• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いろんな国に行く職業)

いろんな国に行く職業とは?

このQ&Aのポイント
  • 娘の進路相談で、保育士や声優、看護士などの職業を考えたが、海外をめぐるという夢もある
  • 家庭の経済状況で海外旅行や英語の学習などが難しいため、海外を含む仕事を探している
  • 客室乗務員やタレント業、世界ふしぎ発見のレポーターなど、職業の候補を探している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142536
noname#142536
回答No.1

なかなか大変な娘さんっすな、、、 まぁ私に身近でいうとこんな感じです。 (1)旅行会社の添乗員 、、、といっても、最近は現地駐在員を使うケースが多いからむりかな。 (2)インフラ系の技術員 携帯電話等の無線設備の技師でしたら、世界中に需要があるようであちこちを飛び回ってるようですね。といっても、先進国は少ないので、アゼルバイジャンとかインドとかスリランカとか少し政治情勢が不安定な国が多いかも。 (3)プラント系の技術員 中東諸国とかアフリカとかが多いかも。 (4)その他海外に工場拠点のある会社 弊社でいうとタイと中国に工場があるので良く行きます。その他ベトナムやマレーシアなんかも多いかもですね。アジアが多いと思います。 (5)その他 ちなみに私はアメリカに3年程駐在してまして、ここからタイや中国へ出張します。ある電子部品の技術営業をしてて、某アメリカ企業に物を納めている関係上駐在をしてますね。 まぁ、いろんな国にホイホイ行けるような職業なんて基本的に無いっすね。あってもスペシャルな特技が必要だったりしますから、敷居はものすごく高いはずです。それでもなお海外に行きたいのなら、毎日毎日英語の勉強をしてネィティブと同じくらい喋れるようになって始めてそういった職業にチャレンジできる挑戦権が得られるんだとおもいます。

kei1966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな職業で考えらるのですね。 確かに、わざわざ社員を費用をかけて海外勤務させずとも・・ですね。業種によって地域も確かに違いますね。まあ、動機は不純でもやりたいと強く思えるなら一生懸命やれるとは思うのですが、思った通り難しそうです。どう彼女がクリアしていってくれることやら。参考になりますありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

娘さんは今何歳ですか?  高校生? 短大生? 大学生? まさか中学生では無いですよね。 質問内容に大事な部分が書き記されていないですね。 それはさておいて、動機が不純でも将来に夢がたくさんある娘さんは、ありすぎて何が良いか、 話からに状態に陥っているんでしょうね。ある意味、若さの特権でもあり女性の特権でもあります。 仕事で外国に幾度となく行った事がありますが、全く楽しい物ではありません。 国内の出張もそうです。 外国に出張すると、人からいろんな所に行けて良いねと言われますが、 出来たら行きたくはないですね。他のビジネスマンもほとんどがそのようです。 他の回答者さんからも似たような答えがありますが、外国に行くのはほとんど男性です。 日本に仕事に来ている外国人も男性が大半です。 海外出張は何日も家を空けなければなりません。すこし考えればこれがどういう状態か分かるでしょう。 声優では食べていけませんが、女性であればバイトをしながらという選択肢も有りかな。 客室乗務員は確かに容姿で採用されますから、これは何とも…。特に国際線は。 消去法で行くと、やはり看護師さんでしょう。ホントに引く手あまたですから。 で、娘さんはお幾つですか?

kei1966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書かせていただきましたが、高3です。 看護学部を目指して勉強していると思ってた途中での相談なのです。 ≻全く楽しいものではありません 全くそうだと思います。私も国内でも遠方への仕事は「仕事」に行くのであってせいぜい遠方を楽しめるものはご当地のお弁当を食べたことぐらいです。仕事として外国に行くということが楽しいと思うことこそ不謹慎だとも考えています。 ≻男性が大半です そうなのですね。家を守るという言い方は保守的かもしれませんが、結婚できても夫婦で飛び回っていれば破局に至るのではないかと懸念もあります。特に女性では・・・。 「かわいいはつくれる」そうですが・・。演劇をかじったものとしては確かにそうであると思います。 しかし、今でこそそういう条件は募集にかけないにしろ選考基準があるのは確かなのですね。私よりは美人でもそこまでのレベルに磨けるかはかなり微妙なところです。>< ご意見をいただいて、いろいろな国に行く職業であることが、どういうことであるかもっとリアルに感じてもらえるように話ができそうです。後悔が少しでも少ない選択ができるように助言をしていこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

