• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:震災した弟と暮らすことになりました)

震災した弟との共同生活の課題と生活費について

このQ&Aのポイント
  • 質問者が関西で暮らしている中、震災に遭った20歳の弟が一時避難として彼女の家に預かることになった。
  • 弟は両親のもとには戻らずに資金を貯めるために彼女の家に居候することを選び、現在アルバイトで働いている。
  • しかしながら、弟は生活費に関して主張があり、質問者はどれくらい出すべきか悩んでいる。また、弟の生活態度にも不満を持っており、自立心を持たせたいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ただ居候している状態で「三万~五万」だと思います。 弟さんは要望等が多いようですし、電気代や食費など必要経費はキチンと貰うのだ妥当だと思います。貰わないのであれば本人に用意させるべきだと思います。 私も給料は全額家に入れ、おこずかいとして二・三万円渡した方が良いと思います。 その中でパチンコするのも良いではないですか。 その代わりキチンとお金は入れる。 で無ければ給料が出たらそれを敷金にして安い所を探し一人暮らしさせるべきだと思います。 有難みの判らない援助は本人の為にも成らないと思います。 貯蓄が全然ないのが心配でしたら尚の事、給料は全額家に入れさせておこずかいを渡し、月5万円生活費等で貰って3万づづ弟の為に貯金してあげて下さい。 1年で二十万から三十万三年もすれば六十万から百万近く貯まります。 そうすれば安心して一人暮らしが出来ると思います。 もし、仕事を辞めてくる事が有れば「家から出て行って貰う」としっかり制約して貰って下さい。 弟さんのわがままもキチンとその分を貰って居れば心広く持てると思います。 逆に今ご主人に負担を全て掛けている状態で、何か有った時。 (無いに越したことは有りませんが、震災だったり事故だったり無いとは言えないですよね) 弟に対する出費さえ無ければ何とかなったはずの処、路頭に迷うはめになったり、金額的な事で先端医療が受けれなかったりした場合。 誰かを全く恨まずに居れる自信は有りますか? これからお子様も出来る予定が有るのではないですか? 今の状態で安心して妊娠出産が出来る状態ですか? 今の状態で今は何とか成ったとしても… 数年後と言わず、来年…大丈夫ですか? 再来年、貴方は笑っていますか? 凄く良いご主人羨ましい限りです。 ご主人や将来生まれてくるお子さんたちの為にも、弟さんの為にも一番良い選択をされて下さい。 大変だとは思いますが きっと思っている以上に重大な岐路にいらっしゃると思います。 ここは感情で無く(難しいとは思いますが) 冷静に夫婦で話し合った後、弟さんを含め再生計画をリアルに立てた方が良さそうだと思います。 今ならもしかしたら「市営住宅の申請」などに間に合うかもしれないです。 震災に合われているわけですし、今年なら有利かもしれないですよ。 家賃も給料に寄るので急に退職しても生活は何とかなるので姉としても安心だと思います。 頑張って下さい。

kagome227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『有難みの判らない援助は本人の為にも成らないと思います。』 kagamibasiさんの仰るとおり本当にそうだと思います。 食べたくないと言ってご飯をそのままゴミ箱に捨てたり、 「よくこんなの食えるね」と何度も2人での食事中に言ってました。 自分のために食事を作ってくれる人がいて手を差し出してくれる人がいて 何かあれば心配してくれる人がいる。 これって当たり前じゃないってことを気付いてくれたら・・・。 『誰かを全く恨まずに居れる自信は有りますか?』 私には自信がないです。だからこそここで相談してるんだと思います。 受け止める大きな余裕が私の心にないですね・・・。 改めて誰かに何かを教える立場の人の大変さ、伴う苦労を実感しました。 昨日の夜に生活費やこれからのことについて主人と2人で話をしました。 ここで相談して参考になったことも伝えてみました。 主人は親身に回答を下さったことに感謝だね、と言ってました。 主人は、あの子はまだ幼い子供ぐらいの精神力しか育ってないから こっちが正しいと思う事をやみくもに言っても伝わりにくい。 嫌なことが起きれば不安や辛さから誰かのせいにしたりする。 だけどそれは自分が逃げてるだけなんだってこと、 そして自分自身のためにも良くないぞ、余計辛くなっていくんだぞってことを 俺たちが親になったつもりで頑張って1つづつでも気付かせて改善させていこう。 生活費については最低限だけ受け取って小遣いはいくら使うのか明確に聞いて あとはしっかりと貯蓄する約束をさせる。 何があってもそれには手をつけないこと。必ず自立を目指すこと。 その上で、一緒に暮らす以上は家族なんだから約束を守る気がないのなら 家族として暮らしていくのは無理だとはっきりさせる。 そういう方針で弟と主人と私とで話す場を設けることになりました。 けれど私の心配は弟が、 つまり俺に出て行けってこと?=裏切られた。もう俺と一緒に暮らすの嫌なんだ。 と早計に考えて勘違いするんじゃないかということです。 それと市営住宅の申請の件も何度か頭によぎりましたが 今の状態からそうした捉え方で弟が人間不信になって逆に後々もっと 大変になりそうなので現状では無理と思っています。 他のだれかに迷惑をかけてしまうんじゃないかと危惧してしまいます。 私の将来の気遣いまでしてくださってありがとうございました。 とても参考になりました。助けられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

身内の生活費として妥当という事であれば、3万~8万くらいでしょうか。 自分は東京住みですが、実家に居る間は月5万ほど入れていました。 家賃的に考えるなら新居の部屋数とローンの月額や固定資産税なんかで部屋代を、 人数割りで光熱費と食費を計算してみては。 まずは弟さんと話し合ってみてはいかがでしょう。 本当に1万5千円で限界なのか、残りの10万円程度は何に使うのか。 夢とは何か。資金とはどれくらいか。積み立ての計画はどうなっているのか。 それに納得出来れば1万5千円貰って家に置けば良いですし、 納得出来なければ妥当だと思う額を提示すれば良い。 個人的な理想を言わせていただくと、 弟さんに3万残して残りは受取りましょう。その状態の弟さんにお金を持たせても良い事はありません。 その中から生活費を抜きましょう。1万5千円でもなんでも、納得出来るだけ。 その残りを弟さん名義で貯金しましょう。月11~12万であれば生活費1万5千円と小遣い3万円を抜いても月7万程度は貯金出来ます。 弟さんが本当に自立する時にその通帳を渡してあげてください。

kagome227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Chronos198さんのように生活について頭にいれて行動してくれたらと 思いますが、弟にはまだそれが分からないみたいです。 大きな金額を提示するのは気が引けますが本当に本人のためにと思うのなら そうするべきですよね。 渡していたお金が戻ってきたときに大事なことを学んでもらえる気がします。 このままじゃ悪い方向に転がりそうだったので 話し合うことでちゃんとお互いのベクトルや考えを知るのは必要ですよね。 主人と弟のためにも良い結果がだせるように頑張ろうと思います。 ありがとうございます、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

ここは心を鬼にして、民間アパート(8畳一間)代+光熱費+食費を請求しましょう。 それがイヤなら、自活を勧めましょう。 ご主人様の「仏の顔も二度三度・・・」のうちに。 弟さんは甘えすぎです。

kagome227
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり主人に対して申し訳ないですよね。 私もしっかり考えて決めて弟に相談しようと思います。 せっかく夢にむかっていける条件が揃っているのに 頑張ることを嫌がるのは本当に勿体ないと主人も言ってました。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 居候することになった弟と実家の行動について。

