• ベストアンサー

RedHat Linux7.3商用パッケージと無償DL版の違い?

システム開発の仕事をしているのですが、お客さんのサーバーにRedHatをインストールする事になりました。 しかし、商用パッケージ版を購入してインストールしたほうがいいのか、無償ダウンロード版をインストールいいのかがわかりません。 双方の相違点が何かあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

RedHat社による、企業向けRed Hat Enterprise Linux ASのパッケージアップデート のサポートは 2007年 5月31日まで。 それ以外は Red Hat Linux 9 2004年4月30日 Red Hat Linux 8 2003年12月31日 となります。(apt-getを利用する手もありますが) http://www.redhat.co.jp/support/

m_katochan
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 RedHat8以前のバージョンの場合は来年以降のサポートが受けられないとなるのでしょうか? そうすると、フリー版でもかわらないのですか? 質問ばかりですみません。

その他の回答 (3)

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.4

フリー版でも商品版でも、パッケージのアップデートサービス期間は同じ、 ということです。(1年間) 長くサービスを受けたければAS版を買ってね、ということです。 ちなみに、Redhat社(RHN)からのアップデートサービスは期間限定ですが、 freshrpmsからapt-getを使ってのアップデートは続けて利用できるみたいです。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

その他に、かな漢字変換のプリプロセッサが、商用版だけ別の物が追加されているとか、有料のフオントが入っているとかもあります。 もっとも、サーバーでしたらそういう物は入れないのが主流のようです。 X端末も、サーバーには入れるなという説が最近は叫ばれているようです。

  • kou2000
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.1

基本部分は相違はないと思います。 無償版ではサポートなしで添付ソフトはフリーソフトのみです。 商用になると電話、メールのサポートが付き、添付ソフトは商用ソフト+フリーソフトとなります。 それ以外はすべて同じだと思います。 会社などで顧客にシステム導入する場合商用にしたほうがいいと思いますよ。万が一トラブルが発生した場合のサポートなしだと厳しい場合がありますし、技術のスペシャリストがいるのであれば話は別だと思いますが...

関連するQ&A

  • Redhat9.0のパッケージについて

    これからRedhat9.0をインストールしようとしています。 いろんなホームページを見てみたのですが、インストールの途中、「パッケージグループの選択」をする箇所があるようです。 Apache、PHPなどインストールしたいプログラムがあるのですがそれらがパッケージとして入っているのか入っていないのか、また入っている場合どのグループ(「アプリケーション」とか「Webサーバー」とか)に入っているのかがわかりません。 どのパッケージグループにどのプログラムが入っているか、という一覧はどこかのホームページにないでしょうか? ちなみにRedhatのページからダウンロードして作成したCD-ROMでインストールします。英語が苦手なので日本語のページがあればうれしいです。 宜しくお願いします。

  • Redhat Linux 8

    今Redhat Linux 7.2を使っています。Linuxの雑誌で2枚のRedHat Linux 7.2、FTP版のCDROMが付いたものでした。新しいRedhat Linux 8にアップグレードしたいですが(発表したばかりなので、かなりダウンロードサーバが混んでいます)、今まで、サーバからダウンロードして、インストールすることが経験がないものです。最初は、WindowsXP上でFTPソフトを使って、Redhat Linux 8のインストールCDらを全部ダウンロードした(インターネットはADSLです)。後は、ISOフォーマットを解凍し、各ファイルをCDRWにコピーした(利用ソフトはB\'s Recorder GoldとCDRWドライブはTDK CDRW)。最後にそのCDRWらを使って、インストールすると思ったが、しかし、パソコンを起動して、Redhat Linux 7.2で、そのWindowsXP上でコピーしたCDRWが認識しなかって、アップグレードできなかったのです。Redhat Linuxをダウンロードし、インストールした経験者から教えて頂きたいのです。 もう一つの問題はRedhat Linux 7.2上で、CDRWを利用できますか?

  • RedHat Linux7.3 のダウンロードはどこから出来るのでしょうか?

    RedHat Linux7.3 だけではないのですが、RedHatのサイトのどこからLinuxをダウンロードできるのかもわかりませんでしたし、他のサイトを検索してもうまくヒットしませんでした。 (ダウンロードしたいものは、古いバージョンの無償版を指しています) サポートが終了と同時にアーカイブもなくなったということなのでしょうか? それとも単純に検索が下手なのかもしれませんが。。。 どなたかダウンロード先の存在をご存知でしたら是非助けていただけますととてもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • OneNote 無償版の制限について

     マイクロソフト OneNote 2013 は2014年3月に無償版が出ました。 当時の報道では無償版の機能には制限が有り、また商用利用が出来ないとの事でした。  無償版をダウンロードしてインストールすると当時の報道で機能制限だとする履歴に関するメニューがちゃんと有るし、「ライセンス条項」を見ても商用利用を禁止する条項はありません。特に日本では「ホーム & 学生用」であっても商用利用可としています。 2014年6月現在では機能制限や非商用利用制限が無いのでしょうか。 有償版との違いは何になるのでしょうか。

  • Mayaの非商用利用用の無償版はもう提供されていないのでしょうか?

