• ベストアンサー

チェルノブイリでは年間5ミリシーベルトで避難?

今日の朝日新聞で福島の大気中の放射線量数値は1.37でした。 たとえば福島で路上生活されている方は 1.37×24×365=12,001 大まかな計算として年間12ミリシーベルトの放射線を浴びると思われます。 福島だけでなく郡山も同様の数値で推移しています。 今朝の番組で辛坊治郎さんがチェルノブイリでは年間5ミリシーベルトで避難したと発言されていました。 これが本当なら、現在の福島や郡山の数値はとんでもない状況といえるでしょう。 このような地域にこのまま暮らしていても大丈夫なのでしょうか?

  • eextu7
  • お礼率91% (442/484)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ossan777
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.9

#5です。 >もしかすると線量の高い地域にお住まいなのですか? そこそこの地区です。 >心配な人が避難しやすい施策を考える人はいないのでしょうか? いまのところいない。(アウトになった場合を想定して動いている地域もあります) 不謹慎ですが今度の菅の騒ぎで政変が起きるとひょっとして少しは状況がかわるかもと・・・ もともと勝手に国が予算を決めてやっていることなのでしょう。TVタックルの代議士の話には失望しました。その代議士や官僚らの子供、孫がこっちに住むのなら少しは評価してやってもいいが 民主党に投票した意味がない。自民党も悪いが民主党も目くそはなくそだ。 放射能となれば話は別で屋敷、田畑の代替でも買い上げでも見合っていればどこかへ移りたいですね。 年間被曝量は成人でもせめて5mSv以下にはしてもらいたいですね。

eextu7
質問者

お礼

>不謹慎ですが今度の菅の騒ぎで政変が起きるとひょっとして少しは状況がかわるかもと・・・ 次期内閣の重要人物の可能性のある人が現状より広い地域での避難が必要だと発言していました。 しかし、辛坊さんに5ミリシーベルトを当てはめるのかと突っ込まれても明確な返答はありませんでした。 チェルノブイリは5ミリシーベルト アメリカは80キロ圏内 この事実が思ったほど取り上げられない現状に危機感を抱いています。

その他の回答 (8)

回答No.8

>このような地域にこのまま暮らしていても大丈夫なのでしょうか? かならずしも、大丈夫とは言えないと思います。 以下のIPPNWのレポートによると、 低線量の被曝による癌は、発生までの潜在期が長いそうです。 多くのタイプの癌の潜在期が25 ~30年だと。 チェルノブイリ事故までは関係が明瞭ではなかった、放射能の遺伝子に与える影響が分かってきたようで、非癌の疾病の発生率も増加したそうです。 「主として心血管と胃疾病および神経学上の精神病の症例は、低レベルの放射能の体細胞影響であると分かりました。」 とあります。 Health Effects of Chernobyl 25 years after the reactor catastrophe http://www.ratical.org/radiation/Chernobyl/HEofC25yrsAC.html Advance Copy (embargoed till April 8) April 2011 IPPNW

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 お示しいただいた資料の日本語版があれば見てみたいです。 しかしこのような資料があまり大きく取り上げられないこの日本には、放射線の影響を矮小化しないといけない勢力が存在するのでしょうかね。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.7

>線量の高い地域で大きな騒動などが発生していない現状では信じている人が大多 数なのでしょうか? 実際、どうして良いか解らないのが現状では無いでしょうかね。中には信じてる人もいるでしょうし、目に見えない以上は中々その危険性を認識するのは難しいのかも知れません、年配であれば尚更かと思います。 きっと、目の前で人が倒れたり、皮膚がただれれば、理解出来るでしょうが、症状が出るのも数年後~数十年後ですからね。 故郷・住み慣れた町を捨てるのは本当に勇気のいる事だと思います、避難所では知人や新しい知人が要る事でしょう、移住すれば再び知らない人達の中に飛び込みますし、子供に対する学校等での風評被害も実際にあるようですしね、被災者=汚染された人と認識してる馬鹿な人種もいます。 そう言う社会も又、移住を拒む理由かも知れませんね。 原発周辺はもう人が住める様な所では無いでしょうと普通は考えますよね、何か原発が収束すれば住める様な会見するから、期待しちゃうんじゃ無いのかな、本当に戻れるなら良いですよ、戻れる可能性が数十年~っとなると早い内に諦める決心を与えるのも残酷な事ではないと思いますし、その方が被災した人たちにとっては早く前を向いて生活再建も早く成ると思うんですよね。 口では言うのが簡単ですけど、私もその立場になれば、相当悩むでしょうね、悩んで悩んで、移住すると思います、命があり健康であるから生活も家族も再建出来ると思いますからね。 すぐに原発収束出来ないのなら、避難した人たちの生活再建を優先すれば良いのにとは思いますね、どうも被災者は後回しみたいな、蚊帳の外って感じがしますね。 どうすれば被災者の人たちは救われんでしょうね、国会もこの調子じゃね。。。。

eextu7
質問者

お礼

本来、行政が人の命を優先した取り組みをすべきでしょうが、被害が大きすぎて思考停止に陥っているようですね。 先日、学校での放射線基準を下げるように抗議を行った方々がいましたが、基準を下げるのではなく子供達を放射線源から遠ざけることを主張すべきだったのではと思っています。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.6