    数日前にここで質問させていただきました。 東北に住んでいて震災にあった弟が 私と主人の暮らす関西で居候になって生活費の問題についてでした。 それからこれからのことと出してもらう生活費について主人と弟と 3人で話し合おうと思っていたのですが事情が変わってしまいました・・・。 一昨日の朝、弟が仕事にいくのが辛いと言い出し、体調が悪いから休むと 言ってきました。私は行くべきとも行くなとも言えないから自分で考えて本当に 休むべきかどうか考えたほうがいい、どうしても具合が悪くて迷惑をかけそうなら 今日しっかり休んで明日からちゃんと行きなさい。体調管理も大事だから。 そう言うと弟はご飯食べたくない。薬も飲みたくない。精神的なものだから意味がない。 いじけた態度をみせながら仕事に行きました。 けれど仕事の途中で帰ってきて、「仕事続けるの無理。週5で働くのも無理。」 (そう言うわりには階段を駆け上がったり、顔色も良く、普段はご飯も食べるし、 友人との楽しそうに何時間も大きな声でパチンコの話題で電話できてます) 私はそれが社会では当たり前だし私の旦那だってそうなんだよと説得しても、 「凄いよね」と上から捉えた感じで他人事のようでした。 じゃあ仕事どうするの?と尋ねると、 「辞める。給料でたらそれ全部もって宮城に帰る」 実家に戻ると言い出したのです・・・。 帰るという理由で約束していた生活費すらだす気もないというのです。 私はお金のことではなく、そうした発言に一切こっちのことなど頭になかった ということに悲しくなりました。 一時避難してきた弟に、こっちで夢を叶えるために頑張りたい。 そう頼まれ、約束として絶対諦めないこと、どんなに辛くても続けること。 約束するなら援助もおしまないし、私も覚悟をきめて支えていくから。 私はその約束どおり、2ヶ月間、医療費も交通費も食費も必要なもの全て おしみなくこの二ヶ月だしてきたつもりです。 料理も洗濯も掃除も買い物も弟は一切しようとしませんでした。 けれど最初は大変だろうから仕事だけに専念できるようにと 私も主人も全部引き受けてきたつもりです。 弟が孤立しないように主人と一緒に家族として接してきたつもりです。 弟が京都にいってみたいというのでそれで気持ちが前向きになるならと GWにそこへも連れていってあげました。 ですが約束したはずのことはまるで無かったようにされショックを受けました。 私は母親にこのことを伝えないといけないと思ってその晩に電話をしたのですが 母の態度は戸惑いから私への怒りに変わり叱られました。 「あのこは精一杯仕事を休みもせずに頑張ったんだから偉いよ。」 「慣れない土地でどれだけ苦しかったか!」 私側のことなど一切話しにでません。むしろ姉の私がなぜそこまで騒ぎにするのか。 そうした態度です。電話で母からわめかれ、辛くなり私は自分の病気の治療も いまは止めておいて、それでも支えようとしてきたんだよと反論しても流されました。 そこまで言っても母は取り乱し一方的に支離滅裂な言動になったので 私は「もう実家とは縁をきる」といって電話の途中できりました。 すると母は今度は主人に電話をかけて 「あなたに私の気持ちがわかりますか!?あなた達は酷すぎませんか!!」 主人の落ち着いてください、という言葉にも耳を貸さず責め立ててきたんです・・・。 私はこれまで両親から援助を受けたことの覚えはありません。 むしろ義父からの虐待と育児放棄で親戚の家と施設に長年いれられました。 そこを出てからは実家のために働き、借金も80万させられ(自力で返済しました) 私が実家をでて関西にきてからも両親のためではなく、弟のために援助してきました。 その弟にも「(虐待は)されても仕方ないじゃん。だって血繋がってないんだから」 言われてとても傷つきました。それでも弟はあくまであの両親のせいで こうして育ってしまったんだ、と割り切り頑張ってきました。(弟は両親と血が繋がってます) 両親のことも過去のこともトラウマはあるものの憎まず前向きにしてきたつもりです。 関西からいろんなことで支えてきたつもりです。 すべてが苦しくなり夜も一切眠れなくなり、顔色が悪いと主人に言われて血圧を測ると 上が202下が104 脈拍が112となってしまい抱えていた病気の症状が酷くなってしまいました。 主人が母に私の状態としばらくそっとしてあげてくれと伝えてくれましたが そんなのお構いなしで母はこちらを責めてきました。 「何が気に入らないの!?お金が欲しいの!?被災者の私たちからお金をとる気か!!」 主人にそこまで言ったのです・・・。 これまで震災からうちは30万+いろんな支援を実家にしてきました。 それは私たちが決めた責任なので返してもらおうとか一切思ったりしませんでした。 家が流されたわけではなく、今は通常どおり生活してます。 私は当初は市役所や被災者支援の相談や両親のかわりにしていました。 市役所に頭をさげてもきました。弟のために駆け回りました。 実家と離れているため弟と両親が連絡とりやすいようにと 携帯も新しく他社のを契約しました。 寝込んでる私に弟は給料もらうまでここにいようと思ってたけど、 やっぱりすぐに帰ると言って引越しの手続すら勝手にしていきました。 給料は6月半ばにでるから帰る際のお金がない、というので3万うちがだしました。 ホテルで一泊するからと昨日家をでていったんです。 去り際に「もう家と関わんなくていいよ。感謝はしてるよ。恨まないから。」 そう言って昨日出て行きました。 主人は精一杯俺たちは出来ることをしてきたんだ。 だからもう向こうの心配もしなくていい。考えなくていいから自分の幸せ考えよう。 今まで治療も止めて君の弟のためにと頼まれてきたけど、俺のためにもちゃんと 治療を受けて病気をなんとかしないと駄目だと言ってくれています。 なのに私は両親と弟のことを許せません。 主人に対してありがとうの一言もなく非難し、自分たちは被災者だから うちはそのために惜しみなくやって当然だという考えが許せません。 私はこの実家のことで主人を巻き込んだ自分が許せません。 なぜ見誤ったんだろう、と自己嫌悪と実家への憎しみになってしまいます。 主人のためにも実家に全額請求するべきなのでしょうか? それとも主人の言う通り実家はどうあれ自分たちのした結果と思って 割り切って暮らしていくべきなのでしょうか・・・?

  • 弟がキャバにハマってるようなのですが・・・。

    弟がキャバにハマってるようなのですが・・・。 弟は一応自立しているので姉が口出しすることではないと思うのですが少し気がかりです。 というのは弟は昔から貯金をしない子で、その時々の趣味に全財産を突っ込む癖があります・・・。単に弟の月々のお給料の全てで済むならいいんですがそうでない場合の話しもよく聞くので心配で・・・。両親は弟が自立するといった時、苦労してそういう癖も治るだろうと快諾したのですが、実際の所は借りた部屋には殆ど戻らず実家で過ごしています。 最近の弟はほぼ毎日お酒と香水の臭いをさせながら実家に来ては食事と入浴をすませ。仮眠を取った後、えらい長い時間かけてめかし込んでは出掛けていくのですが、決まって両親が仕事に出かけた早朝過ぎに来て。両親の戻る夕方前には出て行くため、両親はあまり気づいてない様子。でも母に生活費が足りないとせびるようになってきたので薄々何かあると気がつき心配しています(仕事を止めたってことは無いとは思うのですが・・・私も弟も夜勤です。) こういう時は若いうちはそんなもんとほっといていいのでしょうか?それとも両親が気にしていることや、家族に不利益が降りかかる可能性があることを考えて、弟の素行を両親に話すべきなのでしょうか? ただプライベートに配慮してもキャバ通いを隠して話すのは難しそうなのと、両親は弟が自立したいといった時、弟の婚約者でも出来たような口ぶりと熱意にもの凄く喜び、それもあって自立を快諾したことを考えると躊躇います(弟の同級生の話だと、その婚約者とは入れ込んでいたキャバ嬢だった可能性が高く、また彼女とは一緒に住み始めて三日と持たなかったか、そもそも始まってすらなかった可能性まである感じなので・・・。確かに一人暮らし始めて数日と経たないうちに泣きながら帰ってきたことがあるんです・・・。普段あまり弟と話さないのもあって、あれ?彼女に早くも振られた?でも同棲し始めで大喧嘩なんてありがちだし犬も食わないって奴の可能性も?わからないしそっとしとこう・・・、って私は声を掛けませんでした・・・。)。それとも姉としてさり気なくクギを指すのが良いのでしょうか?クギを指すならなんと言うのが効果的なんでしょうか・・・。アドバイス頂けたら幸いです。

