• 締切済み

壁から雨漏り

ベランダにある壁から雨が漏れて中がビショビショになるようになりました。築35年くらいで2年くらい前から強い雨の時はよくビショビショになります。 修理するとどれくらいかかりますか?

noname#185408
noname#185408

みんなの回答

回答No.3

はじめまして あまりよい回答ではありませんが、建築関係の仕事をやっていますので回答させて頂きます。 まず漏水は、その建物が、どこから、どういう風に漏水しているのかを調査して、その原因になる部分を修理する事が基本です。 たとえば鉄筋コンクリートの建物で、外壁のひび割れなどから漏水であった場合など原因がはっきりしていれば、その部分をどう修理するかで、費用は出す事が出来ます。 しかし原因がはっきりしない状態で、見当違いの部分を修理されたりすると、直らないばかりか、余分な費用がかかってしまう場合が有りますので、信頼できる工務店や建築会社に、漏水の調査をして貰い、その原因箇所をはっきりした段階で、費用を検討する必要が有ると思います。 修理するとどのくらいかかりますかという質問の回答は、現地を調査した段階でしか、わからないというのが回答だと思います。

noname#154561
noname#154561
回答No.2

こんにちは。 バルコニーが後から取り付けるアルミ製、最初から躯体と一体で取り付ける鉄製、 建物の一部として造る躯体一体型、いずれかによって全く金額は異なります。 建物自体を見なければ絶対に正確な金額は判らないので、目安でもとネットで 調べることに殆ど意味はないことを最初に心得て置かれるべきかと存じます。 業者によってというより、状況によって本当にピンキリなんですよ。 かといって、いきなりどこかのリフォーム業者に見積りを依頼して、すぐに修理 しないと危ないですよと言われて(言われるでしょうね、必ず)後から出される 請求がとんでもない金額になったらどうしようというご不安は良く判ります。 バルコニーからの雨漏りは大修繕や建替えのきっかけになるほど重大な瑕疵 (かし・建物の寿命や安全性に大きく関わる傷み・壊れ)です。 何故かと言うと、室内側にまで漏れて来るまでに、壁の中でこれまで相当水が入った ことが予想されるからです。 室内で雨漏りした時には土台や柱が腐っていた、ということも珍しくありません。 皆さん、高額な出費に狼狽してしまい、晴れると放置して大したことは無い…と 手を打たずに数ヶ月、或いは数年そのままにしてしまうことが良くあります。 私が見た中で一番酷かったのは、土台が合計3m近く、通し柱が二階の床から 1.5m位まで、腐朽して土のようになってしまったケースです。 何年もの間壁の中に雨が入り込んだだけではなくて、古い家なので壁の中の グラスウールが結露でびしょびしょで、南側で壁内が暖かいため、カビとシロアリの 温床になってしまったのです。 雨漏りした水がどの程度壁の中で結露の呼び水に なったのかは、判りませんでしたが、今回の地震の後なら間違いなく倒壊したか 半壊していたはずです。 自宅が倒れて隣家を壊した場合、隣家に対して賠償義務が生じるケースがあります。 地震で仕方が無かった、自分達は悪くないという理屈は必ずしも通用しないことは、 東電の事故だけではありません。 耐震補強を検討される方達は、万一の場合の賠償を 避ける意味もご理解されています。 その家は下地を含めても厚さ5cm程度のモルタル外壁でかろうじて倒壊を免れていた ので、室内側の床・壁・天井を全て外して腐った土台・柱を撤去、新しい土台と 柱をその部分にはめ込んで室内を復旧。 他にも酷い痛みが見つかったこともありましたが、 結局、ン百万円はかかりました。 まずは、ご自分で調べられる範囲を調べてから業者さんに見積りを取ることを お勧めします。 通常、ベランダは南側(東西に向くこともあるけれど)に 付きますが、昭和51年頃だと一階LDKが多かったと思います。 丁度下階に リビングの掃出し窓があるのでは? 一階のリビング近辺の天井裏が覗ければ 良いのですが、漏水箇所を視認できるかどうか、がまず第一です。 外から補修して出来るだけお金を掛けずに、と考えると根治しないばかりか 悪化することもありますので。 第二に、床下に潜ってリビングの窓下の土台が 腐朽していないかを確認します。 大工仕事に縁の無い方なら、床下に潜るなんてとんでもないと思われるかも 知れませんが、ご自分ではやりたくないと思われるならば業者さんに見てもらう ことになります。 普通の建築業者さんで、現場を見てもらうだけで請求をする会社はいないと思います。 (天井裏を覗くために一部天井を開けて、その復旧費位はあるかも知れませんが) 潜って写真を撮って、ちゃんと納得してもらった範囲の工事をするので、闇雲に 不信感を持ってネットなどで中途半端な聞きかじりの防衛策を講じたりするなら、 実績を聞いて信用して見てもらうのが絶対に正しいですよ。 ついでに、古い家の場合 調べてみたら痛んでいたのは一箇所だけでなかった、 というケースが大半です。 この機会に北側の台所や洗面所、浴室の床下は 大丈夫か?など家全体を診断してみることをお勧めします。 恐らく、当時の基準法で建てられてから構造補強をしていない場合、耐震強度に かなり不安要素がある可能性も低く無いと思いますから。 手を打たれるなら、お早めに・・・

