• ベストアンサー

工業大学で首席をとるための勉強

現在高専の4年です。 工業大学3年へ編入を考えています。 2流大学で首席を取るための勉強を今から始めたいです。 そこで質問なのですが、何をやっておけば良いのでしょうか? 工業力学などの力学類などでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.3

 何の為に首席が必要でしょうか?  もし自己満足のためなら止めた方が良いでしょう。  首席は結果です。それを目的に勉強する時間と余裕があるなら、他に身につけた方が良い知識がいくらでもあります。  あと、編入前の成績がたとえトップでも、そのままの評価になるとは限りません。どんなに頑張っても最初から無理な事かもしれませんよ。可能性を信じて進む気持ちを否定しませんが、後から何をしていたのだろうと後悔しないようにして下さい。

kitazima
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

何で二流大学であるか意味不明です。 一流を目指す努力をする方がよほど建設的です。 幸いにも高専からの4年制大学への道はかなり広いです。高専で良い成績を上げていれば一流大学に編入するのはさほど難しくありませんからね。 また、大学において首席というのはさほどの意味を持ちませんし、またそういった評価をしている大学は多くありません。さらにいうなら、編入学生はその判定から外されるでしょうね。なぜなら、在学期間が違うものを同一の基準で判定できるものではありませんし、編入学というのはあくまでバイパスであり、大学は4年かけて学ぶべきものであり、そうする人が大部分だからです。 まあ、それでも二流大学で首席を目指すのであれば、大学で学ぶはずの科目の基礎をしっかり勉強しておくということになるでしょうが、それがどういう科目であるかはシラバスでも調べなければわかりません。

kitazima
質問者

お礼

有難うございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

バカバカしいから止めな。

kitazima
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 高専から農業大学へ…

    私は現在工業高専に在学しています。 5年制の高専で、卒業後は大学3年から編入できる大学もあります。 しかし、もともと工業にはあまり興味がなく現在は醸造や発酵について学びたいと考えています。 自分なりに調べたところ東京農業大学が一番良いのではないかと判断しました。 ですが、工業高専から東京農業大学に編入できるかわかりません。 工業高専から農大に編入することは可能なのでしょうか? わかる方よろしくお願いしますm(__)m

  • 科学・工業系の英語本

    現在高専4年で大学の編入に向けて英語の勉強をしています。それで科学・工業系の英語に慣れておきたいと思っているのですが、何かちょうどいい本はないでしょうか?雑誌でも結構です。

  • 大学院入学について

    私は現在高専の5年で、春からある国立大学の3年次(機械工学)に編入します。 過去の質問を見ると、大学院は勉強したいという意志が少しでもあればいけると書いてあったり、また、私の研究室の教授も編入してから大学でそれなりに良い成績をとっていれば推薦も夢じゃない、などと大学院の入学は大学(学部)に比べれば自分の好きなところへ行けるような言い方をされています。 そこでまずお尋ねしたいのは、以上の事は確かな情報であるのか、そして、高専の4年、5年(実質大学1年、2年)の成績が仮に悪く、編入してから3年、4年の成績が仮に首席だったとしても大学院への推薦は「夢じゃない」のでしょうか。

  • 大学編入について。芝浦工業大学に編入を目指そうと

    大学編入について 芝浦工業大学に編入を目指そうと思っています。現在4年制大学に通ってます。色々な事情から、どうしても3年次の編入試験を受けたいと考えています。 今自分が通っている大学は代ゼミの偏差値45くらいの工業・工科系です。 編入試験の実施は確認済みですが、過去問など試験についての資料が全く無くどうやって勉強したらいいのかさっぱり分からずにいます。どのように勉強したらいいでしょうか? また試験は来年の3月半ばと、今からではあまり時間がありません。 結果的に1年浪人する事になっても1年後を狙うべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通高校から高専4年編入

