• ベストアンサー

数学A「場合の数」の問題です。

問.300の正の約数の個数を求め,その中で3の倍数はいくつあるかを求めよ。 約数…18個 3の倍数…9個 と書いてありました。 約数は 2^2×3×5^2 だから 3×2×3=18 とわかるのですが、 3の倍数はどのように求めるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 >>>約数は 2^2×3×5^2 だから 3×2×3=18 とわかるのですが、 それをわかっているつもりでわかっていない、ということになります。 3×2×3=18 の意味は、 A: 2の掛け算を、0回から2回まで選べるから3通り B: 3の掛け算を、0回から1回まで選べるから2通り C: 5の掛け算を、0回から2回まで選べるから3通り 3の倍数は、 A: 2の掛け算を、0回から2回まで選べるから3通り B’: 3の掛け算を、1回から1回まで選べるから1通り C: 5の掛け算を、0回から2回まで選べるから3通り です。

nocchan
質問者

お礼

本質を理解することが出来ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

> 約数は 2^2×3×5^2 だから > 3×2×3=18 > > とわかるのですが、 これは因数の選び方として、 2の因数の選び方が3通り(2を選ばない、2を1つ選ぶ、2を2つ選ぶ)、 3の因数の選び方が2通り(3を選ばない、3を1つ選ぶ)、 5の因数の選び方が3通り(5を選ばない、5を1つ選ぶ、5を2つ選ぶ)だから この計算式になるのですよね。 > 3の倍数はどのように求めるのですか? 3の倍数は必ず3の因数を持ちます。 なので3の因数の選び方は「3を1つ選ぶ」の1通りだけになります。 2と5の因数の選び方は先ほどと同じなので、 3 × 1 × 3 = 9通り となります。

nocchan
質問者

お礼

ありがとうございます! 数学の勉強、 これからも頑張っていきたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 場合の数

    504の正の約数で21の倍数であるものの個数を求めるという問題なんですけど解き方がわかりません。だれか教えてくください。

  • 場合の数の問題です。

    途中までしかわかりません。 解答もないので教えてください。 504の正の約数の中で7の倍数になるものはいくつあるか。 約数→24こまではわかるのですがそこから7の倍数を出す方法がわkりません。

  • 高校 数学A について

    20の倍数で、正の約数の個数が15個である自然数nをすべて求めよ。 解説をよんでもわかりません泣 ぜひお願いします!!

  • 中3の数学を教えてください(泣)

    5400の正の約数の中で、30の倍数の個数を求めよ。 ↑という問題が分からなくて困っています(´□`; 三 ;´□`) 教えてください(泣) よろしくお願いします!

  • 数学Aの問題なのですが

    整数700の約数の中で、正の数でかつ偶数であるものの個数とそれらの総和を求めよ。 という問題です。 簡単な解き方があれば教えてください。

  • 数学の問題です

    「360の正の約数の個数と、その約数全体の和を求めよ」 という問題で、正の約数の個数は24個と分かったのですが、その約数全体の和を求めよとはどういう意味ですか? 答えは1170らしいのですが解き方が分かりません もし分かる人がいたら回答お願いします。

  • 素因数分解の問題の解き方を教えてください

    20の倍数で正の約数の個数が15個である自然数nを全てもとめよ。 という問題で、解説に、 nの約数は15個(15=3・5)であるので、nはp14(14乗)またはp2(2乗)q4(4乗)で表せる。 また、nは20=2・2・5の倍数であるため、n=p2q4である。 したがってn=2の2乗・5の4乗=400または5の2乗・2の4乗=2500である 答え 400、2500 とあります。 解説の意味がわかりません。 どなたか、解説を解説していただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 数学ⅠAの問題を作って下さい。

    同じ系統の問題を作って下さい。 答えもお願いします。 1、(1)aを正の整数として、xの2次不等式 x^2-6x-a^2-2a+8≦0 を満たす整数xが33個あるとき、aの値を求めなさい。 (2)連立方程式 1/x-1/y=2 , 1/x^2+1/y^2=6 (3)√13の少数部分をpとおくとき、2/p-p/2の値を求めなさい。 (4)方程式 x=√2x+11 を解きなさい。 ※x=√2x+11は2重根号です。 (5) (4)で求めた解をaとするとき、a^3の値を求めなさい。 2、x,yを整数とするとき (1)|x-1|+|y+1|=0の解を求めなさい。 (2)|x-1|+|y+1|<3 を満たす(x,y)の組は何組あるか求めなさい。 3、2次関数y=ax^2+bx+cのグラフは点(0,55)を通り、かつ、x=3において、直線y=-44に接する。 (1)2次関数の係数a,b,cの値を求めなさい。 (2)この2次関数のグラフとx軸との交点のx座標を求めなさい。 4、2次関数f(x)=x^2-2(cosθ)x-sin^2θを考える。ただし、θは定数で 0°<θ<90°の範囲にあるとする。次の問に答えなさい。 (1) y=f(x)の頂点の座標を求めなさい。 (2)f(x)の -1≦x≦1 における最大値を求めなさい。 5、1,2,3,4,5,6,7の7個の数字から、異なる4個の数字を用いてできる4桁の整数を小さい順に並べるとき、次の問に答えなさい。 (1)4567は何番目の数か。 (2)234番目の数は何か。 6、(1)600の正の約数の個数は何個あるか求めなさい。 (2)600の正の約数のうち800の正の約数であるものの個数は何個あるか求めなさい。 どれか一問でもいいので作って下さい。

  • 高校数学、証明の問題

    a,b,cはどの2つも1以外の共通な約数を持たない正の約数とする。 a,b,cが a^2+b^2=c^2を満たしているとき、次の問いに答えよ。 (1)cは奇数であることを示せ (2)a,bのうち少なくとも1つは3の倍数であることを示せ という問題です。特に(2)がわかりません。 途中の証明で「c^2を3で割った余りは0か1である」ということを 使うようなのですが、それがなぜなのかがわかりません。教えてください。 宜しくお願いします。

  • 中学受験:約数の問題について

    <問題> 50枚のカードがあります。カードには1から99までの奇数が書かれています。はじめにこのカードをすべて表にして並べておき、まず3の倍数のカードをひっくり返し、次に5の倍数、7の倍数と、奇数の倍数を次々とひっくり返していきました。そしてこの作業を最後の99の倍数をひっくり返すところまで続けました。 50枚のカードの中で、もっとも多くひっくり返すカードをあるだけ答えなさい。 <自分の解答> ひっくり返す回数は、そのカードの約数の個数と同じ。 1から99までの奇数について、約数をすべて書き出して、 45の約数・・・1,3,5,9,15,45 63の約数・・・1,3,7,9,21,63 75の約数・・・1,3,5,15,25,75 99の約数・・・1,3,9,11,33,99 よって答えは、45,63,75,99 よく見る約数の問題なのですが、問題集の解答と自分で導いた答えがあいません。 よろしくお願いします。