• 締切済み

福島市の被爆

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>このまま我慢するしかないのか。 別に国の命令で福島に留まらなければならない。 というようなものはありませんので、 危険だ。と感じたなら逃げればよいではないですか。

関連するQ&A

  • 福島市の放射線量。

    福島第一原発の関係で、テレビで福島県内各地での放射線量が発表されてます。 屋内待避地区になってる南相馬市よりも福島市(原発から約60~70キロ)の方が放射線量が高いのはなぜでしょうか。 わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 福島市・伊達市の大半は避難しなくていいの?

    福島市や伊達市は放射線量高いですよね。高いところだと、1時間あたり3マイクロシーベルトはあるから・・・年間20ミリシーベルトを超える可能性はある。 千葉の柏や松戸がホットスポットということが話題に取り上げられるが、それどころではない。。。 しかしマスコミは福島市の放射線量が高いと言うことをあまり取り上げていないように思います。 伊達市は飯館村と一緒に出てきて、伊達市の一部地域は家単位で避難対象になったり、ならなかったりした。 福島市はけっこう人口だっているはずなのに。伊達市だってあんな避難し方でいいのだろうか。 政府はお金がかかることはしたくない・福島に住む人には仕事がある・・・とかいろいろな事情はあるけれど、本来避難すべきくらいの場所ではないのでしょうか?子供たちが心配です。

  • 【福島県民の謎の心理】福島の農作物が風評被害に合っ

    【福島県民の謎の心理】福島の農作物が風評被害に合っていると言いますが本気でみなさん風評被害だと思っていますか? テレビのインタビューのときだけ風評被害で可哀相。私は福島県産の農作物を気にせずに食べますと言ってるだけ? 本気で福島県産の農作物は放射能汚染されてないと思ってるんですか? 基準より超えている農作物は基準そのものを上げて基準内としているだけですよね? ヨーロッパとか基準そのままの国には出荷できませんよね? 福島県民は何をもって安全と言っているんですか? 放射線量が高い農作物を食べても安全ってなぜ言い切れるのか不思議です。 こちらは分からないから食べない。 なぜ安全なのかって聞くと国の安全基準に則しているからと言う。 国が安全と言ってメルトダウンした原子力発電所の原子炉が吹き飛んだ地域の人が国の言うことを信じてる。 普通は逆ですよね。 国に騙された地域の人が国を信じている。 国に騙されてない他の地域の人が国の言うことは信用出来ないと言う。 騙された人間がなぜ騙された人間の言うことを信じるの? 何の根拠があるの? と思ってしまいます。 他の地域の人は放射線量の影響が分からないから分からないと言っている。 その地域の人は騙されたのに騙された人間の言うことを信じている。 おかしな話です。 もし体に異常が出たら何て言うんでしょう。また国に騙されたと言うんでしょうか。 福島県民は騙された人間をなぜ信じるんですか?

  • 宮城県白石市

    宮城県白石市は放射線量高い地域ですか? 福島原発から何キロ離れてますか?

  • 放射線管理区域と福島市

    放射線管理区域という単語を最近知ったのですが、3か月で1.3ミリシーベルトを超えるところには人は立ち入ってはいけないとの法律があるみたいですね♪ 3か月で1.3ミリシーベルトということは1日あたり1300÷90で14.4マイクロシーベルト 1時間で14.4÷24で0.6マイクロシーベルト 放射線管理区域の基準は毎時0.6マイクロシーベルト 素人計算ですがこれでよろしいですか? 一方、現在福島市の1m地点の線量はだいたい毎時1.0マイクロシーベルトです。 これって、福島市は放射線管理区域の基準より強い放射線に曝されているって事ですか? もしそうなら、福島市に人は立ち入ってはいけないのでは? 福島市在住の方々は法律を踏みにじる無法者となるのですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします♪

