• ベストアンサー

風呂場にコオロギがでます。

風呂場にコオロギがでます。 数日前コオロギが風呂場にでて、 私は驚いてそのコオロギを殺しました、 今日またコオロギが発生しました。 どこかに巣があるのでしょうか? どこから入ってきたのでしょうか? これからコオロギがでないようにするにはどうしたらいいでしょうか? お答えいただければ幸いです よろしくおねがい致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152318
noname#152318
回答No.4

再度の投稿です。 与えられた条件で判断する場合、否定することはやさしく真実を見出すことは難しいですね。 コオロギと言われるyukyuuloveさんを否定しないで  所期の退治?方法を見つけるために下記をご覧いただけるといいですね。  先ず、コオロギであるかどうか、同定をしましょう。   かまどこおろぎの声が聞けます。 http://www.hitohaku.jp/wave/docs/kamado.html  かまどこおろぎの生態 http://www.bekkoame.ne.jp/~w.naoko/naoko_042.htm エッセイ?かまどこおろぎ http://www.geocities.co.jp/Athlete/4456/sub-2_ins_kamadokoorogi.htm 他の虫でも、虫は意外と殺虫剤には免疫力があり、薬剤を変えてみる必要があります。 野菜用のスプレーでも、ランネート配合剤などは良く効くと思います。 周囲に隣家がないなら、クロールピクリンで燻蒸するという手もあります。  農具庫や農地の殺虫に抜群の効果が有りますが、印鑑持参で   使用法の説明を聞く必要があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%BB%E8%92%B8  いずれの場合も風呂場では、ご自身の安全・窒息に気をつけてください。

その他の回答 (3)

noname#207589
noname#207589
回答No.3

初めまして 長閑(のどか)な感じが伝わって来ます。 ANo.1,2の方、勘違いですね。 『カマドウマ(=カマドーマ)、かまどうま、竈馬』と言います。 「こおろぎ」は秋の虫、未だ早いですね。 参考URLです、参考に成る事が一杯詰まって居ると思います。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%9E 動画URLも有りますよー。 http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=628502A11F36DA91C62B092FC4331486?movie=1869503 でもそんなに毛嫌いしないでね、同じ生き物ですけど.......... 末永く御仕合せに

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#152318
noname#152318
回答No.2

 半世紀前には、風呂場の周りは暖かかったので『かまどこおろぎ』という熱帯性の種類が一年中いました。 また、かまどの周りにも結構「コロコロコロ」と何種類かがいました。  コオロギは物陰に潜みますが、巣と呼べるものがあるかどうか分かりません。   先ず、無害でしょう。  五右衛門風呂など、焚口と壁などに隙間だ有れば侵入する場合もあるかも知れません。 また、壁の間にも隠れますので、ノズル付きのスプレー殺虫剤を吹き込んで沈黙させましょう。  かまどを使わなくなったので寒さに弱い彼らは絶滅したと言われていましたが、   どちらがお住まいなのでしょうか?  水に潜らないので、隙間を徹底的に調べましょう。木戸等の場合は意外と隙間が有ります。 かまどこおろぎなら地面に近いほうの壁や戸の隙間ですね。  ボイラーなどで、風呂を使用しないときに風呂の周辺が冷えるような構造の場合は、 ゴキブリの可能性が大きいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA http://www.k5.dion.ne.jp/~danntotu/ 等が有ります。

noname#140538
noname#140538
回答No.1

本当にコオロギですか? 小さいコオロギならそれはゴキブリの仲間です。 タイルにひびは入っていませんか?もしくはバスタブと床に隙間などはありませんか? あとは、換気扇や窓やドアもチェックしましょう。 家の内部から部屋を通過して入ってきている可能性もあります。 虫はどんな小さな隙間でも侵入しますので、隙間があったらペースト剤みたいなもので埋めてください。

関連するQ&A

  • エサ用コオロギはダスティングし直しますか?

    アメフクラガエルとモトイカブトトカゲを各2体飼っています。 餌としてコオロギを与える前に、そのコオロギをカルシウムの粉を入れた容器に入れ、パッと見で白く見える状態にしてから巣に餌として投入しています。 個体がコオロギを食べない場合、時間が経つと動きまわったためにコオロギに付いていたカルシウム粉が落ち、白かったコオロギが元の色に近くなっています。 そこで2点、お聞きしたいのですが、 (1)この場合、もう一度コオロギをダスティングしてから餌として与えたほうがいいのでしょうか? (2)そもそも、ピンセットなどを使ってダスティングしたコオロギを直接、個体の前に差し出すなりして食べさせたほうが良いのでしょうか? webで調べては見ましたが、ダスティングについては色々とありましたが、最ダスティングするのかが分からず質問させていただきました。 飼育歴が浅いのでよろしくお願い致します。

  • お風呂場にいた物体

    先ほど、お風呂場に1.5センチ程の茶色い生物がでました。 家は築10年ほどの賃貸マンションですが、部屋はリフォームされ きれいです。もちろん掃除もしっかりしています。 なぜなら虫が嫌いだから・・・。 が・・家の前が畑なので、特に夏は虫が入ってきます。 ちっちゃい虫でもいつもぎゃーぎゃーわめいています。 たまーにマンションのエントランスにヤツらしき屍を見かけたこともあり・・ ただ、お風呂場にいたヤツは動きがゆっくりで、簡単に退治できました。 ゴキ○リだったらすばしっこく動き回りますよね!?(イメージ) ゴキ以外の虫!!と信じたいのですが、コオロギとか。 でも、コオロギではなかったです。 他にお風呂に出そうな似たような虫っていますか??(泣)

  • こおろぎの餌は?