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

10万円ぐらいでしょう。

関連するQ&A

  • 雨漏りに困っています

    会社事務所(3F建、鉄骨造、築7年)で、数年前から強風を伴う大雨が降ると、壁から雨が漏って困っています。 屋上の防水工事をやり直しましたが、壁面、屋上のコーキングが切れているのではないかと思っています。 コーキングの寿命はどのくらいですか? また、一般的に新築の際の保障はどのくらいあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 雨漏り修理

    札幌の築32年の一軒家です。屋根の修理した後、よこなぐりの強い雨の時に雨漏りするようになりました。年に数回です。板金屋や建築業者は必ずしも雨漏りの専門ではないようで、大規模な修理をして結局治らないなんてこともよく聞きます。雨漏りのプロを知っている方、教えてください。

  • 雨漏りを業者が直してくれません

    12年前に建てた家なんですが、雨が降る度に2階の壁に染みができるので、建ててもらった建築会社に何度かそのことを言い、何度か来て頂いて屋根を調べてもらったんですが、もれている場所が分からないと言われ結局直さずしまいでした。 その間、普通の雨なら壁に塗れたシミができる程度なんですが、台風のたびに家が水浸しになってしまい、今回の台風で昨晩も家の中が大変な事になりました。 二階の廊下は見ずびたしになってしまい、何度も吹いてもバケツをおいても水びたしの状態です。壁も屋根裏も水浸しです。 1階にも水が何個所もひたたり落ちてホールやキッチンは水びたし。和室の天井にも水のシミができています。 業者さんには和風の家だから雨がまっすぐ降る時には屋根から雨は入らないが、風があると屋根の隙間から入り込むと言われました。このことは今までにも言っていました。 そこで私は素人で家の構造の事はわからないので、他の業者の方や和風の家にお住まいの方、知っている方に伺いたいのですが、和風の家だからと言って屋根の隙間から雨が入り込むことはあってもよいことでしょうか?業者さんに修理を請求してもいいのでしょうか。費用は負担してもらえるのでしょうか? 見えない部分の木や、2階の土壁、フローリングに損害はないのでしょうか? 12年前からなので見えない部分の木が腐っていたらと心配なんですが、根本的な修理の難しい部分でも修理はしていただけるのでしょうか?

  • 雨漏り

    現在築50年くらいの賃貸の家に住んでいます。入居してから4年くらい経つと思うのですが最近2階の部屋が雨漏りをします。雨が強いと滝のごとくなるので修理をしたいのですが、家自体かなり老朽化しており瓦は落ちている所はあるわ、床が脆い所はあるわ、家の中は歪んでるわそのせいで襖は動かないわとまぁかなりのボロさです。入居する時の条件がもう人を住ませるつもりがなかったから新しく直したりしないよとのことだったので大家さんは費用を出してはくれなさそうです。家のボロさに関しては古いし仕方ないと思っているのでまだいいのですが、さすがに雨漏りとなるとカビが生えたりして困るので何とか直したいのですがこれくらい古い家だとどれくらいの費用がかかるでしょうか。地元の工務店などに頼むのがいいでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみにお隣りさんと家がくっついていてお隣りさんも雨漏りしていたらしく少し前にブルーシートを被せるだけの処置をしてもらっていました。