  • 福島市への出張 放射線対策

    来月福島市に1週間未満の短期出張をします。 福島市では市民の皆さんは外出時に放射線対策にマスクなどかけていますか? 出張は短期なので放射線の影響などは大したことはないとは思いますが、 各地の放射線量の数値など見るとやはり気になるので、高性能のマスクなど、自分で用意できるものは前もって用意しようと思います。 マスクのほかにもなにか用意したほうがいいものはありますか? もしもお詳しい方がいましたらお教えください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • これからの季節の風向きについて 福島

    福島県に住んでいます。 いまはいわき市というところで比較的、放射線量は福島市や郡山市よりも低いのですが、 これから冬にかけ風向きが変わってくると、ちらっと聞いた気がしたのですが、詳しい方おられましたらぜひ教えてください・・ 赤ちゃんがいるため、事前に避難すべきか迷っています。

  • 福島・・避難区域の桜に障害は出るのですか?

    福島の放射線量の高い地域に咲いた桜などには、生育上今後どんな影響や障害が発生するのでしょうか?

  • 原発と福島について

    福島県民です。 東京の人に実際に下のようなことを言われています。 --------------------------------------------------------- 1.東京が放射能の危険にさらされているのは福島のせいだ 福島にある原発は東京電力で関東の人のための原発です。 福島の方こそ被害者だと思うのですが。 2.東京が計画停電になっているのは福島のせいだ いちばんの原因は福島原発が使えなくなったことです。 東京電力の福島原発が使えなくなったせいであり、 福島のせいではないと思います。 3.被災地のために計画停電に協力してあげている 被災地のためではなく、関東のための原発が使えなくなり、 関東が電力不足になったからです。 4.福島県民はみんな首から測定値ぶら下げてろ 福島県はかなり広い県です。 本当に危険なところに住んでいる人たちは避難して 放射線測定をしています。 一部の地域を除いて、 大部分は安全な地域になります。 特に会津地方は北関東より放射線量が少ない地域になっています。 一部の危険な地域だけをみて、 福島県民というだけで病原菌扱いするのはやめて欲しいです。 また危険な地域に住んでいた人でも、 服に放射性物質が多少ついていた程度で 完全被爆している人は一人もいませんでした。 5.自分たちで誘致したんだから自業自得だ 誘致したのは一部の人たちだけです。 また政治家の力で半ば強引に押し切られた感もあります。 今回の件では誘致にまったく関係していない市町村も 被害にあっているのです。 6.福島の農産物は今後食べない 安全宣言が出てもダメですか? また、先にも書きましたが、 福島県はかなり広い県です。 会津地方は北関東よりも放射線量が少ないのに、 それでもダメですか? 7.今後福島の地は踏みたくない 福島県はかなり広い県です。 避難地域、屋内退避地域以外はまったく問題ありません。 特に会津地方は北関東よりも放射線量が少ないです。 --------------------------------------------------------- このようなことを言うのは一部の人だけだと信じたいですが、 実際東京の人は口に出さないだけでそのように思っているのでしょうか? このようなことを言う人に私がひとつひとつ反論しましたが、 間違っているでしょうか? またこのような考えを持っている人に、 そうではないよと分かってもらうのにはどうすればいいでしょうか? 福島の悪いイメージを払拭するためにはとうすればいいでしょうか? 私の個人的な考えですが、 福島原発は関東の人のための原発です。 関東の人のための原発で いちばん危険にさらされているのは福島県民です。 現に心臓が悪い父は、原発が怖くて怖くて体調をくずし入院してしまいました。 福島県民の苦痛を少しでも分かって欲しいです。

  • 雨樋を飛び越えて雨水が落ちてきます

    最近、新築に引っ越したのですが、雨が強く降ると屋根からの雨水が 雨樋を飛び越えて落ちてきます。 隣の方は同じ雨の降りでも全くそんなことはありません。 屋根の出寸法と雨樋の位置は通常決まっているのでしょうか? どれくらいが適正でしょうか? 飛び越えた大粒の雨水がバルコニーの手すりや、フェンスの手すりに 当たって、窓が汚れたり、うるさかったりします。 どうしたらいいでしょうか?