• ベストアンサー

Webアプリケーション作成の開発環境について

客先からの質問にどう答えれば良いのか困っています。 そこでは社内の管理システムをEJBで作成しているのですが 共通部品(親クラス、表示用JSPファイルなど)を初めに作り、 その処理を行う部品を分担して作っています。 環境として、共有ドライブにそれぞれ自分用のフォルダを作成し、 共通部品をコピーしてきて部品を作成しています。 しかし共通部品でもいまだに更新しているので いざ結合しようとした時に古い共通部品を使って作成している人も いて、エラーになってしまうのではないか、ということなんです。 それを防ぐために私が考えたのはまず共通部品用の共有フォルダを作成し、 そこから毎回コンパイル時にそのファイルを使用するようにし、 また共通部品を作成する人は一人に決め、更新される度に知らせてもらうように するくらいしか方法がないのでは、と思うのですが。 何かいい案があれば教えてください。 文章がわかりにくくてすみません。

  • Java
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.2

開発上のアイデアとして一般的と思えるのは、インタフェースを決定してリリースした後は、そのインタフェースを変えないというルールを徹底するというものです。 他に影響がありそうな変更がある場合、別のファイルとして構築し直します。 また、マイクロソフト製品でVisual SouceSafeというものを利用して、ファイルの履歴管理を行っています。同時に編集できる人は一人であり、その人がチェックインという処理を行わない限り、他の人は該当するプロジェクトのファイルの内容を変更することができません。 もちろん、履歴情報として残っていますから、問題が起こった場合にも、問題がなかった段階にさかのぼって利用することができます。 (さかのぼって使用するのが当然になると、最新の版に入れ替えるタイミングが問題になったりしますが。) Visual SouceSafeに限らず、バージョン管理ツールはいろいろありますから、調べてみてください。

LEGO321
質問者

お礼

そのようなバージョン管理ツールの存在も知りませんでした。 とても参考になります。 いまはWebLogicを使って開発しているのですが、 バージョン管理はできないということで困っていたのですが、 組み合わせて使っていけばいいのですね。 これから利用していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • purimab
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは以前同じような開発をしていたpurimabです。 すでに会社は辞めてしまったのですが、やってたこととほとんど同じ様なのでお返事してみました。 >それを防ぐために私が考えたのはまず共通部品用の共有フォルダを作成し、そこから毎回コンパイル時にそのファイルを使用するようにし、また共通部品を作成する人は一人に決め、更新される度に知らせてもらうように するくらいしか方法がないのでは、と思うのですが。 大体そのようにしていました。 私たちのところでは、共通部品を作成する人というか管理する人が一人でしきってました。もちろん更新されるたびに知らせてもらってました。それ以外の各部品開発担当者は仕事を始める一番前と更新されるたびに最新の共通部品を使うようにしていました。 私は末端の開発者で詳しいところまでお答えできないのですが、環境については、こんな感じでした。

LEGO321
質問者

お礼

私は開発の実務経験がまだなく、今回の支援が初仕事でした。 実際の環境の話が聞けて、 説明もわかりやすく参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 巨大アプリケーションの開発

    開発環境:VC++6.0, MFC 私はデスクトップアプリケーションを開発しています。 開発当初から、ウィザードを使用して"MFC AppWizard (exe)" プロジェクトをつくり、開発をつづけてきましたが、 ソースファイルが膨大になってきたので、プロジェクトで 管理するファイル(ソースファイル、リソースファイルなど) を整理したいと思っています。整理するにあたり次の2点を おこなう予定です。 1.ソースファイルを機能別のフォルダに分ける。 2.リソースファイルも機能別に複数のファイルに分割する。 ここで疑問があります。1と2をおこなった場合、VC++6.0 ではフォルダに分けられたソースファイルや複数のリソース ファイルを管理することができるのでしょうか?例えば、 a)ソースファイルをプロジェクトに追加する場合、 プロジェクトファイルが置いてあるフォルダよりも2・3層下 のフォルダ内にあるソースファイルでも追加可能か? b)メニューから新規にクラスを作成した場合、任意の フォルダ(新規クラスに該当する機能のフォルダ)に保存する ことが可能か? c)複数のリソースファイルをプロジェクトに追加し、 個々のリソースファイルを編集することができるか? d)クラスウィザードを使ってイベントの追加ができるか? a)~d)ができないのであれば、みなさんは巨大な アプリケーションを開発する場合どうしていますか? リソースファイルの編集以外は、VC++6.0を使わずに コマンドラインからコンパイルやリンクをおこなっている のですか?

