• 締切済み

育児のリフレッシュ

はじめまして。一児のママです。育児中のママに質問です。リフレッシュなどはどうしてますか? かなりひさしぶりに高校時代の友人と数時間(3時間程度)食事に誘われました。その間両親に子供をみててもらおうかなと思います。お礼のお金も渡すつもりです。 両親も「リフレッシュは大事だ。たまには行きなさい。リフレッシュしたらまた育児を頑張ればいい」と言ってくれました。妊娠中もお腹が張りやすく、とくにどこも行かなくて引きこもり&家事の毎日でした。皆さんはどうリフレッシュしていますか?やはりわたしは間違っていますか、、?

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.5

「時間を越えてしまうかもしれない」と気になるでしょうから、 5,6時間の腹積もりでご両親にお願いするといいですよ! 授乳中だとおっぱいが張ってしまうので、 3時間で帰らざるを得ないかもしれませんが・・・ お礼は、お金は受け取ってもらえない場合があるので 食材の買い物リストを受け取って帰りに買って帰るとかのほうがいいかも。 また、あまり普段孫に接してないと扱い方を忘れていたりするので 預ける事前に何日か触れ合う機会を設けてあげたほうが、 ご両親に親切だと思います。 (ミルクを飲ませる・食事を与える・寝かせる・遊ばせる、 いずれも今のやりかたを実際にやらせてみるのがよいと思います) ママが”子供のせいで遊べない”と思ってしまうより子供にとって ずっとずっといいことです。 ぜひ心置きなく楽しんできてください。

  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.4

全然間違ってないですよ!むしろ積極的にそうするべきですよ!私は土曜のランチにみんな子供を夫に預けて、ママだけランチをよくやりますよ。義母や義妹もよくベビーシッターしてくれて、私は美容室に行って、友達とランチをして、もう生後数週からそうしてます。我が家は土曜日が私の休日で、朝から晩の寝かし付けまで子供の世話は全て夫がやります。他に料理やコーヒーをいれたりも。私はゆっくり家でのんびりするも、家事をがーっとこなすも、友達と会うも自由です。逆に日曜は夫の休日で夫もまた友人とロッククライミングにいったり、サイクリングに行ったり、ジムに行ったり。母親だから子供を四六時中みていないといけないなんてナンセンスです。夫婦で協力してやるのが当たり前で、そこに実の両親や義理の両親、兄弟姉妹の手伝いもあるならラッキーくらいに思ってます。

noname#163573
noname#163573
回答No.3

見てくれる人がいるなら、大いに行くといいと思います。 ご両親はお礼のお金よりもあなたがスッキリ楽しんで帰ってきて お子さんとの日々をまた楽しめるようになればそれでうれしいんじゃないでしょうか? もしくは食事したところで何かお土産を買って帰るなど。 ご両親も、たまには頼ってほしいし、甘えてほしいというのが本心だと思います。 私は実家が遠く預けられなかったのですが 生協の注文に好きなお取り寄せお菓子を加えるとか 美味しいお茶を飲むとかしてリフレッシュしてました。 本当は実家が近ければたまに孫を預けるのも ひとつの親孝行だと思います。 親はとても残念がってます。 また、どうしても、という事態に緊急に預けることもないとはいえません。 両親も預かり慣れしておいた方がいざという時楽ではあります。 ストレスがたまれば、子供にもイライラが伝わりますし。 それから、間違ってるかどうか気にすることはないですよ。 世界が狭くなっちゃうしリフレッシュになると思うなら行けばいい。 子供が気になって楽しめなかった、ならしばらく次に行くのはやめればいい。

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

見てくれる人がいるなら、 3時間充分話し、リフレッシュするのは とてもいいと思いますよ。 でも実のご両親ですよね、 お金を渡すんですか?孫ですよね? たまにですし、お土産のお菓子とか 夕飯の食材を買っていくとかで いいような気がします。 預かってもらうたびお金を渡すのは なんか他人行儀だし、一時保育に預けてるのと 同じになっちゃうのかなと・・ それはさておき、 3時間ぶりに会うわが子はすごくかわいく 感じると思いますよ。 私はどちらの両親も遠くに住んでいるので、 休日に旦那に預け、1人でカフェに行ったり ウィンドウショッピングしたり、 結構1人で過ごすとリフレッシュになります。

回答No.1

何も間違ってないと思います。 せっかくご両親がそうおっしゃってくださるのであれば、 短時間ではありますが、思いっきり羽を伸ばしてきてください! リフレッシュ、、私も休日にダンナが子供を見ている間に 美容院に行ったりするくらいかな。 シャンプーしてもらっているとすごくいい気分になれますね。 子供が生まれるまでは当たり前のことが本当に当たり前じゃなくなっちゃいますもんね。 子育て頑張ってください!

