• ベストアンサー

会社を突然辞める場合

コールセンターに勤務していますが募集時と内容が 随分違うので辞めようかと思っています。 契約書に「退職は30日前に申告すること」と書かれていました。 やはり守らないと退職できない&給料出ませんか? コールセンターなので引継ぎなども無く、新しい人が次々入ってくるので 私一人辞めても業務に支障ないと思います。 ご意見お待ちしております。

noname#139426
noname#139426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-mi-yu
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.2

労基法の話です。 退職は、労基法上では二週間前に申告となっています。それ以上の期間を就業規則などで定めても、究極的には無効です。 とは言え、確かにマナーを考えれば一ヶ月前がベターでしょうね。 僕は、そういう就業規則は会社からの「お願い」であり、その期間で応じるかは退職希望者の自由と考えています。 給料は、働いた(とカウントされた時間。)分はどんな場合も出さなくてはなりません。たとえ労働者が無断退職した場合でもです。(とは言え、その場合は別途損害賠償請求をされたり、給料の振込を止めて手渡しにするから会社まで取りに来い、その時になんで無断退職したのか説明しろなんてことにもなっても仕方ありませんが) 職場には、長いこと働いてますか?短期間(数週間程度)であり、相違している内容について採用までに説明がなく、相違内容について承諾出来ないのであれば、即時雇用契約解除の理由にはなります。 長いのであれば、(仮に裁判などになった場合)例え会社から説明がなくとも承諾しているものとみなされる可能性もあるので、上記の退職の手順を踏まれた方がいいでしょう。

noname#139426
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • b2d
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.1

辞められるだろうけど、少しでもモラルがあるならルールを守って責任を果たしたらいかがでしょうか。 つまり『申告して1ヶ月我慢して働いてから辞める』がいいと思います。 いきなり雇用契約を一方的にぶち壊してバックレるなら給料貰えなくてもしょうがないでしょう。

noname#139426
質問者

お礼

あるがとうございました

関連するQ&A

  • 転職考えています。損保のコールセンターって・・

    転職考えています。損保のコールセンターって・・ どういう感じでしょうか? (1)クレーム (2)メンタル的に (3)退職者 募集要項には (1)お客様からの各種問い合わせ (2)契約内容の確認など とかいてあったのですが・・・やはり自動車保険のコールセンターとなると クレームなども多いのでしょうか? 私長期で勤務考えていますが・・いかがでしょうか? ちなみに募集人数20名でした。

  • 辞退する会社にまた応募は可能?

    たびたびお世話になっております。 先日、コールセンターの面接を受けてきました。仕事内容は、大手銀行のアポイント業務です。最初は、やる気満々だったのですが、目標という名のノルマがあり(これは予測していましたが)、だんだん自信が持てなくなり、お断りしようかと考えております(採否はまだ出ておりません)。この場合、正直に「自信がないので辞退したい」と伝えて問題ないでしょうか。このコールセンターは、大手でして、他に受信業務を募集しており、そちらにできれば応募したいのですが、この度の仕事を辞退することにより、このコールセンターで採用されることはないのでしょうか。 ご意見をお願いいたします。

  • 有給休暇の取得について

    すみません、質問させて下さい。 契約社員として働いています。9月末にて期間満了で退職予定です。 後任者も決まっており、8月より引継ぎを開始する予定です。 有給休暇がかなり残っているので、なるべく業務に支障の無い日に取れるようにはしていくつもりですが、引継ぎや業務の絡みもあり、そんなには有休を取って休める状態ではないのです。 私は月曜日~金曜日の勤務で土日がお休みです。 土曜日、または日曜日を有休消化として取得することはできるのでしょうか。 宜しければ、教えてください。

  • 退職日が差し迫ったときに、会社から重い作業を命じられた場合

    退職日が差し迫ったときに、会社から重い作業を命じられた場合 現在、私はあと18日で現在の会社を退職する予定になっています。 次の転職先も決まっており、現在の会社では引き継ぎ作業を 行っております。 引き継ぎの量が多く、ある担当への引き継ぎへの対応が行き届かず 社長の方から「担当への引き継ぎを蔑ろにした」ということで その代償の形で、退職日までに完了を前提にした 重い開発業務を命じられました。 社長側の代償の内容は、引き継ぎが不十分だったせいで プロジェクトが1~2週間遅れ(実際は5日)、資金繰りにも 影響しているという内容でした。 この件については私自身は、引き継ぎを蔑ろにしたつもりはなく 担当側で解決できるレベルであり、また今後のことも考えて 彼自身で解決して欲しいと思っていました。 また、会社自体もプロジェクトの進め方は行き当たりばったりが多く スケジュール通りに進む方が珍しいくらいなのですが この私の退職の間際に来て、 プロジェクトの遅れの代償を取れという話は 正直腑に落ちないところがあったりもします。 代償という形で、命じられた重い開発業務につきましては ひとまずスタートすることにしました。 休日返上で開発を行うつもりですが 退職日までにそれが完了できない可能性があります。 そうなった場合に、賠償責任をとらされるのか等 色々と不安が募る一方です。 アドバイスを頂けると幸いです。

