• 締切済み

離婚調停

有責配偶者から離婚調停の申立てをされました。離婚を拒否し別居を継続させて、婚姻費用を請求する事は可能でしょうか? 1ヶ月前からモラ夫と別居中。原因は夫の借金発覚、説明を求めると「自分は出て行くから後は知らん」だけでした。 私の身内との話し合いでは、モラ夫得意の虚言癖で言い訳をし、「6才の子供は自分が引き取り育てる」と宣言しました。 子育てには一切協力しなかった夫ですが、私はパート収入しかなく、夫も低収入なので、養育費だけでは生活出来ません。 子供の親権は夫になるのかと思っていました。 その後なぜか、モラ夫が離婚調停を申立てたとの通知が届きました。 やはりモラ夫は自分の事しか考えないので、かっこつけて子供を引き取ると言ったものの、その気はなく困ったので、調停に申立て 離婚を成立させ、算定通りの養育費で済まそうと考えているようです。 調停委員はモラハラの知識はありますか?とりあえず離婚は拒否して、今の別居状態を続けて婚姻費用を請求する事は可能ですか? 弁護士は必要でしょうか

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

>とりあえず離婚は拒否して、今の別居状態を続けて婚姻費用を請求する事は可能ですか? 可能です。  旦那さんは別居しているのですね。 別居するだけの金が有るのでしたら当然婚姻費用分担の 金額もある程度取れると思います。  課税証明や給料の明細書を提出させてそれをもとに 婚姻費用分担請求を起こしましょう。

  • deka0831
  • ベストアンサー率36% (60/166)
回答No.2

×2男@東京(うち一回は調停離婚)です。 私が調停離婚(2回目で成立)したときに驚いたのは 調停委員というのは、まるで離婚を成立させることに ノルマでもあるように、とにかく条件をFIXさせようとし てきました。 元妻が外国人であったこともあり、法外な慰謝料と 養育費を請求してきましたが、調停委員がうまくなだ めてくれる格好となりました。 離婚時に持っていたキャッシュ300万円と、3人の子供 にそれぞれ月3万円づつ支払っております。 文面からそれぞれ思ったこと >私はパート収入しかなく、夫も低収入なので、養育 >費だけでは生活出来ません 生活は出来ると思います。 細かくは忘れましたが、子供一人あたり国や市区町村 から養育費の補助がもらえ、また住居など都市区町村営 の住宅に格安で住めたり、税金がほとんどかからなかった り、水道基本料金がタダだったり、給食費がタダだったり 色々な側面補助もあります。 世の中の母子家庭では、下手すると元亭主から養育費も なく、生活している方々がたくさん居ると思います。 確かに入ってくるお金は少ないですが、絶対的に出て行く お金も少ないのです。 例えば、私の元嫁の場合の月々の収入 ・私から9万円 ・自分のパートで12万円 ・国から月9万円(←都営住宅) で約30万円の収入がありますが、出て行く固定費は ・家賃9千円 ・光熱費、携帯代 くらいなものです。 実質手取り28万円程度あり、これを一般家庭に例える為に 税金や家賃分を上乗せしていくと、年収5百万円ぐらいの旦 那がいるのと変わらない計算になってくるはずです。 >子供の親権は夫になるのかと思っていました 基本的に子供は母親が育てるべきというが考え方ですが、 母方が浮気や借金、酒癖などの問題がある時や、著しく 父方が養育能力が高いと認められる場合以外は(金銭は あまり関係ない)母方が親権者になるかと思います。 >婚姻費用を請求する事は可能ですか? 基本的には出来ると思いますが。。。 そもそもの離婚調停 に至る理由(旦那が何を調停に申し立てているか)が分から ないので、なんとも言えません。 今の別居状態を続けるということは、お互いに金銭負担が 増すばかりかと思います。 私は、さっさと離婚条件を決めて離婚し、早く公的な補助を 受けるべきだと思います。 >弁護士は必要でしょうか 居たほうが良いとは思いますが、お金がかかります。 裁判なら負けたほうが云々と言うことがありますが、調停 に勝ち負けはありません。(離婚条件に弁護士費用を持て と条項を入れる等は出来ると思いますが) 以上ご参考まで。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.1