関連するQ&A

  • 育児&家事

    出来るだけ子供の相手もしてあげたくて家事を手抜きしているつもりでもやっぱり時間が足りない感じで、ため息がででしまいます。小さいお子さんをお持ちのママさん、育児家事の時間の配分(夕食作りはどの位?)、工夫していること、自分の時間について等々、ご意見アドバイスお願いいたします。

  • 育児と家事をうまくこなす方法

     こんにちは。 2歳ちょうどの娘がいます。 ここ最近、紙パンツおむつを嫌がるようになったので、布パンツをはかせています。 娘がお漏らししてしまい、それを掃除したり、タイミングを見計らってトイレに誘ったりするのは、私自身はそんなに苦ではないのです。 が、それによって家事を中断されたり、どんどん時間がおしていくのが、私自身ストレスになっています。  また最近では、食事中にハイチェアにずっと座っていることも嫌らしく、ぎゃーぎゃー泣いて騒いだりされると、私自身イライラしてしまいます…。 先輩ママさん達、2歳代のお子さんがいるママさん達は、1日どうやってどのくらい家事や育児をこなしていますか? イライラしないようにするためにはどうしていますか? 色々教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 育児のあい間の時間

    2ヶ月の赤ちゃんのママです。出産前はおなかが大きくてもどんどん外へお買い物に行っていたのですが今はそんなわけにもいきません。新生児の頃は何だか分からず毎日が過ぎていったのですが今赤ちゃんが少しお昼寝や機嫌よく一人遊びしている時間が一日に何回かあるのですがその時自分が何をやっていいか思いつきません。もちろん家事はそういうあいた時間にやっているのですがちょっと育児、家事からはなれることがしたいです。でもいつ起きて泣き出すか分からないからテレビをぼーとみています。一日の終わりには今日もテレビいっぱい見てしまった・・と悲しくなります。赤ちゃんの手作りグッズも考えましたが長くても30分くらいしか寝てくれないので散らかして終わってしまいます。みなさんどのようにあいたわずかな時間を過ごされていますか。

  • 母乳育児なんですけど・・・痩せません

    現在生後6ヶ月 完全母乳育児中ですが、太ってきました。 妊娠前45kg 妊娠中53kg 出産後1~2ヶ月45kg と 順調だったんですが 49kgまで 太ってしまいました。 みんな 母乳育児中痩せていくってきいたんだけど 太っていきます。 それほど 私は食べているのかっていうほど 食べてないし でも 授乳中でお腹はすくし  痩せた方はどんなメニュ- どのくらいの食事量なんでしょうか? 

  • 育児に疲れました

    育児に疲れました 9ヶ月の女の子を育てているのですが、もう疲れてしまいました。 機嫌が良く一人遊びするのは、1日のうちでせいぜい30分あるかないかで、 あとはほぼずっとぐずったり、泣きわめています。 最近ハイハイが出来る様になって、楽しいのか、常にハイハイで部屋中を移動し、 私が、座っていると、相手してといわんばかりに寄って来ます。 私も、疲れていない時は抱っこしたりして、相手をしてあげているのですが、 疲れている時は、正直相手をするのもしんどくて、イライラしてしまいます。 かといって、相手をしないと、キーキー叫んでぐずったり、泣きわめいたりします。 また、台所で家事をしていると、寄って来て、危ないので居間に連れて行くと、大声で泣きわめきます。 なので、家事も全くはかどりません。 おなかがへっている時に泣いているのなら、「おなかがへっているんだな」とわかるのですが、 ミルクや離乳食をあげた直後も、ぐずったり泣いたりしているので、どうしていいかわかりません。 お風呂に入れる前も、服を脱がしただけで、何が気に入らないのかぐずりだすし、 お風呂から出て服を着せる時も、いつもぐずります。 暴れて、ちっともじっとしていてくれないので、着替えをさせるのも一苦労です。 離乳食をあげている時も、スプーンを離してくれず、振り回そうとするので、 やめさせようとすると、怒ってまた泣きだします。 本当に、1日のうちで、機嫌がいい時がほとんどありません。 部屋の温度は気を使っているし、水分補給もまめにしているので、 暑いとか寒いといった理由で泣いているのではないと思うのですが、 9ヶ月の子供って、こんなにも泣くものなのでしょうか? あまりに泣くので、病院に連れて行ったりもしましたが、異常なしでした。 一人でおもちゃで遊んでいてくれれば、まだその間に家事をしたり出来るのですが、 すぐ飽きて、まとわりついてきて、相手しないとわめくので、 ご飯もまともに食べられません。 子供が昼寝してくれた時に家事をしているので、一緒に寝るという事も出来ず、疲れがとれません。 家事なんてほったらかしにすればいい、と思ったりもするのですが、 夫が仕事から帰って来るのが9時頃で、休みも不定休なので、 自分がやらないと、どんどんたまってしまい、結局自分が辛くなってしまいます(休みの日は育児も家事も手伝ってくれます) 最近は、離乳食が1日3回になった事もあり、一応手作りでやっているのですが、 もともと料理が苦手なうえに、自分の食事とは別に3回作らないといけないので、 毎回メニューを考えるだけで、かなり悩んでしまいます。 主食は、おかゆ、そうめんにしているのですが、副菜がなかなか思いつかず、 結局毎日同じメニュー(豆腐とか)になってしまいます。 離乳食作りや、ミルク作り、哺乳瓶の洗浄、自分の食事作りや、食器洗いなどで、 1日中台所に立ちっぱなしの事も多く、休みたくても子供がまとわりついてきて、 休む暇がありません。 もともと体力があるほうではないので、朝から晩まで子供につきっきりという生活に 体力がついていきません。 なにより、ほぼ1日中わめき声などを聞かされている状態で、 言い方は悪いですが、最近、もう本当に育児放棄してしまいたくなります・・・。 よく聞く、一時保育なども調べたのですが、住んでいるのが田舎なせいか、 そういった事をやっている保育園が身近にありません。 某育児雑誌を見ると、楽しそうに育児しているママ達が載っていて、 「育児は楽しい事ばかり」とか「特に悩みもなく育児を楽しんでいます」と言っていて、 私って何、と思ってしまいます。 同じ子供がいる知り合いの人は、 「大変だけど、可愛いから頑張れる」と言ってました。 私は、子供が可愛いと思えるのは、寝顔を見ている時と、機嫌がいい時だけです。 あとは、可愛いとか思えません。 とにかく育児がしんどい、苦痛、と思ってしまいます。 一体いつまで、この状況が続くのだろうとか、 私って育児向いてないとか、 ひどいですが「子供作ってよかったのかな」とさえ最近思ってしまいます。 すごく悩んでいるので、よかったらアドバイスをお願いします。(28才です)。

  • 私の育児、大丈夫かな?

    私には双子の娘がいます。旦那とはうまく行っていません。かといって、険悪である・・と言うわけではなく、あまりに育児に無関心で自分勝手な旦那に私1人がむかついたり、失望したりしてる状態です。 育児に無関心だけなら良かったのですが、去年から今年にかけてパチンコにはまりかなりのお金を失いました。(一年で100万くらい。貯金がまだあるので、本人は知らん顔でした) 彼はDVの気があるので、怖かったのですが生活できないと思い「離婚してください」と言いました。 びっくりしたのか、カードを返してくれて今、本人なりに頑張っているようです。 私の頭の中には、育児をしながら常に離婚の文字があります。今朝は、私が朝起きるのが少し遅れて自分がおなかがすいたことに腹を立ててカードをよこせと言って出て行きました。 そんな時、友人と話していたら「幼稚園のママから言われたんだけど~○○君(友人の息子さん)は、両親の仲がいいいから何もしなくても、お利口さんだねって言われたの」と・・・。その友人の旦那様は、本当にいい人です。彼女が仕事で孤立したときも支えてくれたし、友人から仲間はずれにされたときも支えになってくれていました。 私は、どちらかというと教育ママだと思います。勉強は一切まださせませんが、それもポリシーあっての事で行儀とか御礼とか、食べ物もインスタントのだしとかは使わないし、絵本も毎日読みます。 ほとんど毎日、幼稚園から帰ってきたら公園で遊んで・・それがとても幸せです。 でも・・・私の育児には、「あたたかな家庭」がそもそも足りてないのかな?って不安になりました。その友人はもしかして意地悪で言ったのかもしれないけど、(彼女は働くママなので)私だけが、頑張っても彼女らの心にいつかひずみを持たせるのなら?今、どうするべきなんだろう?って思ってしまいました。むなしさというか・・・。今は子どもの事で一生懸命だけど、子どもが大きくなったら、私から何かを感じ取って「ママみたいになりたくない」なんて言うのかな?実家の母は、私を見て「あなたが爆発しそうで怖い。無理はしないで」とは言います。 子どもは、今のところは本当に良い子で優しいし(この表現も変なのかもしれませんが)、私はとても育児には満足してるのですが、やはり父親の愛情と言うのは不可欠なのでしょうか? 詳しいかた教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 1歳の育児で鬱気味。前向きな話ききたいです!

    1歳半子育て中かつ妊娠中の専業主婦です。 子供とべったりな時期に終わりは必ずくる‥とはわかっていながらも、最近はマタニティブルーなのか気持ちが滅入っています。 子供の手が離れたら好きなことができる‥という希望を持ちたくても、果たして私の好きなことってなんだっけ?この先の人生も家族のために家政婦のように家事して、パートして、自分のために丸一日使える時間なんてないのかと思うと人生がつまらなく思えてしょうがないです。 独身時代は大した趣味もないミーハーなタイプで、恋愛・おしゃれ・旅行・飲み会・レジャーなどでなんとなく楽しく過ごしていました。 主婦になった今、恋愛もおしゃれも興味なく、旅行や飲み会も独身時代のように楽しめるわけでもなく、一体なにを楽しみに生きたらいいのかわからないです。 (もちろん、夫には感謝していますし、育児も幸せなことがたくさんありますが、ここではそれ以外の自分の時間や人生について、です) 先輩ママさんの方、乳幼児の育児が終わった後こんなことして楽しかったよ!とか、幼稚園に入れたら楽になったよ!とか、何か前向きな話を聞かせていただきたいですm(_ _)m

  • 一人での育児に疲れています。

    もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。 自分一人での育児に疲れて、子供にイライラして大声で怒鳴ったり物を投げてしまうのです(もちろん子供に対して投げていません)。 私は専業主婦です。最近、主人は仕事が忙しく帰宅するもの深夜で、週末も出勤しています。 (主人も好きで残業や休日出勤をしている訳ではないので、私も何も言いません。まして主人は家事や育児に協力的ですし、何事も理解してくれています) だから平日も休日もずっと子供と二人きりなのです。 このままではいけないと思い、児童館や子育てサロンを利用したり散歩をしたりと工夫しているつもりです。 児童館などに行けば知り合いが出来ると思っていたのですが、グループで来ている方がほとんどで、 私一人で居づらいと感じるせいか行くと気疲れします。 新しいママ友達(人間関係)を作るのに時間がかかることも分かっていますし、子供が楽しく遊んでいればそれでいいじゃないかとも思うのです。でも、なんだか割り切れません。 また私の実家は遠く、主人の実家も車で1時間と離れているので簡単に両親に頼れません。何人かママ友達はいるのですが、しょっちゅう会うのも気が引けます。 近くに頼れる人も少なくて、毎日子供と二人きり。自分の時間はゼロに近いです。 自分の思うようにいかなくても、相手は小さい子供。決して子供に八つ当たりはしない……そう決めたのに、怒鳴ったり壁に物を投げて威嚇する自分がいます。すると子供は大泣きします。 子供の寝顔を見ると涙が出てきて「怒鳴ってごめんね。大好きだよ」と反省しています。ただ一方的に感情的に怒る親はダメですよね。子供は悪くないのですから。 お一人で家事・育児をされている方も多いでしょう。私だけじゃないから頑張ろう、そう思うのですが気持ちに余裕がありません。 どうすればストレスをためずに頑張れますか? お叱りの言葉でも結構です。未熟な私にアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • これから育児をしていけるか不安でたまりません

    1歳半の男の子が一人おります。 自宅で仕事をしております。 ・生まれてから1年間は私がほとんど育児をしました(里帰りもなし) ・夫は家事などを手伝ってくれますが、子供と二人きりで過ごすということはできないようです。 ・半年くらいは母が一ヶ月に一度子供を半日又は一日見てくれ、その間にたまった仕事を片付けるという感じです。 24時間365日子供と離れることはなく、一緒にいることは本当はとっても幸せなことなのに、最近時々、とても辛くなることが増えてきました。 ・元来一人の時間を大切にしてきたところがあったので、全く一人の時間が無い ・夫は一人の時間をあまり好まないので、休日は必ず一緒に行動がベースとなっています ・ママ友さんの子供の話を聞いていると、子供に対してとても熱心で子供の為に!という感じで、自分がなんてダメな親なんだろうと心の中で思ってしまいます。 ・子供は食事をあまりたくさん食べる方ではないので、作っても結局残してしまうことが多いです。 なので、食事時間が実は結構憂鬱だったりします・・・。 ・子供の性格は温和で優しい子だと思います。 一人遊びも最近できるようになり、一緒に遊ぶ時間もできる限りつくるように努力をしています。 本当は充実しているはずなのに、毎日が急き立てられているような気がして、疲れだけが知らず知らずのうちにたまってしまっているようです。 これもしなきゃ、あれもしなきゃ!とバタバタしていると体調が悪くなり、気分も悪くなり、子供の相手もしてやれない、食事も満足に作ってやれない、家事もできない、ママ友さんのような一生懸命なママになれない自分に自己嫌悪です・・・。 皆さんはこんな私をどう思われるでしょうか? 同じような体験をされました方、どのように乗り切られましたでしょうか?

  • 育児でなにかと気が滅入ってしまいます

    育児でなにかと気が滅入ってしまいます 私には9カ月の子供が一人います(男)。 子供の事は、可愛いと思うのですが、わけもわからずぐずられたり、 泣きわめかれたりされると、途方に暮れてしまいます。 抱っこして、なだめて、泣きやんでくれる時はまだいいのですが、30分以上ギャン泣きされる事もしょっちゅうで、そんな時はイライラしてしまいます。 たいてい、1日に3~4回はギャン泣きがあり、おなかがいっぱいだったりオムツが濡れてなくても、 ギャン泣きされるので、どうしていいかわかりません。 怪獣のような大声でいつも泣かれるので、その度に私もおろおろしてしまうし、 気が滅入ってしまいます。 毎日子供と二人で家にいると、息がつまってしまうので、 1カ月に2回ほどは、ママ友と会ってお茶したりしているのですが、 会うといつも、 子供の発育に関する事を聞かれ、 「もうしてる」「まだしていない」の比べっこばかりで・・・。 また、会う度に他のママ友とのランチ話や、他のママ友の家に行き来している話を聞かされ、 私もママ友が欲しいので、「紹介して欲しいな」と何度か言ってみたのですが、 いつもはぐらかされてしまいます。 なので、なかなか気の合うママ友が出来ません。 彼女から誘われる度に、いつも、行こうかどうしようか迷うのですが、 子供と二人で1日家にいると、気が滅入るので、多少無理してでも会いに行っているのですが、 なんだかむなしくなってきました。 いつも、帰って来ると、疲れて、家事をするのも嫌になってしまいます(でも、しますが)。 児童館にも定期的に行っていますが、挨拶だけで終わってしまい、 メアドを聞く関係にはなれません。 育児に慣れない事や、ママ友がなかなか出来ない事などで、最近、気が沈む事が多く、 何をしていても楽しくありません。 夫は優しいし、育児や家事も手伝ってくれますが、普段仕事で帰りが遅いので、 夫が帰って来る頃はもう疲れて、会話するのも面倒に感じてしまい、 以前と比べて会話もめっきり減ってしまいました。 夫は、私が元気がないのを心配してくれて、 「ママ友そのうち出来るよ」とか「育児が大変なんだから、家事は手抜きでね」と言ってくれるのですが、 この先ずっとママ友出来なかったらどうしよう、とかそんな事ばかり考えて、 悩んでしまいます。 まだまだ先の話ですが、子供が幼稚園に行った時、ママ友がいなかったら 行事ある度に寂しいだろうなーとかそんな事まで考えてしまいます。 こんなウジウジしていたら、よくないとわかっているのですが、 気持ちを切り替えられません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。