• ベストアンサー

インターネット共有構成・・・

こんにちは。 Windows media play9にバージョンアップして、再起動してIEをまた普通に開いたら、 「インターネット共有構成」 というウインドウが急に出て来ました。 内容は以下のとおりです。 「C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPPLORE.EXEは、このコンピュータのインターネット接続の保護設定を変更または表示しようとしています。プログラムが開いている間C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPPLORE.EXEにアクセス許可を与えるには、[はい]をクリックしてください」 以前にも同じ質問が一つあったですけど、回答が得られていなかったもので・・・ ちなみにその人のブラウザはSleipnirだったそうで上文のIEXPPLORE.EXEの部分がSpleipnir.exeになっていました。 OSはXPです。 どう対処していいのか教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

こちらの 『[204704] Re: Windows Media Player9ストリーミング再生』の ところには、windows xpのファイアフォールが原因のようです。.... と書かれていますが、どうなんでしょうか? http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0376.html WindowsXPのファイアフォールではなく、他のファイアフォールソフトの 影響かもしれませんが、そのあたりを確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット共有構成とは何ですか?

    ブラウザを使っていると、以下のようなメッセージが表示されることがあります。動画などを扱うページが多いかと思います。これは「何を」「どうしよう」としているのでしょうか? 【インターネット共有構成】 「D:\sleipnir141\Sleipnir.exeは、このコンピュータのインターネット接続の保護設定を変更または表示しようとしています。プログラムが開いている間D:\sleipnir141\Sleipnir.exeにアクセス許可を与えるには、[はい]をクリックしてください」 システム:MicrosoftWindowsXP Professional Version2002 Service Pack1 IE:Ver.6 ブラウザ:Sleipnir1.41

  • 最近、インターネット中に

    下記のようなダイアログ表示されるようになりました。 ------------------------- インターネット共有構成 c:\Program Files\Internet Exproler\iexproler.exeは、 このコンピュータのインターネット接続の保護設定を 変更または表示しようとしています。 プログラムが開いている間 c:\Program Files\Internet Exproler\iexproler.exeに アクセス許可を与えるには、〔はい〕をクリックしてください。 はい(Y)   いいえ(N)  詳細(M) □今後このダイアログを表示しない(D) ------------------------- はい(Y)を押すと共に、下記(D)にチェックを入れるのですが、 以後も相変わらず同ダイアログがたびたび表示されます。 どうしてこのようなことになったのか分かりませんが 毎回のように表示されるのは煩わしいです。 何とかならないでしょうか。

  • インターネットが使えません

    Internet explorerを開こうとすると Runtime Error! Program: C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe abnormal program termination という表示がでてきてしまい、ネットができません。 ネットができるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーのエラーについて。

    インターネットエクスプローラーを起動すると c:\program files\internet explorer\iexplore.exeは 有効なWin32アプリケーションではありません。 と表示され起動できません。 インターネットエクスプローラーを起動させるには どのようにしたら、良いのでしょうか。

  • インターネットアクセス要求

    突然、「プログラムがインターネットアクセスを要求しています」というメッセージが出て来ました。 McAfeeのファイヤーウォールで、 C:program files/rightsnetwork/rightsplugin/bin/msupdate.exe が受信を試みる動作をしているようです。 許可するかブロックするか尋ねられています。 このmsupdate.exeとは、なんでしょうか? 特に思い当たる事がないので、どうしようか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • Sleipnirでインターネットショートカットが開かない

    OSを入れなおしたので、Sleipnir2.6もインストールしたのですが、デスクトップに置いてあるhtmlファイル、いわゆるインターネットショートカットですが、ダブルクリックしてもそのwebページが開きません。 正確には「このファイルを開けません」→「ファイルを開くプログラムの選択」(「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にはチェックを入れてます)を経てからじゃないとSleipnirから開くことはできません。 数年前に使っていた頃は、問題なく実行すればSleipnirから開いてました。こんな設定もした覚えはありませんでした。 何度「ファイルを開くプログラムの選択」でSleipnirを選択しても、毎回出てきます。 ちなみにSleipnirオプションで標準のブラウザに設定しています。 インターネットオプションでは、「現在、InternetExplorerは既定のWebブラウザではありません」となってます。 どうすれば一発で開くようになるでしょうか。

  • Visual Basic につて。

    次に乗せるスクリプトは、コピーした文字列をキーワードにして検索がすんだ状態でブラウザを起動するものです。 Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") objIE.Navigate("about:blank") targetStr = objIE.document.parentwindow.clipboardData.GetData("text") objIE.Navigate "http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=" & targetStr & "&stype=0&dtype=1" objIE.Visible = true このスクリプトでは、インターネットエクスプローラーが起動します。私は、Sleipnirというブラウザを使っているので起動ブラウザをSleipnirに変更したいです。ブラウザの場所は "C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe" プログラミング初心者なので困っています。ご存知の方お願いいたします。

  • アプリケーションによるインターネットアクセスの要求とはどうすればよいのでしょうか?

    次のようなメッセージが出たのですがどうすればよいのでしょうか? アプリケーションによるインターネットアクセスの要求 プログラムwindows Media Player がインターネットに対するアクセスを 要求しています。許可しますか? パス: C:Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe ! McAfee... このアプリケーションは認識され ません。 このプログラムについてMcAfee に連絡してください。 実行する操作  アクセスを承認  すべてのアクセスをブロック 赤い色のMcAfee Personal Firewall plusと一番上に書いてあります。 再生のマークみたいなものも書いてあります。 どうすればいいのでしょうか?

  • インターネットの共有について

    昨晩から、困っているのですが、現在WindowsXPをコンピューターにインストールいたしました。さらに、Windows2000をインストールしてある別のコンピューターがあるのですが、イーサーネット環境を実現すべく、このWindows2000を通して、WindowsXPでインターネットを楽しもうとしているのですが、一向にブラウザーで閲覧できないのです。もちろんWindow2000の方ではネットワークにアクセスできますし、ブラウザーで閲覧もできます。さらに、両方とも、ネットワーク上では見えています。以前、Windows2000同士では、成功していたイーサーネットワーク環境をXPでも可能にしたいのです。 WindowsXPと2000を反対にすれば、といわれるでしょうが、それは避けたいのです。現在、Windows2000のほうには。serverの導入を考えているので。 インターネット側の2000には、「インターネット接続の機共有を使用可能」にチェックは言っています。ただ、IEの設定あたりが怪しいのかなとおもっているのですが。 この場をかりて、皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか?お気づきの点などございましたら、ご助言ください。また、そういった2000とXPのLAN環境に詳しいホームページなどございましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • フォルダのアドレバーにフルパスを表示させる方法

    WindowsXPのようにフォルダのアドレスバーには常に C:\Program Files\Internet Explorer のように表示させる方法を教えて下さい。 Windows7のような コンピューター>ローカルディスク(C:)>Program Files>Internet Explorer という表示ではなく。 Windows7でもアドレス表示部分をクリックするとXPのような表示になりますが、そうではなくクリックしなくても常にXPのようなフルパス表示にさせたいです。