• ベストアンサー

子供に読ませたくない童話は何ですか?

こんばんは。 子供に読ませたくない童話は何ですか? タイトルと理由も付けてください。 下記は回答例です。(私の場合) 「足長おじさん」 最初から顔出してお金恵んでやればいいじゃないですか。 最後のサプライズの意味が何も無い。全く無い。 プロポーズ断られたらどうするつもりだったか?援交中止か? 「青い鳥」 居もしないものを捜しに行く冒険モノ。 本当の幸せは誰でもみんなの足元にあるじゃないか、って。 以上のように理由はくだらない事でもいいのです。 もちろんちゃんとした理由でもいいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133510
noname#133510
回答No.5

「小公女」 お金がなければ酷い扱いを受けるという設定はあまりにも悲しいですね。最終的にはまたお金持ちになったので幸せになれたとは…プリンセスという表現はされていますが、少し夢のないお話かと思います。 「人魚姫」 作者の実体験からの身分差別のお話です。海の泡となってしまった人魚姫が可哀想で、どうして王子様を刺さなかったの?と、子供のときには考えてしまいました。そのような感情を他の子供には持ってもらいたくないと切に思います。 他にも沢山あります。童話は言論の自由がなかった時代の大人たちの憤りを作品にしていますので、原作は殆どが子供向きではありません。 改訂・改竄されて漸くでしょうか。それでも子供に読む時は、親のフォローが必要な書物ですので、だからこそ親子のコミュニケーションツールとして相応しいのかもしれませんね。

PAPATIN329
質問者

お礼

いや知りませんでした、原作の作られた背景を。 だら怖い話とかHな話とか色々ありそうですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • bakiboko
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.7

あれ? まだこれが出ていない。 「浦島太郎」 この童話の教訓:カメを助けるのはやめておいた方が良い。 ・・・むなしすぎだろ!!!

PAPATIN329
質問者

お礼

アレ、私は浦島太郎が羨ましいです。 子供が読んでどうか?と言うのはありますが。 どうもありがとうございました。

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.6

「シンデレラ」「白雪姫」女はお金持ちと結婚するのが幸せ! って 時代にそぐわない。 継母からいじめられるって設定も嫌。子連れバツイチ男性と結婚した女性に失礼。みんな頑張ってる! 娘には自分が努力して お金を稼いで欲しいし、見た目で判断しない男性と結婚して欲しいし、万が一、私が先立てば 新しい母親とは仲良くして欲しいと思います。

PAPATIN329
質問者

お礼

ママハハものですね、怖いですねコレは。 でも娘さんは結婚するならその辺の男より王子様を選ぶのでは? どうもありがとうございました。

noname#136421
noname#136421
回答No.4

桃太郎 理由:強盗だから 冗談ですが、まあ厳密には読ませたくない童話はありません。 この童話お前はどう思う?と聞いて考えさせるのが教育だと思うので。

PAPATIN329
質問者

お礼

私、子供の頃は不思議に思っても本なんだから間違いはない、 みたいに考えてました。 どうもありがとうございました。

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.3

「蜘蛛の糸」 ハッピーエンドになりそうな気配があるのに、救いのない暗い結末。 子供心に読んだ後ブルーになりました。 あと、カンダタという名前がなんか怖い。

PAPATIN329
質問者

お礼

童話でしたっけ、これ? 中学ぐらいの国語にでたかな? 確かに救いようの無い話です。 どうもありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.2

「わらしべ長者」 こんななまけ者のタナボタ話から学べると思ったら、大間違い。オークションにはまる前に仕事を探したまえ。 「シンデレラ」 七人の小人の家に勝手に上がり込んではいけない。知らない人からリンゴをもらってはいけない。リンゴを洗わないで食べてはいけない。 「眠れる森の美女」 いい加減に起きなさい、遅刻するでしょ。 「泣いた赤鬼」 青鬼を悪役に仕立てるのは愚の骨頂。賢者は赤鬼と青鬼で会社を立ち上げて、村人に売り込むべき。 「てぶくろをかいに」 葉っぱ一枚で手袋と交換するのはサギ罪。せめて薪を集めて等価交換すべき。かわいいから許してもらおうと思っちゃいけない。

PAPATIN329
質問者

お礼

色々つっ込むところ多いですよね。 どうもありがとうございました。

回答No.1

「ハーメルンの笛吹き男」ですね。 いくら約束を守ってもらえなかったからって、罪なき子を親から引き離すなんて最低です。 親に読んでもらった後、一人で憤慨していた記憶があります

PAPATIN329
質問者

お礼

「ハーメルンの笛吹き男」 すいません、知りません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結構エグい子供向けの童話

    グリム童話「オオカミと7匹の子ヤギ」 7匹の子ヤギを家に残してお母さんヤギは森へ出かけます。その隙にオオカミが声色を使ったりお母さんヤギに変装して子ヤギを騙し、子ヤギたちを丸飲みにしてしまいました。帰ったお母さんはびっくりして子ヤギを探すと、湖での近くで腹いっぱいになったオオカミが昼寝をしていました。お母さんはハサミでオオカミのお腹を切り裂き子ヤギたちを救い出します。そのうえ仕返しにオオカミのお腹に石を詰めて縫い合わせました。目を覚ましたオオカミは湖に落ち沈んで死んでしまいましたとさ。 勧善懲悪といえばそうなんですが、子供を食われた悲しみは分かるものの、だからといって切り裂いたオオカミの腹に石を詰めてさらに縫い合わせ、溺死させるとはなんとも猟奇的で陰惨な仕打ちです。オオカミは食物連鎖の上で弱い草食動物などを食べるように生まれつきできているので、それを「悪」と決め付け、陰惨な殺し方をするのは童話としてどうか?と思います。これでは生まれついての境遇をそもそも否定されているようなものです。 せめて「森のお医者さんのヒツジ先生の庭先に放りこんでおきました」ぐらいにならなかったものかと。 童話や昔話はけっこうスゴイお話があるものですが、これは子供心にも「ちょっとひどすぎでは・・・」と思いました。 そこで、皆さんもそんな「これはちょっとあんまりでは」と思えるような子供向けのお話があれば教えてください。 ちなみにそのお話を子供に聞かせる勇気はありますか?

  • 昔読んだ子供向け怖い童話

    小学校の頃に図書館で読んだ物語がどうしてももう一度読みたいのですが、覚えがあって今何かの本に収められているかどうか教えて頂けますか? 「世界の怖い話」のような短編集で、挿し絵付きの短い話が多数収められていました。」 その中の一つで、“エミリーと赤い手袋”というようなタイトルだったと記憶しています。 エミリーという少女がお母さんが厳しい人で、やっと買ってもらった赤い手袋を「絶対なくすんじゃない」と言い含められていたにもかかわらず、落としてしまいます。 エミリーが探し回ると、町外れにすむ怪しいおじさん(おじいさん?)が拾ったと返してくれます。 おじさんは「返してあげるけれど、このことを誰にも話すんじゃないよ。もし話したら迎えに行くよ。」と言われます。 エミリーのお母さんは、密かにエミリーが手袋をなくしたのを知っていましたので、手袋を取り戻したエミリーを問いつめます。 おじさんも怖いけれど、お母さんも怖くてついにエミリーは約束を破ってどこから手袋が戻って来たかを話してしまいます。 その晩、怯えながらベッドに入ったエミリーの耳に、階段を歌いながら上ってくるおじさんの声が聴こえます。 その歌が♪エミリー ほうら5段目だ、エミリーほうら6段目、・・・・エミリー、とうとう捕まえた!♪ というような歌で、かなり怖い最後でした。 御存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 子供のとき読んだ童話の題名は?

