BD-Rについての初歩的な質問

このQ&Aのポイント
  • HDDの空き容量が少なくなっているため、BD-Rを使用しようと考えています。しかし、クーポンに書かれている情報が理解できず、違いが分かりません。4倍速や2倍速は何に対する速さなのか、片面1層と片面2層では録画時間に差があるのか不明です。
  • 初歩的なことかもしれませんが、このようなテクニカルな質問に詳しくないため、分かりやすく教えていただきたいです。
  • また、質問のカテゴリー選択にも自信がないので、アドバイスいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

BD-R 超初歩的な質問です。

HDDの空き容量が少なくなってきたので、BD-Rに・・・と思っています。 手元にある電器店のクーポンを見ていると判る人には判る見出し情報が???ばかりで違いが判りません。 初歩的なことすぎるのか過去の質問で探してみましたが、該当するものが見つけられませんでした。 それくらいこういったことに疎い人間の質問だという前提で出来るだけ平易な表現でご教授いただけると幸いです。 (1) 4倍速、2倍速・・・何に対する速さですか?録画時に掛かる時間?録画できる時間? (2) 片面1層と片面2層・・・ぼんやりと録画時間の長さに差があるのかな?とは感じていますが・・・。 よろしくお願いします。(カテゴリの選択自体もあっているのかどうかが判りませんが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.5

仕様的には現状販売されているBDメディアの大半(100GBのBDXLを除く)が使えます。 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/dr3/spec_32dr3.html 利用できるメディアの種類についても、BD-Rは6倍速記録ができる 1.3という規格に対応していますし、書き換えが可能なBD-REメディアも使えます。 BD-Rは記録した物を消したり再編集することができないので保存用番組向き BD-REは記録した番組を削除したり再編集が出来るので、とりあえず 番組を入れておいてあとで見て不要なら消すということもできます。 BD-Rに番組を入れる場合はあらかじめCMカットや不要部分を消しておく 必要がありますが、BD-REだとそれを後回しに出来ます。 二層というのは単純に倍の時間だけ録画出来るものと考えればいいです。 特番などで3時間以上になるような番組を録画したい場合や、ドラマなどを 1クール全てまとめて入れておくのに適しています。 メディア自体の価格も高いので、長時間録る目的がなければ一層メディアで 通常は問題ありません。 先に答えたLTHメディアについては、本来BD-RディスクはDVDとは 記録に使うレーザーの種類などが異なるのを、DVDメディアを 製造する工場でも作れるように特殊な構造になっているものです。 メディアを作る側のコストを下げる目的で生み出された規格であって、 メディア自体が安くなる以外は利用者にメリットがありません。 LTHではないBD-Rと完全互換というわけでもありません。 現在、BDレコーダーが普及してきたのでLTHではない従来のBD-Rなども だいぶ値段が下がってきています。 2,3年前はBD-R一層25GBが10枚入ったパッケージが平均3,000円ぐらい だったのが、今は特に安売りをしているわけでもない店でも1,500円以下で買えます。 LTHメディアの優位点だった「価格が安い」がそうでもない状況になっています。 なので、あえて互換性が完全ではないLTHを選ばなくてもいいわけです。 今後従来のVHSからDVDのときのように記録媒体がDVDから完全にBlu-ray にシフトしていけば、LTHメディアの存在自体が意味を成さなくなります。 そういうことで将来的にもどうなるかわからない規格ですので、積極的に 使うことは薦めないというわけです。 ビットレートという言葉がわからないということですが、転送量のことです。 これは「一定時間においてどれだけのデータを送れるか」を示すものです。 主に毎秒何ビット、あるいは毎秒何メガバイトのデータを送れるかを示す単位が使われます。 ビットというのはデータの容量を示す単位で、8ビットが1メガバイトと同じ容量にあたります。 ハードディスクの容量などに使われるギガバイト(GB)は1024メガバイトに相当します。 単位の大きさの名前として覚えておいてください。 何倍速かの質問に対してBD-Rの等速(一倍)は36Mbps(4.5MB/s)であると 答えましたが、bpsは毎秒何ビットかを示す単位、MB/sは毎秒何メガバイトかを 示す単位です。/sはパーセカンドを記号化したもので、毎秒のことです。 デジタル化された映像データというのは、再生するときにどれだけの情報を どれだけの密度で送信するか、その密度の高さによって映像が高画質になるか 低画質になるかが決まります。映像データは画質が高くなるほど一度に送信する 情報量が多くなるのですが、この度合いを示す際にもbpsやMB/sが使われます。 レコーダーの録画画質のDRとかHGとかはこの「一秒あたりの情報量」が違うのです。 同じように、デジタル放送というのは映像をデジタルデータに変換したものを 送信しています。送信している放送局であるとか、放送する番組の種類により 放送時に映像に割り当てる情報量は異なるのです。 情報量が増える傾向が高いものとしては、スポーツやアクション映画などの 動きのあるものであるとか、自然をハイビジョンカメラで撮影した環境番組などです。 動きが速い場合、割り当てる情報が少ないと動きのある部分で映像が破綻して モザイクのようなブロックノイズなどになりやすいので情報量の割り当てが増やされます。 例えば、15Mbpsで放送される番組と10Mbpsで放送される番組があった場合 前者は一秒に15メガビット、後者は10メガビットのデータが送られている ということになります。 わかりやすく1メガビットは1000ビット、1GBは1000メガバイト、 1メガバイトは1000バイトとして話をします。 それぞれの番組をそれぞれ10分録画した場合 15Mbpsの番組は一秒に15000ビットですから一分で900000ビット バイトに直すには8で割りますので112500バイト、これに10をかけて 1125000バイト=1125メガバイト=1.125ギガバイトとなります。 10Mbpsの番組は一秒に10000ビットで一分あたり600000ビット バイトに直して75000、10倍で750000バイト=750メガバイト =0.75ギガバイトとなります。 5Mbpsの違いで375メガバイト分容量が違ってきます。 ビットレートというのはこの転送量のことを指し、値が大きいほど 情報量が多いので録画したときの容量も多く必要になります。 一枚25GBのBD-Rディスクに記録できる時間数というのは 番組のビットレートが高ければ少なくなりますし、低ければ多くなります。 売られているメディアの裏面にある時間数表示にも枠外のどこかに どれだけのビットレートを想定した場合のものかが書いてあるはずです。 放送局ごとのビットレートを計測している人がいました。 参考になるかはわかりませんがURLを残しておきます。 http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/2e4033daf1611b5d4a03018812e1af98 なお、BS放送は地上波デジタル放送に比べると比較的ビットレートが 高くなるので、地上波を2時間半ほど録画できたからといっても BSで同じ時間数録画できるというものではないので注意してください。 特にNHKのBSとWOWOWはビットレートが高くなりがちです。