「世界を巡る」とは、そもそも何のために巡りたいとお考えなのでしょうか? それ次第だと思いますが… 単に、いろいろな国に行きたいというだけなら、仕事で稼いで、いろいろな国に旅行に行けばいいだけではないかと思います。 そうではなく、仕事にしたいなら、もっとしっかりした目標を持つべきではないでしょうか。

kei1966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘の世界への興味は聞いていることから想像すれば、世界遺産などすばらしいものを見て感動を得たいということと世界のいろいろな人と出会って影響を受けたいという私としても主体性を感じない理由のように感じています。もちろん、世界で苦しむ子供たちなどを助けたいという気持ちも合ったようです。 ただ、動機が不純でも踏み出すきっかけになりそれがかの場の世界を広げるならば世界を見るということもよいのではないかとも感じています。 時折、映画のトップガンをみてパイロットになろうと思ったからとか、あの制服にあこがれてとか、「え」と思うような動機で仕事に就く方も見受けます。自身は、もっとまじめな理由で仕事に就いたのではじめはふざけたことを・・と思っていましたが、何かの感動が揺り動かして仕事に就きそしてその責任を後からが気づく方もいるのだろうなあと一定の理解はもつようになりました 目標が、たとえいつも最新のブランドバックを欲しいというのも、お金をもうけて贅沢がしたいというのも目標のうちなのだと思います。娘はそういうことではなく人との出会いや社会貢献のようで、それにプラス世界を見れればという感じがします。彼女の心を突き動かす真の原動力を探すためにももう一度多種の職業に目を向けたかったのです。いうなれば動機不純でも動機の衝撃は大きく誇りが持てる仕事をすると言うこともあるのではないかと。 もちろん、世界をめぐることと仕事を直結させる必要はないのでは?とも思っています。が、知らないばかりでそういう仕事もあったのにということができるだけないように、広く皆さんの意見を頂戴したかったのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.4

親御さんがいちいち相談に乗らなくてもいいのでは? 何でもいいからやりたいことをやれ、その代わり失敗しても自分でなんとかしろ、面倒はみないとドーンと突き放すことをお勧めします。まだ小さいならともかく、高校以降はそれでいいはずです。これをやられると、子供は急激に自立して大人になります。逆に今の状態ですと、娘さんは言いにくいが全くの子供です。これまで手取り足取り面倒みすぎた親御さんにも責任ありそうですが、一概に転ぶ前に手を差し出すような教育を続けているとそうなりがちです。 >基本的には、やりたいことが見つかればやらせたい やりたいことと言いますが、保育士、声優、客室乗務員…バラバラですね。よくあるパターンではあるのですが、こういう人の本音は 「単調なサラリーマンやOLは嫌」 です。やりたいことより、やりたくないことが先にあるのです。だからこういう人のやりたいことはコロコロ変わります。そのうち歌手や女優も出てくるはずです (人を元気づける仕事がしたい等の名目で)。なぜならこの世に単調でない仕事などないからです。たとえ客室乗務員になれたとしても、すぐ辞めます。決まったフライトを往復するだけでOLと変わらないという現実に気づくからです。このことはどんな仕事でも同じですから、長続きしないというか転職癖が出ると思います。看護士などとても勤まるとは思えません・・・ このような性格を矯正する治療法はひとつしかありません。一度本人の好きにやらせて思い切り失敗させることです。スッチーの面接でメッタ斬りにされてしょげ帰ってくるくらいが一番傷が浅くてすむのですが。 なまじ受かってしまうと、5年くらいして辞めるだろうからかえって傷が深くなります。一概に、挫折は人生の早いうちにすませておいた方が挽回きくのですが、ここまできてしまった以上仕方がありません。いまからでも挫折を経験させることです。それによって地に足のついた考えができるようになると思います。これが結婚して子供もできて・・・からの挫折となると更に傷が深くなります。

