• 締切済み

合気道について

合気道をどのような武道であると思いますか?演武大会や試合などを観た方や、武道について門外漢の方、実際に合気道や柔道などを修行したことのある方の意見をお聞かせ下さい。武道の経験の有無は問いません。因みに、私は、合気道参段です。ティータイムの時にでも回答してください。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.6

他武道の指導員を長年やってまいりました(現在は引退) 数人の合気道の方とも立会をいたしました 接近して油断をすると手や足をとられて簡単にひっくり返されました 離れて打撃技の場合には無力と言っても良いほどの武道ですが(腿蹴りや首相撲など) 合気道の間合い(打撃が出来ない間合い)になると実力を発揮して 上品で優雅な武道だと言う印象と共に 侮れないという印象を引退の今でも持っております。

leonhitman
質問者

お礼

武道というのは、矛を収める方法であると考えております。しかるに、まずは術を身につけなければなりません。そう考えれば、貴殿のように、合気道の方と立ち会うというのも、また、一法でしょう。私は、合気道は、強い、弱いではないと言うことを、教えられました。そこには、術の奥義を究めることは簡単であるとしても、真の武道は敗れない、という盛平翁の教えを理解するには、生涯にわたる研鑽が必要であることを忘れてはならない、という精神性があるのでしょう。因みに、合気道は、袴を着用しますが、これは、足の動きを隠すためです。無論言うまでもありませんが、喧嘩は喧嘩であり、武道とは次元が違いますことを、申し添えておきます。回答ありがとうございます。

  • xfghjkl
  • ベストアンサー率23% (27/117)
回答No.5

礼節、心法を重んじるあまり実際に使える事と術理が剥離しすぎている。 また実際に自在に使う事が出来ない人物が指導し権威を振りかざし、さらに使えないものにしている。 術理がしっかりしているだけに残念です。 名称に道を用い心法と技を同一視して重視するようになれば技と術理がかけ離れていくのは必然ですけどね。

leonhitman
質問者

お礼

礼節のために礼節があるわけではない。また、礼節ばかり説いて、術を、説かない・・・。これでは、武道の修行と言うよりは、仏門に帰依する坊さんの修行である。武道家は、実戦なければ証明されない。証明なければ、信用されない。信用なければ、尊敬されない。そういう世界です。絵に描いた餅を指して、これはうまいはずだ・・・。そう教えているのが、合気道の世界なのです。合気道の指導者たちは、皆架空の事実を語っているのです。やってもいないこと、出来るかどうか分からないこと・・・。そういうことを説くから、いけないのです。演武ではなくて、演技です。演技しているという事実を、指導者は、認めません。ですので、合気道は、武道なのか?という疑問が生じるのです。回答ありがとうございます。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.4

日本の伝統芸能だと思っています。

leonhitman
質問者

お礼

簡潔でわかりやすいでしょう・・・。但し、合気道は、柔道と同じく武道ですから、舞踊と勘違いをなさっているのでしたら・・・。そもそも武道というものは、「矛を収める方法」、武術は「矛の使い方」であると考えております。術から道へと、変えてゆく課程を学ぶのが修行であると、考えております。試合をやろうがやるまいが、目指すところは、いかなる武道も同じです。学ぶ方は、謙虚でなくてはならない・・・。同時に、「自分で客観的に、自分自身を見つめられる者」が黒帯を巻く人である、と思います。「一人稽古」ができて、はじめて「武道家」と言えると思います。回答ありがとうございます。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.3

柔道二段の者です。 合気道の第一印象は難しそうということです。俺は不器用なので、特にそう感じます。 なかでも、怖いと感じたのは「入身」「転換」です。 昔、道場でボロボロにされた事がありますw ただ、零からの初心者がそれなりに活用するのは難しそうですし、リスクを考えると、 どの種目が護身術に向いているかという論争には参加したくはありません。半端な 技法を活用すれば、かえって手ひどいダメージを被るでしょうから。

leonhitman
質問者

お礼

宮本武蔵も五輪之書に書いているように、「生兵法は大怪我の元」です。上達したからと言って、見せびらかしたり、ひけらかすと酷い目に遭います。この世には、喧嘩十段が五万といます。護身術を習いたいという女性が、夜道を派手な格好をして歩いているのは、疑問を感じます。また10年、20年と修行すれば別ですが、1年や2年では、護身術には応用できません。貴殿の仰せの通り、半端な技法は死ぬ羽目に会います。強いて言えば、軍略兵法にまで発展できる可能性を武道は秘めています。同時に、術を学んでから道を説く・・・。そうでなければ、ただの禅坊主です。戦わずして勝つ。これが孫子の言う兵法です。こう考えると、武道の稽古も幅が出来て、楽しいです。回答ありがとうございます。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

そもそも格闘技、それも組み技が好きで合気道にも興味はあったんですが 私は楽器を演奏するので、手首を傷めそうなのが怖くて合気道はやりませんでした。 あと、ある程度できる感じになるまで道のりが遠そうだと思いました。 合気道S.A.なんかの他流試合を見ても技術の基盤がレスリングなのか柔術なのかサンボなのか合気道なのかよくわからなかったので。

leonhitman
質問者

お礼

武道は、入門案内にかかれているほど簡単には、出来ません。ましてや、黒帯を取得することも・・・。原因は、教える方にあるかも知れません。合気道は、説明しなければならないことが多い武道です。説明しなければ出来ない武道は、武道ではないのでは?と考える方もいると思います。また、稽古法もまちまちであったり、稽古する際にも、パートナーになった方がやたらとくだらない抵抗をして喧嘩になることも・・・。いろいろ問題のある武道であると考えて、質問しました。貴殿の言うように技術の基盤が曖昧なのもうなずけます。回答ありがとうございます。

  • kitakaze9
  • ベストアンサー率35% (108/302)
回答No.1

私の息子が(小学五年生5年経験)合気道に通っています 親子で合気道 を開くという事で この間参加してきました 私のイメージとしては 相手の力を使い 利用して 相手を投げる 自分の身を守ると思っていました 実際やってみて 精神の鍛練 自分の持っている自然で綺麗な姿勢の体(表現が難しいですけど)の作り はじめは武道というイメージでいましたけど 武道とはかけ離れた精神、体を作っていくものだと知りま した 実際に 師範代(先生)に合気道とは相手の力を利用して投げたり 身を守るのかと思っていたといったと ころ 笑って 「合気道はそんな野蛮なものではないです」って笑っていました うちの息子も道場に通ってから どこでも大きな声で挨拶できるようになったし 小さいころは何かとい うと直ぐにピーピー泣いていたんですが それもなくなりました(まぁ 大きくなった事もあるでしょう けど) 精神的に強くなったかなって思いました 以上 私が体験して感じた事です  長々と書いてすいません

leonhitman
質問者

お礼

お子様が、よい影響を合気道によって、与えられたことは、大変喜ばしいことです。どうか、お子様と共に合気道を継続して、親子の絆を、深めてくださいませ。

関連するQ&A

  • 合気道の実戦性?

    武道には大きく分けて、突き蹴り、投げ、関節技がありますが、その内「合気道」をされている方にお尋ねします。 空手や柔道は格闘試合があります。少林寺拳法なども試合はないようですがデモンストレーションの試合は見たことがあります。それぞれ、それぞれに実戦性の強さを確認できました。ただ「合気道」は演武会などの映像しか見たことがないのですが(つまりガチンコはみたことがない)実際、街中で襲われた想定では、「合気道」の演武会のように相手がうまく技にかかるのでしょうか?強いストリートファイターは殴られても蹴られても、しがみついてでも必死に何度でも向かってくるのが現状です。まあ、そういう意味では他の格闘技も同様の危険性はあるのですが、合気道の演武会では攻防の流れが定まっているようなので、実際どれくらい護身として役立つのかと思いました。もちろん「合気道」を否定しているものではなく、心技体を兼ね備えた素晴らしい武道だと思いますし、武道はケンカをするためのものではないのも理解しております。「合気道」されていて難を逃れた方の感想をぜひ聞いてみたいです。

  • 合気道について

    今回は、合気道について、皆様のご意見を伺いたいと、思います。 合気道という武道をどう思いますか?ユニークであるとか、気で投げるとか・・・。忌憚なくお答え下さい。尚、合気道を経験したことがあるか、否かを明記した上で、回答してください。また、合気道は、現在1)合気会2)養神館などありますが、試合を行っている合気道であるか否かは、考慮せずとも良いです。同時に、他の武道と比較した回答でも結構です。それでは、どうぞ!

  • 合気道は難しい?

    合気道は他の武道に比べ動きや型が難しく、 「うまくなった」というレベルに達するには時間がかかると聞きました。 どんな武道でも一定のレベルに達するには時間はかかると思います。 しかし、たとえば空手や柔道などは試合があり、 そこでどんどん勝つようになったり絶対的な筋力をガンガン付ければ 「自分の実力は上がった」という事が実感できると思うのですが、 合気道(試合をしない会派)ではそのような方法で実感する事は不可能でしょうし、 筋力がものをいう感じでもないようです。 また柔道をしている知人は 「数年続ければイヤでも強くなったと実感できる」とよく言っています。 合気道は一日5時間、十年続けても「護身として役に立つかどうか」と聞きました。 合気道とはそんなに難しいものなんですか? 大抵の道場では『週一か週二、一回2時間』がメインのようですが このペースで「合気道が身に付いた」というには いったいどれだけの期間がかかるのでしょう。 「身に付いた」という受け取り方も人それぞれでしょうが 皆さんの価値観でお教えいただければと思います。

  • 合気道で精神力を鍛えることができるでしょうか?

