• ベストアンサー

生後4か月のアビシニアン♂なんですが、 お腹が大きい気がする あまりご飯を食べていない気がする いつもより元気がない気がする ふと見たらよだれを垂らしていた(今日が初めてでした) 毛玉がなかなか吐けないのか昨夜からたまにえずいたりする(今日が初めてでした) 猫を飼った事がないので、心配で色々調べてみたんですが、なかなか答えにたどり着けません(;_;) 普通の事なのか、異常があるためのものなのかわからないので、良ければ回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149668
noname#149668
回答No.2

こんばんわ。 我が家でも猫を飼っています。 詳しい事はわかりませんが、よだれや、おえつする様な症状は異常ですよね… 生後4ヶ月とすれば先天的な疾患なのかなぁ?とも思います。 いずれにしても、動物病院に連れていってあげて下さい。 大した事なければ猫ちゃんも早く楽になるでしょうし、飼い主さんも安心できるでしょうから…。 なんでもなければいいですね(-ω-)

abi0124
質問者

お礼

ありがとうございます! ‥不安になってきました。 大事でないといいんですが(;_;) 明日にでも病院へ連れて行ってみますね! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

よだれをたらして元気が無いのなら緊急を要する病気かもしれません! 早めに病院へ! 何か誤飲した可能性があります! いつもと違うと感じたら病院へ連れて行ってあげてください。

abi0124
質問者

お礼

ありがとうございます! 明日病院に連れて行こうと思います(;_;) ほんとにありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子ネコのことで

    こんにちわ。 最近、生後1ヶ月になる子猫を飼い始めたのですが ここ1週間くらいでかなりお腹が膨れてしまいました!! お腹が膨れているのに、お腹は空くみたいで鳴くんです。 ごはんをあげるとガツガツと食べます・・・ これは、ほっておいてもいいんでしょうか?? お腹が膨れているのにごはんをあげると良くないような気もするんですが。 今までにも子猫は飼った事あるんですが、ちょっとよく分からないので 教えてください~(T_T)心配です・・・・

    • ベストアンサー
  • 猫のお腹のブヨブヨ

    飼っているメス猫(元野良・生後8ヶ月)についてなのですが、生後4ヶ月・手術済みの状態で我が家に来ました。 その子の下っ腹がぶよぶよなのが気になります。 皮がブヨンと伸びていると言うか、脂肪(?)が伸びていると言うか・・・。うまく説明できなくてすみません。 でもとても元気に走り回るし、ご飯もしっかり食べるので心配していないのですが、なぜこんな風になるのだろうか?と疑問に思っています。 以前、散歩途中で出会った猫もお腹の下のほうがブヨブヨになっていた子がいました。 その時は、おばあちゃん猫でお腹の皮が伸びたのかな?って思っていましたが、うちの子はおばあちゃんじゃないし・・・ 早い時期(生後2、3ヶ月)に避妊手術したことが関係しているのかな、とも思いましたが関係してるのでしょうか?それとも肥満という事なのでしょうか。(でも体重は3.4kgぐらいです) なぜブヨブヨしているのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきけますでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちのネコ、何かの病気でしょうか?

    最近、うちのネコ(オス)がよく吐きます。今日なんて、夕方位から何回も吐いてます。もう胃液しかでてません。さっきなんて、血が混じってました。 ネコはよく毛玉を取るために吐いたりしますが、どうもそうではないみたいなんです。もう今年で12年目のおじいちゃんだし何かの病気なのでしょうか? 元気もないし、とても心配です。 何か知っていたら教えてください。お願いします。 ちなみに、最近食べ過ぎ?って思うくらいに食べてるような気がしてました。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛玉??について

    こんにちは。教えて下さい。 1. 猫が寝ていて起きると毎回口をモジャモジャとして気持ちが悪そうに何かを飲み込む??ような感じでたまにオエオエと言います。 (2~3日前からです。だんだんと回数は減りました。また寝ている間は大丈夫です。) 2. 今日の朝私が起きてみたら吐いてありました。 一つはドライフードの形のままのやつともう一つはタンのような物でした。(ご飯はいつも通りに食べます。) 3. 2日前に心配で病院へ行ったところ先生から「毛が詰まっている」と言われチューブに入った茶色のドロっとしたお薬をもらいましたがうまく飲んでくれません。(病院で熱もお腹も診たところ異常なしでした。) やっぱり原因は毛玉なのでしょうか? 見ているとかわいそうでとても心配です。 皆さんはどう思いますか?助けて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が吐く

    生まれて二ヶ月、うちにきて約一週間になるメスの子猫がいます 今日初めて毛玉を夕方に食べたごはんと一緒に吐いたのですが それからおよそ3時間くらいたった今3度目の嘔吐をしました 初めに毛玉を吐いた時にごはんも一緒に出たのはもう一匹飼っている別の猫もよくあることなのであまり心配はしていませんでしたが 吐いた後水分が足りなくなったのかミルクを飲みおとなしく眠っていましたがその30分後程また飲んだミルクのみを吐いてしまいました そして少しおとなしくなりながらもまたミルクを飲み眠っていたのですが3時間程した今また少しのんだミルクを吐いてしまいました 今まで飼っていた子はそんなに続けて吐くようなことはなかったのでとても心配です 初めて毛玉を吐いたのでそれの影響が大きいだけなのでしょうか? はたまた何かの病気かストレスか…明日になっても容態が変わらないなら病院に連れていこうと思っていますが皆さんの経験ではこんなことはありましたか?

    • ベストアンサー
  • 猫のおちんちんが、いつも濡れています・・・

    今日、生後6か月の雄猫を引き取ってきました。 とても元気だし、虫や病気の心配も今のところ無いようなのですが、ひとつ気になることがあります。 撫でられるのがとても好きで、しょっちゅうじゃれてくるのですが、ふと気付くと、服がちょっと濡れているんです。 はじめはよだれかと思っていたんですが、ちょっと違うみたいで・・・ そこで猫を調べてみると、おちんちんのまわりがいつも濡れていることに気付きました。 おしっこかな?とも思ったのですが、においはなく、感触も水のようなさらっとした感じです。 (ネバネバしてたりもしません。) これは何でしょうか?病気?!と気になってしかたないのですが。。 ちなみに、おしっこはちゃんとしています。 (ウンチはまだです。そのわりに食べまくってますが・・・大丈夫なのかな?;) 「タマ」がうまれつき一つしかない子で、それが関係しているのでしょうか?? (中に入り込んでいる?そうです。去勢手術の際、取り除く?とか・・) におわないし、別にいいといえばいいんですが・・・

    • ベストアンサー
  • 毛玉を吐いた後、下痢をして・・。

    こんばんは。今1歳になる猫を飼っています。先週と、昨日猫が毛玉を吐きました。初めてだったのでとても驚きましたが、「教えて!GOO」で皆さんの体験談を読み、特に心配はしていませんでした。(猫はよく吐くし、食欲があり、続けて吐かなければ問題ない、ということでしたので)  昨日は毛玉を吐き、今日は下痢をしました。心配になったので獣医に見せに行きました。昨日吐いたことで胃液をたくさん出したから、胃が弱っているということでした。下痢止めと胃にきく注射を2本して、今晩は絶食をして様子を見て明日また来るように、ということでした。  今日は一日食欲がなかったせいか、おなかはもうぺちゃんこです・・。さっきから元気がなく、鳴いてごはんをねだります。なんだかとてもかわいそうですよね。人間みたいに話すことができたら・・。皆さん、毛玉対策はしていますか?毛玉を吐く以上このようなことは続くのでしょうかね。また、絶食経験のある飼い主さんに、何かアドバイス頂けたら・・・と思っています。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の目が腫れている

    初めて猫を飼います。先週の日曜日にペットショップで アビシニアンの女のコ(生後2ヶ月)を買いました。 只し、仕事の都合もあり、そのままペットショップで年末まで預かってもらう事になりました。 今日になって様子を見に行くと、なんとねこの目が赤く腫れあがっていました。 店員がいうにはどうも遊んでいて怪我をしたといいます。 今日丁度医者につれていくところだとのこと。でも食事 もちゃんと食べて元気だ。とのことなのでとりあえず病院に いった結果を教えてもらう事にしました。 ところがいつまでも連絡がないのでこっちから連絡をいれると違う店員が電話に出て 風邪の初期症状だといいます。 猫が風邪になると目に出たりするといいました。 どうも最初の店員と言っていることが違うし、 本当の所はどうなのか心配です。 風邪を引くと目が赤く腫れたりするのでしょうか? このまま様子を見守った方がよいのでしょうか? ちなみに予防接種はまだ1回もしていないそうです。 どうか良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛玉

    6月30日に引越しをし、今まで野良だった猫を家猫にしました。 引っ越してもう2週間たつのですが、未だに猫が毛玉を吐きません。 今まで猫を飼ったことがないので分からないのですが、 毛玉ってどのくらいの周期で吐くものなのでしょうか? お腹の中にでっかく溜まってるんじゃないかと少し心配です。

    • 締切済み
  • 猫の口まわりが炎症しているみたいなんですが病院が休みで困っています。

    猫の口まわりが、朝からヨダレだらけで気になっていたのですが、よくみると、毛玉が出来ていたのでカットしてあげました。 しかし外出し、しばらくして帰ってきたところ、またヨダレだらけ。 そして、よくよく見てみると、炎症というか、ただれているというか… 猫も触られるのが嫌ならしく、なかなか見せてくれません。 気のせいか食欲もいつもより落ちているようです。 それ以外はいつも通りに元気なのです。 近所のお世話になっている動物病院がGWでお休みで、明後日まで見てもらえません。 緊急のようなら明日空いている病院を探し出すつもりです。 急いで病院に連れて行ってあげたほうが、いいのでしょうか? もし何か知っていらっしゃる方がいましたら よろしくお願いします。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVの解約時に音声ガイダンスで登録電話番号を入力するように指示されましたが、会員登録証にその項目は存在しません。また、電話契約していないため電話番号を持っていません。
  • ひかりTVの解約手続きでは、音声ガイダンスを通じて登録電話番号を入力する必要がありますが、会員登録証には該当する項目がないため困惑しています。
  • 私はひかりTVのサービスを利用していますが、解約時に登録電話番号の入力が求められました。しかし、会員登録証にはその項目がなく、電話契約もしていないため番号が分からないです。どのようにすれば解約手続きを進めることができるのでしょうか?
回答を見る