  • 試用期間中に即退職したい場合

    先日パートが決まり、試用期間は2ヶ月となっています 契約書も交わしましたが、実際働いてみると募集内容と違う肉体労働業務が大半をしめ、募集内容は最後の仕上げにやる程度のものでした 希望としては長く(時間も期間も)働きたいと思っていたのですが、この業務内容では肉体的、精神的に不可能と判断し、その旨説明し、3日目に退職したいと電話で伝えました (ただ契約する際、口頭で言ったよね?と言われ確かに軽く言われましたが、想像を超える内容でした) 「契約したのだから、あと2週間は働いてもらわないと」と、とにかく契約書の事を言われ、「退職手続きもしないとならないから一度は来てくれ」その他イヤミも色々言われました 確かにそれが道理、非常識なのは自分でもよく分かっているのですが、あと2週間も働く気力はなく、出向く気持ちもありません 一応振り込み先は提出してありますが、給料が出なくても諦めます 電話で失礼なのは承知の上ですが、とにかくこの3日で完全にマイってしまい、卑怯ながら電話しか出来ませんでした 電話での口頭では受理して貰えない様子だったので「では解雇して下さい」「今日限りで退職したい気持ちだけは伝えさせて頂きました」と言うと、「とにかく一度来て欲しい」といったまま具体的にいつどうしろとも言わず、黙ってしまったので「後日改めて連絡します」と言って切りました 就業規則の退職の欄に、退職のパターンとして (1)2週間前に退職願を出し、受理したもの 「手続きには退職届を書いてもらわないと」とも言われたのですが、郵送したほうが良いでしょうか? (2)本人と連絡不能になり3週間経った時点で、最終勤務日を退職日とする ともあるので(2)を適用してもらえないのでしょうか? もしくは試用期間14日以内なので、雇い主側の判断による解雇として扱ってもらえないのでしょうか? 会社側の引き止めたい気持ち、かける迷惑、面倒な手続き・・確かに申し訳ないですが、こちらにはすぐに辞める権利もないのでしょうか? 結局バックレる形になってしまいます

  • 弁護士事務所への転職

    弁護士事務所の求人を見つけました。 コールセンターの募集で、業務内容は債権回収がメインです。 現在コールセンターに勤務しており、法律関係の資格の勉強もしているので、そうした経緯から応募したいと考えておりますが、法律関係の資格の勉強をしている事は告げないほうが良いでしょうか?

  • 派遣会社

    梅田にあるキープエンタープライスに派遣登録しました 営業マンから次の日にすぐ連絡があり、 仕事を紹介してくれましたが、面接もしず即きてほしいとか 内容は、コールセンターの発信業務 家にある不要な物を引取りにきますと言う内容 面接もないのは、非常に怪しい、あと80人募集しているとか。 3年以上たっても直雇用しないって、法律違反ですよね??と尋ねると、思いっきり切れられ 長期募集なのに、なぜか2ヶ月更新 2ヶ月でやめられたら困るみないなことも言ってた、でも2ヶ月の更新なんで、辞めるか辞めないかは、自由と思うが。 倉庫内作業じゃないのに、面接がないのもなんだか怪しくて。 今の派遣のコールセンター業界ってこんな感じ?? 労働局に問い合わせたところ、営業目的のコールセンターは3年以上働く場合は直雇用じゃないとダメと言ってました、派遣会社をちゃんと調べないとわかりませんがと言われました。 派遣会社教えてと言われたので、伝えましたが。 もちろん、なんだか怪しいので、仕事は断りました、とりあえず、お金を稼ぎたいのなら、面接なしで 働けるなんてラッキーなんでしょうけど。 派遣会社がちゃんとしてないと、派遣先もやはり怪しいような気がして。 この派遣会社、怪しいと思いますか??

  • 生命保険会社

    今のバイト先を辞めるにあたって、次の勤務先を探しています。 通勤に便利な所で、生命保険の『料金収納、契約保全業務全般』での 募集を見つけました。自給も待遇も悪くないので募集しようかと思うのですが 業務内容がいまいち把握出来ません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 損害保険会社のコールセンターにて

    今転職にて就活中なのですが、近所で損害保険会社のコールセンターにて事故受付のオペレーターを募集していまして、過去コールセンターでの勤務経験があるので、なんとなくはわかるのですが、実際、損保のコールセンターでの事故受付を経験されたかたがいらっしゃれば、 どんな感じか聞きたいです。 面接に行き仕事の内容は説明をうけましたが、やはり実際、お客様の感じはどんな感じかとか大まかでいいので聞きたいです。 または、それに詳しい方でもいいのでなにか情報ください。 ☆問合せのコールセンターではなく、事故受付のみです。

  • 退職時の有給消化、引継ぎについて

    会社都合で来月一杯で契約社員としての雇用契約を切られる者です。 異動の辞令が出た後での契約終了となり、上司はかなり人事とやりあった ようなのですが結局覆らず、現在どのように23日間の有給を 消化しようか悩んでおり、こちらでご相談させて頂いた次第です。 私としては来月早々を最終出社日とし、4月末日で辞めるつもりでおりました。 ただ人事からは4月末までは引継ぎの為に出社し5月23日まで 日割りを受けるかと思っていた、とか、すぐに次が決まらないだろうから 契約終了後も引継ぎが終わるまでは給料をもらいつつ出社してはどうか? と言われ、どれが良策なのか自分でも分からなくなってきました。 そもそも契約終了後に給料をもらいながら引継ぎなど通常あり得るのでしょうか? 業務委託か何かに切り替えるのかもしれませんが、正直会社都合ですし 6年半勤務したので引継ぎに関してもどこかで区切るしかないと思っています。 自分としては過去に退社された方々同様、先に有給消化して退職日を 伸ばす予定はなかったのですが、希望の中途採用がなかなか見つからない 現状を考えると人事の提案は良心的なものなのでしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう