• ベストアンサー

隠しファイルに設定したものの・・・。

waiwai42の回答

  • waiwai42
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.2

スタートボタン→設定→コントロールパネル→フォルダオプション→表示タグ→全てのファイルとフォルダを表示するにチェックを入れると隠しフォルダが薄く見えるようになります。隠したいときはチェックを外します。

gre2483
質問者

補足

有り難うございます。 >スタートボタン→設定→コントロールパネル→ >フォルダオ>プション→表示タグ→ >全てのファイルとフォルダを表示するにチェック >を入れると隠しフォルダが薄く見えるようにな >ります。隠したいときはチェックを外します。 しかし、教えて頂いた通りしてみたのですが、消えてしまったお気に入りフォルダが出てきません。他の隠しフォルダ(アプリケーション等)は画面上に出て来ましたが・・・。 なぜでしょうか?フォルダは一体どこへ消えたのでしょうか?また、どうすればいいですか?

関連するQ&A

  • IEのお気に入りフォルダーの隠しファイル設定を解除するには?

    IEで、特定のお気に入りのフォルダーをプロパティの画面から隠しファイルの設定にしましたが、この隠しファイルの設定を解除するにはどうしたらよいのか、教えてください。  「すべてのファイルとフォルダを表示する」(または「すべてのファイルを表示する」)をクリックしてチェックを入れましたが、IEのお気に入りの隠しファイルに設定したフォルダーは表示されませんでした。

  • 隠しファイルに設定した時の空け方

    PCでデータの集まったアイコンがありますが このフォルダを右クリックしますと 隠しファイルにするかどうかのチェックボックスが出てきます 隠しファイルにした場合は 画面上ではアイコンは表示されないですが 解除の方法がわからない(消えたフォルダの位置もわからない) この、隠しファイルはどのようにして開けるのでしょうか また、パスワード設定とかできますでしょうか ご存じの方、よろし願いします

  • インターネットエクスプローラーのお気に入り

    パソコンのネットを開き、左上のメニューバーの中の4番目のお気に入りを押すと、自分が入れたサイト以外に「(何も入ってない)お気に入りバー」というフォルダがめちゃめちゃたくさん入ってます。 削除では消えません。フォルダ→右クリック→プロパティ→隠しファイルにチェックしても 消えません。どうしたら消えますか。 Windows7です。

  • 隠しファイルが表示できません。

    お気に入りに登録してあるフォルダを隠しファイルにしたところ、表示できなくなってしまいました。 PCはWindowsXPです。 隠しファイルの欄にチェックを入れ、次の日にパソコンを立ち上げると、お気に入りからフォルダが消えていました。 ここまでは別におかしくないのでしょうか?? 表示させるために「マイコンピューター」→「ツール」→「フォルダオプション」と選択し、表示タブの「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れたのですが、それでも表示されません。 通常なら、そこにチェックを入れると画面左端にあるお気に入りに隠していたフォルダが出現し、開くことが出来るようになるんですよね?? なぜ表示されないのかさっぱり分かりません。 ちなみに、お気に入りの追加や整理をする時にフォルダを参照すると、その隠しファイルにしてあるフォルダ名が出てきています。 ということは削除はされていないのでしょうか? すみませんが、分かる方教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • お気に入りフォルダが消えた

    お気に入りフォルダのプロパティを開き隠しファイルにチェックを入れたら消えてしまい元に戻せなくなりました。 お気に入りに追加を開くとフォルダは表示さえてはいますから、削除されては、ないようです。 元に戻すにはどうすればいいのか教えてください。 こちらPC初心者です。よろしくお願いします。

  • あるフォルダで、新規にファイルが作れません。

    あるフォルダで、新規にファイルが作れません。 右クリックやエクスプローラのツールバーから、「新規→…」とやっても、フォルダしか表示されません。 そのフォルダのプロパティを見ると、「読み取り専用」のところがチェックされているので、それも関係しているのかもしれませんが、わかりません。

  • 隠しファイルを回復するには?

    質問させてください。 以前、設定した隠しファイルを、元通りに回復する方法を教えてください。 (以前、アプリケーションのアイコンを右クリックして、プロパティ>「全般(のタブ)」を進んで、「隠しファイル」の欄にチェックをいれてOKボタンを押しました。) OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • 消せないファイルがあり、困っています。

    一昨日、デスクトップ上にダウンロードした動画(avi)が消せないファイルだと気づきました。 現在の状況は、 ・ファイルはデスクトップ上にありフォルダー内にはありません。 ・右クリックしたときに削除の欄がなく、またゴミ箱に持って行こうとしましたが出来ませんでした。他のサイトを見たときにunlockerというものを知りダウンロードしましたが、ファイルを右クリックしてもunlockというものがでませんでした。 全くのパソコン初心者で困っているので、お願いします。

  • 音楽ファイルのプロパティを一括設定できるソフトは?

    音楽ファイルを右クリックしてプロパティを見ると、 「アルバムのタイトル」「ジャンル」などが設定されています。 この情報を、フォルダ内のファイル全てで同一となるように設定をしたいのですが、 このようなことが一括でできるソフトはありますでしょうか?

  • ファイルの読み取り専用の青四角の意味とファイルの名前の変更

    ファイルやフォルダのプロパティで「読み取り専用」にチェックではなく四角い青いマークが出ているのは何を意味するのでしょうか。フォルダの名前を変更しようとして右クリックのメニューに名前の変更メニューがでなく、プロパティでも名前の欄が薄い字で出ていてポイントできません。てっきり読み取り専用になっているせいだと考えて、上記の青四角をクリックで消去して適用としましたところ、数分間処理をして青四角が消えたのですが、名前の変更ができないので、再び当該フォルダのプロパティを開いてみると相変わらず青四角が戻っていました。 問題は、どうしてファイルやフォルダの名前の変更ができなくなっているかです。 どなたかお教えください