    Mayaの非商用利用用の無償版はもう提供されていないのでしょうか? Maya入門者の為に、非商用利用用のMayaが無償で提供されているという話を以前聞いたのですが、現在はそのようなMayaは提供されていないのでしょうか? このあたりの事ご存じの方書き込みよろしくお願いします。

  • RedHat Linux 9 と Cent OS 4 の具体的な違いは?

    さくらインターネットの専用サーバを商用で借りようと思っています。 そこで、サーバOSの選択が可能なのですが、素朴な疑問を感じたので教えてください。 http://www.sakura.ad.jp/services/dedicated/dedicated/plans/os/installpackage.html ドキュメントの多さではRedHatで、Cent OSは少ないというという事ですが、そこまで仕様が違う物なのでしょうか? また、Apache2+PHP5+MySQLでの商用システムを置く場合、RedHat Linux 9で問題の報告はありますか? あと、RedHat Linux 9と、Cent OS 4それぞれのメリットとデメリットを教えてください。検索してもそれぞれの歴史ばかりでしたので、具体的な例と共にお願いします。 FreeBSDからの乗り換えなので少し気になりました。

  • diva f のパッケージ版とDL版に関して

    PS vita で Project diva f をやっていて、 もうかなり終わりの方まで進んでいます。 diva f2 が出たのでパッケージ版を購入したのですが、 diva f とのカード差し替えが非常に面倒になり、 diva f の方だけダウンロード版に替えようか…と思っているのですが、 これまでパッケージ版で積み上げてきたデータ類は、 ダウンロード版に切り替えても引き継がれるのでしょうか? それとも、 ダウンロード版になったら一からやり直し・・・なんでしょうか? ご存じの方、ぜひご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • RedHat Linux のインストールについて

    Linuxははじめてです。 RedHat Linuxの9をインストールしています。 サーバーではなく、ワークステーションです。 アップグレードではなくて、新規にインストールします。 マシンはWin98の少し古いマシンです。 HDDを増設してあり、Cドライブ(マスター)にWindows、Dドライブ(スレーブ)をLinuxにするつもりです。 Dドライブは、FDISKで領域を全て削除しました。 LANに接続しています。回線はフレッツADSL1.5Mです。(実効速度は1.1MBくらい) LANボードはPCI接続の3com製のもので、Linuxに対応しています。 FTPからダウンロードするつもりで、専門書をみながらインストール作業をしています。 ですが、何度かやり直しても、「パッケージのインストール」という画面で動かなくなります。 画面には棒グラフが出ていて、12%とか15%で止まってしまい、3時間くらいほったらかしにしても進んでいません。 ルーターのデータポートが消えたままなので、データのやり取りもないと思われます。 ダウンロード先は ftp.redhat.com です。 redhat社のHPにかかれてあるミラーサイトも試してみましたが、接続不能や見つからないといったエラーがでます。 質問ですが、 Linuxのインストール(ダウンロード)にはどれくらい時間がかかるものなのでしょうか? 本には、具体的な時間がかかれていません。「機種によっては時間がかかる」と書かれています。 そして、ミラーサイトでもちゃんとダウンロードできるのですか?

  • Norton2009 最新版の無償アップグレードについて

    よろしくお願い申し上げます。 現在NIS2008を使用しています。 もうすぐ期限が切れるので、2009を購入しようとしていたのですが 2009に無償でアップグレード出来る事を知りました。 パソコンに詳しくないので今までは、サポートの事等を考え 旧バージョンアンインストール→新バージョンをCDでインストール をしていました。 お聞きしたいのは ○無償アップグレードとはどの様なものですか ○シマンテックのHPで無償アップグレードをした際の  更新サービスの期限 ○パッケージ版と無償版の内容、サポート等の違い ○ダウンロードの手順等は複雑ですか  また、ダウンロード前にしておく事等は有りますか シマンテックのHPはダウンロード「開始」の表示のみで、サイト内の検索等も したのですが良く分かりませんでした。 どれか一点でも良いのでお分かりの方がいらっしゃったら お願い申し上げます。 その他、ご意見、アドバイス等有りましたらお願い申し上げます。

  • パッケージ版とダウンロード版の違い

    店頭で売っているパッケージ版とネットでダウンロードして使う ダウンロード版がありますが、どちらのほうがいいのでしょうか? メリットとデメリットがあったら教えてください。