    今日、子供とこうろぎを捕まえてきました。 餌は何をやればよいでしょうか? ちなみにきゅうりは今ありません。

  • コオロギの鳴き声がうるさいです!

    少し前から、子供が捕まえてきたカマキリを飼ってました。 しばらくは庭で捕まえたバッタやクモなどを食べさせていましたが、 ここ数日、寒くなったせいか庭には虫がいなくなってしまいました。 こんな寒い時期までカマキリが生きているというのは 面白いので、とことん生かしてやって、年越しできたらいいなぁと思い、 ペットショップで餌用のコオロギを買ってきました。 1匹¥11を2匹です。 ところが、カマキリはコオロギを1匹食べて、 昨日、お亡くなりになりました。飼育ケースの底に落ちていました。 静かな最期でした。 1匹残ったコオロギ、 やたらと鳴きます。 朝だろうが夜だろうが、気がむいたらずっと鳴いてます。 全開フルパワーです。 大音量です。 もう冬なのに、なんだかすっかり秋の気配がしてしまって、 おかしな感じです。 こいつを黙らせるにはどうすれば良いでしょうか? 殺したり、捨てたりするのは簡単ですが教育上よくありません。 羽根をちぎるのは安易すぎます。 カマキリの年越しの夢はこのコオロギに受け継いでもらいたいのですが、 この声だけはどうにもこうにも…。 名案・妙案、お待ちしております。

  • お風呂場からわくショウジョウバエの退治法

    どうもお風呂場からショウジョウバエのようなものが大量に発生します。マンションで排水の流れが悪く水がたまりがちになっているのですが、(1)バナナに群がる小さいハエが200匹くらい突然わく (2)少し大きくなってハート型のハエがわく のです。 大量発生するたびにバルサンで一時退治してはいるのですが、またもや発生するとなると巣があるのでしょうか?新築入居から毎年ですので、とても憂鬱です。どなたか詳しい方がいらしたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 風呂場に虫がわきます・・・。

    風呂場に虫がわきます・・・。 一人暮らしを始めて少し経ちますが、風呂場に虫がわきます。小ハエのようなものが数匹出始め、 今日になって、体長数ミリの黒ずんだ肌色の細い軟体生物が何匹も出始めました。水滴のあるところを中心として発生しており、普段使っている固形せっけんにも一匹ついていました。気持ち悪くてその固形せっけんは捨てました。 何が原因でこれらが発生するのでしょうか?そういえば排水管にかんたん洗浄丸をあまり入れてません。 それが原因でしょうか? アドバイスお願いします。

  • ゴキブリなのかコオロギなのか

    最近居間と台所で小さい黒い虫を見ました。写真を撮れなかったのですが、黒く、白い横線が1本あり、腹は少し茶色で全体的に細いですが、腹はやや(横に)広かったです。全長は1cm弱といったところで、仕留めようとした際にジャンプして逃げようとしました。ここの質問とか見たのですが、ゴキブリの幼生なのか、コオロギの幼生なのか・・・。以前ゴキブリが出たことはありましたが、1か月半前にバルサンをしたのでコオロギだと思いたいんですが、皆様はどう思います?写真なくて分かりずらいですけど

  • トカゲモドキの餌のコウロギの事で・・・

    すみません、よければ教えてください。 トカゲモドキを飼っています。 その餌のコウロギなのですが 家族が気を利かせて「もう数が少ないから買って来たよ。 いれとくね」といってコウロギを前からいるコウロギと 一緒にしました。さて、後からよく見るとなんか色や大きさが 前からいるのと違います。調べた所前からいるのはフタホシコウロギ、 家族が買ってきたのはヨーロッパイエコウロギでした。 ・・・これってほっといても大丈夫でしょうか。 種族が違うと殺し合いとかしないか心配です・・・。

  • お風呂場に蚊の巣?

    7月に引越しをしたのですが、最近、蚊が出て困っています。 最初は、何匹か入りこんだのかと思ったのですが 毎日、殺しても殺しても出てきます。 で、どこから入ってくるのか考えたら よくお風呂場に出没してるので お風呂の換気扇に、蚊の巣でもあるのかなぁと思ってみたのですが。。。 こういう場合、どうしたらいいのでしょう。 お風呂場で蚊取り線香をたくのが良かったりするのでしょうか。。。

  • 鳴かないコオロギ?

    家の前で2週間ほど前にコオロギを捕まえました。 涼しげな鳴き声を期待して家で飼うことにしました。 しかし、これまで一度も鳴き声を聞かせてくれません…。 つがいで飼わないといけない、とか、オスあるいはメスしか鳴かない、とか何か理由があるのですか? ちなみに、20cm×10cm×15cmくらいの虫かごの中で飼ってます。えさは毎日、ナスやキュウリ、野菜の葉っぱなどをあげてます。 ”コロちゃん”と名前もつけてかわいがってるんですが…(笑)。 教えてください!よろしくお願いします。