20代後半からWEBデザイナーを目指すには

このQ&Aのポイント
  • 20代後半からWEBデザイナーを目指すためのアドバイスと学習プラン
  • 転職を考えている26歳女性がWEBデザイナーになるためには
  • 学費を考慮しながらWEBデザイナーを目指すための学習順序
回答を見る
  • ベストアンサー

20代後半からWEBデザイナーを目指すには

広告代理店に勤めて5年目になる26歳女性です。 今まで派遣で事務として働いているですが、最近モノを作る側に興味が沸いてきて、今更ながらWEBデザイナーを目指したいと思うようになりました。 なかなか転職は難しいとは思いますが、まずはこれからスクールに通いたいと思っております。 しかし学費を考えると一度に支払うのは厳しいので(教育ローンも組めない)、 ■WEB制作の講座(HTMLやCSSなど) ■イラストレーター、フォトショップなどの講座 上記2回に分けて通おうかと思っています。 そこで、どちらを先に学習しておいた方が良いかなど、何かアドバイスを頂けないかと思って今回質問しました。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 30歳からWEBデザイナーを目指し、現在WEBデザイナー・の私なりのお返事をします。 学ぶ順番は以下を参考に考えてみてください。 もしかしたら、同時に学べるかもしれませんし、良く調べて答えを出してみてください^^ まず、始める年齢は関係ないと思いますよ。 やる気があれば大丈夫! ただ、それを職業にし活躍している年齢層は若年層が多いのが事実です。 また、採用条件も若年層を指定している場合が多くみられがちです。 と、いうことは「就職が決まりにくい」「就職先は自分より若い人ばかり」なんてことにもなるでしょう。 しかし、それをどう受け止め、どう自分の中で処理するかは、まさに自分次第ではないでしょうか? それと、まだお若いので職業の方向転換と転職。まだまだ大丈夫ですよ^^ 学校の件ですが・・・2件提案があります。 abebebebe91さんの場合、目指しているものがはっきりしていて、 ■WEB制作の講座(HTMLやCSSなど)■イラストレーター、フォトショップなどの講座の2つですよね。 (1件目) 現在、各都道府県でハローワークが勧める受講料無料の職業訓練校(☆)があり技術を習得するための学科が豊富です。(☆)は、失業保険をいただきながら、通うことができます。 通うには、条件もありますので、 以下などを参考にしてください。 http://www.tokyo-hellowork.go.jp/kyuusyoku.html (2件目) また、上記のように失業保険受給資格がなくても、受講料無料の基金訓練校(★)なども近年は豊富で、学科も豊富です。 (★)は条件がそろえば、学校に通う間の生活支援金制度もあるようです。 以下などを参考にしてください。 http://www.roudoukyoku.go.jp/work/syokugyoukunren/kikinkunnren.html 上記2件は、近くのハローワークなどで詳細が聞けると思います。 (都道府県により、管轄・条件が違う場合があるかもしれません。よく事前に調べてみてください。) 現在、日本では就職に有利になるよう技術の習得ができる学校や その期間の生活支援などの環境が沢山用意されてて abebebebe91さんのように、学びたいけどお金が・・・って方の味方になってくれます。 これを利用しないてはないと思いますよ^^

その他の回答 (1)

  • kileine
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.1

学校に行くのもいいですが、独学でもプロで活躍している人はたくさんいます。 その業界は実力勝負でしょうから、後者でも十分だと思います。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • デザイナーになるために

    デジハリのオンラインスクールでwebデザイナープロフェッショナルを受講するのか迷っています。 目標としてはデザイナーとしての就職です。 もちろん、スクールのみの学習で就職できるとは思ってません。デザインなどの独学や作品の制作をするつもりです。 Illustrator. Photo shop . Html. Css. Dreamweaver. Flash のソフトの実習です。 職種はwebデザイナーだけではなくグラフィックデザイナーやイラストレーターと幅広く探したいと思っています。 こんな質問をすること自体おかしいのかもしれませんが、学習後に就職することは努力することで可能ですか? 宜しくお願いします。 長い質問をみていただきありがとうございました。

  • ウェブデザイナーを目指して勉強中です。

    ウェブデザイナーを目指して勉強中です。 もともとカンプのデザインはしていたのデザイン面では大丈夫だと思うのですが、 現在では、HTMLとCSSのスキルだけでは求人は難しいと聞いています。 独学でJAVASCRIPTやPHPを勉強するのはむずかしいと、現在通っているウェブスクールの人に言われたのですが、本当に独学では無理なのでしょうか?友人はJAVASCRIPTは独学である程度わかったといっています。 それに、プログラムのコースをスクールでとると、さらに20万近くかかってしまい、そんな余裕が私にはありません。 どなたか、独学でJAVASCRIPTを学習したかたがいたら、どんな風に学習したらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Webデザイナー転職 Illustrator

    Webデザイナー転職におけるIllustratorのスキルのアピール方法 似たような質問で恐縮ですが、 応募先のWeb制作会社に、Illustratorのスキルをアピールするために、HTML、CSS、jQuery、Photoshopを使って作成したWebサイトの中にイラストやロゴを作って、Webサイトを通してスキルをアピールしようと考えているのですが、この考えは適切でしょうか?

