BINDのDNSラウンドロビンについての質問です

このQ&Aのポイント
  • 設定したDNSサーバにnslookupコマンドおよびdigコマンドで確認しましたが、なぜかIPアドレスの数字の小さい順固定で応答が返ってきます。ネットで調べますと、fixedはレコードの記載順とあります。なぜIPアドレスの数字順に表示されてしまうのでしょうか?設定など心当たりのある方、ご教示願います。
  • BINDのバージョンは9.3.6で、環境はCentOS5.3です。named.confにrrset-orderの設定を以下のように記載しています。 rrset-order { class IN type A name "*" order fixed; }
  • 質問内容の補足として、fixedをrandomやcyclicに変更した場合、ネットの情報と同じ動作をすることもあります。参考にしたページは以下のリンクです。 http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_2001/010122142642.html
回答を見る
  • ベストアンサー

BINDのDNSラウンドロビンについての質問です。

■環境 OS:CentOS5.3 APP:BIND(9.3.6) ■設定内容 named.confに以下の記載をしております。 ===================================================== rrset-order { class IN type A name "*" order fixed; }; ===================================================== それぞれのゾーンファイルにWEBサーバ用のAレコードを複数追加しております。 そこで質問です。 ■質問内容 設定したDNSサーバにnslookupコマンドおよびdigコマンドで確認しましたが、なぜかIPアドレスの数字の小さい順固定で応答がかえってきます。ネットで調べますと”fixed”は、レコードの記載順とあります。なぜIPアドレスの数字順に表示されてしまうのでしょうか?設定など心当たりのあるかたご教示願います。 ※補足となりますが、fixedを”random”および”cyclic”に変更した場合は、ネット情報と同じ動作をします。ちなみに私が参考にしたページは以下のページとなります。 http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_2001/010122142642.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.3

http://markmail.org/thread/zi3c5nsxyrc4fu4a どうやら、CentOSの標準のbindのrpmは、fixedが無効(デフォルト)でビルドされているようです。 ソースでコンパイルオプションを付けてビルドするか、rpmのspecファイルをいじって、コンパイルオプションを付けてビルドするか…

masahiro7777
質問者

お礼

すみません、無事解決できました。 再度コンパイル前にmake cleanを実行したところ、'fixed'が有効になりました。 心から感謝しております。

masahiro7777
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 今ソースから、BIND(9.6)を--enable-fixed-rrsetを付けてコンパイルしてインストールしましたが、変わりありませんでした。--enable-fixed-rrsetをつけても有効にならないといった報告はないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • t-okura
  • ベストアンサー率75% (253/335)
回答No.2

参考にされたページに 「order fixed はゾーンファイルに書かれた順番でAレコードを返していきます」 と書かれています。 IPアドレスの数字の小さい順固定で応答がかえってくるのは、 www.data.co.jp 60 IN A 192.168.0.101 www.data.co.jp 60 IN A 192.168.0.102 www.data.co.jp 60 IN A 192.168.0.103 www.data.co.jp 60 IN A 192.168.0.104 のようにゾーンファイルに「IPアドレスの数字の小さい順」に リソースレコードを書かれているからではないでしょうか。

masahiro7777
質問者

補足

レコードの順番は、IPアドレスの小さい順に記載しておりません。 レコード記載の順番を何度か変更してテストしましたが、結局IPアドレスの小さい順に応答がかえってきてしまいます。 原因または回避方法などわかりましたらご教示願います。

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

name.conf及びzoneファイルが、どのように記載されているのか、提示しないことには何とも…

masahiro7777
質問者

補足

失礼しました。 name.confとzoneファイルの内容を記載いたします。 個人情報については、xxxに記載を修正しています。 name.conf ================================================================-- // // named.caching-nameserver.conf // // Provided by Red Hat caching-nameserver package to configure the // ISC BIND named(8) DNS server as a caching only nameserver // (as a localhost DNS resolver only). // // See /usr/share/doc/bind*/sample/ for example named configuration files. // // DO NOT EDIT THIS FILE - use system-config-bind or an editor // to create named.conf - edits to this file will be lost on // caching-nameserver package upgrade. // options { #listen-on port 53 { 127.0.0.1; }; #listen-on-v6 port 53 { ::1; }; listen-on port 53 { any; }; version "unknown"; directory "/var/named"; dump-file "/var/named/data/cache_dump.db"; statistics-file "/var/named/data/named_stats.txt"; memstatistics-file "/var/named/data/named_mem_stats.txt"; // Those options should be used carefully because they disable port // randomization // query-source port 53; // query-source-v6 port 53; allow-query { any; }; //round robin rrset-order { class IN type A name "*" order fixed; }; }; logging { channel default_debug { file "data/named.run"; severity dynamic; }; }; view "wan" { match-clients { any; }; //xxx.net zone "xxx.net" IN { type master; file "xxx.net.db"; allow-query { any; }; }; //PTR zone "xxx.xxx.49.in-addr.arpa" IN { type master; file "xxx.xxx.49.in-addr.arpa.db"; //allow-update { none; }; }; }; ================================================= zoneファイル ================================================= $TTL 86400 @ IN SOA dns1.xxx.net. root.xxx.net. ( 20110607 ; Serial 10800 ; Refresh after 3 hours 3600 ; Retry after 1 hours 604800 ; Expire after 1 week 86400 ; Minimum TTL of 1 day ) IN NS dns1.xxx.net. IN NS dns2.xxx.net. IN MX 10 mail.xxx.net. dns1.xxx.net. IN A 49.xx.xx.xx dns2.xxx.net. IN A 49.xx.xx.xx xxx.net. IN A 182.xx.xx.xx *.xxx.net. IN A 182.xx.xx.xx *.xxx.net. IN A 181.xx.xx.xx *.xxx.net. IN A 183.xx.xx.xx mail.xxx.net. IN A 49.xx.xx.xx ======================================================= 上記状態にて,nslookup でDNS参照をすると以下の応答がかえってきます。 # nslookup www.xxx.net Server: 127.0.0.1 Address: 127.0.0.1#53 Name: www.xxx.net Address: 181.xx.xx.xx Name: www.xxx.net Address: 182.xx.xx.xx Name: www.xxx.net Address: 182.xx.xx.xx 再度ご回答いただけましたら幸いです。

関連するQ&A

  • ラウンドロビンDNSとWebについて

    今、調べているのですがどうも納得がいかない(確証の取れない)現象が出ています。 2台のWEBサーバをラウンドロビンを使って分散処理をさせている環境で (ラウンドロビンDNSの設定&APACHE) ブラウザを起動するたびWEBのアドレスが変わっているのは確認できたのですが、 ページのリンクの指定で「http://・・・」の指定をした場合は最初のアドレスのまま動作してしまいます。これは仕様なのでしょうか?それともたまたま? 確証が取れず困っています。 このあたりの文献(ホームページ)などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DNSサーバーの設定と反映

     お世話になっております。  この度引っ越しに伴い固定IPアドレスが変更してしまったのでDNSサーバーやネットワーク関係の設定を変更しました。今まで固定IPが変更になることは頭に入れていなかったのでいろいろと忘れてしまっている部分もありますのでアドバイスください。  現在自分のサーバー&ネットワークの設定を完了後、digで名前解決がうまくいっているか確かめてみましたが、ns.example.comというネームサーバーの正引きをすると旧IPアドレスになってまいます。しかし、#dig ns.example.com @121.222.xxx.xxxという風に新しい固定IPを指定して名前解決をすると正しく引けてしまいます。旧IPアドレスを逆引きするとns.example.comとなってしまい、新IPアドレスを逆引きするとISPのネームに変換されてしまいます。  このような状態の時はどの設定が間違っているのでしょうか?  またhttp://<新IP>/で直接Webページにアクセスするとかなり長い時間がかかりますが接続可能です。しかしここの名前解決はできていないようです。  アドバイスお願いいたします。

  • dhcp+dns連携、dnsレコードの自動削除

    お世話になります。 職場で運用しているサーバ(debian6, dhcp, dns)について教えてください。 dhcpとdnsを連携させているので、クライアントPCがIPアドレスを受け取ると、 サーバにおいて、動的にdns(順引き、逆引き)に登録されます。 しかし、登録されたレコードは、削除されることなく残ります。 ある期間が過ぎたら、自動的に削除されるのが好ましい動きだと考えています。 何か設定すべきオプション、ヒントがありましたら教えてください。 nsupdateコマンドによって、手動で削除する方法は知っています。 よろしくお願いします。 OS:debian6 dhcp:isc-dhcp-server dns:bind9

  • DNSレコードについて質問です。

    独自ドメインを取得した際に、DNSレコードを登録しないといけないと思うんですが、AレコードとかCNAMEとかはどのように使いわけるのでしょうか? たとえば独自ドメイン、test.comでターゲットのIPアドレスが1.2.3.4であると指定するのがAレコードということなんでしょうか? ホストごとにサブドメインを付けたい場合に www.test.com→11.22.33.44 frp.test.com→111.222.333.444 と違うIPをターゲットにしたいときにつけるのがCNAMEなんでしょうか? 自宅サーバにおいて、www.test.comとwww2.test.comで違うページを表示したい場合にはバーチャルドメインなどの設定をするだけでいいんでしょうか? また、近いうちに独自ドメインを取りたいと考えているのですが、ドメインを取得した際にこのようなIPとドメインの関連付けをするにはどのようにしたらいいのでしょうか?そのようなサービスを提供しているところがあるのでしょうか?