dd-_-bb
質問者

お礼

ありがとうございます。 他人にわかるように説明しろ・・・というのはムリですが、個人としてはぼんやりとも判らなかったことがある程度の形を持って理解出来たように思います。 ご教授いただいたことを元に教えていただいたURLを見ました。 そういうことか・・・となんとなく判ったような気がします。 BSで録画した物が多いので2層のタイプも視野に入れて検討したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.4

>(1) 4倍速、2倍速・・・何に対する速さですか?録画時に掛かる時間?録画できる時間? ダビング時に掛かる、対応スピードの違いなので、BDドライブが対応していなければ、効果は有りません。 関係してくるのは、HDD=>BDへのダビング時間です。 >(2) 片面1層と片面2層・・・ぼんやりと録画時間の長さに差があるのかな?とは感じていますが・・・。 片面1層・・・25GB(地上デジタル180分) 片面2層・・・50GB(地上デジタル360分) 片面4層・・・100GB(買ったことないなぁ) という事なので、録画時間に違いが有ります。 それと、録画する放送内容などにより録画時間が変化します。(ビットレート次第) あと、機種により「推奨メディア」があるかと思うので、そこに注意すれば、楽しいビデオライフを送れますよ。

dd-_-bb
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 すでに「ビットレート」がどういう意味かわかりません。 とりあえず、テレビの型番もわかったのでどういう機能なのか調べてみようと思います。 説明書を見ても判らないので、ほぼ直感で編集や削除をしていたので・・・。 今、手元にあるBD-REは購入したお店でサービスで頂いたので自分で買ったことがなかったのです。 BSと地上では録画できる時間に差があるというのはなんとなく聞いた覚えがあるのですが、情報量の差・・・みたいなことですか? どうして、そういう差が出来るのでしょう? この際なので、自分の無知っぷりを暴露して少しでも理解できればと思っています。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