kei1966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘は実は手をかけていません。いわなくても勉強し、相談もなく、全く私とタイプが違います。忙しさにに気を使って安全な道を選びなにも相談してこなかったのかもしれません。 その子が珍しく相談する、進路プラス女性の生き方の相談であり私には取り合わないことはできません。 バラバラの希望は、学校での進路ノートでブレーンストーミングにより気になる仕事を出来るだけ書き出し全ての可能性を考えてからつぶして行くという手法だったのです。杓子定規にこんな進路指導をされるとは。アドバイスはしたものの自分で決めさせたつもりでしたが、納得していなかったのかもしれません。 娘は長いスポーツ活動でも根を上げたことはなく、根性がないとは思っていませんが、この年で現実社会の情勢を見る力がないように感じます。自営業や資格で仕事をする方が周りに多くサラリーマンのイメージはよくわからないのだと思います。 心からやりたいと強く思う仕事についてもらいたいからこそのアドバイスをしようと思っています。 母の味わった数々の挫折を正直言えば子供には味あわせたくない親心は確かにあるでしょう。 少々違和感もありましたが、バイトなど社会に仮に出してもっと現実的な目を養わせ厳しい状況にさらすことが彼女の成長に役立ちそうだとヒントを得ました。海外に行きたいことが仕事とつながるか私はあまり考えられなかったので果たしてそういう仕事があるものかどうかご意見を皆様にいただきたかったのです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

今はまだ想像の段階なので何でも思いつくのでしょう。 実際の就職活動になればそんな夢のよなことは行っていられないという現実がわかりますからご心配は不要です。今のところは話を聞いてあげるだけで十分であると思います。最後に決めるのは本人しかないのです。 この中で強いてあげれば看護士でしょうね。でも看護士はボランティアでもない限りは海外ではできません。一方女性の仕事としては待遇もまあまあですし、一生は働けるという意味で堅実な職業だと思います。 海外勤務は就職した会社や業種次第で、必ずしも行けるとは限りません。私は海外子会社のある会社にいましたが、社員で海外に行けるのは社員の10%もいなかったですね。 確実に行けるのであれば添乗員ですが、これには最低限の外国語は必要です。ただほとんどが契約社員の立場でかなり不安定です。 実は私は今年の正月エジプトに行ってきたのですが、その際の添乗員がその後のエジプトなどの情勢で仕事がなくなり、ある温泉旅行の添乗でバスに乗っているのにお会いしました。お互いびっくりでしたが、当面海外の仕事は難しそうといっていました。 子供の時は誰でも野球選手やパイロットなどになりたいものです。でも現実になるのはほんのわずかですよね。それと同じで、夢が見られるだけ幸せと思ってあげたらよいでしょう。

kei1966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は早くに方向が決まっていたし、親に相談もしないできたので、娘の現実的でない夢の話にまったく面喰らいました。 添乗員も厳しそうですね。海外勤務も10%ではそのなかで女性の割合を考慮すればさらに厳しそうです。看護士は後輩がボランティアで2年程海外でしてきたと聞き、娘も少しは興味を持ったようでした。 やはり看護士はよいですよね。助産師にも興味があったのですから・・。その勉強は自分のためにもなるし、人のためにもなりますもの。社会にもきっと役立つと思うのですが・。私が思ったところでですね。 娘は既に高校3年でまだ県体があり部活も終わってませんが、秋に出願するためには夏の模試で志望校を確定しておかないと判断がつかないはずだと思っています。いい加減肝が据わっているかと思えばこの調子で私としては残念です。もう、夢をかなえるための具体策に入ってもらわないと困ります。 よい情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

外交官やスチュワーデスは海外に行きますが、狭き門です。商社マンも女性では厳しいです。旅行社も女性では事務職になる可能性が高いです。海外に仕事で行くという考えを捨てるべきだと思います。 日本でしっかり仕事をして給料をもらって余暇に海外に遊びに行くべきだと思います。貴方の薦めた看護師は最高の職業です。私もいま甥に看護師になるように薦めているところです。 看護師の良いところは、 1.給料が良いです。うちのクリニックはどんな看護師でも初任給32万円です。この不況時代に毎月32万あれば楽勝ではありませんか。海外旅行なんて休暇さえ取れれば金銭的には問題ありません。 2.クビになってもすぐ別の勤め先が見つかる。この不況の日本において唯一の引く手あまたの職業です。 3.状況の変化で食えなくなる職業がありますが、看護師は絶対にそれがありません。 4.病人にとって本当に助かる尊い職業だと思います。

kei1966
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそう思われますか。私は建築を就職先でさらに学び資格をとるために女性でもトータルに出来て給料は暮らせればよいと思って会社を選びましたが、証券にいた友人等は3倍のボーナスをもらっていて悠々自適だったのを思い出します。 仕事でなく観光でフリーに外国に行くことで見れるものはきっと違うかもしれませんね。 海外を見たいだけならそうなのかもしれません。娘のしたいことをもっと掘り下げて聞いてみます。 ありがとううございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小さい時になりたかった職業、覚えていますか?

