• 締切済み

個人年金に加入するか否か

今年で32歳になるサラリーマンです。 介護業界で働いており、正直所得はあまり高くない業界の為 将来の備えを考えています 年収的には額面で360万円くらいの給与所得です 他にアフィリでの副業収入が月10~20万円ありますが 安定はしていないので、あてにはしない収入と考えています 30歳から確定拠出年金に入り、毎月の掛金23000円です 本題は個人年金の加入についてです まだ簡単に調べただけの知識しかないのですが 今は利率が低いので個人年金に入ってもあまりメリットは無い、と聞きます 実際にその通りなのでしょうか? 年10万円の掛け金ならば、控除として所得税なら5万円控除されるので その分のメリットを考えたら、定期よりは良いのかな? とも考えています。 詳しい方の意見を聞いてみたくなり、質問させて頂きました よろしくお願いします

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

個人年金だって、保険会社が倒産したらアウト、その点、金利は少ないが安定型の定期預金。 どっちがいいかは、誰も断言できません。景気回復するかどうか分かりません。 まだ若いのだから、もっと冒険するべきだ。40才または結婚した時が節目。

situ-mon1979
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 倒産のリスクを忘れていました 30歳で401k 40歳で個人年金 という流れも良さそうですね 参考にさせて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.1

>今は利率が低いので個人年金に入ってもあまりメリットは無い、と聞きます 実際にその通りなのでしょうか? >控除として所得税なら5万円控除される ここらあたりのことは、個人の金銭感覚、貯蓄、投資の知識、経験、志向で異なります。 利率が低くても、デフレの時代ですから、将来の通貨価値は上昇が予想されます。控除も年金に投資するリターンを高めます。投資に関して特段の知識もない方にとっては個人年金をする価値はあるのではないかと考えます。私は自分の判断でさまざまな資産に投資していますが、個人年金に投資する意義、価値はないと考えており、個人年金への積み立てはしていません。 質問者さんが個人年金より有利な貯蓄、投資を自分で判断し、実行できれば、その有利なものに投資すればいいだけです。おそらく、ここで質問されるくらの知識では難しいのではないかと考えます。

situ-mon1979
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと自分自身で調べて勉強する必要がありそうですね もう少し時間を掛けて考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人年金控除と確定拠出年金

    個人年金と確定拠出年金は違うものなのでしょうか? 又、個人年金控除と確定拠出年金の所得控除を両方利用することは出来るのでしょうか? 例えば 個人年金控除の5万円 確定拠出年金の216,000円(月18000円) 計266000円の控除を受ける事が出来るのでしょうか?

  • 個人年金加入について

    個人年金の加入を迷っています。 20代前半の女です。 計画的な貯金はしています。株には手を出さずにいます。 今のところ結婚予定はありませんが、結婚しても今の職場で働くつもりでいます。 ●メリット 税金が控除される ●デメリット 途中解約では定期預金より利率が低い 年金をもらうときに雑所得で税金がかかるかもしれない 今後の収入によっては負担になる(専業主婦になった場合) 今後景気が良くなっても契約時の利率で計算される 上記のような認識ですが、あっていますでしょうか? 個人年金は賛否両論あるようですが、みなさんなら加入しますか? 民間でしょうか?それとも国のものでしょうか? 加入している場合は、おすすめの商品があれば教えていただきたいです。

  • 確定拠出型年金個人型(iDeco)について

    確定拠出型年金個人型ですが、(1)税金の控除、(2)利息、運用益の非課税、(3)受け取り時の年金控除、退職所得控除、の3点がメリットとして挙げられることが多いようです。 しかし、(3)の受け取り時の年金控除、退職所得控除は「もともとの資産をiDecoに拠出しなければ(タンスにでもしまっておけば)、特に税金がかかることはなかったわけで、メリットというよりは(1)(2)と相殺して考えるべきマイナス要因(手数料と同じく)だと思うのですが、間違っているでしょうか。

  • 確定拠出年金の掛け金控除のルールについて

    現在自営業で、確定拠出年金の個人型に加入しています。 毎月5万円の掛け金を拠出しています。現在は自営業のため、掛金全額を小規模企業特別控除で所得控除をしています。 このたび、近いうちに、会社勤めになる予定です。その場合、小規模企業特別控除の上限が23000円になるとのことです。この場合、  A.5万円掛け金を拠出しても、所得控除できるのは23000円までになり、残る27000円は控除の対象にならない。  B.掛金の上限自体が、23000円に減らされる のどちらになるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますでしょうか。なお、回答の根拠になるサイトがあれば、併せて教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金と国民年金基金の所得控除