  • JSFの開発環境について

    いつもお世話になっております。 JSFを勉強しようとしている者ですが、開発環境がうまく作れません。 まずj2sdk1.4.2_13をインストールしました。(ここは問題ありません) 次にJava Web Services Developer Pack1.3(JWSDP)をインストールし、Tomcatが起動することも確認しました。 それからC:\jwsdp-1.3直下にフォルダmyapp3を作成し、ソース等を入れたのですが、JSPを呼び出すと org.apache.jasper.JasperException: /sqrt.jsp(11,2) プレフィックス fでインポートされたタグライブラリには、タグ view は存在しません と表示されてしまいます。 ファイル構成は以下の通りです。 C:\myapp3 +― src |  | |  +― mybeans |     | |     +― testbean.java | +― WEB_INF |  | |  +― mybeans |  |   | |  |   +― testbean.class |  | |  +― web.xml |  | |  +― faces-config.xml | +― test.jsp いろいろと試してはみたのですが、上手くゆかず困っています。 よろしければどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • バッチファイル作成方法

    バッチファイルを作成してファイルの結合(csvファイル)を行おうとしています。 ですが下記のような状況になってしまいどうにかならないかと思っています。 ***1.csv ***2.csv ***3.csv ***1.csv というような順番でデータがフォルダに転送されきてしまいます。 「1,2,3」までならば結合のバッチファイル作成が可能なのですが、 「1,2,3」の後に再度「1」のファイルが同フォルダにきた時には どのような文にすればイイのかお教え頂けますでしょうか。 下記に結合の文を記させて頂きます。 copy ***1.CSV+***2.CSV+***3.CSV+***_ADDALL.CSV d:\***\***_ALL.CSV 初めてバッチファイルというものを作成するので不明な点が多いのですが、宜しくお願い致します。

  • ファイルの作成者・更新者を表示したい

    会社の部署内で、あるパソコンのフォルダを共有しています。 マイコンピュータなどでそのフォルダを開いた時に、ファイルの作成者および最終保存者を表示させたいです。 ファイルの作成者を表示させることはできたのですが、最終保存者を表示させることはできないのでしょうか。 ちなみに、共有フォルダのあるパソコンはWindows2000で、そのフォルダを参照するパソコンはWindowsMEやWindows2000などです。 ファイルはExcelが多いのですが、画像ファイルなどもあります。

  • JSPでコンパイルキャッシュのリセット

    tomcat3.1とJServで、JSPでHPを作っている者です。 JSPファイルを更新すると、次にブラウザに表示するときにコンパイルされますが、たとえばあるサーバに多くのJSPファイルを運んでいって、すべてかならずコンパイルしてほしい時などに tomcat/work/*.class をすべて消去する、という方法で正しいかどうかがわかりません。 どなたか実際にこの方法を採っている方などおりましたらアドバイスをいただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Java
  • シェルの作成について