  • DNS(BIND)で、レコードに設定したIPアドレスが反映されるまでの時間について

    現在、一台のパソコンで、DNSサーバ(BIND)とWebサーバを動かしているのですが、Webサーバのみ別PCに移行させるにあたって、DNSでWebサーバのドメインに対応するIPアドレスを変更する必要があるのですが、変更した新しいIPアドレスが反映される時間というのは、設定できないものなのでしょうか? 5分で反映させたいのですが、3時間くらいかかってしまいます。 SOAレコードの値を変えることではどうにもならないものなのでしょうか?

  • DNS(BIND)のエラーログについて

    RHEL上にDNSサーバとしてBIND9を起動させて運用しています。 基本的に問題なく稼動しているのですが、Logwatchにてひっかかる エラーメッセージが発生しており、このログの読み方、および発生させない方法があればどなたかご教授ください。 年月日時 サーバ名 named[pid]: client IPアドレス#1958: query '1.1.168.192.in-addr.arpa/IN' denied この#以下の数字はDNSクエリーを送ったクライアント端末の送信ポート 番号ということでしょうか?それともDNSサーバの1958ポートに向けて クエリを送ったということでしょうか? おそらく前者だと思いますが・・・。 ちなみにこのクライアントは内部LAN側であり、アクセス制御等で はじくような設定はしていないはずです。どうしてdeniedになるのか が分かりません。すいませんがよろしくお願いします。

  • DNSサーバについて

    二台あるPCのうち、片方のPCがIPアドレスの取得ができない、といった現象が起こった為、 こちらで質問させて頂いたところ、固定でIPアドレスを割り当てるとよい、といった回答 を頂きました。 しかし、実行してみたところ、IPアドレスの取得はできたのですが、IEを起動させても 空白のページが表示されるだけで、ネットを利用することができませんでした。 恐らく、DNSサーバのアドレスが上手く取得できていなことが原因のようなのですが、 IPアドレスの固定割り当てを行った際、デフォルトゲートウェイの設定は、ルータに 割り当てられているアドレスを設定し、DNSサーバについても同様のアドレスを設定しました。 それにも関わらず、空白のページが表示されるだけで、通常のページが表示されないのです。 これは一体、何が原因なのでしょうか? DNSサーバの設定欄には直接、ルータのアドレスではなく、実際に割り当てられている DNSサーバのアドレスを指定しなければならないのでしょうか?

  • DNSレコードの反映

    旧サーバでウェブ、新サーバでメールという具合に分散して運用すべく設定をしましたが、なかなか反映されません(新サーバのメールサーバにつながりません)。それぞれのサーバのDNSレコードを下記のように設定しました。 新サーバ 1. smtp.ドメイン エイリアス  www.ドメイン 2. ドメイン   メール(最優先) www.ドメイン 3. www.ドメイン   正引き   サーバーのIPアドレス 4. mail.ドメイン  正引き   サーバーのIPアドレス 旧サーバ 1. www.ドメイン   ⇒    サーバーのIPアドレス 2. smtp.ドメイン  ⇒    www.ドメイン 3. mail.ドメイン  ⇒    新サーバーのIPアドレス 4. ドメイン "左記のメールは…" mail.ドメイン 各サーバ内DNSレコードの書換だけでは、外のDNSへの反映が遅いのでしょうか。今朝午前3時に設定が終わりましたが、未だメールサーバにつながりません。この設定で大丈夫でしょうか。宜しくお願いします

  • DNS bindの設定について

    いつもおせわになっています。またわからないことがあり質問したく書き込みました。 内容は 訳あって さくらインターネット でHPを公開したいのですが自分が 自宅にてBindでの 外部向けDNSを公開しています。 さくらインターネットの 公開方法等を見ると プライマリネームサーバ:ns1.dns.ne.jp セカンダリネームサーバ:ns2.dns.ne.jp を登録とあるのですが、これは、例えば 自分のドメインが example.com である場合にHPアドレスを www.example.com にしたければ bind のゾーンNSレコードに www.example.com は 上記のNSを見に行くとの 設定をするのでしょうか それとも フォワードの設定で行うのでしょうか このような設定は初めてなので、わかる方がいたら出来れば、書き方も 教えていただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • グローバルIPアドレスとDNSサーバの設定について

    グローバルIPアドレスとDNSサーバの設定について 私は学生です。先日、ネットワークとサーバの勉強をしようと思い、業者AからグローバルIPアドレスを取得しました。そこでサーバにapacheをインストールして設定しました。また業者Bからドメイン名○○.infoを取得しました。 (1)スマートフォンからhttp://登録したグローバルIPアドレス とうつと、apacheで確かに設定した画面になります。 つぎに、DNSサーバを公開しようと思い、bindをインストールして設定し、○○.infoと取得したグローバルIPアドレスを設定しました。さらに業者BのDNSサーバをセカンダリサーバに設定しました。 (2)この段階で dig ○○.info とすると業者Bのセカンダリーサーバが確かに確認できます。 (3)しかし、http://○○.info とうつと業者Bのそのドメイン名は登録済みです という画面が現れ(1)と同じ画面が出ません。 なぜ、(1)と(3)で同じものにならないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?