    確定拠出年金と国民年金基金の所得控除 自営業の専業主婦について、以下の認識で正しいかどうか教えてください。 (1)自営業の専業主婦は第一号被保険者である (2)自営業の専業主婦は国民年金基金・確定拠出年金合わせて    月68000円掛けることができる(要国民年金支払) (3)国民年金基金は社会保険料控除で、家族の分も所得控除が受けられるが、    確定拠出年金は小規模企業共済等掛金控除で、加入者本人の掛金しか控除できない (4)よって専業主婦で所得がない場合、国民年金基金は夫の所得から控除できるが、    確定拠出年金は夫の所得から控除できない

  • 個人年金保険と確定拠出年金 両方控除になるか。

    個人年金保険と確定拠出年金に加盟したばあい両方控除になりますか。 個人年金保険を月7000円としたら所得税4万円と住民税28000円と 確定拠出年金 年間144000円したら、控除は合わせて212000円になりますか。 課税所得が570万ぐらいなので、税金は幾ら節約できますか。 また、当方52ですが、個人年金保険は10年を超えないと支払いが終えないんで、退職後も 仕事を探し個人年金保険支払いをするようになるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 個人型確定拠出年金と税金

    個人型確定拠出年金の加入を検討しています。 取り寄せた資料を読むと、私が加入できるのは第2号被保険者で、掛金18000円に583円<手数料>/月のもののようです。そこで質問させていただきたいのですが、以下の条件でこの個人型確定拠出年金に加入した場合、所得税面などで手数料分の年間約7000円ほど以上にメリットはあるでしょうか。運用成績・課税の繰り延べなどは除外して、あくまで現時点で節税としてしてメリットがあるかを考えた場合を伺いたく思います。 例)年収540万円(会社員・妻<無職>・子供一人) 生命保険5万円、火災保険1万円控除、 住宅ローン減税などの申請はなし、の場合。 計算する上で情報が充分でなければ、補足いたします。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 個人年金

    個人事業主 30代半ばの者です。 まだ所得が少ないのですが、今後の節税対策と老後のために教えてください。 個人年金を調べて私なりに考えたメリットとデメリットですが メリット 納める税金が少なくてすむ(でも最大4万円控除?) 老後の為の貯蓄になる デメリット 利率が低い 保険会社がつぶれる心配がある ここで質問ですが 1.例えば60歳から5年間個人年金をもらった場合、税金はかからないのでしょうか? また一括でもらった場合も教えてください。 (もし税金がかかるのなら今、節税として入る意味がないのでは?) 2.もし保険会社がつぶれたら、またはどこかに吸収されたら払った年金はまったく返って来ないのでしょうか?(少し増えるだけなのにハイリスク?) また個人年金以外に節税ができて、老後の貯蓄になって、つぶれる心配があまりないものがあれば教えてください。利率は低くてもいいです。(そんな都合の良い商品はないですかね?) 小規模企業共済は知っていますが、経営状態も悪そうでこれまたつぶれないか心配です。 よろしくお願いします。

  • 確定の個人年金について

    確定の個人年金について 基本的に終身の年金は長く生きれば得ですが、 年数が確定した個人年金について疑問に思います。 例として、確定年金10年 60歳年金開始 全労済のねんきん共済で、加入年齢50歳だと 年金額12万(1口)あたり、保険料は月掛け9530円です。 単純に、9530円×12カ月×10年=1143600円が掛け金総額 受給額は120000×10年=1200000円 それで確定年金だと、保険料控除はあっても受給時に 所得税とか住民税がかかります。 自分で積み立てた預金の方となんら変わらないように 思いますがどうなんでしょうか? 確定拠出年金なんかの方がいいのでしょうか?

  • 個人型確定拠出年金の「節税効果」について教えてください

    個人型確定拠出年金の「節税効果」について教えてください 個人型確定拠出年金の加入を検討しています。掛け金230000円で考えています。節税効果が金額にしてどの程度になるのかが知りたく、ネットを中心に調べてみましたが、よくわかりません。 課税所得額は310万円で、現在、所得税2600円/月、住民税3900円/月ほど引かれています。   おおまかな額でも結構です。どうぞよろしくお願いします。