• ベストアンサー

確率での問題なのですが

「い」というチームと「ろ」というチームがあるとします どちらかが4勝したらゲームが終了だとして、ゲームの終了の仕方は何通りあるか ただし、引き分けはない この問題の、樹系図を使わないで求める方法教えて下さい 馬鹿で申し訳ないです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

「い」が4勝する場合を考える。 4勝3敗:全7試合:7試合目は「い」が勝つ:6試合目までで「い」が勝つのは3回:組み合わせは6C3=(6・5・4)/(3・2・1)=20通り 4勝2敗:全6試合:6試合目は「い」が勝つ:5試合目までで「い」が勝つのは3回:組み合わせは5C3=(5・4・3)/(3・2・1)=10通り 4勝1敗:全5試合:5試合目は「い」が勝つ:4試合目までで「い」が勝つのは3回:組み合わせは4C3=(4・3・2)/(3・2・1)=4通り 4勝0敗:全4試合:4試合目は「い」が勝つ:3試合目までで「い」が勝つのは3回:組み合わせは3C3=(3・2・1)/(3・2・1)=1通り 合わせて、20+10+4+1=35通り。 「ろ」が4勝する場合も同様に35通り。 よって、合計70通り。

noname#150695
質問者

お礼

すごいです ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

4勝0敗  1通り  △ ○△ ○△ ○△ ○ 4勝1敗は 三角の4箇所に1つ入れる  4通り 4勝2敗は  4箇所に2つ入れる 4H2=10 4勝3敗は  4箇所に3個を入れる 4H3=20 (1+4+10+20)×2=70 箱とボールの問題で 箱は三角の場所なので   区別できる ボールは区別できない そういうパターンでときました 区別できる箱に区別できないボールを入れるパターンを使って

noname#150695
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

何試合で終わるか、で場合分けする。 例として、「い」が4勝3敗で終了するパターンを考える。 最後の試合は「い」が勝つと決まっているので残り6試合のみを考えると、この6試合で「い」が3勝する場合の数は6C3=20通りある。 同様に、6試合、5試合、4試合で終わる場合について考えてみればよい。 もちろん、「ろ」が4勝して終わる場合も考えないといけないがそれは「い」が4勝する場合の数と同じである。

noname#150695
質問者

お礼

すごいです ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率での問題です

    AというチームとBというチームがあったとして、どちらかが四勝したら試合は終了とする 勝ち方は何通りあるか ただし引き分けはない というので、求め方教えて下さい…

  • 高一の確率の問題です

    高一、確率の問題です。 確率が苦手なのでお願いします。 AチームとBチームが試合をし、先に4勝した方を優勝とする。 各試合で、AチームがBチームに勝つ確率は1/2で引き分けはない。 また、前の試合の勝敗は次の試合に影響しないものとする。 (1)3試合終了後にAチームが2勝1敗である確率は? (2)4試合終了後にAチームの優勝が決まる確率は? (3)6試合終了後にBチームの優勝が決まる確率は? (4)5試合終了後に優勝チームが決まる確率は? (5)優勝チームが決まるまでの試合数の期待値は? 自分にはさっぱりです。 よろしくお願いします。

  • 数学の確率の問題について

    数学の課題で出された問題がさっぱりわからないので、教えてください。 問題 2つのチームA、Bが試合をする。1試合でAチームの勝つ確率が3/5であるとき、3試合してAチームがちょうど2勝する確率を求めよ。ただし、引き分けはないものとする。 やり方と答えをよろしくお願いします。

  • 確率の問題

    確率計算の問題で 野球の試合でチームA、チームBが対戦しました。 一日一試合行い先に5勝したほうが優勝となります。 チームBがチームAに勝つ確率は3/5です(引き分けは無し) では チームAが7日目に優勝できる確率はいくつでしょうか? という問題の答えがわかりません(泣) どなたかバカな私に教えて下さい!!!