    今の子供たちがなりたい職業は、 男の子が、(1)野球選手 (2)サッカー選手 (3)学者・博士 女の子が、(1)食べ物屋さん (2)保育園・幼稚園の先生 (3)看護師さん だそうですが、あなたは、子供のときに何なりたかった職業を覚えていますか? で、その夢はどうなりましたか?

  • 進路と職業について

    こんばんは。 私は高校一年の女子です。 進学校に通っていることもあり、一年生の早くから進路について考える機会が多くあります。 そこですごく悩んでしまったので相談させていただきます。 私はこの前まで、大学では国際関係の学部に入って勉強し、職業ではウェディングプランナーか保育士になりたいと思っていました。 …ですが、最近よく考えたら大学で学びたいことと、就きたい仕事との間に差があり、わからなくなってしまいました。汗 私は特技や優れたものを持っていないのですが、昔から人、特に子どもが大好きで、なにか人に携わって力になりたいと思っています。 国際関係について学びたいと思っているのも、言語だけでなく、人と人との関係について興味があるからです。 ウェディングプランナーや保育士についても人を幸せにしたい、力になれたら、と思い漠然と考えていました。 とりあえずは大学重視で…と考えていたのですが将来のことを考えるとやはりなりたい職業に繋がるものを勉強した方が良いでしょうか。 今度短期留学させてもらうことになったので、英語も伸ばしていけたら、と思っています。 保育士などについては短期大学なども視野に入れてますが、なんせ進学校で9割以上が四年生大学へ行くようなところであり、年収などのことで両親にも反対されているという状態です…。 拙い文章読んでいただきありがとうございます。 アドバイスや、他の職業などについて教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 保育士っていう職業は大変なんですか??

    もうすぐ、3歳になる男の子のママです。 2歳児で認可保育園の私立です。 担任は、ベテランぽい20代後半か30代前半の先生と 5月から新卒の先生でした。 昨晩、子供を迎えに行った時、 新卒の方の先生がなんか「急なんですが体調不良で 今月いっぱいで。」みたいなこといってたんです。 わたし、昨晩に限って、急いでいたので、 「あーそうなんですか。ありがとうございます。」 みたいな感じで、そそくら帰ってしまいました。 今、よく思うと、今月も今日で最後。 あの先生辞めちゃうんだ!!って思って。 昨日急いでたせいで、そっけなくなってしまいました。 短い間でしたけど、いっぱい遊んで頂いたと思います。 やっぱり、新卒ですぐ辞めちゃうなんて 保育士っていう職業は大変なんですね。 1歳から通わせて、いつの間にか居なくなっている先生とか いるし。 夢の保育士。現実の保育士って結構違うんですかね。

  • 法律と英語を活かせる職業

    今中2なのですが、進路について考えています。 今は法律と英語(外国語)に興味があり、 この二つを活かせるような職業はないかと考えています。弁護士、外交官などを考えましたが、外交官は海外転勤などが多いのであまり向かないと思いました。 この二つを活かせるような職業がありましたら教えてください。

  • 色々な職業が載っている本

    小4の息子が最近、「僕は大人になったらどういう仕事をしようかなぁ」ということを話すようになってきました。 10歳の息子なりに知っている範囲でどういう仕事がしたい考えているようです。 そこで相談です。 「他に、どういう職業があるの?」と聞かれたのですが、色々考えて答えてみましたが、なかなか出てこないもので・・・。 これから中学高校と進んでいくうちに、自分で知っていくものだとは思いますが、 この興味の出始めた、そしてまだまだ色んな可能性がある時期に、 「こんな職業もあるんだよ」と教えてあげたい、知らせてあげたいと思っています。 そこで、大人向けでも、子供向けでも結構ですので、そういった図書等はないでしょうか? 私自身、あまり「夢」を持たずに大きくなったため、 息子には広い視野で夢を持って大人になって欲しいと思っています。

  • 進路決定後の進路変更

    こんばんわ! 私は今進路で悩んでいます。 小さいころから保育士になりたくて高校も保育を学べる学校にしました。 そして高校3年生になり、進路を決定しなければならなくなった時期に将来のことを考えて給料のこともちゃんと視野に入れて考えたのです。 保育士は仕事のわりに給料が少ないことは以前から知っててなろうとしていました。ですが今は少子化。。。そして晩婚・・・・↓↓ 自分が保育士をしていて結婚できずに一人でやっていくとなると保育士では給料が足りないと思ってしまったのです。 私は悩んだ末に保育士をやめ、旅行関係の専門学校を選びました。 そして入学金40万も支払いました。今から入学をやめても金は返ってきません。 やっぱり保育士になる夢をあきらめきれてないので今から保育士の専門学校に進路を変更するか、そのまま旅行に進むか悩んでます。 進路変更するべきでしょうか?しないべきでしょうか?