お使いのレコーダーの型番を書けばできること・できないことがはっきりしますよ。 機器によって読み書きの対応速度は異なります。 なお、最近低価格のBD-RによくみられるLTHタイプというものは 長期保存の信頼性の面や他の機器で再生する際の互換性の問題の点 によりあまり使用をお薦めしません。 BD-Rメディアの倍速対応表示については、等速(一倍)を36Mbps(4.5MB/s) として読みこみあるいは書き込み時のデータ通信量がどれだけであるか を示したものです。 (4.5MB/sというのは一秒間に4.5MBのデータを処理できるということ) BD-Rの場合6倍速が今のところ最高速度ですが、価格がそこそこのものでは 4倍速が主流です。6倍速は最近の機器しか対応していないということもあります。 ですからあなたのお使いのレコーダーが何かがわからないとどのメディアが 一番お薦めとは言えないのです。

dd-_-bb
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 そして、補足に書きなぐり状態で申し訳ありませんでした。 型番確認いたしました。 LC-32DR3だったと思います。 たとえ、BD-RやBD-REで6倍速を購入しても、持っている機器が4倍速であれば無意味ということですよね。 「LTHタイプ」・・・気をつけて商品を選択しようと思います。

dd-_-bb
質問者

補足

AQUOSのテレビ本体にHDDが内蔵されていて、ブルーレイにのみ録画できる商品です。

  • tanukin
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.2

容量は25GB(1層)と50GB(2層)になります。 速度 1倍速だと、50GBのデーターを書き込むのに、4時間 2倍速だと、50GBのデーターを書き込むのに、2時間 当然レコーダの種類や、条件によって変わります。 BD-Rは一度書き込んだら消せない BD-REは書き換え可能 BD-ROMは再生のみ、記録することが出来ない。

dd-_-bb
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 えっ?そんなに掛かるのですか? 条件によって変わるとは言え、そんなに大きく変わってくることはないですよね? 無知ってコワイです・・・。 RとREはパッケージの表記でなんとなく理解していましたが、間違っていなかったようで良かったです。 BD-Rの場合は、空き容量(という表現で良いのかな?)があれば、残りの部分へ続けて録画が出来るのでしょうか? また、BD-REの場合は上書きか続きかを選択することになるのでしょうか? こういう風にさらに質問を重ねても良いのでしょうか? 新たに質問したほうが良いのでしょうか?

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

4倍速、2倍速、は書き込みできる速さの限界を書いております。 片面1層、片面2層、はBD-Rの片面1層に書き込めるディスク、片面2層は片面2層に書き込めるディスクと云う事で2層は1層の2倍のの容量があります、と云う事です。

dd-_-bb
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 単純に機能的に可能であれば、4倍速の方が短時間で済むということですね。 1層、2層とで品質的に差があったりするのでしょうか?

dd-_-bb
質問者

補足

早速、ありがとうございます。 過去の質問を見ていて、1枚のディスクに1クール分のドラマを録画出来るというような内容があったのですが、そういったことが出来るのでしょうか? また、そういったことに向いているタイプ?はあるのでしょうか? すみません。 こんな内容で意図することが表現できているのかもわかりません。

関連するQ&A

  • 片面2層BD-R、静止する違和感ある?

    私は録画用BD-Rは片面1層タイプしか使ったことがありません。今度BD-Rの片面2層タイプを使いたいと考えていますが、DVD-RにしてもBD-Rにしても、片面2層タイプのディスクは、1層目から2層目に移行する時に、「少し画面が静止する」とよく書かれてありますが、実際には違和感があるくらいなのでしょうか。それとも気がつかないくらいで違和感は無いのでしょうか。感じ方には個人差もありますし、視聴する人の視力・視聴するテレビのサイズ・視聴する距離・ブルーレイプレーヤーの性能・BD-Rの品質等にもよると思うので一概には言えないかもしれませんが。片面2層タイプの録画用BD-Rを使用している方のご回答をお願いします。 *例えば、特に映画や音楽ライブ番組で、「せっかくいいところなのに静止して違和感がある」と感じるのなら基本は片面1層BD-Rに録画し、静止しても構わない番組の時だけ片面2層BD-Rにする、といった使い分けをした方が良いのでしょうか。

  • CDDA、BD、DVD-VIDEOの収録時間と書き込み速度の関係

    DVDってVIDEO形式で何分まで入るのですか? DVDの等倍速で書くと60分かかるので 片面1層では60分、一般的な片面2層なら120分と思っていたのですが、 少し古いかなと思うDVDの中には1層で120分程度入っているものがあります。 画質、ビットレートによって収録時間は違うんでしょうか? DVD-R1層式のものを買うと120分と書いてあるのを見ますが。 音楽CDではこのようなことはなかったと思うのですが。 また、BDの2倍速は1時間半かかるらしいですが、 何分まで収録できるのですか?