    子供のとき読んだ西洋の童話にこんな内容の話がありました。主人公の少年はある古道具店である杖を買いました(あるいはその杖を見知らぬ人からもらったという話だったかもしれません)。その杖は、どこか行きたい場所を念じて、振り回すとその願いの場所へ直ちに行くことができる、いわば「どこでもドア」ならぬ「どこでも杖(?)」なのです。この少年はこの杖でいろいろな冒険をするのですが、最後はつぎのように終わっていたと思います。あるとき少年は両親と劇場へはいる。しかし、劇場内に杖を持ち込むことができないので、入口で杖を預けて劇場にはいるりますが、劇が終わって預けておいた杖を受け取ろうとすると、杖がなくなっていました。劇場の人は、「そういえば、酔っ払いの男が杖を振り回して、天国に行きたいと叫んでいました」、と少年に伝える。細部は違っているかもしれませんが、こういう内容の話だったと思います。どなたか、この童話の題名、あるいは作者名、あるいはこういう本がいまでも出版されているかどうか、について教えていただけると有難いのですが。。。。

  • 子供の時に読んだ、童話集を探しています。

    昭和50年~60年頃に読んでいた、色々なお話が入っている童話集を探しています。 人から頂いたもので、我が家には3冊あったのですが、何年も前に行方不明になってしまいました。表紙はハードカバーではなく、厚紙程度の厚さだったと記憶しています。  表紙の絵は、お姫様の巻(ピンク色)、王様の巻(青色)、鬼の巻(緑色)でした。  それぞれの巻に、大体10話近く載っていて、綺麗な挿絵が付いていました。(挿絵というよりは、絵 本みたいに、絵に文章が書いてある感じです。)  覚えている話は、「トムチットット」という子鬼(?)が出てくるものや、王子様が魔法でハクチョウに  変えられてしまい、妹のお姫様がイバラで服を編んで人間に戻す話など少ししか覚えていません  が、その本を読んでいた時の楽しかった記憶がしっかり残っています。 子供が大きくなるにつれて、余計に懐かしくなり再読したくなりましたが、なかなか探せません。 ご存知の方がおられましたら、ぜひご回答ください。

  • 子供にぜひ読み聞かせたい絵本や童話を教えて下さい

    子供に親がぜひこれは・・読み聞かせたい絵本や童話のオススメ本を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 童話(?)について

    学校で劇をしようと考えています。 自分達で色々混ぜようと言う話がでているのですが、 恋系→人魚姫、白雪姫、、など 戦い系→ももたろう、、など これしか思い浮かばないのですが、ディズニーから昔話まで有名な話なら何でも構いません。 簡単そうな童話を他に教えてください。 (恋系、戦い系、の2つに分けてくださるとありがたいです)

  • こんな童話探しています

    ごんぎつねやフランダースの犬、幸福の王子のような人の為に尽くしたのに最後は死んでしまう、そういう童話を探しています。 (久々に本を読んで泣いたので・・・) 日本文学、外国文学問いませんので教えてください!

  • 思い出せない、童話なのですが・・・

    カテが違ってたらすみません。 主人公が確か、王子かなんかの銅像だったと思います。 貧しい人に、最初は洋服の部分をツバメに頼んで剥いで持ってってもらい、 次々と与えて、最後に目がサファイアだったと思うのですが、それも与えてしまって、 キレーだった銅像が石になってしまった、かな・・・ ツバメもその銅像の足元で死んでしまったと言う話なのですが・・・ どなたかわかりませんか? 子供の頃に読んだので、内容が少し違ってるのかもしれませんが、 どうしても思いだせなくて。 すみません、よろしくお願いします。

  • 童話と言えば・・・。

    みなさんは童話と言えば何を思い浮かべますか? 私が思いついたのは、シンデレラ・白雪姫・ピーターパン・不思議の国のアリス・赤い靴・・・。 これ以外に思いつくものを教えてください。

  • 童話(なのかな??)を探しています。

    昔途中まで読んだ本で、今気になってしょうがないので質問します。 ストーリーは、 「アパートの裏の空き地を畑にして、 その畑でいろんな人がいろんなことを学んでいく」、 みたいな内容です。 多分舞台はアメリカだったと思うんですけど。 こんなおぼろげな記憶しかないんですけど、 ご存知の方、お願いします。