  • Webデザイナー 転職する際のポートフォリオについ

    Webデザイナーに未経験で転職する際のポートフォリオ、作品の完成度について 似たような質問の投稿で申し訳ありません。 未経験からWeb制作会社のWebデザイナーへの転職を考えているものです。22歳男です。 ポートフォリオの完成度についてのご質問なのですが、具体的に転職で有利になるポートフォリオのクオリティ度合いがいまいち分かりません。 Webデザイナーのポートフォリオの作り方やプロフィールやなぜこのデザインにしたのか等のデザインコンセプトの作成のアドバイス等は多く見受けられるのですが、 具体的にHTMLはここまで覚えて、Photoshopはここまで使えて、Webサイトのクオリティはこんな感じまで仕上げればいいと言った明確な内容を提示しているものが見つかりません。 なので、正直どこまでHTML、CSSやPhotoshop等のソフトを扱うようになれば良いのかが明確にイメージができず、混乱しています。 ポートフォリオの作り方に正解はなく、正解を探すこと自体が不毛なのでしょうか? 今まで学習した内容としては ・HTML、CSS Progateの中級まで終えた ・Photoshop、Illustrator 世界一わかりやすいIllustrator &Photoshop 操作とデザインの教科書の書籍を全範囲終了済み もう作品作りに入ってしまっても良いのでしょうか?

  • WEBデザイナーになりたい。

    今、21なんですが、WEBデザイナーになりたいと思っています。 そこで質問なんですけど、ネットでいろいろ調べたら オンラインスクールというのがあるらしくて、自宅のパソコンで学習できる。 というやつなんです。 そういうスクールに入ってちゃんとWEBデザイナーになれるのでしょうか? どなたか教えてくださると幸いです。

  • Webデザイナーの勉強

    28歳事務員です。Webデザイナーになりたいと思い、独学で勉強しはじめたところです。HTMLは本で読んで、会社のDreamweaverを使いなんとか形になった(のか?)状態です。CSSやPhotoshopやIllustratorなど勉強することは山積みですが、周りに詳しい人もいないため何からどう勉強したらよいのかよく分かっていません。 あまり予算はかけられないので、ネットや本で調べるしか方法はないのでしょうか?ちまたではWeb講座なども開かれているようですが、数時間で3,4万円払って受講するメリットはありますか? 効率的な勉強法を教えてください。

  • WEBデザイナーへの転職を目指しています。

    22歳のOLなのですが、無謀ながらWEBデザイナーになりたいと思っております。 まだ勉強を始めたばかりで、スキルは全然です。 HTMLやフォトショップ・イラストレーターなど初心者向けテキストで練習している程度の状況です… 地元でWEBデザイナーのアシスタントのアルバイトの募集を見つけたのですが、 募集要項の中に「Webサイト制作経験」とあったのですが、どの程度のレベルを求めているのかがわかりません。 私はまだ趣味のサイト(メモ帳で作った簡単な趣味サイト)しか作り上げたことがないため、当然応募できるわけではないのですが、 いつかアルバイトから応募したいと思っております。 Webサイト制作経験とは、どの程度のスキルを求めているのでしょうか。 よく求人でWebサイト制作経験を挙げている会社が多いので、今後の目標として教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • Webデザイナー+α

    8月からWEB関係のスクールに通う予定です。 そのスクールではポイント制度を採用していて 今回、WEBデザイナーの講座を申し込んだことにより 格安でMCP、LPIC、CCNA、SJC-P、ORACLEなどのうち1科目が受講できます。 2ヶ月以上暇なので先にこちらの講座を受講してしまいたいと思っているのですが WEBデザイナーと関連のある資格はどれになりますでしょうか? スクールではネットワークが出来るWEBデザイナーはほとんどいないから CCNAを取得しておけば良いんじゃないかって言われました。 全く関連性がないようであれば授業内容が重なるらしいのですが PhotshopやFlashの単科講座を受講しようと思っています。 アドバイスお願い致します。

  • ソーシャルゲームのWebデザイナーとして

    先日、ソーシャルゲームを扱う企業でWebデザイナーとして内定をいただきました。 ただし、個人的なWebサイトをHTMLとCSSで作成した事はありますが、実務としては未経験です。 JavaScriptに関しては過去に少しかじった事がある程度なので、改めて勉強し直しています。 Photoshop、Illustratorに関しては独学ですが使えます。 そこで、ソーシャルゲームのWebデザイナーとして活動していく上で、事前に押さえておいた方が良い知識や技術等があれば教えていただければと思っています。 実際に現場での制作されている方からもご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • webデザイナーについて

    こんにちは。webデザイナーになりたいと思っている大学3年生の者です。 webデザイナーについて、いくつか質問したいことがあります。 できれば本職の方にお話を伺いたいのですが、ご友人の体験談などでも構いません。 1.webデザイナーの求人をチェックしたところ、業種が宿泊業、飲食業などの会社で求人しているものが何件かありました。 こういう会社でwebデザイナーとして働く場合、一体どういう仕事内容になるのでしょうか。こういう会社に就いておられる方にお聞きしたいです。 また、大概のwebデザイナーはデザイン会社で働いていると思うのですが、どのような一日を過ごしているのでしょうか。 2.よくデザイナーは大変だと言われますが、具体的に何時に出勤して何時に帰るのか、経験で良いので教えていただけないでしょうか。 実態について知りたいので、はっきり言って下さって構いません。 ちなみに最低条件となってくると思われるPhotoshop、Illustratorは使えます。Dreamweaverは勉強中ですが、個人サイトを持っているのでHTMLタグ、CSSの大体は理解していると思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう