• 締切済み

フランス語の店舗名を考えています。

ur2cの回答

  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.2

フランス語で形容詞は名詞の後に来るのが原則です。また、花屋の花は 1 つではないから複数です。だから「祝福された花」なら fleurs bénis の方が自然でしょう。 ただ bénir という動詞は、ちょっとカトリック臭が漂う言葉です。大げさに言うと「神父さまが聖句を唱えつつ聖水をふりかけなすった花々であるかの如く心得よ」みたいな。 発音は参考 URL で聞いてください。ほとんどの日本人は fleurs が発音できません。 店名ならどこを大文字、どこを小文字にするか、区別をちゃんとつけないと。アクサンも忘れずに。

参考URL:
http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_example.php?sitepal
sportsstar883
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 とても参考になりました。 ちなみに「祝福の花」は、どのように書きますか。

関連するQ&A

  • フランス語で花は…

    フランス語でお店の名前を考えているのですが、 salon de fleur は綴り的におかしいでしょうか? また、花 という名前で 他に綴りはありますか? よろしくおねがいします!

  • フランス語できる方お願いします

    『花の歌声』をフランス語にすると、 『Chant de fleur』 で合っていますでしょうか? カタカナ表記にするとどのようになりますでしょうか? フラワースクールの名前にしたいと考えています。 フランス語ができる方、よろしくお願いいたします。

  • 店舗の名前をフランス語やイタリア語を使いたい。

    ガーデニング関係の雑貨屋と樹木の管理・施工をする店舗の名前をフランス語やイタリア語で考えていますが、なかなかいいアイデアが浮かびません。 何かいいアドバイスをお願いいたします。 できれば、日本語の読み(発音)と意味もお願いいたします。

  • フランス語で「花と青い鳥」

    フランス語のちょっとかわいい文を探しています。 そこで、 花と青い鳥 を訳すると 辞書では Une fleur et un oiseau bleu と出るのですが、 青い鳥 フランス語 をググると L'oiseau bleu と出てきます。 こちらの方がかわいいなと思います。 では、 花と青い鳥 は、 La fleur et l'oiseau bleu でも正解ですか? もしくはちょっと変な言い回しだったりしますか? フランス語が堪能な方、教えてください。

  • フランス語できれいな店の名前をつけたいのですが…

    フランス語で店の名前をつけたいのですが、次の言葉をフランス語にするとどう書いてどう発音するのか教えてください、なかなか決まらず困ってます。きれいな名前で簡単なのがいいのですが、そのほか何かアドバイスがあればお願いします。 かっこいい生き方、勝利の女神、私のスタイル、私らしさ、女神の微笑、天使の祝福、バラのような女性、素敵な時間 その他、透明、かっこいい、素敵、女神、バラ(バラの名前でもいいです)などを使ったフレーズがあれば教えてください、美容関係の店です。よろしくお願いします。

  • フランス語 イタリア語 スペイン語

    「夕方から咲く花」  このフランス語、イタリア語、スペイン語の翻訳をネットの無料翻訳で調べました。 仏:La fleur qui fleurit du soir 伊:Il fiore che fiorisce dalla sera 西:La flor que florece de la tarde それぞれ言葉に詳しい方、上記の訳で大丈夫でしょうか? あと、日本語でどんな発音すればいいのかカタカナで教えていただきたいのです。 (これらの言葉をカタカナって難しそうですが・・・) 実は知人が今度店を始めるのに、その店の名前の頭に仏、伊、西語あたりで「夕方から咲く花」という意味の言葉を付けたいそうなんです。 それで調べてくれって頼まれたのですが、図書館で辞書引いてみても、どの言語も私まったくかじったこともないのでどう調べていいのかも分からなくて途方にくれています。 ちなみに「夕方“に”咲く花」ではなくて、“から”が重要だそうで、ますますどう訳していいか困ってます・・・ 店は、バー?スナック?・・・まぁお酒の出る店みたいです。 でもなんだか上の訳では、店の名前につけるにはなんか長すぎますよね・・・ なにか「夕方から咲く花」という感じの意味で仏、伊、西語あたりで店の名前にちょうどいいような言葉にできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フランス語で店名をつけたいのですが・・・

    はじめまして。 このたび、ネイルサロンを開業することになり、お店の名前を決めるのにかなり悩んでおります。 フランス語で言いやすくて覚えやすいものをと、いろいろ調べているのですが、なかなかグッとくるものがありませんでした。 ネイルサロンではお花のネイルアートをメインにしていきたいと思っています。 きれいでふんわりとした響きで、短めの店名をぜひお願いいたします。

  • 『月に咲く花』を、フランス語に訳して下さい

    『月に咲く花』 『月の花』 上記を、フランス語に訳して下さいm(_ _)m 一応自分でも調べてみました。 ↓これであっているのでしょうか??? 『 fleur de la lune 』 『 la fleur de la lune 』 ↑どちらが正しい文法なのかも よく分かりません…>_<; 両方間違ってるのかも知れません…>_<; 知識のある方がみえましたら、ご指導 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • フランス語で、何んて

    今度、エステを開業する事になりました。フランス語を、使った店名を考えています。そこで、フランス語では、(美肌)、(潤い)とは、なんと言うのか?スペルと発音(カタカナで)を、教えて下さい。また、店名とするならば、どうなるのか?アドバイスお願いします。

  • フランス語でサロン名を考えています。

    フランス語でサロン名を考えています。 前にも質問させて頂きましたが、イメージがちょっと変わってきたので再度質問させて下さい。 アロマ教室とリンパトリートメント、フラワーアレンジを取り入れたサロン&アトリエです。 アロマに通じる花、フラワーアレンジで用いる花。 花をテーマにサロン作りをする予定です。 「花の恵み」や「花の香り」などといった、柔らかく優しいイメージの名前を考えています。 フランス語は全然わからないので、翻訳機能で訳してみたもののイメージにピンとこなくて・・・ フランス語に堪能な皆さま、どうか知恵をお貸しください。 造語でもいいですし、何かぴったりくるサロン名がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。