• ベストアンサー

連結納税制度への加入(消費税・事業所税など)

既に連結納税制度を採用済みですが、7月1日付けで新たに1社加入となります。 子会社は6月末にてみなし事業年度を設け最後の単体申告を行う予定です。 地方税と消費税は法人税の事業年度に合わせるために同時に申告・納付をする予定です。 そこで質問なのですが、事業所税はどのように取り扱えば良いでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.1

法人の事業所税の申告は、各事業年度終了後2ヶ月以内に行うこととされています(地方税法701条の46)。 この「事業年度」は事業税で言う「事業年度」とされています(地方税法701条の36(1)六)。 したがって、事業所税も「みなし事業年度」で8月末までに申告する必要があります。

関連するQ&A

  • 連結納税と消費税

    はじめて投稿します。 今年の1月から連結納税に加入した連結子会社なんですが、 事業年度は3月決算のまま変更していません。 とはいえ、みなし事業年度(12月決算)がはしるので、 単体法人としての最後の決算ということで、 都道府県や税務署から確定申告書が届きました。 しかし、消費税のみ申告書が届きませんでした。 消費税は、みなし事業年度がはしらないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 事業税の納付について

    事業税の納付時期についての質問です。 所得税等の確定申告を行えばよいと思っており、 税金の支払いなどにあまり関心を持たずに来てしまいました。 しかし、先ほど専門書を読んでいたら 事業税の納付が年2回(8・11月)と書いてあったので 11月中に納税しなければいけないのかとあせっています。 11月中に納税しなければならないのでしょうか? それとも、確定申告後まで待つべきでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします

  • 消費税について

    昨年、個人事業をやっており昨年度中に法人成りをしました。 法人成りをして、今事業年度中に、個人事業時代の消費税の申告・納付をしました。 この納付した消費税は、この法人成りした会社の損金にできるのでしょうか?

  • 個人事業の消費税納付と法人化のタイミング

    個人事業の消費税納付について 課税売上高が1000万円を超えると消費税の申告・納付が必要ですが 各年の売上が次の場合 H20年度:1000万未満 H21年度:1000万以上 H22年度:1000万以上 平成23年度分の消費税を平成24年3月31日までに 平成24年度分の消費税を平成25年3月31日までに 納めればいいのですよね? あと、法人設立後2年間は消費税の納税義務が免除されますが もし法人化する場合どのタイミングでするのが税金面で有利でしょうか? 例えば平成24年の1月に法人化した場合、 平成23年度分の消費税を納付した後、H24年とH25年は納税が免除されるということですよね。 もし、平成24年の4月に法人化した場合はどうなるんでしょうか? 平成24年の1月~3月までの消費税は納付するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事業税の誤りを納税直前に気づいた場合

    事業税の誤りを納税直前に気づいた場合 当社は、3月決算の法人です。 H22.3期事業税の税率が変わっていることを納税直前の昨日気付きました。 (200で納付すべき事業税を、下記仕訳の通り300で計算してしまっていた。) 決算書は固まっており、損益計算書の法人税等の額は変更できません。 そのため、以下のような処理としたいと考えておりますが、問題ないでしょうか。 (あるいは、決算書通りの金額で一旦税金を支払い、還付請求をすべきでしょうか。) 1.仕訳 H22.3期決算時の仕訳 法人税等(事業税)300 / 未払法人税 300 *200で計上すべきところ、誤って300としています。 税金納付時(H22.5)の仕訳 未払法人税 200 / 現金 200 未払法人税 100 / 法人税等(事業税)100 2.申告書 税金納付時(H22.5)と合わせて、正しい姿で作成し、提出する。 *納付すべき事業税は200として作成。 *第六号様式のみ修正。法人税関係(別表1、4、5(1)など)は上記のとおり  事業税が変わっても変更なし。

  • 個人事業主の納税について

    個人事業主で青色申告をしています。 昨年の後半(7~12月)分、専従者の源泉徴収税の納税(2回目)の納税を忘れてしまい、先日遅れて納税してきました。 そこでお願いなのですが、個人事業主の年間の納税のスケジュールのようなものを、税金の種類とともに教えていただけないのでしょうか? ちなみに今自分で把握しているのは、 【会社】事業税(8月末・11月末)・源泉徴収税(7月・1月)(もしかすると今年は消費税も?) 【個人】所得税(確定申告後)・所得税の予定納税(7月末・11月末) です。 事業税と所得税の予定納税は納付書が届くので忘れないのですが・・・ 上記のようで、よろしいのでしょうか・・・ 他に抜けているものがありましたら、お願いします。

  • 消費税の予定納税について

    前期、分割型分割を行い、会社が本社の方に連結されたのですが、 当期は、連結されたこちらの会社は、 消費税の予定納税は発生するものなのでしょうか。 新設法人として今期は始まるので、基準金額がないので、 予定納税は発生しないのでしょうか。 資本金は、1000万以上なので、期末に消費税はかかってくると思うですが、予定納税がかかる条件についてよく分かりませんでした。 どなたか、教えていただけますでしょうか。

  • 中間消費税の納税について

    中間消費税の納税について 中間消費税の納付額は前期の納税額を基準しています。当社の事業形態は委託運営であるため売上が変動します。売上高は前期と比較して約半分以下に減少しています。その影響で当年度の預かり消費税も減少しています。税務署より消費税中間納付がせまりその資金がありません。理由は当年度の売上の大幅減少で消費税の預かり資金を流用している訳ではありません。このような状況下でも前期の納付を基準とした消費税を納付しなければいけないのか?消費税の納税資金を融資できる金融機関はありません。今現状では納付が不可能(資金ショートします)です。なお3回納付の内2回は納付済で最後の中間納付がはらえない状況です。アドバイスお願いします。

  • 法人税・事業税・消費税

    地域の融資を受けるにあたって申請をした時に、代表の納税証明、法人の事業税、法人税の納税の証明を添付しましたが、私の会社は消費税に関しては分納で納付しています。 その事を担当者に話しすと、同じ税金でも管轄が違うので、問題ないと説明されました。 管轄が違うというのはどういうことなのでしょうか?

  • 個人事業主の消費税納税義務について

    私は個人事業主ですが、今年売り上げが1000万円を超えそうです。 このタイミングで法人成りすることがよいと伺いましたが、 それは来年に法人成りすることでも消費税納税は免税されるのでしょうか? 1000万円を超えた2年後に消費税納税義務が発生しますので、 平成28年に超えれば、平成31年3月の確定申告で納税する。 平成29年に法人成りをすれば、2年間免税されるので、 平成28年に発生した消費税納税義務も免税される。 このような解釈で合ってますでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。