>1.37×24×365=12,001 実際24時間外出してる訳ではありませんから、1実際には1/3程度には成りますよね。 特に妊婦や可能性のある人・赤ちゃん・幼児は特に、屋内退避が望ましいとは思います。 怖いのは内部被曝ですので、天気の良い日は、マスクした方が良いでしょう。 >このような地域にこのまま暮らしていても大丈夫なのでしょうか? 原発も何時収束するかわからない以上、他の地域で生計が出来るのあれば、移る事が望ましいとは思います、でも、言うのは簡単、実行すって勇気のいる事だと私は思います。 外部被曝だけで考えれば、屋内退避を出来るだけ心がければ問題無いとは思います。 http://shimonagaya.com/radiation.htm 東電の嘘?捏造?住民は相当騙されているのでは?まだまだ隠し事ありそうですよ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000778-yom-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00001065-yom-sci 問題なのは原子炉が収束したからと言って、福島の大気中の放射線量数値が直ぐに下がる訳ではありませんからね、やはり、移住出来るのであれば、移住すべきとは思います。 因みに私なら、原子炉の問題が出た時点で全てを捨ててでも移住してますね。 政府、特に東電の情報を信じる者は救われないと思います。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >因みに私なら、原子炉の問題が出た時点で全てを捨ててでも移住してますね。 賢明なご判断だと思いますが、ご自身もおっしゃるように多くの人にとっては気持ちだけでは困難な事なのですよね。 >政府、特に東電の情報を信じる者は救われないと思います。 線量の高い地域で大きな騒動などが発生していない現状では信じている人が大多数なのでしょうか?

  • ossan777
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.5

話がずれていますがすみません。 枝野が言う ただちに健康に影響の出るレベルではない こんなのは誰でもいえることであって 将来にわたって健康に影響の出るレベルではない とするのが本当ではないでしょうか。 国はオームを言えないね さながら生体実験です。 許容の食物内の放射線基準も外国の何十倍もありますよ。 最近線量計を買いました。県はγ線だけで計っているのでしょうか。計測が大体合います。 素人ですがβ線も無視できないように思います。足元にけっこう何倍もきてますね。 通常のγ線だけではかっても 林の中の家、庭木とか切り崩し、土手のある場所も線量はけっこうあるわけだし 環境条件によっては線量のすごい場所はけっこうありそうです。 理想ですが できるなら引越ししたいですね。  

eextu7
質問者

お礼

>足元にけっこう何倍もきてますね。 >通常のγ線だけではかっても 林の中の家、庭木とか切り崩し、土手のある場所も線量はけっこうあるわけだし >環境条件によっては線量のすごい場所はけっこうありそうです。 >理想ですが できるなら引越ししたいですね。 回答ありがとうございます。 もしかすると線量の高い地域にお住まいなのですか? もしそうなら大変なこととお察しします。 引っ越ししたい気持ちがあっても自らはすぐに動けないものですからね。 心配な人が避難しやすい施策を考える人はいないのでしょうか?

noname#143204
noname#143204
回答No.4

あーごめんなさい #2ですが間違ってはいませんね。 まあ、必ずしも安全とは言えない数値だと思います。 政府お得意の「ただちに健康に影響の出るレベルではない」のでしょうけど、1年間にわたって浴びていいレベルなのかはわかりません。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1年間にわたって浴びていいレベルなのかはわかりません。 3/11以前には人類史上最大最悪であるチェルノブイリの原子力事故で5ミリシーベルトで避難していたのに、 その倍以上の数値でも、事故後2ヶ月以上経過しても実質的に何の対策もとられていないこの現状はどういうことなのでしょうね。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>チェルノブイリでは年間5ミリシーベルトで避難? そのようです。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110525ddm003040061000c.html >今日の朝日新聞で福島の大気中の放射線量数値は1.37でした。 こちらでも確認できますが、場所によってはそれどころではなさそうです。 http://atmc.jp/school/ >このような地域にこのまま暮らしていても大丈夫なのでしょうか? 上のサイトにもあるように年間自然に10mmというところもあるので、 一概にすぐさま危険だとはいえないかもしれませんが、 基本的には逃げられる人は逃げたほうがよいと思います。

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >こちらでも確認できますが、場所によってはそれどころではなさそうです。 >http://atmc.jp/school/ 確認させていただきましたがすごい数値が出ていますね。 地表の数値ということで多少高いのかもしれないですが、これだけ高いと地表に塵を吸い込むような内部被曝はかなり恐ろしい数値になるのではないでしょうか? >基本的には逃げられる人は逃げたほうがよいと思います。 逃げたくても逃げ難い人はどうしたらいいのでしょうか? 本人の責任でこのような災難が降りかかったわけでもないのに、理不尽ですね。

noname#143204
noname#143204
回答No.2

単位が間違ってませんか? 日経で見ると福島市の放射線量は1.3マイクロシーベルトだそうですよ。

回答No.1

  日本の法律では 年間、1ミリシーベルト以下です。 http://www.scn-net.ne.jp/~scout/tokubetu/HOUREI/kokuji_94.html  

eextu7
質問者

お礼

ありがとうございます。 放射線を利用お仕事に携わる人というのは一般人より被曝の可能性が高いのに 年間、1ミリシーベルト以下ということですね。 だとすると、現状を放置するのはとんでもないことだと思うのですが、当事者は以外に冷静なようですね。 やはり我慢強い人が多いのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 1msvから20msv 皆さんの許容数値はいかが?

    放射能汚染は残念ながら当分続きそうですね。 これから長期間、放射線とはいやでも付き合っていかなくてはなりません。 放射線の年間被曝の許容量は震災前は1msv/年だったそうですが、 現在は大奮発で20msv/年まで許してくれるそうです。 大気中の放射線量が新聞などで毎日公開されていますが、 0.115μsvの地域でずっと戸外で生活した場合の年間被爆量は計算値で1msvとなります。 1.141μsvの地域では10msvとなります。 2.283μsvの地域で20msvです。 今日の朝日新聞では 仙台0.08 飯館3.03 赤字木16.2 下津島9.5 福島1.42 郡山1.32 いわき0.23 北茨城0.194 ひたちなか0.204 水戸0.102 那須0.16 日光0.19 つくば0.15 新宿0.0626 川崎0.071 横浜0.030 (μsv) 皆さんの許容数値はどのあたりですか?

  • 福島の大気中の放射線量いまだに毎時1.4μsv!

    今日の朝日新聞で福島の数値は1.39でした。 たとえば福島で路上生活されている方は 1.39×24×365=12,176 大まかな計算として年間12ミリシーベルトの放射線を浴びるとと思われます。 普通の人の限度は1ミリシーベルトのようですが、こんなに浴びても大丈夫なのでしょうか? そのような高い線量の地域で暮らすということは、呼吸や飲食で放射性物質を含んだものを体内に取り込む内部被曝の量も尋常ではないものとなるのでしょう。 そのような地域にこのまま暮らしていても本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 避難区域は、これで十分ですか

    一般住民の、年間被爆限度、1ミリシーベルトをあてはめると、福島県の広域が避難を余儀なくされる、福島市と郡山市は、あぶない、でも、60万人避難させようがないから、とりあえず、そのままになっている、というのは、ほんとうですか。子どもだけでも、疎開させないのですか。有名な先生が、「チェルノブイリ(避難)基準とくらべて、おなじくらいだから、大丈夫、妥当だ」と言ったというのは、ほんとうですか。わたしは、旧ロシアの、住民保護・避難措置は、おそまつの典型だとおもってたのですが、それと同等で、十分なのでしょうか?実家・親戚が、泉崎、会津、猪苗代、そして、旧原町市にいます。

  • 放射能の年間被爆限度規定1msvはおかしくない?

    いま、放射能の影響や被害に関して上を下への大騒ぎですが、それもこれも放射能がどれだけ恐ろしいものなのか誰にも解らないというのが原因ではないでしょうか。 そんな中で日本における年間被曝限度既定が1msvってのはおかしく無いでしょうか。 というのは、原発事故の影響前の日本における平均的な年間放射線量というのは、1.2msv(ミリシーベルト/年)となっています。 元来日本は比較的放射線の低い地域らしく、国際的には世界平均の年間放射線量は2.4msvなのです。 もちろん平均ですので平時の放射線量がもっと高い地域もたくさんあるでしょう。 それらを考えても、日本の一般人の年間被爆限度規定が1.0msvっていうのは低すぎませんか? 日本人は海外では暮らせないことになります。 この値で影響がでると考えるほうがおかしいですよね。 だれがどうやってこの規制値を決めたのか解りませんが、世界各地の放射線の変動値よりももっと小さい値しか認めていないというのはどうしてでしょう。 ところがヨーロッパでは規制がもっと厳しく0.1msv/年が規制値です。 どう考えても異常ですよね。 20msv/年という値が問題となっていますが、この数値が正当なのかどうかはともかく、 これまでの規制値は生活も出来ない無意味な値に見えます。 いかがでしょうか?