  • 主人の弟がうちに戻って来ますが・・・

    こんにちは 私は30代、結婚して9年目で主人の実家で義両親と暮らしており 今年から小学生の子供がひとりいます 相談なのですが主人の弟の離婚がほぼ決まり実家に戻って生活したい と言っているんです 結婚生活は約5年ほどでした 実家からでも通勤できるのとわざわざ家賃を出して一人で生活するのも 不経済ということで義母の意見でもありました しかし私は少しの抵抗はあります 家事もひとり分増えますし・・・ 主人にも言いましたが反対する理由が見つからないとのこと ただ子供はいつもよくしてくれるので喜んでいます やはり嫁に入った私には反対する資格などないでしょうか? 主人の弟とはいえ私と同じ歳の男性と同じ家に暮らすという ことだけでも少しの抵抗があるのですが・・・

  • 義理の弟が許せませんが・・

    私は長男の嫁、自営業に嫁いで22年になります。 紆余曲折ありましたが、3人の子供にも恵まれ、義両親も引退の時期となり、私自身も自営業を任されるに値する存在になったと自分自身にも自信が付いてきたこの頃でした。 主人の弟、結婚して10年前に独り立ちして、3年前にはマイホーム購入、二人目の子供が生まれて3ヶ月目の事でしたが、「万引きをした」とのことで、警察のお世話になりましたが、自首したこともあり、その日のうちに帰していただいて、仕事も失うこともありませんでした。 が、お嫁さんは許すはずがありません・・。 弟は、数年前に浮気・飲酒運転出の検挙、そしてこの万引きです。 警察から帰されて、嫁の激怒を浴びて、弟は実家、私たち長男夫婦と両親が住んでいるこの家に帰ってきました。 憔悴しきった弟はしばらくは食事もとっていなかったのか、げっそりとやせ、顔色も悪く、母親の前でぽろぽろ涙をこぼしました。 「家に帰りたくなかった・・」と。 私はきつい弟嫁だとは知っていましたから、弟を気の毒に思い、最初は気を使い家に置くことを承諾しましたが、もう少しで1年になろうとしています。 離婚の手続きをするわけでもなく、夫婦で話し合っている様子もなく、弟は普通に実家から仕事場へ向かい、まっすぐ実家へ帰ってきます。 帰ってくると、母親から食事を与えられ、ビールを飲んで寝ます。 客間を一つ占領していて、食事以外は部屋にこもっています。 後継ぎの私たち、私の成人した長男には嫁を取ったら私のように出来れば家で仕事を手伝ってほしいと思っています。 義両親は「そっとしておいてちょうだい・・」などと以前言っていたことがありますが、弟に出て行ってちょうだいと思う私はおかしいですか? 弟自身のためにも、自立してほしいと思っています。 自分の感情を抑えきれなくて、悪さをしてしまい、家庭も子育ても捨ててきたと私は最近思うようになって、弟が許せなくなってきました。 主人には私の気持ちは伝えましたが、「んー・・」とどうにもできないような返事。 毎日イライラしてしまいます。 どうやって自分の気持ちを伝えたらよいのか、いつ頃がいいのか、毎日考えてはいますが、自分の立場も守りたい、主人や子供たちも守りたい・・。 どう思いますか?

  • 弟のことで・・

    こんにちは。私の弟(24歳)のことで相談です。 弟は今年大学院を卒業し、就職しました。 研修がおわり、地方(といっても実家から一時間くらいのところ)に勤務が決まりました。 何年かすれば戻ってこれるのかもしれないです。。。 その弟なのですが、 今年の三月くらいに新しい彼女ができたらしく ずっと彼女のアパートに入りびたりなのです。 就職してから全然家に帰ってきません。 仕事がうまくいってるのかも気になるし 彼女のアパートに居候ってすごく感じ悪いですよね。 もし、弟が自分のお金で家を借りて、そこに彼女がいるのならまだ分かるのですが・・・。 スーツもぐちゃぐちゃらしいです。 弟は四年くらいつきあっていた 小、中学校が同じ学校だった彼女(遠距離)と 最近ふられたばかりなんです。ものすごく落ち込んでいたと思ったらいきなり彼女ができて・・・ 寂しいだけなのかなという思いもあります。 しかも、新しい彼女は親が離婚していて 少々複雑なようです・・・。 私は彼女に会ったことがないので、彼女のことは 全く分からないのですが、弟の友人の結婚式の二次会に 彼女を連れて行くといっていたり、 弟が勤務先が離れるということで彼女もアパートをひきはらって家(再婚相手と住むことになるのでしょうか?)に帰るようですが、何故かその彼女の荷物をとりにいく?とかいって車を出して今日出て行ってしまいました。。。 とにかく彼女のことしか見えていないのです。 弟の行動はすごく子供っぽいなと思います。 うちの両親はすごくイライラしているのですが とくになにも言いません。 彼女は今は仕事をしていないそうです。 両親も弟が就職したばかりなので 仕事に集中して欲しいというのと、もう少しまわり(社会)を見て欲しいというのがあります。 このままほっておいたほうがいいのでしょうか?

  • 弟の無気力状態への対処

    私の弟は21歳です。大学には進学しましたが、2回程度出席した後、全く行かなくなりました。 進学当初、半年間は私と主人と3人で暮らしていましたが、私の仕事が転勤となり、弟は大学から徒歩圏内の距離で一人暮らしを始めました。でも結局2年間学校には通わず、アルバイトもせず、何もしない生活を続けていました。 昨年の春からは休学届を出し、半強制的にですが、アルバイトをさせて一人で生活をしています。本人は実家に帰ることも、大学に行くこともしたくないようです。 そんな状態から1年経つので、経済的にも家族として弟を支えることに限界がきました。大学に行かないとなると奨学金の返済もあります。 弟は両親には何も話しませんが、私の話はかろうじて聞いてくれます。 昨日『これからどうするの?』など聞いてみたところ、『何も考えてない』『わからない』『こうしなければ死ぬってならない限りは何もしたくない』と答えます。 そして少しでも興味あることはないのかと聞くと『俺の人生は高校進学の時から妥協してばかりで、何をするにもタイミングが悪く、挫折ばかりの人生だ』と答えます。 弟は高校時代もほとんど学校には行きませんでしたが、勉強は学年で常に上位でしたし、勉強で困るということはなかったように感じます。両親も弟に勉強を強要したことはありません。交友関係も決して広くありませんが、人並みといった感じです。 話の最後の方でお金の話をすると弟は『もう何もかも面倒になってきた』と言い過呼吸のような状態になりました。 私や両親には弟が何を考えているのか、またどうしてあげるのがいいのかわかりません。 経済的な部分もあるので、自立さえしていてくれれば自由にしてくれて構わないのですが・・・ 少し精神的に病んでいないかと心配です。 ダラダラ書いてしまいましたが、何か良いアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 主人の弟が問題ばかり・・・

    主人には20になる弟がいるのですがその弟が問題ばかり起して困っています。主人と一緒になった頃、問題を起してばかりいる弟をうちが引取りました。その頃からず~っとフラフラとどこかへ行っては警察から連絡があったり、知らない方から電話があったり・・・。その度にその場所へ迎えに行く羽目になり仕事がろくに出来なくなってしまいます。(自営業です) その場所も県内(兵庫県)ならまだしも四国、広島、北海道・・・。 そして今もまた問題を抱え戻ってきています。一応、親はいるのですが片親のため主人が母には辛い思いをさせたくないとうちで片付けているのですが・・・。ここでは書ききれないくらい問題を起してきている為、全部は書ききれませんが今回は6月に子供が出来た為、籍を入れたんです。が、仕事もせず、女の子に暴力を振り、女の子が子供を連れて実家に帰ってしまったんです。そのことに腹を立て弟は女の子の実家に殴りこみに行き主人に女の子の親から電話が入ったんです。それで主人が弟に「今すぐこっちに帰って来い!!!」と言い、帰ってきたのですがこっちに帰ってきても仕事を探してはいるのですがちっとも仕事をしない、家にいても何をするわけでもない・・・。私を主人の仕事が増えているだけなんです。毎回、問題を起すたびに「ちゃんと仕事をして自分で生活するから・・・」と言うのですが何度もその言葉を信じて裏切られてきた為、信用ができません。このままでは内の生活もつぶれそうなくらいになってきています。それに弟たちの子供のことも心配です。どうすればこういう人間にはいいのでしょうか?いつも同じ繰り返しばかりでこまっています。いいアドバイスお願いします。

  • 弟を離婚させるにはどうすればよいですか

    子持の未婚の女性とできちゃった結婚した弟がいます。 結婚して一年半くらいになるのですが、 弟の給料は、家族が5人居ても生活できるだけの給料を貰っていますが、 その女性が子供のご飯等を外食ですませてしまう等金銭感覚がないために 未だに、生活が安定せず金銭的援助を私の両親が行っています。 日常生活においてもその女性は、自分の体調が悪いということを理由に自分の子供の面倒をみず、 弟が仕事から帰ってきたら、自分で晩御飯を作って子供たちに食べさせています。 先日、弟もその生活に限界を感じたようで、離婚すると訴えてきました。 しかし、女性側の両親より子供のために離婚を思いとどまれと訴えられ、 離婚する事をやめてしまいました。 今は、前向きに生活をやり直すように気持ちが向いているのですが、 疲れ果てた弟の顔と両親の悲しそうな顔をみて、 私は、弟は離婚して自分の子供を引き取って生活するという形をとった方が、 血のつながっていない子供にはかわいそうですが、 子供と弟のためになると思っています。 今子供達の為にと、前向きに結婚生活を送ることを考えている弟を 離婚するように説得するにはどうすればよいでしょうか?

  • 弟とその彼女の事ですが、実家に彼女が住み着いて迷惑です。実家には俺の祖

    弟とその彼女の事ですが、実家に彼女が住み着いて迷惑です。実家には俺の祖父母、両親、嫁と乳児1人が暮らしています。弟だけが住むのは普通にアリですが彼女までもとなると俺には迷惑。自分の家みたいに風呂は入るは飯も食うは、洗濯まで。いい加減頭に来てます。駐車場には自分の車まで停めて狭いので入れ替えたりなどめんどいことに。弟の部屋に居ますが掃除しない、食べた後食器も洗わない、トイレの水は出しっぱなし、電気も付けっ放し、生活費は一切払わない。かれこれ1年半この生活。もう一触即発ですがまだ我慢してます。両親にも出ていくように話をしましたがまだ本人には話してない様子。察するに弟がキレやすいからかもしれませんが。もう限界で今までのことを文句言ってしまいそうでたまりません。しかし俺が文句言ったら筋違いのような感じがして言いだせません。この状況をなんとかしたくて投稿させていただきました。両親も帰らせるようにしたい考えみたい。何にしろその彼女を追い出したいです。他人にそこまでされると迷惑です。