  • 声の仕事に就きたい

    こんにちは。 私は今年、高認を受けて大学もしくは専門学校を受験する予定です。現在、進路について悩んでいます。 どんな仕事がしたいのかと言われるとタイトルにあるように、できれば『声の仕事』がしたいと希望しています。(ナレーションなども演技をしないものも含む、声を使ったという広い意味です。) 職業としては「声優」を目指そうかという考えがあります。 演劇(含ミュージカル)・ドラマ・アニメなどが好きである事。その世界に興味があるチャレンジしてみたいというのが理由です。才能とチャンス、そして何より努力が必要な職業ではあるというのは頭では理解しています。 現実は、そう甘くないですから本当は考えてはいけないのかな?とは思うのですが逃げ道というか…夢破れた場合に生きていく方法というのも無視して進路を決定してはいけないとも思っているのです。 それが進学を希望する理由です。(中卒になってしまいますから) 専門学校卒業・大学卒業資格が私には必要です。 世の中には溢れるほどの学校があります。調べてはいますが…全てをチェックする事は出来ません。 それが取れる学校で良い・見学に是非行って見るべきだというところはありませんか? そして、声優になるのに向いている。明らかにこういう人間には向いていないと思う性格・体質などありましたら教えて戴けませんか? 夢というより、希望・進路・職という現実的な視点で考えています。宜しくお願いします。

  • 大阪で四年制大学を探しています。1.卒業と同時に資格が取れる職業について。2.四年制大学で声優学科はやはりないのか。

    私は今年の春から高校3年生になるのですが、進路について悩んでいます。 つい最近までは保育士・幼稚園教論を目指すつもりでしたが、その理由の中に「指定大学を卒業したら資格が取れる」という考えがあり、卒業と同時に保育士資格・幼稚園教諭2種免許が取れる短大を探し、資料も請求し、オープンキャンパスも行ってきました。 ですが、私自信が"なりたい"と思える職業ではないのではと気づきました。 なので新しい進路を考えようとしているのですが、まずはやはり指定大学を卒業すると同時に資格の取れる職業を探してみたいと思っています。 長くなりましたが、大学卒業と同時に資格の取れる職業を教えてください。 自分なりに調べてはみましたが、そのような事が載ったサイトは見つかりませんでした。 後、私自信は声優になりたかったのですが、やはり四年制大学では声優学科があるところなんてないのでしょうか? こちらも教えていただけるとありがたいです。 親もご回答を待っているので「すぐに回答ほしいです」にしてあります。 よろしくお願いします。

  • 職業選びについて

    こんにちは。私は今大学2年生で将来のなりたい職業がありません。 アバウトでもいいので目標を決めたいのです。 でないと就職活動のときに「あの資格があればよかったのに!」などと後悔したくないのです。 なので、できるだけ早く目標を決めて、この夏に勉強したいと考えています。 自分は一応経営情報学部なのですが、本当に何も将来が決まっていなくて焦っています。 私はとても海外に興味があり、語学にも興味があります。しかし英語も準2級程度で、全然喋れません。 通訳になるといっても簡単にはなれませんし、就職活動まであと1年半です。 旅行会社も考えてみたのですが、大変な割りにあまり給料が良くないと聞き… 私の希望としてはできるだけ安定していて、定時などで帰れる仕事がいいです(わがまま言える立場ではございませんが・・・) 資格としては簿記や金融系のなら学校でも勉強できます。しかしそちらよりは海外にとても興味がいってしまうんです・・・しかし働くのは日本がいいんです(出張で海外に行くなどは別です) ものすごく難しい質問で申し訳ないのですが、このような私みたいな人間に勧めるとしたらどんな職業がありますか? また、職業を細かく探すことのできるサイトなどがあれば教えてください 宜しくお願い致します。

  • <看護系>進路が決まらず困ってます。

     私は高校3年生で、今とても進路について悩んでいます。 ずっと看護士になりたかったのですが、事情があって看護士という職業を目指すことができません。養護教諭、保育士なども考えています。看護学にはもちろん興味があります。  看護士の資格を取ったとして、看護士ではなかったら他のどんな職業に活かすことができるのでしょうか? また、「看護士の資格+どのような資格」を持っていたら、どんな職業につけるのでしょうか??   教えてください!!