  • 子供むけ年間1mSVとかに自然放射線分は含まれるか

    http://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/nuc_hosha/nuch_sizen/index.html  によれば、 全国の自然放射線量 宇宙・大地からの放射線と食物摂取によって受ける放射線量(ラドンなどの吸入によるものを除く) 日本全体 0.99mSV とあります。その上の円グラフ(1人あたりの年間線量(世界平均))での、「宇宙から」「大地から」「食物などから」の分で 0.99mSV だと解釈しますと、「食物などから」は25%くらいですので、「宇宙から」「大地から」という外部被曝分が 約1mSVの75%だとすると 0.75mSV になります。  年間被曝上限 20mSV とか、子供むけには 1mSV とかの被曝線量は、自然放射線(0.75mSV)を含んでの値なのでしょうか。そうなると、0.25mSV しか余裕がありません。  それとも、自然放射線の分を除いて 1mSV つまりは、合計で外部被曝分を 1.75mSV に、という意味なのでしょうか。

  • チェルノブイリ事故では年間5ミリで移住ですか?

    チェルノブイリ事故での移住基準は年間5ミリシーベルトだという一方で、福島市あたりでは15~25ミリシーベルトですが大勢住んでいます。 チェルノブイリ時代の基準は人体への影響の表現が違ったとか言う人もいて良く分かりません。 どなたか整理して教えてください。

  • 「チェルノブイリの被曝住民基本的に健康に影響なし」

    【原発問題】 「チェルノブイリ周辺の被曝住民、基本的に健康に影響なし」「福島はもっと低いので放射線の影響なし」…首相官邸発表 ・15日、首相官邸は「チェルノブイリ事故と福島原発事故の比較」を公表した。  以下はその内容。 1. 原発内で被ばくした方  *チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。   その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。  *福島では、原発作業者に急性放射線傷害はゼロ、あるいは、足の皮膚障害が1名。 2. 事故後、清掃作業に従事した方  *チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。  *福島では、この部分はまだ該当者なし。 3. 周辺住民  *チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の   500万人は10~20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は   認められない。例外は小児の甲状腺がんで、汚染された牛乳を無制限に飲用した   子供の中で6000人が手術を受け、現在までに 15名が亡くなっている。福島の牛乳に   関しては、暫定基準300(乳児は100)ベクレル/キログラムを守って、100ベクレル/キログラムを   超える牛乳は流通していないので、問題ない。 *福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以下になっているので、   放射線の影響は起こらない。  一般論としてIAEAは、「レベル7の放射能漏出があると、広範囲で確率的影響(発がん)の  リスクが高まり、確定的影響(身体的障害)も起こり得る」としているが、各論を具体的に  検証してみると、上記の通りで福島とチェルノブイリの差異は明らかである。  http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html チェルノブイリって本当に健康にそんなに影響無かったのかな? 政府はなんでこんなこと言うんだろ?

  • 福島市・伊達市の大半は避難しなくていいの?

    福島市や伊達市は放射線量高いですよね。高いところだと、1時間あたり3マイクロシーベルトはあるから・・・年間20ミリシーベルトを超える可能性はある。 千葉の柏や松戸がホットスポットということが話題に取り上げられるが、それどころではない。。。 しかしマスコミは福島市の放射線量が高いと言うことをあまり取り上げていないように思います。 伊達市は飯館村と一緒に出てきて、伊達市の一部地域は家単位で避難対象になったり、ならなかったりした。 福島市はけっこう人口だっているはずなのに。伊達市だってあんな避難し方でいいのだろうか。 政府はお金がかかることはしたくない・福島に住む人には仕事がある・・・とかいろいろな事情はあるけれど、本来避難すべきくらいの場所ではないのでしょうか?子供たちが心配です。

  • 年間被曝量の計算

    年間1mSvという基準がありますが、例えば個人でガイガーカウンターなどで 測定した値が「0.13μSv/h」だったとします。 0.13*24*365=1138.8=1.1388(mSv/年) になりますが、この他にどのような計算を加えて 年間1mSvと比較すれば良いでしょうか。 既に1mSvを超えていますが、多分ここから自然放射線量を引くのだとは 思うのですが、 ((0.13*24*365)/1000 ) - 自然放射線量 で良いのでしょうか。 (日本での自然放射線量がいくつなのかも知りたいです)

  • 1年20ミリシーベルトで避難区域解除は犯罪では

    東京電力福島第1原発事故で避難勧奨地点に指定されていた地域が 年間20ミリシーベルトを下回ったとして指定を解除。 20ミリシーベルトが安全か安全でないかはおいておきます。 (20ミリシーベルトが安全かどうかについての回答もご遠慮ください。) 法律では年間1ミリシーベルトですよね。 法律違反は犯罪にならないのでしょうか。 たとえば車で公道を時速200kmで走ったら、事故をおこしたとかおこさないとかに関係なく捕まりますよね。