• 締切済み

サイディングの外壁の選び方

インテリアコーディネートの仕事をしていましたが、知り合いの建築会社から、営業が仕様決めをしていたけれど、色のプロではないのでインテリアコーディネーターとして打ち合わせに参加してもらえないか、という依頼がありました。 概観を左右する重大な責任です。 色はモノトーンのたてでツートンということです。 けれど、外壁メーカーのサイトを見ると、質感の違いで同じ色でも大きく変わります。 「モノトーンでモダンな印象に」という事前の意見から、いくつかのサンプルをもとに決めていくことになりそうです。 外壁選定に経験のある方(お客さんとしてでも、業者としてでも)、経験談やコンサルティングのコツなど教えてください。

みんなの回答

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

好みでもあることは、やってしまったあとでは・・・・ねぇ。 サンプルを組み合わせてものを提案しても実物大になると違った質感になります。 足を延ばせる範囲(地域)で実際の家を見て回るのが一番よい手です。 結果、お客さん(奥さんの方)は独自にサイディングを組み合わせて楽しんでいたようです。 仕入れた先のサイディングメーカーが写真をとりにきてましたね。カタログには載らなかったようですが。 この場合、さりげないアドバイスを逐一した程度でした。一からすべて決めてやるのではなく、お客さん主導ってのもいいのかもしれません。

yuzumilk
質問者

お礼

経験談、ありがとうございました。 住むのはお客様なので、基本的な情報は伝え、お客様が楽しんで選んでもらえるようにしたいです。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

厳しいようですが自信が無いならお受けにならなければいいと思います。 お客様がかわいそうです。 >質感の違いで同じ色でも大きく変わります 色は光の反射ですからね。同じサイディングでも光の当たり加減で印象は違います。 といっても始まらないので、、、。 まず知識。材料の選定はたくさんの情報が必要です。 テクスチャもカラーもですが、耐久性や工法、材料の機能もどうなっているか説明できなければいけません。しかも、予算を把握して。適切な価格帯で選ぶ必要があります。 多くのカタログや実際の施工例を見て研究して下さい。 お客様のお話しをよく聞いて好みや性格、大事に思うことをつかんでいきます。お話だけでなく、いろんな画像の中から嫌いなもの、好みな物を選んでもらう方法もひとつです。 カラーはモノトーンといっても少し他の色が入ったグレー系も選んで比べることでよりカラーの決定が速やかになるでしょう。 テクスチャーはお客様の好みから判断してチョイスして選んでいただきます。 カラーを決めるときは、建築敷地の道幅や、日光の当たり方も気を付けます。南から見るのと北側から見るのではカラーの印象が違います。室内で決めるのでなく、サンプルを持ち出して外で決めることも多いです。また、面積効果も考慮します。サンプルは小さいですからね。 もちろん、メーカー提示してくれるパースや図面を利用するのもいいでしょう。ただ、絵はきれいに見えるように仕上げてきますので、樋やエアコン換気口などもつく現実を忘れないようにして効果的にしてあげましょう。(黒に部分張りした真ん中にちょうど樋がホワイトに落ちてきたり^^;) モダンのラインが決まっているので自分のアドバイスを持つことも重要ですが、私は自分のチョイスを無理にはすすめません。 打合せの前半ではお客様が悩んだときには何がお知りになればよいのかを察知して適切にアドバイスを、後半ではたくさんの情報の中から最後にお客さまがこれだ!と決められるように、考える時間のとり方に気を付けます。そして価格差は常に概略を提示します。ただし、見積もりは施工業者様が出すので定価の差とと貼り面積の把握をしてお話しするにとどめます。 もちろん、結局私の選んだもので決まることもあります。でも、それは設計から全てやっているので好みがわかっているということもあると思います。 何年も利用するものです。後悔等しないようにしてさし上げられるよう。十分なご説明と適切なアドバイスを目指してください。

yuzumilk
質問者

お礼

具体的にありがとうございました。 樋や換気口のことまでは考えていませんでした。 基本プランでかなり絞り込まれているものの、立地の場所などの視点も合わせて考えていきます。 決定するお客様が、満足いくように選べるよう、今から営業さんと打ち合わせしてきます。