  • 雨漏りを防ぐには

    築20年。外壁はサイディングです。家の中の壁紙が雨漏りで剥がれ、困ってます。 隣の家との間が狭いので入って調べることが難しいです。 1年前に窓からローラーで水性シーラを塗ったら収まったのですが、また壁が濡れ出しました。 隙間を埋める厚みのある塗料を塗りたいのですが、教えて頂けないでしょうか。

  • 壁の修理について

     築1年の家ですが、部屋の中の壁を蹴ったら足の形に穴があいてしまいました・・・。壁は石膏ボード(?)でできているのですが、その修理はもちろんクロスの修理もしなくてはなりません。業者に頼んだところ4万円と見積もりをだされ、せめて壁の穴の修理は自分で行いクロス業者にだけの出費にしたいと思っています。どなたか修理の仕方をご存知の方がいましたら教えてください。また、説明が分かりやすく書いてあるようなページがりましたら教えてくだっさい。お願いいたします。

  • 雨漏りで困っています。

    築17年の六階建てのミニマンションのオーナです。5年位前から大雨が降ると三階部分の内階段の壁の部分から水が溢れてきます。素人考えで何故3階部分なのか理解に苦しみます。小雨や普通の雨ぐらいですと雨漏りはしないのです。1年前に防水屋を頼んだのですが、防水屋は何処から漏水しているかは分らないが、とりあえず壁のラックなどを見て水が入りそうな場所を塞いでおきましょうと言われ、工事をしてもらったのですが全然効果がなく、防水屋の言い訳は屋上部分全部をはがして調べなくては分らないと言われました。雨漏り防水業者は雨漏り原因箇所を突き止めることはできないのでしょうか。突き止めることが出来ても部分工事より全体工事を勧めるのでしょうか。年間に大雨が4、5回ですので我慢してきましたが原因場所を突き止めることができて部分工事が可能ならば修理したいと思っています。大雨が降った日に現場を見ないと分らない思いますが親切な業者さんは居るのでしょうか。雨漏り経験のある方々のご意見や防水業者さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 新築住宅の雨漏り

    新築住宅の雨漏りについて、質問、回答を見せて頂いています。 私の家も現在、築2年半です。雨漏りが発覚したのは、去年の12月。 その時の修理でおさまることなく、天井や壁にシミができ、フローリグがふやけてきました。 建てた業者が、きちんと修理には応じてくれていますが、原因と思われるところを修理しても、おさまりません。 雨が漏ってくるたびに、切なくなります。 修理してもしても直らない場合、いったいいつまで我慢すればいいのでしょうか? こんなに濡れてしまった家はもう嫌だけど、売りたくても売れないし。 作った側もわざと雨漏りする家を作ったわけじゃない、あきらめるしかない、損害賠償は請求しても無駄だ、等のお返事を見て、先が真っ暗になった気持ちです。 5千万近い買い物をして、あきらめられますか? なかなか直らない場合、立て直すとか、買い取ってくれるとかは無理なのでしょうか?

  • 雨漏りしました。

     3階建ての木造住宅です。先日強い風雨の時に、2階のサッシ枠上部のねじ1カ所から急に雨が落ちてきました。初めてのことで、ぼたぼたとたれてきてたいへん驚きました。その上は3階のベランダです。  もうすぐ築8年なので、コーキングや外壁塗装の時期だと考えられます。補修をお願いしていますが、それまでの間がとても心配です。雨漏りした時はすぐに雨が止んだので大事には至りませんでしたが、サッシの段差があり、窓を開けない限りバケツなどを置くことができないのです。サッシ枠の外側は木部ですぐに水が染みてしまうため、とても心配です。強い風雨の時、どうすればよいのか悩んでいます。  雨漏りの特定はできるのでしょうか?できない場合、コーキングや外壁塗装などをするまで、どのような応急処置ができるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 我が家が雨漏り。どこに連絡をすればよいのですか?

    今日の雨で、我が家が雨漏り。和室の壁沿いに水が・・・・。 どこに連絡をしたらよいのですか?お教えください。 ちなみに、我が家は、 3年前に中古物件で購入。 築14年。 木造2階建て。(一戸建て) よろしくお願いいたします。