    高専四年に編入についての質問です 私は去年ある高専を受けて落ちてしまい、 今は普通高校に通っています。 高専に落ちたのことはキッパリ割り切って大学に目指そうと おもっているのですが、兄弟が高専に通っていてやはり高専 に行きたいという気持ちは大きくなるばかりで高専に編入す るか普通に大学を目指すべきか悩んでいます。 もし、高専に編入できたとしても勉強がついていけるか、就 職にも編入だとなにかと影響がでるのではないかと不安です。 でもやっぱり高専にいきたいんです! 一度しかない人生をむだにはしたくないんです‼︎ 私は普通高校→高専編入→工業大学編入 しようかと考えています。 もし…高専編入のことで何かわかる方がいたらなんでもいいので 教えてください!

  • 工業系の専門学校から大学への編入

    私は現在工業系専門学校の2年生です。 昨年から、もっと深く勉強したい分野があり大学への編入を考えています。 ただ、実際のところ学校は就職メインで大学編入の情報が乏しく何から調べてよいのかわかりません。 実際大学への編入をされた方いたらどのように行動したか教えて頂けませんか?

  • 工業大学3,4学年の数学の重要性とは?

    私は高専の4年です。 微分積分の担当の先生曰く、微分積分の勉強をするのは高専にいるときぐらいで、工学部大学3年へ編入した後はあまりやらず、大学院とかドクターまで行くとなるとそこでやると言うのですが、本当でしょうか? 大学3年に行く人は、微分積分が必要になるケースが少ないとも言っていました。

  • 非1流大学の学生が大学入学後に勉強すること

    こんにちは 非1流大学の大学1年です。 私はある旧帝レベルの大学を受けて落ちて、現在の大学にいます。 私はそれが悔しくて、今その大学の中では結構勉強しています。 首席ではありませんが・・・ 実際のところ、日本の大学はどこでも入るのが難しく、入ってしまえば怠ける人が増えるものだと思っています。 自分の周りで1流大学に行った友達も結構さぼったりしていますし、その最たる例は京都大学だと思います。 そんな状況の中、今のような私を見て、1流大学の学生はどう思うのでしょうか? 「大学入試で落ちた負け犬が勉強?あほらし」 「無駄なことやってるわ、せいぜいがんばってね」 「今更やっても遅いよ。ま、2流の中で1流になれば?」 とかそういうように見られているんでしょうか? それとも尊重してくれるんでしょうか? また、私は3年次編入試験も視野に入れています。 ただ、私は「どうせ編入だろ。一般より下」と思われるのが嫌なので、世界史や数学も勉強するつもりなんですが、やっぱり無駄でしょうか? 旧帝、一橋、東工大、早慶など1流大学に通っている方、ぜひお答えください。

  • 大学への編入試験内容

    私、今高専の電気科で4年生です、 今年、工業高校から編入してきました。 来年大学に編入しようと考えております、 今は徳島大学の生物工学科か神戸大学の理学部物理学科に編入したいと思っております、 徳島大学の生物工学科の試験内容に基礎生物工学と言う科目がありますが、基礎生物工学と言うのがどんな科目なのか分かりませんし、独学で勉強したいのですが、どんな勉強をしていいかさっぱり分かりませんしどんな参考書や問題集を買えばいいか分かりません、教えてくれませんか? また今、高専の数学について行けずに数学の勉強をしているのですが、徳島大学や神戸大学の編入試験の科目に数学は入ってないので、数学の勉強を止めて試験科目の勉強をしようか迷ってます。

  • 3年次編入学試験について(九州工業大学)

    私は、とある高専の5年生です。 今年、九工大(九州工業大学)の情報工学部、知能情報工学科の3年次編入試験の試験を受けます。 内容は、書類・面接のみなんですが、面接には口頭試問(英語・数学・物理(または化学)・専門)があるみたいなんです。 しかし、口頭試問に向けて、何をどう勉強したら良いのかまったくわかりません。 私の高専から九工大に行った人は一人しかおらず、データも少なくて困っています。 過去に試験を受けた方、同じように編入試験を受ける方など、何か情報がありましたら、よろしくお願いします。