裁判所は普通、調停の案件内容によって調停委員を選定しますから、関連知識が十分な委員が担当する筈です。 調停は両者の合意が無いと成立しませんから、拒否すれば離婚成立はありません。 婚姻費用を請求するには、別途「養育費請求調停(子の監護に関する処分)」を申し立てる必要があります。 弁護士は立てることは出来ますが、一般的に調停では必要ありません。 仮に一方に弁護士が付いていても、調停委員が中に立って、片方が不利にならないようにうまく進めてくれるのが普通です。

関連するQ&A

  • 離婚調停についてお尋ねします。

    現在、子供と家を出て別居6ヶ月が経ちました。 夫も私も離婚には合意し 小学校高学年の一人息子は私が親権を持つということで 合意しましたが、養育費と財産分与の話し合いがつかず 調停を申し立てました。離婚手続きもまだです。 (1)夫の言い分としては養育費は払うつもりだが 月によっては払えない時もあるかもしれない (2)財産分与は私が勝手に出て行ったので一切払わない。 (3)公正証書にはしたくない (4)私の口座に払うのは嫌なので私の親の口座に振り込みたい 夫は現在無職で求職中、失業保険を月12万程受給しています。 私は無職ですが病気退職の為、傷病手当を月18万受給しています。 夫には養育費を月3万公正証書にして、私の口座に振り込んで 欲しいと伝えましたが、受け入れてもらえず 調停を申し立て調停証書にて養育費の約束をしてもらおうと 思っています。 財産分与については、調停で養育費の調書を作ってもらってから 再調停を申し立てるつもりです。 質問(1) 傷病手当とはいえ私の方が収入が多い場合、 調停で夫に養育費の請求はできるのでしょうか? また額も、無職の夫には月3万の養育費の請求は無理ですか? 質問(2) 夫は養育費の支払いを証書にすることで 将来、不払いの時に強制執行されることを恐れています。 養育費自体は夫が拒否しても審判で決まると思いますが 夫が苦肉の策として、 養育費は払うが調書を作らないなら離婚してやると言ったり 財産分与を拒否したり、養育費を低額に変更し増額は 認めないことを約束するなら離婚に応じるといったように 離婚自体に条件をつけてくるかもしれません。 夫は離婚してもしなくてもどちらでも良く とにかくお金を払いたくないので 調停を長引かせ、わたしの経済攻めにし 私の離婚したい気持ちを逆手にとり 金銭面を妥協させようとする可能性があります。 経済的に遠方の調停に足を運ぶのは大変ですし 夫からは一切の援助もなく調停が長引くことが 一番の恐怖です。 別居後、夫から一切援助を受けていませんが 夫は復縁を希望してはいないので 婚姻費も請求できないのでしょうか。 早急に離婚を成立させ、養育費を決定したいのですが。 夫が離婚の条件として、上記の提案をしてきた場合 私が妥協しなければ離婚はできませんか? 調停で、まず離婚を成立させるのが良いのでしょうか? 調停でどのような流れで話をすすめるのが 有利なのか全く分かりません。 調停では、どのような流れで夫に離婚を合意させ 養育費を約束させたらよいでしょうか。

  • 離婚後の生活費

    乳児を連れて離婚します。 妊娠中の夫の不倫から離婚する事になりました。 養育費は夫の給料の相場から4~6万 離婚するまで婚姻費用として8万もらうと 離婚調停で取り決めました。 別居してからずっと実家で暮らしてます。 最低でも1年は育児に専念したいので収入がありません。 離婚したら婚姻費用がなくなるので 社会復帰するまで1年間、生活費として 婚姻費用同等の金額を請求する事はできますか? 夫は月に1度の面会を要求してます。 これについては夫、不倫相手への裁判が終わるまでは拒否してますが 生活費の支払いをしてくれない場合、 1年間の面会を拒否する事はできますか?

  • どうなれば調停不成立⇒審判ですか?

    いつもお世話になっております。 夫と別居中の妻側です。 今月から離婚に向けての調停が始まります。おそらく、 ■離婚⇒双方同意 ■親権⇒私で双方同意 なのですが、夫側は養育費・婚姻費用を一切払いたくないということで難航しそうです。 (離婚原因は夫側が有責です) 私は現在派遣で仕事をして子供と2人で生計を立てていますが、 認可保育園の保育料や子供の医療費など、収入が高い夫の基準で請求されていて、 通帳などすべての財産も夫が管理しているうえ、 生活費・養育費は一切もらえないので生活が成り立ちません。 頼れる実家もなく(父死亡。母入院中) 金銭的に非常に厳しく、早く離婚を成立させたいのですが、 夫が私とのコンタクトを一切拒否するので協議離婚もできません。 この場合、何回くらい調停を重ねて合意がなければ審判に移行できるのでしょうか?

  • 夫婦関係調整調停と婚姻費用分担の調停

    別居中の妻に夫婦関係調整調停を起こされました。調停委員によると、申し立ての内容は「離婚して欲しい」「(3歳の子供の)養育費を決めたい」でした。私に離婚の意思は無く、双方に有責事由もないため、離婚については裁判へ持ち込まれても妻の一方的な要求が受け入れられることはないと思っています。 先日の調停で、調停委員より、源泉徴収票と給与明細の提出を求められました。養育費と婚姻費用分担の算定を行うものと思われます。ただ、私が頑なに離婚を拒否しているため、まずは婚姻費用分担の話になるのではないかと予想しています。(合ってますよね・・・?) そこで質問です。 (1)妻が婚姻費用分担の審判を起こす場合、現在の夫婦関係調整調停のほかに、新たに婚姻費用分担の調停を起こさなければならないのでしょうか。それとも、現在の調停が終われば、審判可能となるのでしょうか。 (2)妻には有責と言えないまでもずいぶん苦労させられたため、婚姻費用をできるだけ抑えたいです。恐らく妻は算定表の上限値で請求してくると思われます。何か良い方法はないでしょうか。ちなみに私の実母(実父は死去、年金も不払いのためありません)は年収が生活保護水準を下回っており、毎月7万円の支援をしています。 (3)早く離婚すれば養育費のみで済み、婚姻費用より額面上安くなりますが、税金の控除等考慮に入れた場合でも本当にそうなのでしょうか。 どうぞ知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 夫が離婚調停を起こし別居できる?

    夫が離婚したいと、離婚調停を起こし弁護士をつけました。 私は子供もおり離婚も別居もしたくありません。 今度、その調停があるのですが、 夫の弁護士は婚姻費用を取りきめ、夫に家を出ることをすすめていくようです。 夫の弁護士は、とても少ない婚姻費用を示してきており、子供のことも何も決めず、 ただ最低限の婚姻費用だけ払って、夫が家を出ていくやり方が許せません。 夫は今まで浮気や数々のDVをしておきながら、それを何事もなかったように別居して家を出るやり方を、離婚調停でも認められますか? 夫が家を出るなら、離婚してほしいなら、これからの子供のことや、今までのひどい夫の仕打ちの責任をきちんと果たしてからにしてほしいのですが、そんな勝手な行動が許されるのでしょうか?

  • 調停中で一度了承したことを取り消せるか?