    当方20代半ばの社会人です。昔から精神的に弱く、ちょっとしたことで凹み、落ち込んだり、短期だったりとストレスが溜まりやすく本当にダメだなと思うことがあります。 そこで武道だったら心身共に鍛えることができるのではないかという考えに至りました。そこで自分がやりたいと感じたのが合気道でした。ちなみに武道などの経験はありませんが合気道の「人を生かし、自分も生きる」という考えに感動しました。 先日合気会の道場の見学に行ってきました。 礼に始まり礼に終わる。本当に礼儀正しい武道だと感じました。その時の先生は五段や六段の先生もいて、流石にこの人達は凄いなと感じました。 あとは終始「型」の練習をやっていましたが、この型をひたすら繰り返して強くなれるかは別ですが、これを続けて精神を鍛えることができるのかな?と感じました。 相手に合わせるというのが合気道の考えだと思うのですが、この稽古を繰り返して心身共に鍛えることができるのかなと思います。 多分、有段者の方はどんな競技でもそうですが稽古外でも努力しているんですよね。 私も実際見ただけで体験をしたわけではないので、偉そうなことは言えませんがこれが私の見た感想です。 実際に合気道をやっている方の意見、やっていた方の意見などもお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 合気道の固め技

    専門的過ぎてここに質問する内容ではないかとも思いますが、 みなさんの意見を聞きたいです。 色々な流派の合気道家、更に他の武道をやられてた方からもお伺いしたいです。 柔道の固め技は痛いですよね。 しかし柔道から派生した合気道の固め技は痛くないと思います。 痛いのは、つまり関節技ですね。詳しくはわかりませんが。 痛くないのは、腕なり、どこか体の一部から腰に伝わり、 身動きがとれないものです。 そしてこれが合気道での固めだと思うのです。 どうしてそうなるかはわかりませんが、 どこかで聞いたような知識です。 しかし実践の仕方がわかりません。 そもそも合気道は痛くないものではないでしょうか。 相手を痛みつけて、相手をねじ伏せるのとは違う気がします。 ちょっとしたことでもいいので、意見を下さい。 合気道とは何かというところまで行きついてしまい、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 合気道の演武でスピード感のある動画をご存知ですか?

    合気道の演武でスピード感のある動画をご存知ですか? こんにちは。30代男性で、合気道経験者です。 昨年武道館で行われる演武会に出場したのですが、他道場の演武のすごさに圧倒されました。 どこの道場だか覚えてないのですが、腰投げ・小手返し・回転投げなどの技がスピード感があって、投げられている方も受身が非常に上手く、かっこいいなと思いました。本部道場の外国の方だったかもしれません。 しかしそんな動画をyoutubeで探してみようと思ったのですが、見つかりません(「本部の演武を見たい」という意味ではありません。) 合気道経験者の誰が見ても「これはすごい(うまい)!」と思えるような、30~60代の黒帯の方の動画をご存じの方がいれば、お教え頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 合気道だけで良いか

    社会人です。4月から合気道(心身統一系)をやっています。ある公共的な施設で他のスポーツの講座の抽選に漏れてまぁしかたなく始めたのですが、中々面白くなってきて更新して続けています。スポーツはそれなりにやってきましたが、武道は初めてで心磨かれる思いです。なんか急にアスリート系より武道というかそっちの方に目覚めてしまいました。で、そこでは空手の講座もやっていてここは中途参加も可なので気になっているところです。合気道ってそれだけっていう人は少ないと聞きます。まず合気道をきっちりととも思うのですが、合気道のためにも心身鍛錬のためにも他の武道もした方がいいのではとも思っています。ちょっと勇気が要るのですが空手にも飛び込もうかなと思います。合気道をされている方のご意見をお聞きしたく投稿します。よろしくお願いいたします。

  • 合気道に関する質問です

    1、合気道はウィキペディアの定義で、組んだ状態からの柔道に対して、組み付かれる前の投げ技・関節技となっていますが、結構道場とかで見ると掴まれてから始まっている技が多いように感じたのですが、例えば自分より大きな敵が踏み込んでこぶしを突き出してきたとき、その手を取り、その敵の勢いを利用して地面に叩き付ける技みたいなものはありますか? 2、1のような実戦的な技があるようなより実戦的な合気道団体はなんでしょうか? 3、また合気道じゃなくてもこういった技があるのでしょうか? 合気道をやられている方、お詳しい方、合気道以外でも自分がやっている格闘技・武道でこの技使っているぞという方お待ちしております。

  • 合気道について。

    私は現在大学で植芝流合気道をやっているものですが、最近、合気道というものはやっていれば強くなれるのだろうかと疑問に思っています。強くなることだけが目的ではないのはわかっているのですが、武道をやっている以上強くなりたいのも本音です。自分なりに稽古中に実戦を想定した技の掛け方など、工夫をして稽古しているのですが、いまいちイメージをつかめないというか、うまくいきません。 初段は既に取得し、次は2段をと考えているのですが、自分の中でいまいち納得がいかず悩んでいます。どなたか合気道、柔術関係の経験者、有段者の方、上達のヒントや心構えなど、なんでもかまいませんので、アドバイスをお願いします。 自分の納得いくまで稽古をするしかないってのはわかっているのですが・・・。

  • 合気道について

    合気道の達人と呼ばれた方の映像を見たのですが、小柄な人がごつい人を投げたり倒したりしてましたが、あれは本当に技が影響して倒れてるんでしょうか。自分が技をかけられても投げられてしまうんでしょうか。経験者の方、教えてください ちなみに、自分は剣道しかしていないので、合気道や柔道の基本も分かりません。 お願いします。

専門家に質問してみよう