  • BDの書き込み時間

    BDの書き込みドライブが発売されていますが、 片面一層(25GB)を等倍速(36Mbps?)で焼くと何分かかるんですか? ベリファイとかなしの場合でお願いします。 DVDは60分でしたよね。 現在は確か2倍速までだったと思いますが。 技術的には12倍速まで目処が立っているようですが。

  • 【至急】BD-Rのビデオ用とデータ用は同じ。ということは

    【至急】BD-Rのビデオ用とデータ用は同じ。ということは 閲覧ありがとうございます。BD-Rメディアに関する質問です。 新しくPCを買った家族にBD-Rを買うよう頼まれました。 早速いつもお世話になっているamazonで探していたのですが、ちょっと不安な点が出てきました。 まず、BD-RもDVD-Rと同じように「ビデオ用」「データ用」と表記が違うものが売っていますね。 DVD-Rの時は著作権の問題で録画記録できないうんぬんの違いがあったそうですが、BD-Rは分かりやすく表記を変えているだけで基本は同じものだということが分かりました。 家族は新しく買ったPCで恐らく地デジ等の映像を記録するのが目的だと思いますが、データ用という表記のものを選んでも問題ないでしょうか? また、今買おうとしているのがコレ↓なんですが、型番を見ると「V」と「D」の違いのみであり、恐らくビデオ用とデータ用の違いであることが分かります。 ●SONY 日本製 ビデオ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 10枚P 10BNR1VBPS4(¥3,063) http://www.amazon.co.jp/dp/B0013QZBVI/ ●SONY 日本製 データ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 10枚P 10BNR1DBPS4(¥2,609) http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOPW44/ そうした場合、この二つの商品は表記が違うだけで中身は「全く同じもの」が入っていると考えてよろしいでしょうか? そりゃSONYのこのメディアを生産している工場を確認しなければ確かなことは言えないかもしれませんが、理論上、この二つの商品は中身が同じなのかどうか教えて下さい。 それによっては500円近く差がありますので損をしないようデータ用の方を買いたいと思います。 どなたかお詳しい方おりましたら偏屈な私にご説明をお願い致します。

  • BD-R書き込みで、2倍速と4倍速で時間変わらず?

    BD-R、2倍速と4倍速で書きこみしてますが なぜか時間的に、どちらもほぼ同じ時間でコピー終わるのですが そういうものなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • DVD-R

    倍速の意味がわかりません。 1倍速ー4倍速とか 8倍速とか表示がありますが、「DVDレコーダーが倍速に対応していないと録画できない」というのは、わかりましが、そもそも、倍速ってなんなのでしょうか? 意味がわかりません。 録画時間120分と表示してあるものは、ビデオテープの場合3倍で録画すると、360分録画できますが、それとは、違うのですよね。 倍速の意味を教えてください。

  • BD-RE 対応確認

    BDZ-ZW1500を使用しています。突然、BD-RE 50BG 片面2層(パナソニック製)が認識しなくなり、過去に録画した映像が見れません。 市販のBD(映画)や25G 片面?のREはすぐに認識し見れます。 BDに関する対応(リセットや電源断など)では治りません。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BD-Rへのダビング

    パナソニックのブルーレイディスクレコダーを使っています。 テレビ番組をハードに録画して(DRやHEやSPモード)これを 市販のBD-Rにダビングしようとするのですが ディスクを入れると傷や汚れがついているのでダビングできません。 とか適したディスクではないと表示がでてダビングできません。 DVD-Rディスクにはダビングできるのですが2時間までなので 長い番組はBD-Rにダビングしようとしているのですが。 買ってきたTDKのBD-Rには1~4倍速地上デジタル180分と 書いてあります。 買ってきたBD-Rが間違っているのでしょうか? 他にできない原因があるのでしょうか?

  • DVD-RとBDについての質問です。

    DVD-RとBDについての質問です。 DVD-RWばかり使ってきましたが、Rを初めて使うようになりました。 Rは1回しか録画ができないなら 1時間ものをダビングして、続いてもう1時間ものをダビングできないのでしょうか。  BDのディスクは初期化とファイナライズは必要でしょうか。 他にBDは初めてなので、お気ずきのことが あれば教えてください。

  • BDが再生できません

    先日あるBDを購入したのですが、見ようと思ったら『このディスクは操作できません』と出てしまい見る事が出来ませんでした。 BDレコーダーはソニーのBDZ-RS15です。 BDディスクは片面・2層です。 色々調べて2層が再生できない機種なのかなとも思ったのですが何せ機械オンチなので自信がありません。質問も初めてですので至らない点があったらすみません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう