結納金の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 結納金の問題について回答を求めています。結納金は親は関係なく結婚する当事者どうしで無くてもいいと話をしており、相手方には渡していません。
  • 結婚当初は婿養子ではなく同居人として妻の実家に同居していましたが、相手親は婿養子と勘違いしていたようです。
  • 引っ越し後に結納金を渡していないことについて文句を言われました。法的に結納金を渡す義務があるのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

結納金

回答願います。 色々複雑なのですがお力をおかしください。 私は30歳3人兄弟の長男です。 妻は30歳一人っ子です。 結婚後7年になります。 結納金は親は関係なく結婚する当人どうしで無くてもいいって話をして相手方には渡していません。 結婚当初三年間は妻の実家に同居していましたが役所の登録は婿養子ではなく同居人です。 相手親は婿養子と勝手に思ってたみたいです。 色々あり妻の実家から私の実家の近くに引っ越しました。 その時、一人娘が自分の近くから離れるのが気に入らなかったのか結納金もらってないとか騙されたとか文句を言われました。 法律的に今更渡す義務はあるのでしょうか? ちなみに婿養子をもらった場合は女性側から男性側に結納金を渡すんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

結納金とは支度金とも言われ、嫁ぐ人に結婚のための準備資金として 使って欲しいと手渡す物を言い、昔は反物や着物等を贈っていたのが 何時の間にか現金を包んで渡すようになったようです。 男性から女性の場合は御帯地料や小袖料とも言い、婿養子に入る時に 女性から男性に贈る時は御袴地料とも言うようです。 要は結納金を手渡すのは親ではなく、貴方の場合は現在の奥さんにな ると言う事です。奥さんから結納金は無用と言われ、損時点で結納金 は無しと決定されているので、その段階で両家で互いに承諾は済んで いる事になります。結納金を出す貰うのは当事者同士で決める問題で すから、その段階で決められた事に対して今頃になって結納金を出せ と言われても、出す義務はありませんので出さなくて構いません。 法的にも義務はありません。 奥さんの御両親は結納金は欲しくはないんです。一人娘が自分達から 離れて遠くに言ってしまった事が淋しいだけなんです。だから腹いせ に結納金を出せと言っているだけなんです。 今更結納金は出せないけど、結納金の変わりに3年間同居させて頂い た御礼として、御両親に2泊3日程度の旅行をプレゼントされたらど うでしょう。

yaguchima
質問者

お礼

ありがとうございます。そもそも結納金は相手親に渡す物ではなく結婚する相手に渡す物だから相手が要らないと言えば無しでも問題無いのですね。ちなみに出てきた理由は相手の母親が自分が1番って人で娘(嫁)や孫(出てきた当時1人)は後回しって人でパートから帰ってきて機嫌が悪いときは孫にまで当たり散らすとかなんでも自分の思い通りにならないと怒り出す様な人だったからです。子供にいい影響無いですよね。

その他の回答 (2)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

恐らく、貴方方が家を出たので、嫌味を言っているのだと思います。一人娘が家から出た寂しさが有るのだと思います。どんなことが有って出られたのか判りませんが、奥さんのためにも、義両親とは、上手くやることでは無いでしょうか。結納金は今更ですが、そういうお金の問題ではない感情問題を解決する必要が有るのではないでしょうか。奥さんが立場として微妙になるように思われます。

yaguchima
質問者

お礼

ありがとうございます。出てきた理由は相手の母が自分が1番優先(自己中?)って人で自分の思い通りにならないと怒り出して娘(妻)や孫(出てきた当時は1人)にまで当たり散らしたりパートから帰ってきて機嫌が悪いときも当たり散らす様な人間でして同居してても子供にいい影響無いと思っての引っ越しでした。妻と私の母親(姑)は普通の親子の様にメールしたり二人で出掛けたりするほど仲が良いので私も妻も引っ越してきた今が1番幸せです。

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

>法律的に今更渡す義務はあるのでしょうか? 結納金は義務ではありません。 >結納金は親は関係なく結婚する当人どうしで無くてもいいって話をして・・ 結納金は「家同士の結婚」制度の頃からあるものだから、「どうしよう」と言う話になった時には親にも承諾取っといた方が良かったかもしれませんね。 >相手親は婿養子と勝手に思ってたみたいです。 婿養子は、義親と養子縁組をする必要があります。 なにもせずの勝手に思っていたとは世間知らすな義両親ですね。 >ちなみに婿養子をもらった場合は女性側から男性側に結納金を渡すんですよね? 世間一般では、そうなりますが、ご質問者様の場合は、婿養子ではありませんからこのことをつっこんでも意味はありません。

関連するQ&A

  • 結納金について

    私の息子が今度結婚することになりました。 当方福岡在住で、母一人子一人で、私の母と3人暮らしでした。 相手の女性は、広島の田舎の方のかたです。 そして、相手の女性は、車椅子のため、結婚したら、女性側の自宅に住むことになります。 ただ、婿養子ではなく、あくまで本人は自分が嫁をもらうと言います。 このような場合、結納金はやはり普通に出すべきなのでしょうか? 私は食事会等で簡単に済ませたいと思っていたのですが、相手方は結納品及び、結納金が欲しいようです。 (田舎の特性でしょうか・・) 私の息子が婿養子ではなくてもあちらに住むことになって、私の老後は一人です。 私や息子に金銭的余裕があれば、問題になることはないのですが、そんなお金はありません。 愚痴のような質問ですが、よろしくおねがいします。

  • 結納金について

    彼と付き合って3年半になります。 現在大学4年なのでまだ結婚はしません。もちろん来年も^^; 来年4月からお互いに社会人なので、お金を貯めて、ある程度経済的に余裕が出てきたら(全く不自由がない、まではいかないかもしれませんが・・・)結婚しようと思っています。 彼と将来に夢を膨らませ、時々話に出る「結婚」ですが、『結納金』に関してお互いによく知らないので教えていただきたいです。 自分なりに調べましたが、嫁をもらう側(又は婿をもらう側)のみが相手の両親に100万近く払うもの?のような感じがしました。 彼に言ったら『なんでおまえの親に払うの?うちの親に聞いたら「私らはそんなのなかったし、あること自体知らない。田舎の仕来りか何かなの?お金で契約するくらいなら別れたほうがいい」って言われたよ・・・おまえの住んでる田舎って本当面倒だよな』と言われました。 そこで質問です。 ・結納金って田舎の仕来りのようなものなのですか? ・100万以下の結納金では失礼にあたるのでしょうか? ・結納金なしの結婚ってありますか? まだ考えるのは早いかもしれませんが、いつかは考えなければならないと思うので知っておきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結納金について

    結納金とは、一般的にお嫁さん(お婿さん)を 貰う方の家で用意するものなのだと思うのですが マスオさん状態の場合はどうなのでしょうか? 籍は彼の方に入るのですが 私の家に同居してくれるということなのです ちなみに私の実家と彼の実家はとても離れています 私のほうとしては、遠くに来てもらううえに 結納金をいただくような気はまったくないのですが 常識てきにはどういうものなのか知ってかなければ 相手の家族と話をするのにも困ってしまいます ウチが結納金を頂くのを辞退する形になるのか 来てもらうのならウチが用意するべきなのか・・・ どうかよろしくお願い致します

  • 結納、結納金について教えてください!

    29歳の女性です。今春結婚します。双方の親は結納はしなくていいとの考えです。食事会だけという形式にしようとおもっていますが 結納しなければ結納金は発生しないのですか? ちなみに婿養子にとる可能性もあるのでその場合も結納しなければ結納金は発生しないのですか???

  • 24日なんです、お願いします! 結納金って?

    当方、千葉在住。結納金って、当人が払う物ですか、それとも、親ですか? なぜ、こんなこと聞くかというと、自分は当人が払う物と思い、初めに相手の親に挨拶をしに行った時に、自分なりに渡したお金(多分、世間様より少ないと思うが自分なりに身一杯。)全て、これからの二人の生活に使いなさい。と返してくれたんですが、今度、自分の親が、妹の結婚の時に相手の親が親の名前で結納金を持ってきたという事で、自分(私の父親)が出すと言うのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか?ネットで引くと全て結納は家と家を結ぶ儀式と言うし、現段階では、結果的に相手側に一銭も渡っていない事だし・・・。 (私が出した額があまりにも、少なかったかしらん・・・。う~ん。でも、今、うまくいってると信じてるし)

  • 結納金について

     現在結婚を控える男です。 結納に関していっぱいいっぱいになってしまっているのでお手数ですがお知恵をお借りしたいと思っています。 私の実家(ちなみに長野)の結納金については男性側が嫁をもらう場合、(結納金を出す場合)結納金の3倍返しの嫁入り支度が常識とされます。 彼女は実家が東京で、結納金は半返しでというのが常識です。 私の両親は結納をすると3倍返しになってしまうため、そんな負担はさせられないので食事会ということにしようといっております。また結納金という形式にはしないが、二人の生活準備金といった名目で100万は二人に用意するといっております。 そこで、彼女を通し義母に意見を伺ったところ 「ウチの娘をただでもらう気か」となってしまいました。 また私に直接「もらうってことがわかっているのか? あなたは嫁にもらう側なのだから、家を用意するのはあたりまえ、生活に困ったりしたら、あなたの実家から借金でもなんでもしてください。私はあなたたちの面倒にはなりません!」ということも言われました。 現実問題として、彼女は一人娘(私は2人兄弟の長男)なので、彼女の実家の近くに安い賃貸ですが私が負担して新居を用意しました。 (もちろん彼女の意向とお一人になる義母を考えてです。) そこで自分の両親を説得し、結納金をおさめてしまうと嫁にもらうといっても実質長男をマスオにするんではないか?それなのに「もらう側、もらう側」というのはどういうことだと逆鱗に触れること間違いなしの状況なのです。 なんとかよい逃げ道はないものでしょうか? 婚約式等もしらべてみましたが納得しそうにないので。。。 乱文乱筆ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 結納金について

    来年の5月頃に結婚式を予定している者です。 親同士の顔合わせをそろそろ行おうかという話になり、結納金・結婚資金について悩んでいます。 私自身は、結納はやらず、結納金もいらないと思っています。彼も彼のご両親も私と同じ考えなのですが、問題は私の両親(特に母)です。 結納はやらないにしても、結納金がないとは言わせない!状態です・・・(別にお金が欲しいという訳ではないのです。私が結婚するならそれなりのお金を持たせるつもりのようです。なので、相手の両親がこの結婚に関してお金を出さないのが気に入らないようで・・・) そのうえ私は一人っ子(彼は次男)で、今は実家に住んでいますが、来年3月に仕事を辞め、彼の転勤に一緒について実家からかなり離れた土地に行きます。一人っ子ということもあり、結婚後もそばに住んでいてほしいと願っていた母をやっと説得できたところで、この問題です・・・。彼の2人の結婚なので、両親にお金では頼らないとう気持ちと、母の気持ちの間で板ばさみ状態です。どちらの気持ちも分かるので、どうしたらいいでしょうか・・・。ここは母に我慢してもらうべきでしょうか・・・。

  • 結納金

    結納金を頂いてましたが相手の親の好意て家や電化製品を全て買ってもらいました 自分の親に話したら甘えるとこは甘えて良いが それは結納金で買う物だから結納金からお金返しなさいと言われました 旦那さんになる人は買ってくれるって言ってるから良い…とりあえず買ってもらった分返したってうまく言っておくように言われ結納金の半分は私の親に渡すよう言われました…でも最近 結納金を貰っておいて自分の親に買ってもらうのは話しがおかしくないか言われ それは私側がする事だから自分の親に何かするように言われました…結納金もらい相手の親から一式揃えて貰った方いましたらどんな事をしたのか教えてもらえませんか?

  • 結納金について~男性が女性の姓を名乗る場合

    長男(男兄弟無し)一人っ子の結婚で、男性に女性の姓を 名乗ってもらうことになりました。 養子縁組はせず、新しい戸籍を作り、女性がその筆頭者となる形をとります。 既に同棲しており、家財道具等もそろえる必要がなく結納はしないつもりでおります ただ、男性に改正して貰う、ということから婿養子ではないのですが、この場合結納金として男性側にいくらか持っていくべきではないかと考えております。 しかし婿養子になるわけではない、名字が変わるだけだから、と彼の両親を説得してきた手前、結納金を持っていくのもどうなのかしら・・・とも思います。 また披露宴・挙式等の結婚費用は二人で用意はしておりますが、私の両親が援助を申し出てくれています。彼のご両親方でも自分たちの招待客の分は用意すると言ってくれてますが、あまり裕福ではないので無理をさせては申し訳ない・・・と少し心配しています。それもあって、できれば結納金をこちらから出したい気持ちなんです。しかし、相手の経済状況を見下してるように取られても嫌なので、どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 結納金について

    来年結婚をすることになり、現在いろいろ調べています。 私は正式な結納は行わず略式結納か食事会という形をとりたいと考えていますが、その場合結納金などはどうなるのでしょうか。 私としては結納金を彼側が用意するのなら結納返しのことも考えなければいけないし、お金が絡むので彼と相談して決めたいのですが、親に「結納金は向こうの家が気持ちとして出してくるものだから、こっちから絶対にそんな話をしちゃいかん!!結納金については相手には一切聞くな!!」と怒られました。 通常、結納金については両家相談しないで結納金を出す出さない(出す場合は金額なども)全て彼の家が決めて当日渡されるものなのでしょうか。彼に聞きたくても親に強く言われているので聞いていいものなのか躊躇ってしまっています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう