• ベストアンサー

高速道路の通行帯違反について

先日、地方の高速道路で法定通行帯外通行(約2000m通行)で違反切符を切られました。 追い越し車線を、2000m以上走ったとの事です。 ” 交通量は少なかった時は、2000m以上走ってはいけないとの事 ” 私は納得出来ない為、その時に交通量の多い少ないの判断はどの様にするのか聴きましたら、警察官で判断でしているとの事。 明確な判断基準が有れば、納得出来るのですが、みなさんどう感じますか? 私の判断基準がおかしいのですかね? 警察官の気持ち次第でどうにでも出来る事が、納得出来ないのですが。 なお、罰金は支払いましたが、何故か心にモヤモヤがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

ずいぶん前ですが、自分の場合は東名下り、静岡あたりで切符切られた経験があります。 夜間で、いつの間にかパトカー追い越して、速度違反にならない程度で漫然と走ってたみたいです。 その際には、自分の場合は「5km」って説明受けました。 > 明確な判断基準が有れば、納得出来るのですが、みなさんどう感じますか? 取締りする場合には、一定のガイドラインや取締規則に沿って職務遂行されていると思います。 「走行したのは2,000mじゃない、1,800mくらいだ。」 とかって違反者がゴネても、突っぱねられるだけの内容や測定装置、手順になっているハズです。 例えばですが、高速道路での取締りについては、警察庁交通局が作成している「高速道路における追尾式速度取締り要領」に基づいて取締まりしているとの事。 内容が知りたい場合は、個別に開示請求を行えば、応じてもらえるようです。 それなりの時間や手間がかかるし、業務に支障のある部分は黒塗りされます。 また、「ちょっと見たいから」って利用目的だと開示は厳しいと思いますが。 こちらのブログなんか、参考になると思います。 高速道路における追尾式速度取締り要領: 今井亮一の交通違反バカ一代! http://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_0a74.html 追尾式速度取締り要領84ページ: 今井亮一の交通違反バカ一代! http://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_c297.html

e_Chikama
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 私は、違反を承知で走っていたわけでは有りませんでした。  回答者様と同じ ”速度違反にならない程度で漫然と走ってたみたいです ”です。 違反事態しかたが無いと思っています (反則金は支払いました) みなさんの意見を聴き、少しは心が収まった感じがします。

その他の回答 (3)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

警察の裁量です。 速度違反だって、10km/hくらいなら捕まらないでしょ? 法律に則って判断しろ!なんて言ったら1km/hオーバーでも捕まえろということになるのでは? 追越車線の通行帯違反は法律そのものが曖昧ですからね。 はっきり追越し終了後何秒以内にとか、何m以内に戻らなければいけないなんて決まりはないです。 そこで取り締まるガイドラインとして2000m以内としているのでしょう。 交通量が少ないかどうかというよりも、2000m走行する間に走行車線に他車がいるかいないかでしょう。 つまり、追い越す車もいないのに、2000mも追越車線を走行していたのであれば、通行帯違反ということです。

e_Chikama
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 最もな回答だと思います。 一応は理解しているつもりですが、どうしてもスッキリしなくて質問してみました。 違反については、しかたが無いと思っています。 所詮車の違反ですので良いと思いますが、少々大げさですが、この様な現場の裁量でどうにでもなる事態が、怖い日本になる事を危惧しました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

ご質問者さまが納得できない、というのは、 判断基準が非常にあいまいだ、 ということであると思います。 高速道路の通行帯違反をした、 ということに関しては、 納得していると 思いますが、いかがですか?   ※その場に居合わせた方々、十人に聞いても、十人中十人が、交通量は多くなかった   と答えるでしょう。    また、走行区分云々の法規の問題以前に追い越したら左によるってのはマナー   ですから。

e_Chikama
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 全く指摘の通りです。 違反した事は私が悪い事で、無意識に走行したのです。 疑問に思っているのが、明確な基準が無くて、その場の判断で裁く事が理解出来ない為、この場で質問や意見を聴いた訳です。 確かに、ご指摘通り交通量は少なかったです。 また、マナーが悪かったと思っていますが 法律とは、明確な判断基準で取り締まる事が、法治国家で有る事と思っています。 警察官でどうにでもなる事に、怖さが有り違和感があります。

  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.1

もし捕まらなかったら、そのまま追い越し車線を走行していたんじゃないのですか? 良くいるんですよね・・・そう言う頓珍漢なドライバーが・・・ 交通法規では追い越し車線は追い越しをしたら速やかに走行車線に戻る事になっていますよ。 捕まったのは走行車線にも車は少なく、気分良く追い越し車線を走行していたからだと思いますけどね。 捕まって当たり前でしょうね。(2000メートルもあれば走行車線に戻れますからね) 職業ドライバーから見てかなり迷惑なドライバーとか交通法規がわかっていない人が免許を取得できているようで困っています。 渋滞していれば追い越し車線も捕まる事はありません。 よって警察官の判断は正しいです。

e_Chikama
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 正論としては、私も十分判っています。 それで、反則金(罰金)も払っています。 ただ、判断基準は不明確で取り締まりに合う事が、理解出来なかったのです。 法治国家ですから、明確な判断基準を示してほしかったのです。 でなければ、国民をどうでも出来る事が怖いのです。

関連するQ&A

  • 通行帯違反についての疑問。(詳細の判断について)

    車両通行帯違反について質問です。 高速道路で追い越し車線を走行する場合。 (1)通常、どのくらいの距離(もしくは時間)、追い越し車線を単独走行していると違反、もしくは検挙対象になるのでしょうか。道路交通法には詳細が記載されていないと思うので、教えてください。 (2)「道路の状況その他の事情によりやむを得ないとき」は追い越し車線を走行していても違反にならないと把握しています。間違いありませんか? (3)上記(2)の「道路の状況その他の事情によりやむを得ないとき」には、「追い越しが終わり元の車両通行帯に戻ろうとした際、元の走行車線を通行している車両が多くて戻れない」場合も含まれますか? (4)追い越し車線で追い越しをしたドライバーが、元の走行車線に「戻れない」と判断した場合。 「戻れる」と判断するまで追い越し車線を走行することになります。ドライバー、検挙する警察官によって判断が異なると思いますが、通常走行車線の車の車間距離がどのくらいあれば「戻れる」という判断基準になるのでしょうか。

  • 通行帯違反は何m迄なら許される?

    通行帯違反は何m迄なら許される? 小生はある企業の一職場で安全担当を職務としております。 あるとき他の職場の人が高速道路を走行中「通行帯違反」で青色キップをきられました。 通行帯違反というのは追い越し車線を走り続けてはいけない!というルールだと思っておりますが 果たして何m、何分とかの決め事があるのでしょうか? 追い越し車線を走っていたら走行車線が混んで中々戻れないという場合は許されるんでしょうか? 他の事例を紹介した時にじゃー何mならいいのか?と質問されると回答に困りますので どなたかご存知でしたら御教示願います。

  • 高速道路 左側から追い抜くのはアリ?!

    片側三車線の高速道路 交通量は多いものの、制限速度の100km/h前後で流れています 中央車線の流れが80km/hと遅く、一番右の追い越し車線は制限速度速度以上の車が多いので、たまたま空いていた一番左側の車線を制限速度で走行して、中央車線の車を追い抜くのはアリでしょうか?

  • 法定通行帯外違反

    高速道路で、通行帯違反(法定通行帯外違反約1KM) を違反したのですが、点数は3ヶ月間違反をしなけ れば無しになると説明を受けたのですが本当でしょ うか?ちなみに違反内容は、追い越し車線を1KM以上 の走行です。 識者の方、お教え下さい。

  • 道路交通法違反(スピード違反)について

    高速道路でのスピード違反の件でどの様にすべきか考えています。 実は、4月に高速道路でスピード違反(22キロオーバー、2点、15000円)でつかまりました。 ただ、そのときの取り締まり方法に関して、不服があり罰金を支払っておりませんでした。 取締り方法ということでそのとき、警察の方に説明を受けたのは60メートルの車間をおいて、200メートルの追尾をしスピードを計測したというものでした。その時の様子は(あくまでも私見ですが)、パトカーの回転灯に気付き、追い越し車線から走行車線に移動し(その時点では、パトカーは60メートル以上後方)その時前方には道路公団の車がいて80キロ以上は出せない状態でした。 そのなかで、60メートルの車間で200メートルの追尾は到底出来ないと判断して捺印しませんでした。 やり方には納得していませんが、今後の展開によってのメリット、デメリットを考えたらお金を払って終わらしたほうがいいのやら・・・、検察庁の判断で不起訴になるのか・・・ どうするのが得策か(アナーキー的な倫理観の問題ではなく)どなたかアドバイスが(通常この流れでいけばどうなるか)あればご教示いただければと思います。

  • 高速道路の追尾による速度違反について

    制限時速100キロの高速道路で、約110キロ弱で走行中(車の流れです。)後ろに白いセダンが付いたので、直ぐに車線変更をしました。ミラーで確認するとかなり車間距離があり、約500メートル位だと思います。すると赤色灯が回るのが見え、スピードを上げて来ました。事件かなと思ったら、なんと私が速度違反だと言うのです。23キロオーバーの123キロだと言って譲りません。私は警察車両が後ろに着いた時に直ぐに車線変更をしたし、何より500メートル以上後ろで、正確な計測は出来ないでしょうと主張しました。何メートル追尾したのかと聞くと、300メートルとの答えでした。時間が無かったので、サインして帰宅しましたが、納得できません。知人に聞くと、追尾ビデオを見れば判るので、裁判になったら勝訴出来ると言われました。車間距離が相当あり、追尾も300メートルとぎりぎりの回答をする事自体、苦しい言い訳だと思います。反則金を留保して、催告を待てばよいとも言われました。ひょっとしてクレーム電話をしたなら、起訴すらしないかもとも言われました。クレームは所轄の交通センターと高速警察には電話で詳しく状況説明をしました。私の車両の後部には、私の愛犬の大型犬2匹が乗っていたので、無茶な運転は絶対にしてません。法律に詳しい方、お答えを頂けたら嬉しく思います。宜しくお願い申し上げます。

  • 高速道路でのスピード違反

    後輩Aの話なのですが、半年程前に高速道路で覆面パトカーに止められて取締りにあいました。ミラーでも見えない所でサイレンが鳴って、30秒位に隣に来て停まるように指示された様なのですが、Aはサイレンが鳴って10秒後位に左車線に入り前後の流れにそって走っていました。パトカーで取締りにあいスピードメーターが114kmだったのですが、そのスピードはAの右後ろにつけた時のスピードらしくて、それだったら前後の車と同じなのでおかしいと納得しませんでした。Aも納得しないので警察官は「Aさんの車のスピードと関係なく、今このメーターが114kmと言う事は認めますね?」と聞いてきて、Aはそれは認めますと言いレシートみたいな紙にサインした様です。その日はそれだけで終わったのですが、後日聴取にて話し合い青切符を渡され、認めないのなら起訴されると言われました。納得できないのに罰金を払わなければいけないのでしょうか?

  • 高速道路の 変わった標識

    先日、徳島自動車道を通行してて変わった標識を見ました。 山々に囲まれ、片側1車線、対面交通の多い高速道路で追い越す事も出来ないなと思いながら走ってたら、「*Km先 おゆずり車線」って書いてたんですよ。 ?何かな?と思いながらしばらく走ってたら登坂車線でした。 みなさんは高速道路を走行中に、他では見ない変わってるなと思う標識に出会った事ないですか?。

  • 高速道路でなぜブレーキを踏むのでしょうか?

    高速道路でブレーキを使う人が多くいます。 今日も出かけて・・帰りが遅くなりそうだったので高速を3区間使いました。 連休ですが、帰りは空いていて特に交通量が多いわけでも無いです。 状況その1 走行車線に数台連なって走行 追い越し車線には私が400mほど後方を走行で追い越し車線は私の前に車無し。 ICから流入してきた車が付加車線から合流で・・・ 走行車線の車が合流する車に対してブレーキを踏む 状況その2 走行車線の数台連なって走行 私はかなり離れて走行 この時に前を走っている車が、その前を無しっている車に接近してブレーキ 1の状況では 1.追越車線に逃げる。 2.加速して先に行く 3.アクセルOFFして少し減速 の選択があります。 通常なら追越車線に車が居ないので、そちらに逃げるのが一番安全だと思います。 2の状況なら 追越車線に逃げてそのまま追い越していくのが普通でしょう。 早い話が下手糞と言ってしまえばそれだけなのですが・・・

  • 高速道路の落下物について

    先日、高速道路の追い越し車線にて落下物(プラスチック製箱)があり、衝突して車が破損しました。 車の交通量もあったので、すぐに止まって確認できなかったので、近くのS.Aで確認しました。 落下物の落とし主が不明の場合、ぶつかり損で自分で修理するしかないでしょうか? ちなみに保険会社に聞いたら、事故証明書はいらいなが今回の金額だと等級が上がるので損してしまうとの事でした。