• 締切済み

三角関数。。。

三角関数が分かりません。 この問題の解き方を教えて下さい! 0°≦θ≦150°とする。 関数 f(θ)=cos2θ-2cosθは、θ=(  )°のとき最小値(  )をとる。 また、最大値はθ=(  )°のとき(  )である。

みんなの回答

回答No.3

#2について、 誤植がありましたので、訂正します。 上から3行目は「-√3/2≦cosθ≦1」です、添付画像の方も間違いですm(_ _)m

回答No.2

加法定理より、 f(θ)=cos2θ-2cosθ=2cos^2-2cosθ-1=2(cosθ-1/2)^2-3/2---(1) また、添付画像より0°≦θ≦150°のとき、-√3/2≦cosθ≦1/2---(2) が導かれます。 次に下の放物線のグラフより、最大値、最小値を求めてみて下さい。 なお、(1)について、式の変形方法は、 cos2θ=cos(θ+θ)=cos^2θ-sin^2θ---(3) sin^2θ+cos^2θ=1より、sin^2θ=1-cos^2θ、これを(3)に代入すると、 cos2θ=cos^2θ-(1-cos^2θ)=2cos^2θ-1---(4)これをf(θ)=cos2θ-2cosθに代入すると、 f(θ)=2cos^2θ-2cosθ-1がみちびかれるので、これを平方完成すると(1)になります。 平方完成は自力でやりましょう!!!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 加法定理 cos(a+b) = cosacosb - sinasinb よって、 cos(2θ) = cos(θ+θ) = cos^2θ - sin^2θ 三平方の定理により sin^2θ + cos^2θ = 1 なので sin^2θ = 1 - cos^2θ 以上のことから cos(2θ) = cos^2θ - (1 - cos^2θ) = 2cos^2θ - 1 なので f(θ) = 2cos^2θ - 1 - 2cosθ x = cosθ と置くと、 y = 2x^2 - 1 - 2x と書ける。 ただし、 0°≦θ≦150° cos0° = 1 cos150° = -(√3)/2 なので、xの範囲は、 -(√3)/2 ≦ x ≦ 1 ★ y = 2x^2 - 1 - 2x  = 2(x^2 - x) - 1  = 2(x^2 - x + 1/4) - 1/2 - 1  = 2(x - 1/2)^2 - 3/2 yは、x=1/2 のときに、最小値 -3/2 を取る。 x = cosθ = 1/2 は、★の範囲に入っているので合格。 そのときのθ は、cosθ = 1/2 なので、θ=60° また、最大値は、yがxの二次関数であることからわかるとおり、範囲のどちらかの端っこ、 つまり、θ=0°(x=1)のときか θ=150°(x=-(√3)/2)のときかのどちらかの、yの値が大きい方です。

関連するQ&A

  • 三角関数について質問

    こんばんは。 三角関数について質問があります。 0≦α<360°のとき、関数y=cos2θ+2sinθの最大値と最小値を求めよう。 この問題については cosθ=1-2sin^2θを代入し、 =-2(x-(1)/2)^2+3/2 から最大値、最小値を求められます。 上記のようなやり方で三角関数をつかわず y=sinθ+√3cosθ や y=sinθ+cosθ を最大値、最小値をもとめられるでしょうか? (問題集では三角関数を使い解いています) 不可能な場合、どうしてだめかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の問題

    高2です。 11月進研模試の三角関数の問題で解けないのがあります。 f(x)=cos2θ-cosθで範囲が0≦θ<2πのとき {1}f(x)をcosθであらわし、そのときの最小値をもとめよ {2}f(x)が最小値のときのθをaとし、 sin{θ+a}×cos{θ+a}の最大値を求めよ {1}については一応解けましたが、{2}はさっぱりです。 お願いします。

  • 三角関数 

    先程は失礼しました。 三角関数の最大値と最小値を求める問題で、 sin^2ⅹ+3cos^2ⅹ は 1+2cos^2ⅹ と変形しても問題はないでしょうか。

  • 三角関数の合成

    三角関数の合成 π/6≦θ≦5/6πのとき、sin{2θ-(π/6)}-cos2θ の最大値と最小値を求めよと言う問題があります。 この式が √3/2 sin2θ-3/2 cos2θ という式になるのはわかりました。でもここからどのようにして合成するのでしょうか? 三角関数の合成の式が√(a^2+b^2) sin(θ+α) なので√3 sin(2θ+α) になるのはわかるのですがどうやってαの部分を出すのかわかりません… 図を書いて求めようとしたのですがさっぱりで… どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 数IIの三角関数の問題

    数IIの三角関数の問題 次の3つの問題が分かりません。 解説をお願いします。 1、関数 y=cos2x-sinx(0≦x<2π) の最大値と最小値を求めよ。 また、与えられた実数aに対して、方程式 cos2x-sinx=a(0≦x<2π)の解の個数を求めよ。 2、45°≦θ≦135°のとき、関数f(θ)=3(sinθ)^2+4√3sinθcosθ-(cosθ)^2の最大値と最小値を求めよ。 3、aを定数とする。xについての方程式 (cosx)^2+2a(sinx)-a-1=0 の 0≦x≦2π における異なる実数解の個数を求めよ。

  • 三角関数の問題がわかりません・・・

    三角関数の問題がわかりません・・・ 関数f(θ)=6sinθcosθ-8sin^3θcosθ+2cos^2θ-1について、 (1)sin2θ+cos2θ=tとおくとき、tのとりうる値の範囲を求めよ。 (2)f(θ)をtを用いて表せ。 (3)f(θ)の最大値を求めよ。 という問題なのですが、 丸投げな質問ですみません。ですが問題がさっぱり?で解こうにも解けませんでした。 この問題のヒントとして (2)は f(θ)=sin2θ+cos2θ+2sin2θcos2θ と書いてあったのですがこれも?でした。どうか解き方を教えてください。お願いします!

  • 三角関数の問題

    三角関数の問題  「(1-conθ)/sinθ+(1-sinθ)/conθ の最大値、最小値を求めよ   ただし 0<θ<π/2」 という問題なのですが、式を変換して  (sinθ+cosθ-1)/sinθcosθ となって、三角関数の合成と二倍角の公式で  { 2√2sin(θ+π/4)+2 }/sin2θ となりましたがそこから先が分かりません。合成などしなくて良いのでしょうか。誰かヒントをください!!!

  • 三角関数

    こんばんは。 三角関数の問題なのですが、行き詰ってしまいました(・・;) 誰か助けてください(o>_<o) 1.0≦x<2πのとき、次の不等式を解け。  (1)sin2x>sinx    2倍角の公式を使って2sinxcosx-sinx>0に直し、sinx(2cosx-1)>0としたところで、わからなくなってしまいました。              2.0≦x<2πのとき、次の関数の最大値と最小値、およびそのときのθの値を求めよ。      (1)y=sinθ-cosθ 三角関数の合成を使うということはわかるのですが、どうやって使えばよいのかがわかりません。 よろしくお願いします(×_×)

  • 三角関数について

    物理のカテゴリではないような気がするのですが、関連があると思い、このカテで書かせてもらいます。 高校の数学で三角関数というのを習いますが、物理をやったことがないので、数学と自然との関連がどうあるのかさっぱりわからず単に答えを導いてるだけの感しか残りません。 三角関数でたとえば y=3sinθcosθ-sinθ-cosθとするyの最大値最小値を求めよ。などと問題がありますが、 一体、このyは社会または自然界の中でどういったものを表わした数値なのか。この長ったらしい式で何が求まるのかまったく想像がつきません。教えて下さい。

  • 三角関数

    関数 f(x)=8√3cos^2x+ 6sinxcosx+2√3sin^2x について (2)f(x)をsin2xとcos2xを 用いて表せ。 (2)0≦x≦πであるとき,関数f(x)の最大値と最小値,およびそのときのxの値を求めよ。 テスト範囲なのですが 授業では解説されなかった問題ですので答えが分かりません。 解説をしていただけないでしょうか?