    夫に対して婚姻費用分担請求を申し立てました。 過去2回調停がありましたが夫は出席せず、審判に移行してようやく出てきました。 裁判官が夫の収入状況などを聞き、「○万円は婚姻費用払えるね?」と聞いても、夫は「う~ん・・・」「それはちょっと難しい・・・」というばかりで、いくらなら払えるという提示もしてこず、「自分としては婚姻費用ではなくて、離婚して慰謝料養育費を支払いたい」と言い出しました。 じゃあどうして話し合いにも応じず、離婚調停を申し立てしないのか?婚姻費用が払えないと言っているのに、養育費と慰謝料ならどうして払えるんだ?と思うのですが・・・。離婚したって支払いをするつもりなどないのはバレバレです。 結局金額の折り合いはつかず、もう一度家庭裁判所へ足を運ぶこととなったのですが、最後に夫が、「子供のDNA鑑定をしたい」と言い出しました。 子供は100%夫の子なので(顔もそっくり)、私は検査してもらって全然構わないのですが、「鑑定であなたの子供だと立証されたら、あなたは○万円の婚姻費用を払ってくれるのか?」と聞くと、「それはわからない」と言うのです。 「じゃあ、何のためのDNA鑑定なのか?」と聞けば、「ただ自分が確信したいだけ」との事。 腹立たしくて、「どうぞ勝手にやってください」と言ってしまいましたが、その後裁判官には「DNA鑑定する業者を紹介することはできるが、今回の調停は子供は夫の子供ということが前提の調停だから、鑑定云々は関係ない」と言われました。 夫が鑑定を強制するには別の申し立てが必要であると。 ですが、私は「どうぞやってください」という意思を伝えたまま話し合いは終わり、夫は書記官からDNA鑑定業者を紹介して貰っていました。 裁判所からの帰り道で、やはりDNA鑑定は拒否したいなと思い直しました。 立証されたときに夫が責任を果たすというなら話は別ですが、別に態度を変えるわけではないと言っているのに、100%の結果で出てくる検査に協力するのはバカバカしいと思えてきました。その鑑定にかかる費用が払えるのなら、それをこちらに婚姻費用として支払って欲しいと思いました。 婚姻費用を支払わないことをなんとか正当化しようと、もしくは引き伸ばそうと、夫が悪あがきをしているだけのように感じます。 それで、夫に対して「やはりDNA鑑定は拒否する」というメールを送ろうと思うのですが、裁判所の席で一旦了承した事を、勝手に拒否したことで、今回の婚姻費用の件、また今後申し立てる離婚調停も含めて、何か私が不利になったりすることはあるのでしょうか?

  • 夫からの離婚調停について

    長期別居中の夫から離婚調停を申し立てられました。 同居、別居共に10年です。 子供は義務教育の子供が人居ます。 別居の流れは、夫の不貞行為による悪意の遺棄です。 今、子供は思春期でしばらくは難しい年頃です。おまけに受験生が居ます。 私は、離婚を認めない訳ではないのですが、 子供全員が社会人になってから離婚したいと思っています。 それまで最短であと6年あるのですが、 調停員はあたりが悪く、有責配偶者からの離婚というのは頭にないようで、 ただただ、別居が長すぎるから離婚は拒否しても離婚になるよ。と脅してきます。 慰謝料込みの養育費5万といわれたのですが、もらえないよりはマシなど、夫の肩をもつ発言が多くとても腹がたちました。 そんなあほな調停員の事はいいのですが。 離婚の意思はあるが、今すぐではない。数年後には絶対に離婚するから、待ってくれ…等 こうゆう約束はできますか? まぁ、待ってくれたらの話ですが…。 私が一番こだわっているのは、夫婦の揉め事に子供を巻き込みたくないのです。 離婚により、生活水準(今でも贅沢できない状況ですが)は確実に下がりますし、 引越しなどで子供の生活環境を絶対に変えたくないのです。 子供の精神状態を一番に考えての私の意見は、法律や調停ではとおらないのでしょうか?

