しました。 そこからは自分でいうのもなんですが順調にヨリが完全に戻ってラブラブしていたと思います。 しかし、最近彼女がバイトをし始めたのですが、またある男に言い寄られて新鮮さを求めてメールラインなどをしていました。可愛いといわれて嬉しいなどといって。最初は彼女も迷惑がっていたので、大丈夫かな?と思っていたのですが最近どんどんその気になり、こそこそやり取りをしています。 最初は内容などを見せてくれていたのですが、どんどん消したり隠したりして見せなくなったので、 見せれないならラインしないでよ!というと分かったと言ってその男にも断りを入れて、もう控えるといったのですが、最近返事などが遅くなり、あれ?と思っていると倦怠期かも。。。。あの男とラインしてるごめんなどといったのです。 さすがにちょっと怒鳴って怒ってしまい彼女のほうから別れると言わせてしまうまで喧嘩してしまいました。なんとか繋いで別れるのは回避したのですが、向こうのほうが今はやりとりしたい。楽しいなどと言われ気持ちがわからないといわれてしまいました。あと、久々に言い寄られたので新鮮だったともいっていました。また、そんな倦怠期なら、メールするな言われてもしてまうくない?と開き直ってもいました。 自分はまだ付き合いたいのでその時、一緒に乗り切ろう!まだ好きなどといいましたが、倦怠期での自分の感情の押し付けはよくないと調べてでてきたのでいったんは引く事にしました。 でも引いてる間に男に取られないかとも心配です。 どうしたらこの倦怠期をのり切れるでしょうか?また、これは彼女が浮気性?なので別れたほうがいいのでしょうか?どうかアドバイスください! あと毎回倦怠期同タイミングでのときに男が寄ってくるので、男が寄ってきてそれに新鮮さを求めて連絡した結果気になり、自分のことがおろそかになり倦怠期になる。と思っているのですがどうなのでしょうか・・・

  • 倦怠期について。恋愛。

    3年お付き合いしてる彼がいます。 倦怠期ってどんな心境になりますか? 体の関係を持ちたくない、会わなくても平気、寂しくならない、キスもハグもどうでもいい。 でも相手は嫌いじゃない。すっごく好きとも思えない。でも人としては愛してる。 こんな感情が何ヶ月も続いています。 倦怠期ですかね・・・・

  • 倦怠期の乗り越え方について

    付き合って4年目の彼氏がいます。 その人に最近「好きか分からない」と言われてしまいました。 丁度半年ほど前から転勤になり、隣の県で別れて住むことになりました。 ここ2ヵ月くらい前からおかしいみたいなんです。 嫌いじゃないんだけど、好きか分からないと言います。 私はただの倦怠期だろうと思っているのですが、相手は尋常じゃないくらい苦しんでいます… 何でそんな気持ちになったのかが分からないみたいです。 昨日久々電話かかってきたら、「自分の気持ちが分からない」と半泣きでした。 因みに好きな人や気になる人は居ないそうです。 彼は若い時にやんちゃだったようで、今まで何となく好きでなくなって来たら直ぐ別れて しまったらしいです。 その後、出来ちゃった結婚の末、前妻と不仲となり離婚。で、現在に至ります。 4年間も続いたことがないとのことで、おそらく初めての倦怠期らしいです。 「私の嫌なところとか、辛いこととか言って」と言っても「分からないんだよ」と言われます。 勿論私も振り返れば思いやりが足りなかったかな?とか依存し過ぎて追いつめてしまったかな? とは思って伝えるものの微妙な反応。 彼が新しい事業を手掛けているので、忙しくそもそも自分に余裕がないのかと聞いても分からないと言い、かといえば私が男性と食事に行くのは嫌らしく…なんなんだ!!という感じです。 倦怠期であれば、お互い見つめ直して解決していくもんなんだと思いますが 相手の要望が分からなくては二進も三進も話しが進みません。 来週話しあうことにしてるんですが、私は彼に対してしてあげられることはありませんか? そもそも倦怠期なんでしょうか? 私もわけが分からなくなってきました。

  • 倦怠期を乗り越えた方、教えてください。

    ここ最近、交際暦約2年の彼女が倦怠期状態です。 自分側としては、臨機応変に対応したいと思っていますが、初めての経験でどのように対応したり、どういう気の持ち方をすればよいか迷っています。 基本的には、彼女に対しそっとしてあげたいのですが、つい連絡をしてしまったりと、自分のコントロールが下手なようです。 今の段階で下の事が気になっています。 1.倦怠期を経験された方 倦怠期のとき、どのような事を考えましたか? また、相手から突然電話が来たときはどのような気持ちでしたか? そして、どのようにどれくらいの時間で解決しましたか? 2.お相手が倦怠期になられた方 お相手が倦怠期の時に、どのような形で関係を維持していましたか? また、相手に対して失敗した行動をとった時に、どのようにして自分または相手に対応しましたか? そして、どのようにどれくらいの時間で解決しましたか? 参考にさせていただき、彼女とは本人次第ですがうまくやって行きたいと思います。アドバイスをお願いします。

  • 倦怠期を乗り越える方法ってありますか?

    付き合ってどれくらいで、いわゆる「倦怠期」になりましたか? 「倦怠期」の時ってどういう状態でしたか? 自分が先に、または相手が先にさめてしまった?ときの気持ちを聞かせてください。 最近、会うだけでただ楽しかった昔を振り返ることがあります。付き合うって何だろうって考えているというか・・・。 倦怠期を乗り越える方法ってどういうことでしょうか。 みなさんの話をきかせてください。 お願いします。