• ベストアンサー

TV会議システム、どこのシステムが良いですか?

yasu006の回答

  • yasu006
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

TV会議と違うのかもしれませんが、知人がWeb会議というシステムを扱ってます。 聞いてみたところそこはWin専用になってしまうらしいんですが、 1拠点あたりの月額が3,000円と結構安いみたいです。 製品URL http://www.liveon.ne.jp/ もしTwitterやられているようでしたら@assam_bizって人が結構Web会議に関してつぶやいてるみたいなので、フォローしてみるといいかもしれません。

bien2002
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • TV会議システム

    ・10名~20名の参加ができるTV会議システム (複数の会員が持てること) ・映像を流し、会員数百名が見れるシステム このような、システムはどういう機材などが必要で、どういうシステムでなりたっているのでしょうか? また、アバウトでいいですが費用はどれくらいかかると思われるでしょうか? 初期費用、月費用(主催者と会員)どちらもわかればありがたいです。 何個が調べたのですが、さっぱりわかりにくいもので・・・ どういうとこを見ればいいかというアドバイスでもOKです。 宜しくお願い致します。

  • TV会議システムについて

    インターネットを利用したTV会議システムについて分かる方、情報を頂けませんか?よろしくお願いいたします。

  • TV会議について

    以前はFestoonでTV会議を利用していたのですが、現在Festoonが利用できないので、他のTV会議システムを考えています。 できれば、無料でできるものを考えていますが、有料でも考えてもいます。 なにか、お勧めなどありました教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • POLYCOMのTV会議システム接続可のweb会議

    お世話になります。 "新しい生活様式"への移行に伴い、これまで対面で実施してきた会議をweb会議に切り換えたいのですが、参加者の中に所属会社の事情で「POLYCOMのTV会議システム」でしか参加できない(PCを使ったweb会議不可)という方がいらっしゃいます。 TV会議システムを使って参加する人がいる前提でweb会議システムを選ぶとしたらお勧めは何でしょうか? 参加者の中には、web会議、TV会議システムからのweb会議参加に不慣れな方もいらっしゃるので、参加者側の接続が簡単なものが望ましいと考えています。もちろん、コストも重要ですが。 少し調べたところでは、WebEx、BlueJeans などがあるようです。 特に、TV開始システムからweb会議に参加された御経験をお持ちの方からご意見を頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • IP番号とTV会議について

    当社のTV会議システムは社内LANとISDNに接続しており、ISDNに対応している企業とはTV会議が出来ます(通常は社内LANにて社内の会議のみに使用)。先日、海外の顧客企業とTV会議をしようと思い、先方に「ISDNを使ってTV会議をするので番号を教えてほしい」とメールで伝えたら、「ISDNは使用してない、IPアドレスを教える」としてIP番号がメールで送られてきました。社内のTV会議システムにそのIP番号を入力しましたが、無理でした。社内のシステム部に相談したところ、ISDN以外での外部との接続はセキュリティ上不可能との答えでした。 これだけの情報ですが、どのようにしたらTV会議をすることが出来ますか?個人的なPCを使用する方法など、どんな方法でも構いません。解決策を教えてください。 質問は簡略すると、相手のIP番号しか知らない状況でTV会議をする方法です。 よろしくお願いします。

  • TV会議を依頼する時のメール

    TV会議を依頼する際の表現を教えてください。 特に、「TV会議システムを利用して説明して下さい」という表現がわかりません。 一応、自分で考えた表現は下記のようになっています。 「もしお時間とPPT資料がございましたら、TV会議システムを使って、製品について説明してくれませんか?」 ↓ Could you explain (製品名) to use TV meeting system if you have time and PPT material?

  • 会議室のマイクシステムについて

    20名程度の小規模な会議室に、ワイヤレスマイク2本・有線マイク2本が使えるシステムを常設したいと思っています。 予算が少ないのでなるべく安いシステムにしたいのですが、おすすめのシステムと概算を教えてください。 スピーカーはできれば吊りたいと思っています。

  • ペーパレス会議用のシステムについてアドバイスを

    ペーパレス会議のシステムの導入を検討しています。 クラウド型・オンプレミス型にわかれているようですが初期費用が抑えられるクラウド型が良いと考えています。いろいろネット等調べましたが、少人数から導入でき、パワーポイントやワード、エクセルに対応しているものはなかなか見つけられませんでした。ぜひ、みなさんのところで導入されているペーパレス会議システムを教えてくください。よろしくお願いします。条件は以下の通りです。 (1)紙資料をすべてタブレットで確認する。(IOS対応) (2)音声や会議出席者の顔などの表示は不要。 (3)会議資料はパワーポイント・エクセル・ワード・PDFに対応で管理者以外でも 資料を保存できる。(会議直前に資料の変更などあるので) ⓸会議に参加している人全員の画面を同期化(年配の人が多いので・・) (5)資料にメモができ、個々が保存できる。 ⓺資料の持ち出しは権限付与で可能とする。(正本とメモした資料両方) (7)使用場所は1拠点ではじめようと考えているが、順調に行けば他拠点との会議 (電話会議システムと連携)にも使用を検討 (8)人数・・当初は5~10名 順調に行けば50名程度まで IDは順次増やせる形式

  • 安価なテレビ会議システムの導入

    現在、6拠点で最大10名迄参加が出来るPCを利用したテレビ会議システムを探しています。費用的に可能な限り安価なものが良いですがどのようなものがあるのでしょうか? 接続回線はNTT西日本のBフレッツファミリー100、PCのスペックはWinXP・Cel2GHz・512MB位の物を使用しております。

  • 貸し会議室の使い方

    私は社会人でダンスチームを組んでおり、 たまに大会に出させていただいたりしています。 冬になると特に外で練習ができなくなり困っています。 そういう場合、よくある、貸し会議室などのサービスは利用できるものなのでしょうか? また、ふと思ったのですが、 貸し会議室は広くて綺麗なのに、利用頻度の少ない場所も多いと思います。 私のようにダンスだけでなく、会社や学生がいろいろなイベントで利用できると思うのですが 良い利用方法はないでしょうか? 料金などにもよるかと思いますが、、、 沢山あるのにもったいないなーとふと思いまして。。