  • リーグ戦の勝敗(確率)

    a,b,c,d,e,fの6チームがあり、それぞれのチームは他のチームと1試合ずつ試合をする。 どの試合も両チームの勝つ確率は1/2であるとし、引き分けは考えない。 この時、5勝無敗のチームが現れる確率を求めたいのですが、よく分からないことがあります。 確率を求める式は 6C1×(1/2)^5 となるそうなのですが、なぜこうなるのでしょう? まず、(1/2)^5=1/32となるので、この問題における勝敗数は32通りあるってことですよね。 この32通りを細かく考えていくと、 あるチーム(Xとします)が5勝する場合の数→1通り 4勝する場合の数→5通り(X以外の5チームからXに勝つチームの選び方は5C1。以下同様に考える) 3勝する場合の数→10通り 2勝する場合の数→10通り 1勝する場合の数→5通り 全敗する場合の数→1通り これらを全て足すと32通りになります。 質問に戻ります。 つまり 6C1×(1/2)^5=6/32 なので、この32通りの中に5勝無敗のチームが現れる場合の数が6通りあるということになるのですが、上で数えた0勝~5勝のパターンの中に6通りも5勝無敗のチームが現れるパターンがあるということが実感できません。 (1番最初の1通りしかわかりません・・・) こう考えるといいよという考え方がありましたらぜひ教えてください。 分かりにくい文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 確率について

    A,Bの2人がゲームを行い、先に3勝した方が優勝とする。1回のゲームでAがBに勝つ確率は3/4であり、引き分けはないものとするとき、ちょうど4回のゲームで試合が終了する確率を求めるとき、 4C1×(3/4)^3×1/4+4C1×3/4×(1/4)^3 ではいけないんですか?

  • 数学対戦問題、教えてくださいませんか

    問題は 6チームが引き分けのない総当たり戦をした。勝ち数が同じなら同順位とする。2位になるチームの最少の勝ち数はいくつか。 正解は「2勝」。説明は下記どおりです。 試合数は6(6-1)*1/2 =15(勝ち数15)。2位を最少勝ち数にするため、1位は全勝の5勝。他5チームが2位で、残り10勝を5で割って2勝(3敗)。ーーーーーーーーーーーーーーーー>2勝までわかりますが、そのかっこの中の「3敗」はどのように計算されたのかについておしえてくださいませんか。 ありがとうございます!

  • 優勝する確率

    ある試合で日本チームがアメリカチームに勝つ確率は常に一定で3/5とする。先に3勝した方を優勝とするとき、4試合目で日本チームが優勝する確率を求めよ。ただし、引き分けはないものとする。 という問題です。数学の確率が得意な人お願いします!!!

  • 確率の問題

    子供の数学問題でどうしても解けないので回答願います。 A,Bの2人がじゃんけんをして、勝った方のみが階段を次のように昇っていくゲームを行う。 グーで勝ったときは1段、チョキで勝ったときは2段、パーで勝ったときは5段ずつ昇っていき、どちらかがさきに8段目を越えた時点で終了とする。ただし、じゃんけんはAかBのどちらかが必ず勝ち、引き分けはないものとする。 質問 3回目のじゃんけんで、ちょうどゲームが終了する場合は何通りあるか。  以上の質問ですが式と回答をよろしくお願いします。

  • 期待値

    2チームが続けて試合を行い、先に3勝した方が優勝するというゲームを行う。このとき、1戦ごとに2/3の確率で勝つチームについて、3戦目までに2勝して、4戦目に優勝する確率を求めよ。ただし、引き分けはないものとする。        A.8/27 こういった問題があるのですが、問題文を読んでも解法を見つける事が出来ません。なるべく分かりやすく教えていただけると嬉しいです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • コビット19の未来についての予測や情報は不確かなものが多く、厳密な答えは得られないものの、ウィズコロナの時代がしばらく続く可能性が指摘されています。
  • イギリスの情報によると、3回目のワクチン接種後の予後が悪化しているとの報告がありますが、この情報は確証を得る必要があります。
  • スペイン風邪のような事態が起きる可能性についても予測は難しいですが、適切な対策やワクチンの普及により被害を最小限に抑えることができる可能性もあります。
回答を見る