  • 親からの仕送りに頼る弟夫婦

    姉が口出しする問題ではない!!と、言われるのを覚悟して相談させていただきます。 弟が大学4年の頃、父親が心筋梗塞で急死。 私も弟(大学卒業後)も実家(雪国の田舎)に帰って就職しました。 転職を繰り返したけど、やっと安定した職業につき弟は東京に実家がある彼女と結婚し、 現在は1歳半の子供にも恵まれています。 新婚のうちはアパート(30分離れた市街地)で、新婚生活を楽しみ、夫婦の絆を強めてほしいと、母も私も思っていました。(ちなみに私は結婚5年の4歳の子がいて、アパートに住んでいます。) しかし、弟の給料(15万)だけで生活できるわけでもなく、毎月12万の不動産収入を親から受けています。 結婚したばかりの頃は「都会から知り合いもいない田舎にきてくれて、始めは田舎の生活になれて育児を楽しんでもらいたいため。将来は実家に二世帯で同居をしてもらいお世話になるときがくる。」と、母親は言い援助をしています。 しかし、私は援助に関しては反対をしました。 今年3月と12月(先日)祖母と祖父が他界しました。 3月の頃は弟夫婦からはなぜか香典を出され・・・弟は葬式の日、午前中仕事に行っているし。お嫁さんは顔を一度も出さず・・・他人事でした。結局、弟夫婦は葬儀関係の準備を何一つしてくれませんでした。何を考えているのか・・・とても腹立たしい思いをしました。 12月は私が弟に仕事に行く状況でない事や、終わるまで実家で過ごし準備をすることを話しました。 それでも、お通夜、弟夫婦は普通に寝室に寝たり、奥さんに買い物を頼むと嫌な顔をしたり・・・ 現在は実家の家に母親一人で生活しています。親戚や近所の人からは「弟夫婦の同居の話」が出ます。母親としては、お嫁さんのそつない態度を見て、「**(弟)夫婦からは同居したいって言ってはこないだろうし、無理して同居しなくてもいい」と、私に言っています。 この前、弟に何気なく今後のことを聞いたところ、「今住んでいる以上の田舎に行きたくない。同居はしたくない。」と、お嫁さんが言っていることや、同居の話をすると簡単に離婚する!!っ言い出すみたいで・・・お嫁さんの両親は離婚し、お母さんは男の人を連れてきたりと複雑みたいで・・・そうゆう、生活環境も離婚を軽々と口に出せるひとつの要因ではないかと思います。(しかし、勿論離婚経験の親の子供がそうゆう考え方ではないことはわかります) 私自身も主人(次男ですが、長男三男は近くにいないため)の実家には義両親が介護が必要になってから同居を考えています。 お嫁さんが同居をしたくない気持ちはわかります。したくなければしないで、今、住んでいる所に家でも建てて、家族で楽しい生活を送り、最低限でいいので、実家との付き合いをしていってくれればと思っています。 適度な距離があったほうがお互いうまくいくこともありますから。 父が亡くなってから、母親のサポートや祖父祖母の介護、私たち夫婦がサポートしてきました。そんな主人にはとても感謝しています。 ただひとつ、私には煮え切らないことがあります。 親からの援助を受けながら、9万もするいいアパートに住み、節約もあまりしないで働かないお嫁さんと弟に疑問を持つようになりました。 好きに生活したいなら、援助に頼らず自分達で何とか生活してもらいたいと強く思っています。そして、その考えを弟夫婦に話をしたいと思うのですが・・・・ どう話をしたらいいのか、自信がなくて・・・ また、母親は援助をやめる気持ちはないと思います。なぜなら、今の状態なら弟夫婦は生活できないとわかっているからです。そして、援助をすることが自分にできる応援と思っていると思います。 でも、だからといってこのままではいけないと思います。 長文になりましたが、叱咤激励お願いします。