• ベストアンサー

都内やそれに近い距離の高校

都内やそれに近い距離の高校で、出欠がうるさくない高校ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

都内や千葉なら、まず私立は早稲田学園高校という学校があります。そこは全日制と通信制を合体した高校で、学校に行きたくないのなら通信を選択できるし、学校に通おうと思えばちゃんと通うことも出来るし、その中間のことも出来るので、結構おすすめです。学力的にも成績や出席よりも、人物を重視してきますので、いいと思います。「再生工場」的な学校で、高校時に中学校の勉強をやり直すことを主眼に置けて、かつ学校の母体が早稲田予備校なので、入学者は全員早稲田予備校の講義を無料で利用できるという強みがあり、高度な授業も選択できます。 あと私立だと愛国学園四街道高校や愛国学園龍ヶ崎高校なども出欠よりも『人物』を重視しているようですよ。 それと公立なら偏差値35近辺のレベルの高校だと、あまり出欠を重視しませんので、安心して受けてみてください。千葉県だと県立印旛高校とか、松戸秋山高校とか、浦安高校とか、浦安南高校も早稲田学園高校と同様に出欠や成績よりも『人物』を重視しています。 都内の公立高校のことはあまり良くわかりませんが、都内でも、千葉県よりの江戸川区・葛飾区・足立区・江東区・千代田区・台東区の私立高校のことや、千葉県・茨城県・宮城県・山形県・福島県の高校のことならこの掲示板に書き込みすれば色々教えられますので、何でも教えますので、また質問してみてください。

happy-go-lucky
質問者

お礼

アリガトウゴザイマシタ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.3

 多くの学校が、欠席日数を気にします。そうでない学校もありますが、それは学校の先生とよく相談して、志望校を決めた方がいいですよ。「出欠がうるさくない高校」という意味が、「いままで欠席が多かったが、それを気にせず入学試験に臨ませてくれる高校」か「このまま高校に進んでも欠席することが考えられるが、それでも入学の許可を出してくれる高校」ということなのか、あるいは両方をさしているのかわかりません。けど、どちらにしろ、高校は授業を受けてくれる生徒がまず欲しいはず。といっても高校の中には、入学を希望する生徒の悩みを真剣に聞いてくれる学校もあります。ただそれもこれから前向きに生きたいというものを後押ししてあげたいという思いで、入学を許可するのです。  詳しいことが書けるようでしたら、また質問してみてください。昼間も通うことができる通信制高校やサポート校は、もう募集していると思います。体験入学をくりかえしやっている学校もあります。こういう学校の中に、くりかえし我が校に来てくれたら、その思いをしっかり受け止め、試験で加点してあげる、なんて学校もあるのです。まずは担任の先生に申し出て。 頑張ってください。

happy-go-lucky
質問者

お礼

全体的にいろいろなことにうるさくない学校ということでもあるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pekesuke
  • ベストアンサー率22% (22/98)
回答No.2

happy-go-luckyさんこんにちは #1の方と同じです。 でも高校を探してるって事は、中学生なんですか? 勉強がんばってね

happy-go-lucky
質問者

お礼

違います、アリガトウゴザイマス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5998
noname#5998
回答No.1

自宅学習中心の「通信制高校」なら全国にありますよ。

happy-go-lucky
質問者

お礼

いえ全日制です。ドウモアリガトウゴザイマシタ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • |+*都立+++***|

    都立って出欠とかうるさくないんですか?

  • 都立の芸術高校

    中学2年生です。 芸術高校に入りたいと思ってます。最初は芸術総合高等学校を志望していましたが、県立はだめだと言われたので都立の芸術高校に入ろうと考えてるのですが… 私が知っている都立の芸術高校は以下の3つです。 片倉高校 芸術高校 女子美 以上の3つ以外に都立の芸術高校があれば教えてください。 そして、芸校に通ってる人は是非学校の様子やどんなところかを教えてください。 よろしくお願いします!

  • 都立の高校受験について

    現在、埼玉に住んでいるのですが都立の高校に行きたいと思っています。 都立高校は都内に住んでいなくても県外からでも受験できますか?

  • 都立で総合学科の高校ってどんなところがあるんですか??

    都立で総合学科の高校ってどんなところがあるんですか?? 出来れば府中や調布や多摩に近いところが良いです

  • 都立の高校 東京

    こんにちは。 わたしは中2の女子です。 あした、塾にだいたいの志望校を言わなければいけません。 それは、偏差値が分かるテストを受けたので、自分の偏差値が志望校に達しているか確かめるからです。 ですが、 私はぜんぜん高校のことをかんがえていなくて、上野高校に入りたいなーくらいしか決めてなくてあせってます! 何個かいてもいいので、おすすめなとこおしえてください…! 私は頭脳はまぁまぁで、 できれば校則のゆるい高校がいいなと考えています。 あと、都立でおねがいします。 質問をまとめると、 東京周辺で(埼玉はギリギリok!わたしは23区なので)校則が、そこまで厳しくなくて共学で都立で、偏差値が日比谷みたいに高くない高校をおしえてください!!!!!! 偏差値48~55くらいですかね? よくわかんないです(;_;) わがままでごめんなさい。

  • 都立の第五商業高校に行きたいのですが

    都立の第五商業高校に行きたいのですが 喘息で学校にあまりいけなくて 素内申が19しかありません;; ですがどうしても第五商業に行きたいのです。。 無理でしょうか? もし無理なのでしたら私でも行けるような高校で国分寺駅から30分以内で行ける都立高校を教えてください。できるだけ工業は嫌です。とくに中野工業

  • 都立の通信制の高校

    私は私立の2年生なんですけど、学校で問題を起こして退学になっちゃって 3学期から入れる3年制の都立の通信制をさがしてるんですけど…いい高校ありますか? 教えてください…

  • 都立水元高校について教えて下さい

    かつて都内で最底辺校と言われていた都立水元高校について詳しい方、教えて下さい。具体的な荒れの様子等を教えて頂けたら幸いです。

  • 都立 野津田高校について

    都立野津田高校の、評判はどうですか? 卒業生の進路は? 専門学校? 大学? 就職? 何かご存じの方いらしたら教えて下さい。

  • 軽音部のある都立の高校

    僕は軽音楽部のある高校に行きたいんですが、 23区内で都立のあまり偏差値の高すぎないおすすめの高校はありませんか? わかる方がいたら教えてください お願いします