    シェルの作成について 「TEST」というフォルダの中に 日付ごとに数千個のファイルがります。 これをファイルのタイムスタンプ(更新日)ごとに フォルダを作成しそこにファイルを移動する。 例:2月のときは28個フォルダができる 更新日:2010/02/01 00:00:00 ~23:59:59 ↓ 20100201ファルダ このようなことを実現できる シェルの作成したいのですが どのようにするとよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windowsストアアプリ開発 開発環境でのテスト

    visualstudio(以下vs)をインストールした開発用pcでのストアアプリのテストに関して。 win7 + vs2012にてwindowsformアプリを作成する際、コンパイルをしますとDebugフォルダ内にexeファイルが作られ、vs2012を起動しなくても開発中のアプリを直接起動できると思います。 しかしストアアプリの場合、exeから直接起動は出来ないとのことです。 一方で、win8.1 + vs2013でwindowsストアアプリを作る際、コンパイルすると開発用pcにインストールされ、タイルが作られるという書き込みをみました。 これは、vs2013を起動していなくても開発pc上でテストができるということであっていますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 共有フォルダの作成

    私のパソコンではないのですが、ネットワーク上のパソコンで共有フォルダを作成しようとしている人がいます。 デスクトップ上にフォルダを作成し、そこで共有の設定をするのですが「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」というチェックが入らないらしいのです。 マイドキュメントの中のフォルダは問題なく共有できます。 なぜデスクトップ上のフォルダだけ共有できないのでしょうか??? だれか教えてください。 よろしくお願いします。

  • WEB系業務アプリケーションのJAVAでの開発について

    WEB系業務アプリケーションのJAVAでの開発について j2eeプログラマー初心者です。 まだ経験が浅く、下記内容について、ネット、書籍で調べたのですが今一理解しずらいので 経験豊富な方いらっしゃいましたら、ご教授の程お願い致します。 【質問内容】 (1)JDBCデータソースについて そもそも、データソースって概念的にどの様なものなんでしょうか? 今一イメージがつかめないのです。 JAVAからDBを操作するインターフェイスっていわれても・・・ 具体的にどの様な物なのか理解できないのです。 (2)ear,warファイルについて war : WEB-INF以下全ての圧縮ファイル ear : webappsの各アプリ毎のフォルダ以下全ての圧縮ファイル という認識で正しいでしょうか? (3)サーブレットインスタンスについて APサーバーでサーブレットのインスタンスを生成する場合に 1リクエストごとにそれぞれインスタンスを新規作成するのでしょうか。 それとも1発目のロード時のみインスタンスを作成し、1つのインスタンスを使いまわしているのでしょうか。 また、マルチスレッド対応とはどういう意味なのでしょうか。 (4)デプロイについて デプロイ対象のファイルは必ずearファイルでなければいけないのでしょうか? 以前携わった案件ではwar形式でデプロイしていたのですが APサーバーによって違うんでしょうか。 何か設定方法とかってあるんでしょうか。 (5)undo機能の設計について 現在、UNDO機能を下記仕様でつくりの設計から考えています。 仕様:UNDO機能を実行する1つ前の処理を元に戻し 2つ前の処理の完了時点の状態まで復元する。 今回作成する当機能は全画面で使用できるように 汎用的に作成する必要があります。 どなたか同じような機能を作成された経験がある方いらっしゃいましたら どの様な設計にしたか、ご教授くださいませ。 (6)ページ移動機能の設計について 下記仕様でつくりの設計から考えています。 仕様:一覧表示系画面で、20件までをひとまず表示し、21件め以降は 「次ページ」ボタンを押下し、40件目までを表示する・・・・ 以降取得件数分続く 当機能も汎用的に作成する必要があります。 どなたか同じような機能を作成された経験がある方いらっしゃいましたら どの様な設計にしたか、ご教授くださいませ。 以上、ご教授宜しくお願い致します

  • XPでoutlookの共有フォルダを作成することは可能ですか?

    XPで2名でユーザー登録をしています。アドレスは1つです。この場合先に開いた方のユーザーの受信トレイにメールが読み込まれてしまいます。共通のメールは共有フォルダに移動してどちらからでも閲覧できるようにしたいのですが、共有フォルダの作成は可能なのでしょうか? もし可能でしたらその作成方法を教えて下さい。

専門家に質問してみよう