VGAのないパソコンの使用とグラボの交換について

このQ&Aのポイント
  • VGA端子のないパソコンを入手しました。このパソコンは本体にVGAなどが付いていないため、モニタにはグラフィックボードのVGAやDVI出力で接続する必要があります。
  • radeonのグラフィックボードを外して、geforce8800グラフィックボードに入れ替えたい場合、注意が必要です。グラボを外す際にドライバもアンインストールしてしまうと、モニタが表示されなくなる可能性があるため、操作には注意が必要です。
  • ドライバ無しでも、両方のグラフィックボードともVGAやDVIなどのケーブルをつなげればモニタに出力されます。ただし、初めて使用する場合は戸惑うこともあるので、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

VGAの付いてないパソコン

こんにちは、お尋ねしたいのですが。 VGA端子のないパソコンを入手しました。マウスコンピュータ製です。 radeonx660というグラフィックボードが付いています。 このパソコンは本体にVGAなどが付いていなくて、 モニタには、このグラボのVGAやDVI出力で見るみたいです。 radeonのグラフィックボードを外して、geforce8800グラフィックボードに入れ替えたいのですが、 うっかりグラボを外してドライバもアンインストールしてしまうとモニタが見れなくなりそうなのですが大丈夫でしょうか? それで画面が見れなくなると作業ができなくなりそうで・・ ドライバ無しでも、両方のグラボとも、VGAやDVIなりのケーブルをつなげればモニタに出力されるのでしょうか? 初めて使うので戸惑っています。 ご存じの方お教えください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kami2323
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

基本的にはグラフィックボードはドライバなしでも表示されます。 単に解像度が変更できないなどの本来の性能を発揮できないだけです。 radeonからgeforceに変更するのであれば radeonのドライバをしっかりとアンインストールしてあげないと 悪影響が出たりするので気を付けてください。

sheep67
質問者

お礼

わあ、良かったです、出来るんですね。助かりました。 ご忠告気をつけます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • I-O-I-O
  • ベストアンサー率43% (110/252)
回答No.4

手順 1)radeonの、ドライバと、専用のコントロールソフトを、 アンインストール。 2)再起動 3)ローカルC、直下、及び、プログラムファイルの、 フォルダの、中に、「ATI」「AMD」という、名前の、 フォルダが、有ったら、削除 4)PCを、シャットダウン 5)電源ケーブルを、外して、電源ボタンを、数回押す 6)グラボ交換 7)ドライバと、専用のコントロールソフトを、インストール 8)再起動後、解像度変更(自動も有り) 9)手動で、色数、解像度変更の、場合、再起動 10)3Dソフトで、確認 11)問題が、ある場合、ダイレクトXの、更新 12)それでも、駄目なら、プログラムの、削除からの、(7)の、 やり直し。 13)それでも、駄目なら、ドライバの、更新 14)それでも、駄目なら、ドライバ、その他を、削除して、 (4)(5)(7)(13)を、実施して下さい。

sheep67
質問者

お礼

こんなかゆいところに手が届く様な記載をありがとうございます。 これほど具体的に書いていただくと、ちょっとした落とし穴にもはまらず、すんなり通過できそうです。 助かります。ありがとうございました。

  • moon-123
  • ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.3

>VGA端子のないパソコンを入手しました。マウスコンピュータ製です。 これだけではとんなパソコンか分かりません また「radeonx660」で検索して見ましたが、見あたりませんでした 何が言いたいかと言うと・・・ 古いパソコンですとグラフィックボードを刺すスロット(差し込み口)の規格が違います 新しいものを買うのでしたらそこを確認してから買ってください あなたの質問の書き込み情報では、そこの所が確認出来ませんでした その他は、皆さんの書き込みの通りです

sheep67
質問者

お礼

X600でした。間違った情報を書きすみませんでした。 マウスコンピュータの方は、型番が分からず、苦労しております。 取説もケースに記載もなしです。 譲っていただいた方に連絡とろうかどうかとも。 でも、みなさんのおかげでうまくいきそうで感謝です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.2

電源投入時やBIOSの画面、ドライバーがインストールされていないWindw上では標準VGAという状態で低解像度や低グラフィックという状態で表示されます。

sheep67
質問者

お礼

ありがとうございます。そっか、OSがやってくれるんですねー。

関連するQ&A

  • モニター出力不良の原因は?

    お世話になります。 最近、モニターの出力が出ないことが度々発生します。 たしか2007年に購入したドスパラBTOパソコンなんですが、グラフィックボードはGeForce8400GSを付けています。 出力端子は、DVI-IとVGAがあり、これまでDVIを使用していました。 パソコン起動時に、度々全くモニター出力がされないことが発生し、その発生頻度が高くなってきたため、DVIをあきらめ、VGAで使っていました。 しばらくはよかったのですが、最近は、VGAでもモニター出力がされないことが度々発生するようになってきました。 長年使っているので、グラボが故障しているかと思い、グラボだけ交換しようかと思っています。 しかし、この問題は、グラボではなく、他の部分による故障もあり得るのでしょうか? せっかく、グラボを交換しても、改善されないと悲しいので、みなさんのご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

  • VGA端子から出力できません…

    下記のPCに「ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL」を 搭載したのですが、 グラフィックカードのVGA出力端子にモニターを接続しても モニターが真っ暗になってしまいます。 PC:NEC Value One MT500/1 グラボ:ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL    (DIV-I端子とVGA端子がある物です。) ■手順 ・オンボードのグラフィックドライバをデバイスマネージャーより無効に設定。 ・PCIスロットの2つめに搭載(1つめにLANアダプタが刺さっている為) ・グラボのVGA出力にモニターを繋げて起動するも画面は真っ暗 (モニターがDIV-I端子を持っていないのでVGA側に接続) ・試しにそのままオンボード側に刺し変えたところ画面が正常に表示 ・その状態でNVIDIAのドライバインストール (インストールしちゃえば映るのかなと思い…) ・再起動後に再度グラボのVGA出力にモニター接続するもやはり画面の表示は真っ暗 (オンボード側だと正常に表示されます) これはグラボに端子が2つあった場合 DIV-Iで接続しないと認識されないということなのでしょうか? 変換用のコネクタだけで問題解決するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • グラフィックボードからのDVI出力について

    グラフィックボード Geforce GTX550Ti からのDVI出力について パソコンに関して無知で申し訳ないですが、教えてください。 グラフィックボードからDVI出力により、ディスプレィに表示をさせようとしました。 スペックは以下の通りです。 ◆PC : LESANCE 7HP-S5533 ◆OS : Windows7 ◆グラフィックボード : Geforce GTX550Ti(DIV端子×2) ◆ディスプレィ : WSGXA 1680×1050 <結果> (1)DVI端子1 - DVI端子 ⇒ ディスプレィDVI端子 ・・・ 出力されず (2)DVI端子2 - DVI端子 ⇒ ディスプレィDVI端子 ・・・ 出力されたがデスクトップの背景しか表示されず (3)DVI端子1 - DVI→VGA端子に変換 ⇒ ディスプレVGA端子 ・・・ 正常に出力 最終的にやりたいことは自動切替器「SANWA SW-KVM2WDP」を用いて、2台のパソコンをDVI出力で1つのディスプレィに接続し、かつパソコンの表示を切替たいのですが、そもそも上記のパソコンがDVI出力が出来ずに困っております。 (もう一つのパソコンは玄人志向のグラフィックボードでDVI出力可) そもそもなぜ(3)のDVI→VGA変換したら出力が可能となったか?また、DVI端子2からではデスクトップの背景しか出力されないか?などメカニズムがよくわかっておりません。 パソコンに詳しくないのにこのような領域に手をだすな!と言われればそれまでですが、せっかく取り付けたグラフィックボードを活かせていないのでは?と困っております。 どなたか知見をお持ちの方がいらっしゃれば、解決策をご教授いただければと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • DVI-IをRGBに変換とは?

    自作PC。XP-PRO グラフィックボードにDVI端子とVGA端子があります。 (WinFast A7600 GT TDH (AGP 256MB) ) モニターは液晶なのですが(LG電子  L1750SQ-BN)VGA端子しかありません。 DVI→VGA変換は、グラフィックボードに付属していたのですが この場合、変換してDVIにつけるべきか VGAにそのままつけるべきか、どっちがいいのでしょう? Radeon9550(128MB)から変えてみたのですが、 VGA接続で夏海ベンチでは、前のグラボが、若干ですがいい結果が出ます。 会社にパソコンが置いてあり、今は試すことができないのですが DVIからVGAに変換したほうがいいのでしょうか?

  • デュアルモニタ構築について

    デュアルモニタを構築したいと考えています。 構築したいマシンはオンボードのグラフィックを使っております。 ディスプレイ端子が1つしかないので これではデュアルモニタは構築できないと思います。 オンボードでディスプレイ端子が2つあり、 デュアルモニタを構築できるM/Bはあるんですか? この機種でデュアルモニタを構築するにはグラフィックボードを 購入しなければならないと思うのですが、 グラフィックボードを指した場合、 オンボード、グラボから それぞれ1つずつ画面を出力することはできるのですか? また、Geforce、Radeonを混ぜてデュアルモニタには できないですよね?

  • VGAとDVIのデュアルで突然DVIのみ映らなくなった

    VGAとDVIのデュアルで突然DVIのみ映らなくなった これまでにわかったことは、 ・VGA出力(グラボ経由)だと問題ない ・DVI出力では最初のBIOS画面すらでない(信号がきていない) ・モニタ交換 →× ・ケーブル交換 →× ・グラッフィクボード交換 →× ・(意味がないと思うが)ドライバ更新 →× という状況です。 少なくともVGA出力(グラボ経由)が出来ている時点でマザボには 問題ないものと思っていますが、マザボ故障の可能性も残って いるのでしょうか? もしそうなら即刻PC買い替えるつもりですが、どなたか判断できる 方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVIとVGA接続の違い

    PUC-AVBOXをモニタとPCにつないで、地デジチューナーもつなごうと思うのですが、モニタ、PCにはDVI端子しかないので、DVI→VGA変換機等でつなごうと思っています。 この場合はやはり、VGA接続として出力されるのでしょうか? PinP機能を利用して、地デジを見ながら、グラボの必要なPCゲームをプレイすることは可能なのでしょうか?

  • VGA-DVI切り替えアダプタはどのタイプの物を購入すればよい?

    ディスプレイがVGAでグラフィックカードがDVIの場合、VGA-DVI切り替えアダプタはどのタイプの物を購入すればよいでしょうか? オスメスあると思いますが モニターはDELLのE198FPでグラフィックボードはDELLのVostroのオプションでついてくるGeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)です。 GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)

  • 自作マシンにVGA端子は必要?

    知人が自作マシンを組もうとしています。 自分のことではないので詳しい型番はわからないのですが、 映像端子のついていないマザーボードにグラフィックカードをさしてワイド液晶画面に映したいそうです。 ただ、グラフィックカードにDVI端子はついているのですが、VGA端子がついておらず、 自作マシンのスイッチを入れても画面にBIOSも何も映らず、OSのインストールができないそうです。 VGA-DVI変換コネクタを使ってもだめということでした。 マザーボードに映像出力端子がない場合、VGA端子のついたグラフィックボードは必須なのでしょうか。 それとも、何か別の原因で画面が映っていない可能性が高いのでしょうか。 抽象的でわかりづらくて申し訳ありませんが、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • VGAのSLIとモニター接続に関して

    お世話になります。 僕がSLI接続に関して知っていることは、「画面を2つに割って、2つのVGAが描写する」程度なのですが、モニターとの接続の際はどうするのか疑問があります。 VGAが2つあるのだから、2つ分のDVI-Dなどの接続がいるのではないかと単純に考えているのですが。 VGAをA、Bとして、仮にモニターとの接続はAの出力端子のみで良いとしても、Bの分の出力はどうなるのでしょうか?マザーボード内などで、2つ分の出力?が1つにまとめられて、1つの出力端子から出て行くのでしょうか?誤字脱字あると思いますが、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。