関連するQ&A

  • 積水ハウスの外観や内装で

    積水ハウスで新築計画中です。 間取が決定して、契約後、現在は外壁の色やクロスなどを決めています。 外壁と屋根の色の組み合わせ、床材やクロスの選定、つまりコーディネートで困惑しています。 当然のごとく、インテリアコーディネーターがいて、打ち合わせが行われると思っていましたが、 自分たちで適当に選んでいる状態です。 私の友人が地元の工務店で家を新築した際は、インテリアコーディネーターが施主の色の診断をしてくれたそうです。 夫婦それぞれの色のタイプを診断してくれた後、工務店が扱っている建材の中からプランを出してくれたそうです。 夫婦それぞれに好みも違うのに、非常に上手くバランスを取ってコーディネートしてくれ かなり満足のできるものに仕上がったと言っていました。 実際に、その家を見ると、外壁や屋根、室内はクロスから照明、カーテンまで非常に統一感があると言うか、 変に浮いてないって言うか、とにかくすごく上手くまとまっているんです。 積水ハウスなら当然しっかりとしたインテリアコーディネーターがいるものと思い込んでいたのですが…。 実際はは設計士さんと担当営業の方を交えて、サンプルを見て自分たちで決めている状態です。 好きな色や柄を夫婦で適当に選んで、本当にまとまりのあるものになるのかすごく心配です。 実は、知り合いにインテリアコーディネーターがいまして、その方に手伝ってもらいたいと言う旨を 打ち合わせの際に提案したところ、どうやら設計士のプライドに傷をつけたと言うか、 少しムッとされまして、最終的にはちゃんと組み合わせで変な部分がないかは、上の者とも 一緒にチェックしますので心配ありませんと言われました。 担当営業の方も、うちの設計士はみな一流ですから、その辺の工務店さんなんかと比べないで下さい、 絶対に心配ありませんと言われました。 積水ハウスの設計士って設計士としては一流かもしれないけど、 カラーコーディネーターのプロではないんですよね。 それともそういった資格も持ってるのですか? 少なくとも今の状態は、クロスなどで迷うと最後は「お施主さんの好みですから」で片付いてるんですけど…。 これから、照明やカーテンなどの打ち合わせもあるのに、本当に自分たちのイメージの家が建つのか心配です。 積水ハウスで家を建てた方に教えてほしいです。 照明やカーテンもこんな感じで自分たちで決めていくのでしょうか? その他、積水でなくても構いません、うちの家はこうやって外壁な内装を決めて言ったよって言うのを教えてください。 よろしくお願いします。 高い金額を出すのです、納得のいく家を建てたいのです…。

  • ハウスメーカーで新築された方教えてください!!

    よろしくお願いします。 新築を10月に着工予定です。 営業・設計、そして「コーディネーター」さんがつきました。どこのメーカーも同じかと思います。カーテンや壁紙などインテリアに関することの打ち合わせに同席していただけると言うことで、素人の私達には心強いと楽しみにしていましたが・・ 全然、意見をくれないのです。同席して何かメモを取っているだけ、一応インテリアの話では、その方が場を仕切るのですが、 「このお色が映えますね~」ではなく 「どうされますか~」なんです。全てにおいて。 そして分からないので、聞くと 「えー、どうでしょうかー。お好きな方でよろしいかと思いますけれどー。」と。 私が、この色はこの壁紙だと変ですか?と聞くと 「変ではないですよー」の一言です。どうして変ではないのかなど、詳しい説明を聞きたいのに・・。 皆さんのコーディネーターさんはどのようなアドバイスをくれましたか?私のコーディネーターさんはただの聞き上手な若い女の子。になってるんです。 22才くらいか、若いです。最初はビックリでしたが、年齢ではない、実力だよーって主人と話したのに・・。 ぐいぐい引っ張ってコーディネートしてもらえると期待していたのに、こんな感じで普通ですか? すると、どうしてコーディネーターさんっているのでしょうか?今は、私たち夫婦の間で、インテリアコーディネーターの会社に、依頼しようかとも思ってます。でも、費用が掛かるので、馬鹿みたい。 コーディネーターさんとはどういうことする人ですか?変えて貰うって出来るのでしょうか?そういう事言っていいのかな?気まずいですよね・・。 間取りは本当に納得して考え抜いて決めたのに、インテリアでいい加減に決めるのもどうかと思います。 長くなりましたが、皆さんのお考えや経験をお聞かせください。

  • 外壁で悩んでます

    現在、外壁を決める行程なんですが、色決めで悩んでます(バルコニー部分)。 外観は、建物がL字型で片流れの屋根、縦長(横長)FIX窓多数。L字の内角に細長いバルコニー。いわゆるシンプルモダン系?です。 ベース色(バルコニー以外)に神島化学工業の矢倉石(ブレインホワイト)。 これは仮なんですが、バルコニー部分にアクセントとして、同じく神島化学工業のファウナーウッド(ウッドコールブラック)、と考えております。 本当はバルコニー部分に本物のウッドを使いたかったのですが、 ハウスメーカーの防火基準?をクリアできず却下→仕方なくサイディングに。 目指すスタイルはシンプルモダンなんですが、バルコニー部分の質感が気になります。ニチハのマイスターウッドも視野に入れましたが、 実際見て質感がいまいち、、、、。 アクセント色を取り入れるか(バルコニー)、 逆に矢倉石だけの真っ白な家にするか(玄関扉をダークウッド色系でアクセント)。 文章が下手で中々伝わりにくいと思いますが、皆さんはどちらが良いと思われますか? 他にもバルコニーのサイディングで良いアイテムがあれば教えて下さい。

  • インテリアコーディネーターの道へ転職したい。

    インテリアコーディネーターの道へ転職したい。 初めまして。今年の2月にインテリアコーディネーター試験に合格しました。 業界未経験なため資格だけあってもどうにもなりませんが、未経験から正社員というのは求人を見てもないようです…。 甘い考えですが、将来はインテリアをコーディネートしたり設計したりしたいと思いますが、どのような道へ進めばそこへ近付けるのか見当もつきません。 派遣などでもかまわないのですが、未経験なら最初はショールームやインテリアショップなどで働いて少しでも業界経験を積むしかないのでしょうか? 未経験者にはそういう求人しかないように感じます…。 将来インテリアの設計などをしたくての転職の真剣な悩みですので、進むべき方向へのアドバイスをお願いします。

  • 部屋に合うソファーの色教えてください。

    部屋にソファーを買おうと思うのですが、ソファーの色で悩んでいます。どなたかインテリア上手の方教えてください。 現在の部屋のコーディネートは間取りはワンルーム! テレビ台と机と布団、ラグが黒、ブラインドと鏡が白で、ベットが白と黒のツートンです。フローリングは濃い目の茶色です。家具は大体イケアで買いました。 基本的には現代的なモノトーンな感じなんですが、ソファの色と雰囲気をどうすればいいのか考えています。 個人的にはカリモク60というブランドの黒の革のソファーがいいなと思ったのですが、雰囲気がオールドな感じなので今の部屋の雰囲気には合わない気がします。。。 そう考えると白の布地のソファーがいいのかなとも考えています。 インテリアには最近興味を持ち始めただけなので、詳しい方アドバイスください。よろしくお願いします。

  • インテリアコーディネーター関連資格

    こんにちは。インテリアコーディネーターを目指しています。 そこでインテリアコーディネーターとして 取っておいたほうがよい資格は何があるでしょうか? ★インテリアコーディネーター □福祉住環境コーディネーター ★CAD実務キャリア認定制度   □商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー) ×インテリアプランナー □ライフスタイルプランナー □二級建築士 ★ファッションコーディネート色彩能力検定 ★カラーコーディネーター □商品装飾展示技能士(ディスプレイデコレーター 上記に思い浮かぶものを載せてみました。 ★=是非取得しようと思っている・取得している □=取得したほうがよいのかご指摘おねがいします・・迷い中です。 ×=取得しなくてもよいのではないかと思っています。 上記以外に取ったほうがよい資格があればそちらもよろしくおねがいします。 もちろん資格より経験だといわれるかもしれませんが 資格で考えた場合どれを取るべきなのかを回答おねがいします。 一応、色の事が好きなので色彩系は積極的に勉強しています。

  • 色彩検定やカラーコーディネーター検定を受けたいのですが

    ファッション関係やインテリア関係とはまったく異なる仕事をしていますが 色とかかわる仕事をしています 色彩検定かカラーコーディネーター検定を受けてみたいと思っていますが 独学で 合格できるでしょうか? やはり3級から受験するのがいいのでしょうか? 今まで カラーコーディネート関係の勉強をしたことはありません 年齢は40代です 経験者の方がいらっしゃったらお教え下さい

  • 最近転職を考えているのですが・・

    やりたい仕事が、家を買って頂いた人と、内装(カーテンの色・壁紙)・外観などを打合せして決めていくといった仕事なのですが、こういう仕事はインテリアコーディネーターになるのですか?? こういう仕事をするにあたってどの様な資格を取ったらいーでしょうか?? すみませんがよろしくお願いします。

  • インテリアコーディネーターへの依頼について

    一戸建てを購入しました。 折角なので、家具や照明などインテリアをすべて一新しようと思います。 しかし、夫婦そろってインテリアをコーディネートするセンスはなく、自信ありません。 そこでインテリアコーディネーターにお願いしようかと思ってます。 経験された方、費用対効果はいかがですか? (思ったようなお部屋になりましたか?) コーディネート代って結構取られたりしますか? (普通に購入するより何%増しぐらいになりますか?) 依頼する際の注意点や依頼するメリット・デメリットなど教えていただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 建築士ではないのですが・・・

    私は今年から役所の固定資産の係になりました。新築家屋等を調査するのですが、全く建築物に関する経験がなく、もっと勉強したいと思っています。内装や外壁、屋根について特に勉強したいのですが、こういったことを勉強する方法はどのようなものがあるのでしょうか。インテリアコーディネーターも考えましたが、インテリアについての知識はそんなに必要ないのです。どなたかよい知恵をお貸しください。