• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腰痛で悩んでいます)

腰痛で悩む40代主婦が知りたい!ジム通いの注意点と腰に負担のかからない筋肉の鍛え方

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.2

縦に上下運動する物は避けます。積み木を縦に積んで床にトントンとすると、積み木の間が詰まりますね、それがいけないのです。脊髄で同じ状態が起きて、神経をつぶします。 走らない、ジャンプしない。筋トレは体を固定した状態で、各筋肉を使うのは可。 大腿はサイクルか、押上式のウェイトで、あくまで背中は固定。腹筋もしばらくおあずけ。 家事でかがむ必要のあるときは、スクワットで背筋伸ばしたまま。そして腹筋に力を入れて背中の筋肉を保護。 将来のためにコアマッスルを鍛えます。片足立ちをした時に使う筋肉(体の中心に近い背骨の脇を支える筋肉)でバランスがバチっと取れれば、自然に背筋と腹筋の力がつきます。 筋トレから水泳もおすすめ。特に背泳。腕をグルグル回すだけなので背筋は痛くないし、腹筋に力入れてカツオブシになったつもりで。体重を支えないので、意外と運動量の割には負担が軽い。かつ、重力に対し体を横にすると背骨はラク。

maru8shin10
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございました。いろいろできることがわかり安心しました。

関連するQ&A

  • 針治療を試してみようと思っています。 ただ合わない場合もあるらしいので、どうしたものかと。 専門の方や経験者の方の、意見を聞かせて下さい

    10年ぐらい前に、椎間板ヘルニアになりました 年に数回激痛がありますが、飲み薬・湿布薬・コルセットなどで耐えています 最近また腰に痛みがあり、今回は今までのやり方では、なかなか改善されません しかも脚の付け根部分が、歩くと痛いです 腹筋・背筋を鍛えればいいのでしょうが、今は痛くて出来ない状態です それで初体験ですが、針を試してみようと思っていますが、悪化したらと懸念しています 意見を聞かせて下さい また他の改善策があれば、教えて下さい よろしくお願いします

  • 腰痛(椎間板)ヘルニアとサプリ

    はじめまして。ついこの前、腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。今は薬にシップなどをしています。酷くなったら注射ですが、今は様子見です。運動はまだ控えるようにとの事で腰痛体操や腹筋背筋などの筋トレは出来ません。 少しでもヘルニアを良くするため、今、日常生活で他に何か出来ることはありませんか? 食生活を変えようと調べて腰(椎間板)にいい食品を探したのですが、コラーゲンは鶏皮や豚骨など油っこいものが多いのと、なかなか食物から採りにくいとか聞きました。そこでサプリメントや健康食品で何が良いですか?どうかよろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアで慢性的な腰痛なのですがウォーキングは腰に良いのでしょうか??

    椎間板ヘルニアで慢性的な腰痛なのですがウォーキングは腰に良いのでしょうか??

  • 腰が痛いです。コルセットして寝てもいいですか?

    腰が痛い。気分も悪いです。 ヘルニア持ちです。 湿布をして寝ると朝になると湿布がはがれるので。 湿布をしてコルセットすけば、はがれないのでコルセットをしたまま寝ていいですか? 腹巻を買おっと。

  • 腰が2週間前から痛い・・・・

    2週間前から腰が痛いです。 起きたり・立ったり・座ると激痛が走ります。。。 セキ・クシャミもするのが怖いぐらいに痛みます 一応、内科の病院に行ってみたのですが飲み薬とシップをもらって様子を見てたのですが痛みは変わりません・・・・ これは椎間板ヘルニアって言うんでしょうか。。。

  • 椎間板ヘルニアと診断されました。ウオーキングはやってもいいんでしょうか

    椎間板ヘルニアと診断されました。ウオーキングはやってもいいんでしょうか?半年ほど前に整形外科で椎間板ヘルニアでL字神経を刺激してると、診断されました。左足の親指の所に痺れがあります。腰の痛みはそんなにありません。腹筋、背筋の運動は、してもいいとの事で毎日やっています。ウオーキングなどの運動はやってもいいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 腰痛について

    腰痛がひどくなったので整形外科に行ったら軽度の椎間板ヘルニアだと言われました。MRIを見ると、確かに椎間板が神経を圧迫していて、神経をへこませていました。18年ぐらい前にぎっくり腰をしてから腰の調子がおかしくなりましたが、多分骨盤がゆがんでいるせいだと自分では思っていました。40歳を過ぎて少し痛みがひどくなって長時間パソコンをしていたり、机に座って勉強していると次立ち上がるときがすごく痛くてハイハイしてしまう時もあります。先生は電気治療と腰の牽引で飲み薬を飲みながら様子を見ましょうと言っていましたが、痛みは少しも直りません。まだ2週間ぐらいなので結果が出るには速いと思うのですが、リハビリが終わってすぐは少し楽な気がしますが、あとは前よりも足がつったりします。このまま続けていてもいいのかと悩んでいます。診断名も私のほうから椎間板ヘルニアですかと聞いたら、それほどひどいものではないとおっしゃいましたが、現に腰も痛いし足もしびれるしはっきりしていると思ってしまいました。此方から色々聞いても速く診察を切上げようとしている感じがしてしまいます。別の所でも見てもらったほうがいいのか、それとも整形外科なら大体同じようなものなのでしょうか。骨盤体操やマッサージ機などはダメでしょうか。

  • ヘルニアとコルセット

    椎間板ヘルニアでブロック注射を打ってもらいました。 痛みは痛いときも有れば無いときも有ります。 無いときに仕事(立ち仕事の12時間勤務)をしたら次第に鈍痛がでました。 それで、今は自宅療養してます。 コルセットも病院で作ってもらってウォーキングをしました。 その後、コルセットを外したら『ピリッ』という坐骨神経痛の痛みが一瞬ありました。 コルセットは付けないほうがいいのでしょうか? 腰を完治するには安静するしかないのでしょうか? 早めに仕事を復帰したいので質問をしました。 宜しく、お願いします。

  • 慢性腰痛

    重い物を持つ仕事を始めて2週間で腰が痛くなりました。 それから仕事は辞めて3カ月が経過します。痛みは取れましたが 腰や背中の張りが治りません。整形外科のレントゲン骨は異常なし 薬と湿布で治療してきました。どうすれば腰の張りは治るでしょうか? ストレッチは膝を曲げ伸ばしたりはしています。

  • 腰痛持ちの男性60歳です、40歳から重いもの運ぶ仕

    腰痛持ちの男性60歳です、40歳から重いもの運ぶ仕事で腰を痛め、腰の椎間板ヘルニアになり、首はムチ打ちでヘルニアがあります、最近は坐骨神経痛で、常時お尻の臀部が痛くなったり、足の裏が痛くなったり、ふくらはぎがだるいです。 整形外科で整体などをしていますが、変わりません。まだ手術をするまではいっていない状態です。 今つらいのは、足の裏が痛いのとふくらはぎがだるいことです。 お医者さんに聞いても、よく歩くこと腹筋・背筋を強くすることが良いと言う先生と、 腰痛持ちは、少しぐらい歩いて、筋トレは良くないと言う先生がいます。 何か良い運動とか、よい結果があった方法、とかありましたら教えてください。