  • 離婚調停準備

    今週、離婚調停の一回目が始まります。 弁護士はつけていますが、何か自分にできる事があるのではないかと思います。 一つは子供手当ての申請書類を夫に書いてもらわないといけない事を思いつきました。 夫に書いてもらわないと子供手当ては私の口座には入りませんので。 弁護士さんは後から請求請求と言いますが、夫は現在、仕事にも行ってないようなので期待はできないと思います。 夫は働いている会社で、経費を使い込んでいました。締め日に何とかしてゴマかし、誤魔化せない分は私からお金を取っていました。この事も離婚理由です。 その事を調停や弁護士さんに話してしまったら、夫は捕まるんでしょうか?(証拠は夫が自白したメールだけですが…) 不貞行為の証拠は準備してあります。 弁護士さんがついているからと安心していましたが少し不安になってきました。 婚姻費用の事も後から請求すると言われ、別居して2ヶ月が経ち、やっと収入が来月末に入ります。 その間は貯金を切り崩して生活してきました。 借金の支払い、携帯代(二人分)なども夫は支払う事を止めてしまい、私が支払います。 せめて、早く離婚してくれればいいのですが… 夫は離婚したら自殺するだの私の事を罵るばかりで、ややこしい人です。 夫の両親にも説得してもらいたいのですが「親は子供を選べない」なんて言う人なので期待できません。 あと調停の時に全て記入をした離婚届けを持って行ってもいいんでしょうか? 金銭的な事は話し合いが長引くとしても、早く離婚をして欲しいです。住む所や子供の保育園など困っているので。 長くなりましたが、アドバイスの方、よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停中です

    長期別居中の夫から離婚調停を申し立てられました。別居の原因は夫の不定行為と悪意の遺棄です。夫は自分が有責配偶者だと調停で認めては居ますが、お金が無いから慰謝料も無しで別れてくれといいます。 夫の親族の名義の住宅に住んでいますが、それも出ていけ!と急に言ってきました。 別居の原因となった不定相手と現在も関係は続いています。 同居と別居期間は同じで、中学生の子が2人居ます。仕事もこの不景気の中半年前に決まったばかりで、いつまで雇用してもらえるかも解らず先が不安です。 もし、調停が不調になって夫が裁判を起こした場合、どのような結果が出ると予想されますか? 例えば、離婚の有無、離婚と判決が出た場合の慰謝料や養育費など 夫の収入は全国平均で、私の年収は夫の半分として計算例を教えてください。 宜しくおねがいします。

  • 離婚調停

    現在離婚調停中です。いろいろ悩んだ末に離婚を決断しました。原因は働かない生活費を渡してくれないという理由です。 離婚調停を申し立てたのですが、応じてくれません。婚姻費用も別居のときに約束したのですが、一度のみ約束した金額を下回る金額で払ったという結果です。別居した次の日に仕事が決まったらしく調停でも月に30万の給料あるから生活費は10万円くらい渡せると言っていたようです。 嘘をつく人なので給与明細などもってきてほしいといわれたのかわからないですが、同居のけんかのときに友達が人材派遣会社を経営しているから給与明細くらい出せるといっていました。案の定人材派遣会社に勤めているといっていたらしいです。仕事はもししていなくても調停でしている払えると言ったので払ってくださいと言いましたが、入金はありませんでした。 婚姻費用の申し立てとは離婚をしたい側からでも請求できるのでしょうか?早く離婚が決まれば自動扶養手当も入るのですが、なかなか応じてくれないと私としても生活費は同居のときも現金はもらっていない状態ですし、お金も仕事で必要と言われて大きな金額を貸したので困っています。子供に執着があるようなことを調停委員から聞いたのですが、養育費さえ払いません。 今後の事を考えると同居していた時より母子の方が生活が安定できると思うので一刻も離婚したいのですが婚姻費用など請求すると払ってもらえない上に離婚も長引くのかと心配です。 このような相手にはどのよう対処したらよいのでしょうか? ちなみに前回の相手の離婚調停では奥さんは何もいらないから別れてほしいという結果で離婚に応じたようです。(共通の友達から聞いた話で本人は500万払ったと言ってました。)