• ベストアンサー

◎立ち泳ぎのキックをしたいのですが??

◎ユーチューブで立ち泳ぎの動画を見ました。椅子に座ってまねしてみました~が 足の裏が上方へほとんど動きませんでした。  どのような練習をしたら膝から下が上方へ動かすコトが出来るでしょうか?? どうか、お教えいただきたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

No1回答者です。 いすに座って、足首を高く上げるのは、難しいことです。 直立して、ももを引き上げれば、自ずと足首が膝の高さまで上がります。それが困難なようであれば、ももの筋力を強化することが必要です。陸上競技のハードル選手のように、ももを高く上げて走るのも良いでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=w2dFcJjE-Eo 水泳の中で、立ち泳ぎは最も難しいと思います。無重力状態の宇宙遊泳みたいなもので、足が届かない深いところで、水中に潜って、浮かび上がって来ることを繰り返していれば、自ずとできるようになります。私は小児麻痺の後遺症で、歩行は困難ですが、水中は浮力があるので、陸上よりも楽に足を動かすことができます。水中歩行をしてみれば、実感できます。

yasu314
質問者

お礼

動画を見せて下さり大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

立ち泳ぎのイメージは、腰が宙に浮いている状態にすることが肝要で、鉄棒や吊り輪にぶら下がってキックの練習ウをすれば、いすに座っているよりもマシでしょう。

yasu314
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。私の質問はどうしたら足(靴下をはく部分)が膝と同じくらいの高さまで上げることが出来るかです。膝の関節を柔らかくしなければ出来ないでしょうがその方法をお教えいただきたく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立泳ぎってどうやってできるもの?

    タイトルそのままなんですが、足のつかない海のど真ん中で上半身だけ浮いているあの立泳ぎ。一体どうやっているのですか?  多分足が海中でバタバタと動いているだけなのかと想像していますが、実践して見ようにも普通の25Mプールでは最初から足がついており実践できる状況になく、いきなり海の中でやっても相当危険な目に会いそうなので躊躇しています。  そこで、お尋ねします。一体立泳ぎとはどうやっているのか正確に教えてください。そして、いい練習方法があればあわせて教えてください。  宜しくお願いします.

  • キックの仕方

    僕は独学でキックボクシングをしてます! 18歳です。 キックのやり方がわかりません。 見よう見まねでやっていますが、どこに重心をかけ、どのような足の振り方をするのか、なかなかつかめません。 サンドバッグのような生地の椅子を代わりに、目掛けて練習してます! 何回か連続でやってると、強い感じのキックができるんですが、それはたまたまです。 何か良い方法ややり方を教えて下さい!キックボクシングというより、ムエタイにあこがれてます!

  • ウィップキックの練習方法

      ゴムバンドで両足太腿の辺りを縛って膝が開かないようにして、膝下だけを回し水を挟み込むウィップキックの練習をしています。 平泳ぎの選手はこんな練習をしていると聞き、さっそく真似してみました。 実際やってみると膝の開きを防ぐ事ができます。 ただ足を縛っているのでキック力は自然の状態より落ちます。 まあこれは慣れていないので仕方ないかなと思っています。 さて質問ですが実際平泳ぎの水泳選手はこんな練習をしていますか。 これは良い練習方法ですか。 それから足を縛る位置ですが、太腿でなく膝の辺りを縛った方が良いでしょうか。 自分でいろいろ試してみますが実際やったことのある人にアドバイス願います。  

  • ◎平泳ぎのキックについてお教え下さい。

    ◎平泳ぎのキックの練習で、腰掛キックと言うのが有るそうですが、脚を引き付けて壁に踵を付け た後はそのまま蹴り出せば良いのでしょうか??あるいは脚の指を外側に動かしてから蹴り出す のでしょうか??もし動画でそれを見せてくれるサイトをご存知でしたお教えいただきたく思い ます。よろしくお願いいたします。

  • インステップキックの足の伸ばし方

    サッカー歴のない中学生です 先日、アドバイス(姿勢・立ち位置など)をもらい 今日またインステップキックを練習しました 勢いよく蹴ろうとするとフォームが崩れボールにも上手くインパクトしないため、 弱目といってはなんですが、余計な力を抜いてリラックスした状態で蹴ってみました。 するとまず、かなりのバックスピンで悩んでいた僕ですが、 今日はあまり回転のかからないボールを蹴ることができました。 しかし、今日の蹴り方を振り返ってみると 指で靴の底を掴むようには蹴っているものの、指先から膝までが本当にピンとした一直線にはなっていませんでした。(固定しているものの足首が少し曲がっているというのでしょうか) でも僕は足の甲でボールの下を蹴るイメージで蹴ったつもりです。 そこまで足首を伸ばし固定して打ってからこそ、本当のインステップキックなのでしょうか? 正しいフォームで練習をしていきたいのでよろしくお願いします。

  • 無回転キック

    僕は中二で、無回転キックの練習をしています。今、インステップとインサイドの間(足のこぶのちょっと横らへん)で蹴ってます。蹴るときはC.ロナウドやピルロを参考にして飛び跳ねるように意識して、蹴る足は横にして入れ、下から上に擦る感じで蹴ってます。しかし確立も低く、様々な蹴り方が知りたいので教えてください。

  • O脚を改善したい。。

    O脚を改善したい。。 O脚を改善したいです! 高1の男です。 自分は、小2~中1までサッカーをやっていました。 サッカー時代、結構激しい練習・試合・自己練をしてました。←これが原因(?) 下の写真を見てもらえればわかると思うんですが、膝から下の骨が曲がっている(?)ように見えます。。; ふともも・膝・ふくらはぎ・くるぶし 全てつきません・・。 自力でO脚を改善できる方法を教えてもらいたいです! ※ランニングが趣味で週に4~7走ります。運動前と運動後にストレッチ、入浴後にストレッチ、イスに座るときに膝をつけるように意識。←これが今、自分なりに行ってることです。

  • 立ち泳ぎの練習方法

    現在まで、水泳しかやった事がないのですが、今度飛び込みを習えるチャンスを得る事が出来ました。 そこで、立ち泳ぎ (巻き足か踏み足) を練習しようと思っています。 あおり足は難しそうなので、今回はパスします。 下記条件で出来る巻き足か踏み足の効果的な練習方法を教えてください。 ・周囲に、飛び込み、水球、シンクロなどやっている人は居ない為、自分で練習します。スキューバをやっている人はいますが、彼らはフィンを付けるので、条件が違うと思います。 ・何時も利用しているプールは、水深1.2mです。 ・練習できる期間は、約2週間です。

  • ヒザの出たズボン

    ヒザの出たズボンの修正法はあるでしょうか。 私はすぐに足を組む癖があり、上の足のヒザ裏で下の足のヒザをスチームセットしてしまうせいか、新しいズボンを履いてもすぐにヒザが出てしまいます。一旦そうなってしまったものを戻す方法などはあるのでしょうか。もしあれば、大変ありがたい。ご存じの方はご教示下さい。

  • 低い姿勢を長時間耐える方法

    こんばんは。 先日始めたばかりのアルバイトで悩みがあるので相談させてください。 悩みの内容なのですが、接客(申込受付)をする時に椅子に座れない為、足が痛くなってしんどいことです(主に足の裏と足首) うんこ座り(下品ですみません…)で接客してますが、体勢的には座っているお客様より視線が低くなれば良いので、膝をついても良いです。しかし、膝が黒くなりそうでどうしても嫌です…。 椅子は前まで沢山置いていたらしいのですが、狭くて通りにくいからと撤去したそうで限られた数しかありません。また、研修中なので指導してくれる方が椅子に座らないのに自分だけ座ることも出来ません。 「膝にサポーターをする」以外で何か良い方法はないでしょうか? 何でも良いので一緒に考えていただければ有難いです、よろしくお願いします!

伝達関数のモード別特性
このQ&Aのポイント
  • 伝達関数には1次モードと2次モードがあります。
  • 1次モードでは|G1|が大きく、|G2|が小さくなります。
  • 2次モードでは|G1|が小さく、|G2|が大きくなります。
回答を見る

専門家に質問してみよう